X



好き避けされてる人が対策を考えるスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/22(日) 22:24:46.43ID:0mJth8vb
お互いに恋人もなく、配偶者も居ない前提のスレです
相手と恋人になりたい、友達としてでも会話したい人専用です
重要なのは判定よりも「その後どうするか?」です
基本的には避けられたら「距離を置く」が正解です
相手(想い人)が寄って来たら「柔軟に対応する」


※避けられ始めた期間を書くと、状況がわかりやすいです
最初にできるだけ自分や相手の【性別・年齢・出会ったきっかけ】を書いてください。
テンプレ>>2推奨

※前スレ
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1562086201/
0002名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/22(日) 22:27:21.36ID:sRskYqia
お互いに恋人もなく、配偶者も居ない前提のスレです
推奨テンプレ

【避けられてると感じてから経過した期間】
【お互いの年齢】
【自分の恋愛遍歴】
【相手の恋愛遍歴(モテそうか?、ライバルは居そうか?等)】
【お互いの職業(同じ職場か?等)】
【業務外の雑談の有無】
【個人的連絡先の交換の有無・会話内容】
【お互い休日の2人っきりの外出の有無・グループ交際の有無】
0005名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/24(火) 02:52:41.46ID:VpIDuiXX
>>4
はあ?スレ立てをしてくれた人に向かって見下すような発言して何様なん?
2度とこのスレに書き込みすんなブスが
0006名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/24(火) 12:26:42.42ID:TF2JO9zU
いちおつ

普通の人は>>5みたいな反応だよね
でもそんな>>4を気になっちゃうのがこのスレの人
0007名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/24(火) 20:47:08.44ID:cuhX3LdF
どちらにせよスレタイは放っとくのが一番
0008名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/26(木) 02:12:06.62ID:EacPqC8v
高校の時、訳あって遅れて来たので、他の生徒が移動教室している隙にこっそり教室に忍び込んで3限目の準備をしていたら2限が終わって教室に戻ってきた女子と遭遇。
普通なら「今来たの?」ぐらい聞いてもいいはずなのに、自分を見るや否や挙動不審になり都合が悪そうな態度でどこかへ消えていった。恐らくトイレに逃げたんだろうけど。
その女子とは前まで仲が良くて、デートも何回かしたし、その後も連絡を取り合っていた関係なのにどうして逃げるのか分からない。
どうでもいい人間相手ならいようがいまいが気にせず自分も教室に入るはず。そこで避けられるんだから意識されてる事は確かなんだろうけどな。
良い意味か悪い意味かはさておきな
0009名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/26(木) 02:30:57.65ID:usz6AU0Y
大人ならまだしも高校生なら精神的に未熟でしたで終わるよ
突飛した行動を取りがち
0011名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/27(金) 21:29:07.46ID:GiNNtsrL
ここは、、、、、

●好き避けされていると勘違いしている人をもて遊ぶ老婆の自演スレ●

スレには1人しかいません(笑)
0012名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/28(土) 11:28:00.17ID:0ClkVmrr
好き避けも色々だろうな。
恥ずかしがりや
プライドが高い(下手になるのが嫌とか)
自分に自信がない
あまのじゃく
価値観の違い(子供のいる、要らない等)
精神的気質によるもの(回避依存症等)

知恵袋見たら、自信が無さすぎて自分を好きだなんておかしい、気持ち悪いとまで思うひとがいるらしい。

精神的な問題だと特に進展は困難を極めそう。 

自分が好き避けされた女性は、向こうからは親しげに接してくるのにこっちから踏み込もうとすると避けるタイプだった。これは男女問わず。自分が可愛がってる後輩女子から遊びに行くのを誘われてもいつもうやむやにしていた。
まるでちょっと人に馴れた野良猫みたいな性格だったな。
0013名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/28(土) 21:19:12.34ID:o3cxDItz
回避依存とかリスロマンティックかもね
自分に好意をもってくれる人を気持ち悪いと感じてしまうタイプ

それか職場の人とは一定の距離を置きたいタイプとか
0014名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/28(土) 23:30:21.97ID:L0RrndR1
>>13
書き方が悪かったけど、
プライベートでもその後輩と宅飲みしたり仲はよさそうだった。でも、どこそこ行こうの話になると…
交際経験はあるのでリスロマンティックではないかも。回避依存はありうるかも。

