>>817
正確にはつきまといが始まってごめん避けをしてても、挨拶や、たまの業務対応時は他と同じにしていたが
一向にやめないので塩対応化
つきまといが減ってきたから対応を元に戻す
→つきまといが復活、もしくは至近距離に立ってきたり近づいてきたりのキモ行動を必ずしてくる
これを何度か繰り返して学んだ
この男に挨拶や私情を挟まない社会人対応をしてはいけないと

キモ行動は「好き避けかどうかの確認」かなと推測してる
1番きもかったのは私が電話応対中(動けない)の時に
一言も断りなく、私の背後から私のデスク上のメモを何かを探すように「あれ?」とか言いながらガサガサしてきた時かな…
可能な限り咄嗟に避けたけど、きもかった
別に探し物なら背後からする必要もないわけで……しかも探す気ゼロな漁り方だったしね…

咄嗟に突き飛ばせばよかった