X



【FuziXelox】富士ゼロックス 裏事情27台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの初恋
垢版 |
2019/11/18(月) 22:12:56.69ID:j7kaTn6S
語られよGKSR
※本体と販社はこちらのスレに統合となりました
0851名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/21(金) 12:15:27.29ID:MqmCz6xk
大口の公共案件から締め出されたからでは
小口開拓していかないと
0852名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/21(金) 18:00:17.94ID:MUhTfhx1
>>850
老害ハッピー、若手さらに死亡の会社色が濃くなって、より早く赤字で回らなくなって消滅してただろな。
0853名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:19.73ID:n2++c7F2
>>852
FFの介入なければ2021年3月まで保たなかったと言ってる?
頭悪すぎて面白いなお前
0856名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/21(金) 22:46:19.99ID:a9guMBN2
ゼロックスというブランドに頼って仕事してたからな
これからが本当のチャレンジだよ
人の褌で仕事してきた説明してきた何かを成し遂げた振りをしてきた各所にマウントとってきた、だよな

これからは実力勝負だ
メッキが剥がれてるけどがんばれよ
イノベーション(笑)
パロアルト(笑)
0858名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 02:40:13.07ID:I9zcyExV
それでも安泰だし給料良いししがみつかしてもらうわ
0860名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 11:00:12.23ID:84ss9sUn
しがみつく価値ある給料か?40歳で700-800だろw
0862名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 11:36:36.34ID:S6Qk/04m
他社のことは知らんけど実際ぬるま湯なのは間違い無いから楽してそこそこもらえてる現状を捨てる覚悟はないわ
0864名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 12:19:49.29ID:DLZ2bE4P
この状況でいまだにぬるま湯とかホント終わってるなあ。アビガンがコロナ治療に認可されるから複写機なんてもうお払い箱だろ。自分はもう株価上がってくれればなんでもいいんだか
0866名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 19:09:44.53ID:HFbhhj4y
BIになって給料下がるようなら辞めればいいだけ
そんなに焦ることもなかろう
おっさん連中は死んでもしがみつかないとならんだろうがな
0867名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 19:28:20.91ID:84ss9sUn
おっさん達の握力に期待w
0869名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 20:34:47.98ID:O9B6iHyY
>>868
完全にうちのでワロタ
デザイナーがオフィスにあったやつを見ながら書いたのかな
0870名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 20:46:40.66ID:eqkyVhiG
>>869
ね、ちゃんと許可とってるなら問題にならないだろうからいいんだけど
0871名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 21:25:02.71ID:SN1wOtyO
>>868
流石に許可は取ってるんじゃない?
コピー機以外にもファイルとかもオフィスで見たことあるようなものだし
0873名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 21:47:27.52ID:D4DpyOG+
>>863
泥仕合だな、一連の全ての動きはアイカーンという1人の死にかけジジイの欲のため。
ある意味感心するわ、外野からしたらこれ以上ない優良な見世物よね。
0874名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 22:06:22.61ID:R4hwmxHw
リコーやコニミノは笑いが止まらんだろうな
ライバルが勝手に自滅してるんだから
0875名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/22(土) 23:55:21.14ID:63NZHEpQ
自滅(過去最高益)
0877名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 07:25:05.17ID:lH24ldnq
>>876
いつまで引きずってんの?リストラするだけで最高益が出るとか笑
された側からすると俺らのおかげで最高益なんだぞ!としょうもないプライドがそうさせるんだろうな、哀れ
0878名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 08:47:37.98ID:MbJ2duT2
リストラくらいしか言うことないのよ、リストラされた人間にとってはそれしか事実を認識できないから。
他社に比べて経営指標がいいとか関係ないのよ、部外者だし。それでも部外者がここに書いているのは惨めな自分を慰めるためよ。あまりいじめなさんな。
0879名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 09:08:09.74ID:IAIuezfw
営業利益が過去最高を更新しそうなのは
いいことだけどトップラインの減少が
気になる。最盛期より2000億円近く下がってるよね。
2019年度は売上一兆円切るんじゃない。
0880名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 09:36:45.78ID:lH24ldnq
>>879
切ると思う。
やり方としては利益率が上がる体質にするのが先なのは異論ないけど、次のトップライン確保をどうやれるかだね。
トップライン低下をM&Aで薄めるやり方なのかなとは思う。他社でも見られるし。
CSGみたいなのをやってトップライン低下に歯止め、あとはどこまで体質強化の効果を続けていくか。
新規ビジネス育成ってみんな言ってるけど、どこも何も上手くいってないから、期待できないよな。既存ビジネスで永劫食っていける会社は存在しないからどう時間稼げるかは大事だけど。
これから10-20年どうなるんだろな。
0881名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 09:45:04.49ID:rVR3k9LH
>>879
利益度外視で1.2兆行ったときと比べられてもなぁ。
営業利益が去年より100億近く低いんだぞ。
売上高が伸びても利益出せないんじゃ、寿命縮めるだけだよ。
売上だけなら値下げすればすぐ上がるけど、もうそれは許されてないからな。
0882名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 09:45:04.64ID:rVR3k9LH
>>879
利益度外視で1.2兆行ったときと比べられてもなぁ。
営業利益が去年より100億近く低いんだぞ。
売上高が伸びても利益出せないんじゃ、寿命縮めるだけだよ。
売上だけなら値下げすればすぐ上がるけど、もうそれは許されてないからな。
0883名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 10:27:15.67ID:SU7hZ6Kg
売り上げはリーマンショック直後とほぼ同等
オフィスプロダクト、オフィスプリンターの各売り上げは
リーマンショック時よりもだいぶ下がっている
0884名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 10:42:56.83ID:yU1NSChE
成長止まってマイナストレンドの日本よりも、収益を伸ばせるかどうかは海外事業にかかってるでしょ?
FBIは外資の皮をかむっためちゃめちゃドメスティック企業だった訳だから、事実としてアジア事業さえコントロールできなかった。監査役も事を荒立てずに逃げちゃうぐらいに。