自分にだけな態度が多々あって、好意は間違いないと思うんだけどね。
マイペースな自分と阿吽の呼吸(合わせてくれてたと思う)で作業できたりもしたし。
0015名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/29(日) 00:03:31.74ID:68IDUPEV
宅飲みまではしても遊びに行くのは避ける
それこそ単に職場の人と思ってるからだろうね
そこは自分と同列に考えなくても良いと思うよ
0016名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/29(日) 00:09:23.73ID:ex4faHQj
>>12
進展は困難を極めるというより、ほぼムリじゃね?
相手が本当に好き避けしてても、本人は好意や本音を隠そうとするから、
こっちは自信をなくしていく。赤面あったり、お互いはしゃだり、いい雰囲気のときもあるけど、
いざ誘うと断られたりする。そんなこんなで振り回された末に、人間不信になり、気持ちが離れていく
このスレでも好き避け相手との成功例はほとんど聞かない
0017名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:13.60ID:4HcgUtJI
>>12
精神的に問題があるとか勝手に決めないほうがいいかもよ
あなたが自分を基準にしてそう思ってる可能性がある
まさか鵜呑みにしてないだろうけど、ネット情報のナントカ障害、ナントカ症候群ってのもかなりいい加減だから
0019名無しさんの初恋
垢版 |
2019/09/30(月) 10:37:42.60ID:9nkx3Y7n
>>18
確かに忙しくしてるときは話し掛けてはだめだよね
0020名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/01(火) 01:02:42.57ID:UaBfomLD
ここに限らずや 嫌がるおなごを
獲物感覚なキチガイ見かける

相手の気持ちは無視

自分の気持ちだけ
強引にして楽しめるやつ 頭
虫湧いてんな
0021名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 17:47:06.43ID:WvWDrbAG
以前職場で私♀→好き避け
相手→不明避け
と書いたものですが、
自然と避ける気持ちも和らいできて仕事の話し
だけど話しかけたら相手も親身に聞いてくれて
なんか今は逆にいい雰囲気です。
相手も警戒してたのかな。
好き避けの皆さん勇気を出して
0022名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 18:09:06.73ID:+8Ii5I2I
>>21
相手に避けられてると思ったらこっちもよそよそしくなるよ
何とか話しかけても会話のラリーが続かなかったり、硬い感じだったり
他の人とは談笑してると余計に良い気はしない
0023名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 19:13:55.98ID:47kn0AbR
遠くからはこちらを見てる
よくお互いのことを話す
時々避けられるのはなぜかわからない
誘いたいのに…
0024名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 20:28:27.99ID:4LWyJ3Pd
目を合わせず無視する、背中を向けるならまだしも
自分に気付いてダッシュで走って逃げていった…

どんだけ嫌われているんだ…
0025名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 20:37:35.30ID:YtOjuCc+
>>21
一度避け合ってしまったら二度と仲良くなれないと思っていたのですが、違うのですね
0026名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:05.22ID:WMCRqzp+
>>25
異常なストーカー夢をある意味
与える羽目に
0027名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 21:38:48.35ID:sVeLseog
>>25
時間が解決した感がありますね
ただ相手が嫌い避けだったら違う結果になるかも?こちらの場合は不明でしたから
0029名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/02(水) 22:20:11.78ID:4vBkJWJR
>>27
どれくらいかかったの?
0031名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/03(木) 01:29:45.25ID:K+9NXXbJ
>>22
他の人とはギクシャクしないで話せるのに好きな気持ちがないころは良かったな
0032名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/03(木) 09:33:53.63ID:rkcwd209
>>30
ありがとうです
私は2年近いから無理かな
0033名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/03(木) 16:02:06.85ID:W7Vz1Ewi
>>32
それだけ空いてるなら試す価値あると思う
ダメ元で、ただし相手の反応次第ではしつこくしない事
0034名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/03(木) 19:18:39.34ID:xfQ3dwGF
少しずつ仲良くなれたと思ったけどまた避けられる状況に
しんどくなってきた
向こうから仲良くしたいって言葉があって信じたのが馬鹿みたい
0035名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/03(木) 22:54:42.67ID:31GNlTal
>>32
長期化するとこじれて深みにはまるよね
状況がわからないのに申し訳ないけれど、理想やイメージ先行し過ぎて、避けたり避けなかったり悪循環になってないですか

