>>812
> 中古ゆえのメリットは皆無だが、処女は中古の持つリスクを回避できる。

だがしかし、処女を見分けることができないという「絵に描いた餅」なんだろw

そんな、絵に描いた餅を掲げて、自分が結婚できない現実から逸らしてないで、
どうやったら結婚できるのか多少は行動したらいいんじゃないの?w

> 処女率上がってんのに、

「処女率が上がった」は、意味がないからな。
どうせ大多数の人間は、同世代の相手としか結婚できない。

まだ二十歳そこそこなら別だが、アラサーなら相手もアラサー、アラフォーならアラフォーだ。
その観点で統計を見れば、過去の同世代より今の同世代は処女率確実に下がってるからなw
それは、非処女になった女が処女に戻ることはないからなw

> むしろ中古を選ぶ理由を誰一人示さない。

これもまた、大多数が処女か非処女かなんて気にしてないからな。
気にしてない要素に対して、「それを選ぶ理由」を示す奴がいたら、それは「気にしてないんじゃなくてこだわってる」だからな。
だから誰もそんなの示さない。

出てこないことこそが、「処女かどうかなんて気にしてない」という証拠なんだけど。

これ、何度説明してもスルーして「こだわる理由」を出せと斜め上の理屈でマウントしちゃう。それが処女厨w