これからはFFの余剰人員で英語ができるやつが子会社FBIの海外事業のテコ入れにパラシュートで降りて来るんじゃない?役員クラスに限らず、中堅どころまで

っていうか、FHDのドキュメント事業のうち従来からの国内事業は引き続きFBIにやらして(国内販社統合)、海外は自ら作っていく感じなのかなあ?
0885名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 10:52:56.87ID:xphwTp/I
休みくらいちゃんと休んで連休明けからのチャレンジに備えろよカスども
0886名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 10:56:27.89ID:lH24ldnq
結局無駄なコストってなんやったんや?
働かないジジイの培養にかなり金がかかってたのと、安売りの蛸足食い(TSCと売買金額下げて、台数だけ出して契約巻きなおし)あたりをやめたのが大きいのかね。
住宅補助とかリーダー層でも出てたもんな、貰えなくなったのは痛いが、無能達も無条件でこの甘い蜜を吸ってたと思うと、削られてやむなしとも思う。
ジジイの住宅補助のために若手が働いてた、今の年金みたいな構図だったし。ジジイ自体が定年で減ってきてるのも大きい。これから5-10年でさらに減るだろうし、少ない人数で回せる体制になれば存命期間は長引くわな。
0887名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 11:03:35.64ID:v/Dn5VQd
みんな勃起マンの悪いところを言ってやってんのに反省せず逆ギレしてるからね。
しかも自分は勃起マンではないと言わんばかりに批判した奴を勃起マンにしようとする。
もう勃起マンは店員どっころじゃないよ、5chが気になって気になって。
0888名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 11:21:04.18ID:SU7hZ6Kg
価格競争をやめてもリコーやキヤノンは容赦なく攻めてくる
MIFは減少の一途となるだろう
長期的な生存はもう捨ててしまったのか
0890名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 12:15:20.77ID:YXn3PR1N
まだまだいらんおっさんいっぱいいるからコストカットを進めていかなければならない
0891名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 13:14:26.77ID:lH24ldnq
>>888
価格競争に付き合い続けるのが長期的な生存じゃないと判断したんだろう。
採算が悪いところは相手にしないってのはここ数年みんなやってきてるよ。
働かないジジイを切るって言うと「お前らもいつかはー、お前も無能になるぞー」みたいにジジイが出てくることあるけど、結局どこの会社行ってもこれからは無能は切られるし、無能をぬくぬくさせる余裕のある会社はなくなる。
だとしたら今から無能切りにシフトするのは正しいし、そんな中で働かないといけないと厳しさを認識しないとだな。
0892名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 13:47:43.52ID:SU7hZ6Kg
人手が足りないので人数を減らせられない
よって豊洲移転や販社統合でコストを下げていくしかない
我慢比べの持久戦だよ
0893名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 14:10:54.85ID:hVVtckAO
>>889
これからゼロックスが本気出して勝っちゃうんだったら富士フイルムなんちゃらイノベーションはヤバイやないかwww
0894名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 14:21:10.66ID:MbJ2duT2
>>893
なんでもええよ、3兆以上の気が遠くなるような多数の資金を株主に配りまくってどうやって強靭な会社になれんのww
普通に教えてほしいわ
0895名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 14:25:13.98ID:1Yy2C8I2
販社統合ってBI1社だけになるってことか?
じゃなくて販社だけが別会社として1社ってことか?
0896名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 15:01:16.97ID:hVVtckAO
>>894
知らんわ、これからゼロックスが負けないんや言うたんは>>889やし
ワイもゼロックスはこれからキツいと思うで、HP高すぎやし
0897名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 15:04:10.52ID:OgPZcqtt
HP買収に使おうとしてる金でFFホールディングスごと買えるだろ
0898名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 15:10:49.88ID:Rta2gqNz
ゼロって富士ゼロックス じゃないです?
0899名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 15:14:44.17ID:L3aKjQKj
>>898
富士ゼロックスはもうすぐFBIに変わってまうんやから今後の話ではゼロックスって言えへんやん
昭和のおっさんうっとうしいから未来の話では黙っといてくれやで
0900名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 15:36:58.90ID:r7XPiVj7
HPが防衛策に使おうとしてるポイズンピルって、単に新株発行するだけなのな
富士のやろうとした実質タダ買収と同じ
実際は差し止め訴訟起こされてうまくいかない場合が多いらしい
0902名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:59.08ID:fYCU3izd
>>901
おっ上手い。新しいやつ