相手も人間だし、スマートに自然にトントン拍子で付き合えるばかりでないし、傷つくこともあるでしょう
でも、そういうのを含めて、人を好きになって恋愛するんだよ

まず誰か信頼できる人、応援してくれそうな人に相談してみるのもありだと思うよ。それも勇気がいるけど自分の素直な気持ちを誰かに知ってもらうのって、1人で抱えているよりいい。そんなに恥ずかしいことではないよ。相手間違えると大変だけどね
0036名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 03:39:57.35ID:6dkENwWq
一つ言える事は男にだけは相談するなって事だ
最大の弱みを相手に握らせる訳だからな
好き避けを相談された男はよっぽどあなたがタイプでもなければ所帯持ちだろうが協力するフリをしながら十中八九あわよくばを狙って来る
余計にこじれて周囲の信頼を失う可能性もあります
0038名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 05:29:46.86ID:WjbgpTOo
>>36
そんな狼みたいな男は20人に1人くらいだろうけど、
職場なら周りを巻き込むのはどうかな?こういうのって本人たちの問題だから。
お互い好き合っていれば、大人なら、お互い傷つきながらも少しずつ歩み寄ると思う。
それが出来ないんであれば、勘違いだったか、結局人間的相性が悪かったということで
まあ縁がなかったと思うしかない。
0039名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 06:56:38.19ID:PzFB7Zje
>>36
これわかる
あるあるだよね
0041名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 19:38:34.52ID:4Zqu9GEE
>>36
これどういう意味?
好き避けしている女の人に言ってるの?

だとしたら好き避けするような女が
男に片思いの相談するシチュエーションが不自然過ぎる
0042名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 19:56:27.60ID:4Zqu9GEE
だって相手に気持ちを悟られたくないから好き避けしてるんだもん
それは周囲の人に対してだって同じだよ

恋愛相談出来るような親密度の高い男がいるのに好き避けするひとって
同じ女としてちょっと想像できない
「私意識しすぎて避けちゃうんだよねー」
いやいやいやいや
同性に相談するならともかく
そんな女、それこそ目の前の男を落とそうとしてるとしか

実は女は嫌い避けで、相談された男がなんとかしようとした結果
こじれたように見えて無事女は嫌ってる男と距離を取れた
とかなら分かるけど
0043名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 23:41:04.03ID:PzFB7Zje
>>41
あるんだよ
どうでもいい存在の男に相談する
好きな男には近寄れもできず好き避けする
0044名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/04(金) 23:45:04.37ID:PzFB7Zje
>>42
相談するときは具体的にその人のこと特定させるわけないじゃん
一般論として、人見知りをなんとかしたいとか、男の人はどうしたら振り向いてくれるのかとかボカして相談するよ
0046名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 02:19:26.70ID:8m3S3LCl
好き避け行動するタイプの人間はプライドが高いから見下しや比較対象の同性には相談事とか出来ないんですよ
0047名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 02:32:37.06ID:4+soojGo
好き避けは本人にも周りにも気持ちバレたくないんで、
相談なんてまずしない。学生時代ならまだしも、
職場で、それも30代以上なら、誰にも相談せず、
自分で抱え込む。勝手に好きになって、勝手に避けて、
そんで勝手に終わるというおバカパターン。マジレスすると
0048名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 07:11:17.63ID:ajZWJhPo
人生と恋愛相談は周囲の人には絶対ダメ。
マウント取られてネタにされて終わり。相手信頼できなくなるよ
0050名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 10:29:45.58ID:5DTeDfYi
むしろそういう考えの人が好き避けするんだと思ってたわ
好き避けするのに恋愛相談って矛盾してる気がする
自分も好き避けしてしまうが誰にも恋愛相談しない
0051名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 10:49:54.79ID:ETvocYwE
同性ならいざ知らず異性に相談できる性格の人が好き避けするなんて考えにくい


むしろ恋愛に積極的な人は好意のある人に恋愛相談しつつお近づきになるまで常套手段であるのに
誤解されるとかされたくないならそもそも異性に相談するなって話だし
好き避けする人が異性に相談とかどんなレアケースww
0052名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 12:23:42.10ID:YN/V9lKi
そうだよね、異性に相談はいろいろレアだね
恋愛経験が少なかったり異性に慣れてなくて、どうしてわからず逃げたり避けたりが多いんだろね
0053名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 13:27:19.14ID:0WZEmHHe
>>44
読み直したけど
目の前の男に粉かけてるあざとい女としか思えない
そりゃ男は勘違いするよあわよくばって思うよ
0054名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:38.82ID:4+soojGo
好き避けのあまり誘われたり告白されても
反射的に断っちゃった人って、このスレにいる?
0055名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 23:45:29.70ID:KnRZt3FU
いねぇよ。
夢みてんな。
0056名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:40.60ID:ots1jWmB
>>47
それはとても愚かだね
まず恋愛で自分がどうしたいのかどういう関係になりたいのかというビジョンに則って行動するものだと思うよ
その場その場の感情に振り回されるんじゃなく

大局を見据えるようにすれば些細なことでぶれなくなるし、馬鹿げた言動も抑えられるかも
0057名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:50.15ID:5y3DLYcB
>>48
人生や恋愛など重要なことを周りに頼ること自体弱く愚かだと思う
本来は自分の頭で考え抜くこと。安易に周囲に話すことではない

相談する人はどこか依存心なり甘えがあるのに気付こう
どうしてもしたいなら、せめて相談相手は厳選しなければ
0059名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 00:24:38.09ID:KL5voOY4
何に対してアドバイスしてるの…
その人はただ傾向を書いてるだけでしょ
なんかズレてるよ
0062名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 00:31:20.69ID:SH9ZExZs
自分の命の期限がわからないからこそ人生はかけがえの無いものです
人生を謳歌しましょう
素直が一番ですよ
0063名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 01:06:58.31ID:hFM5op8L
最近目線さえ合わせてくれなくなった

好きではなくなったのかな?
0064名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 01:10:02.53ID:cLBm0HQ/
>>47
ほんとこれだよね
おバカなのは本人が一番わかってるだろうし周りがとやかく言うことじゃないね
0065名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 01:48:29.31ID:zpTV89qz
>>56
どうなりたいかという意識は大切
好き避けは自ら駄目にしてるから意味不明
0066名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 02:56:40.73ID:a+AtrFc0
相談してすぐ解決するっていうより、客観視できたり、気持ちが落ち着くこともあるから
長引いて機会を失うくらいなら、やり方変えてもいいんじゃないの
0067名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 03:07:08.59ID:T0z0g3Uq
目線さえ合わせてくれなくなってから
好きすぎて氏んじゃうだの、結婚するだの
影で変なことを言い出したという実績が有るから
本当に本人にしか分からないのよ
0068名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 03:10:41.42ID:bcNr9wl6
男性恐怖心で好き避けは?これも馬鹿なの?
安心感ある人だったら好き避けはしないよ。寧ろしたくない。真っ直ぐ当たりたい。けど彼女さんいるんだとさ。私の両親とは会いたくないってさっ。試合終了
0069名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 03:22:01.35ID:8VpaWQuy
>>66
もういい大人なら自分で考えるべきでは
人間関係に於いて避けるのが悪手なのは誰もが解ってるし
0070名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 03:35:25.28ID:MEnH7ac8
恋愛相談する時は大抵 友人は相手のことを知りもしないのに悪く言うものだろう
恋愛相談あるあるだよ

恋愛心理学のサイトに「恋愛相談をすると、相手を悪く言われるのが多いのは何故?」というテーマがあった
普遍的な現象だそうだ
芸能人の恋愛についてあれこれ批評するのと同じ
ベースに嫉妬心があるそうだよ
0071名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 08:49:42.05ID:U6qvirc4
おじさんを好き避けとかしないので安心して下さい
0072名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 10:34:56.11ID:gekqpPmh
そうだね
相手の女の子の深層心理とか探んなくていいよ
時間の無駄
0073名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 21:15:56.24ID:XIsGfLVb
恋愛相談すると相手のこと悪く言われる?普遍的な現象?
そんなことねーだろ。どんな友人・同僚もってるんだ?
むしろ、ネットの方が何も知らないのに決めつけるバカが圧倒的に多い。
ただし、恋愛なんて自分の問題なんだから、
他人に助けを求めるのはおかしい。
職場なら同僚巻き込むのはルール違反
0074名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 21:19:30.04ID:XIsGfLVb
とくに好き避けは周囲にはむろん
本人にも気持ち悟られたくないんだよ
同僚巻き込んで解決する話じゃない
むしろ関係が拗れて破綻する
0075名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 22:02:35.13ID:6IjoJK46
私の場合、私の事を好きになってくれた男の人が
あっちからの告白後になぜか好き避けを始め更に周囲の女の人達に相談し始めて
その女の人達、彼の前では頼れる同僚のふりして話を聞いてるのに
彼がいない女だけの場ではあの女(私)のどこがいいの?とか聞こえるように陰口言い始めて
もう本当に人間関係無茶苦茶になりうんざりした事があるよ
0076名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:11.01ID:6IjoJK46
ちなみに相手の男の人
話す時は嬉しそうなのに
少し話すとすぐ、ちょっと…って言いながら不自然にその場を離れていく
お互い時間的に余裕がある時でも

当時はなんでそうするのか不思議だったけど
縁が切れた後、別の人から
あいつ私さんと話してるとすぐ○ッキするからって言われて理解できた
そういう避けもあるんだなと
0077名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 22:32:32.67ID:XIsGfLVb
>>75>>76は性格悪そう
0080名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/06(日) 22:54:06.58ID:PkragmUB
あるわけねえだろそんな避け
社会不適合者にもほどがあるわ
0081名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:21.17ID:EQRPmtEt
男の人って本当に好きな人でそんなにインスタントに勃起する?
逆に緊張して縮みそう
0082名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 00:50:22.79ID:vqexLV6s
なんだそれ
勃起避けする奴なんかいる訳ないじゃん

避けんのは本気だから避けんだから
勃起してる時点で本気度低いだろ

その人達にからかわれただけだよあんたは。
0083名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 00:51:27.00ID:MH/48u/e
自分は簡単に勃つけど堂々としてるよ
0084名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:22.73ID:vqexLV6s
あっでも
朝勃ちしてオシッコしてた時
丁度カーテン開けられて
おちんちん、想い人に見られちゃったんだけど

なんか勘違いして想い人を見て勃起したとか思われてないだろうな
あーもう変なとこ見られた。
0085名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:17.31ID:oJKNoVkr
男だが勃起避けはない
逆に、女性こそ体が反応しちゃって
不自然に避けることがある気がする
0087名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:30.71ID:vqexLV6s
うんうん
それあるよね
明らかにこっちに性的欲求満々の女性が避けてる人いるよね。

どっちかのツーパターンだよね。
性的欲求避けと
滅茶苦茶性的欲求アピールして来る人と

でも猛アピールされるとこっちが避けちゃうんだけどね。
これは好き避けじゃなくて
恐怖避けだけどね。
0088名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:28.16ID:kATOtDPW
近寄ると肩で息をするレベルで動悸がしてたのって
怖くてビビッてた訳じゃなくて性的に興奮してたってこと?
どっちにしても会話が成立しないレベルの避けっぷりで
どうしようも無かったんだけどさ
0089名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:39.84ID:vqexLV6s
あいつらも自覚してんのかな?
俺が傍に居るとミスばっかり連発して
俺が他の人に一緒に何処か行こうねって言ったら
机に突っ伏して
あーってなってイジけてたのは自分が俺をめっちゃ好きだからなんだってことを

そんで段々と避ける様になってきたんだよな。

俺に関わるとヤバいとでも思う様になったのかな?
0090名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 02:14:50.02ID:g4rxQOse
こっちに一切寄ってこなくて無表情のまま去っていく時もあれば
急に機嫌良さそうにニコニコされる時もあるんだけど
避けてる時はやっぱり勃起避け??
0091名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 02:27:02.92ID:Kkg7ZPQ5
89は勘違いしてた私がバカでした、のごめん避けだろwww
0093名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 12:03:13.17ID:EQRPmtEt
>>89
あー!よかったー、他の人のとこ行ってくれて助かったー!!避け
0095名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 17:42:02.27ID:kE6/jOpt
>>94
わからないけど避けられた時は勃起避けって思う事にする
日によって全然態度違うし
0096名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 18:17:38.05ID:NHSHpAHK
違うよ
恐怖避けだよ

いつも女性側がセクハラされたとか言うけど

男も女性から性的に見られると恐怖感じて避けることあるよ。
0097名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 18:54:22.53ID:rgPRUx+Y
嫌ならずっと避けててくれたらいいのに
仕事で関わりもないし
避けてたかと思えばドア開けて待っててくれたり意味不明
逆に全然気づかれないでドア目の前で閉められたりした事もあったけどさw
でもそういう無関心な態度の後は必ず優しくしてくれるから
いつも諦められなくて困る
こんなの勃起避けって思わなきゃやってられないよ…
0098名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 19:03:49.50ID:Ebwmb0fI
誰でもムラはあるのに
好きな人だとそのムラをいちいち気にしているだけ
0099名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 20:55:23.79ID:oJKNoVkr
>>97
本当は分かってるだろ。好き避けの最大の特徴は態度日替わり。
冷たくしちゃって後悔し、次頑張ろうとする。
勃起避けとかに逃げているけど、あんた「それ好き避けだ」よって欲しいんでしょ?
だったらそういえ。メンドクサイ女だな
0100名無しさんの初恋
垢版 |
2019/10/07(月) 21:03:47.22ID:59/M4O3z
>>98
それ
自分が好きだから「避けられた!」ってショック受けてるだけなんだよここの人たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況