・今底にある機器
・伝染るんです。(うつるんです)
・ゼロの昇天
0903名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 17:28:01.70ID:Rta2gqNz
>>902
小説シリーズです
0904名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 18:49:28.63ID:hmonjvof
チャレンジ1年生!!!
0906名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:05.61ID:gPAa5y1D
お得意のぱろあるとで
はやくイノベーションしてみろよw
0907名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 02:20:30.78ID:8v8mvpfw
いよいよコロナの感染拡大期に入ってるけど、FXどうするんだろ。
危機管理意識高い会社はリモートワーク強制したり会議・出張禁止してるけど
FXは先週の時点で通常営業通り。
感染または感染疑いの場合は休むまたはリモートワーク指示とかいう必要最低限な内容。

リモートワーク環境整ってる社員にすらリモートワーク推奨しないし普通に数十人規模の大きな会議やってたりしたし、この会社はさすがに頭おかしいんじゃないか?
0908名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 08:34:58.58ID:THPIBpQP
世間に逆行してフレックス改悪する会社に何を求めてるんだよ
0910名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 10:37:20.04ID:rbrD2VfV
絶望しかない
0911名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 10:46:51.34ID:8ssZgqOA
>>908
マジでフレックスだけど9:00に来いって言われて
「ああ、この会社はダメだ、辞めなきゃ」
って気付いたよ

富士ゼロックスって人事が一番無能だったと思う。
次にマーケ。
どちらもイケイケどんどんになれ過ぎて実力がない。
小林陽太郎さんを神聖視する人多いけど、そういう会社しか作れなかった人で経営者としての限界はあまり高くなかったって思ってる
0912名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 11:18:08.17ID:YCH5ySta
俺もマーケと人事がガンだったってのは完全同意。だけどFF体制になってから少し変わってきてるのも事実。
某Hみたいな無能人事は飛ばされたし、マーケも組織解体などテコ入れされてる。ここ2年くらいだけど。
フレックス廃止も4,5年前だっけ?旧FX社長陣の残滓。これから変わるかどうかは見ていかないと分からん。挙手制になって無能のゴマスリ道具に成り下がったNLPとかVHPとかは消えたし、会社側が色々人員セレクトしてるみたいだな。
0913名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 12:30:19.66ID:HIqzK9lb
働き方改革とか言ってる会社は
今時テレワーク中心だし、コアタイムなんてなくしてる

さてこの会社は?
何をイノベーションするんだっけ?
0915名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 13:38:04.17ID:HIqzK9lb
働き方改革して昭和式働き方改革を提案していくんだっけか?
そろそろ自分の机でタバコ吸えるようになるかな?
0917名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 15:40:47.41ID:qLmu/Qdg
>>913
別にほぼリモートでやれてるし
出勤時間もうまく客に合わせて調整してる
直行直帰うまく使えば?
できないのは上司がクソすぎるか
信用されてないかのどっちかだわ
0918名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 17:00:04.98ID:hPT17ifG
酒飲みながら仕事すれば感染しないんじゃないか?
0920名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 18:35:27.75ID:7ODY11RO
アビガン入りトナーで爆販
これがゲームチェンジ
0921名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 18:54:50.29ID:8CKVdekT
>>917
モバイルPC配備されてる営業・SE限定の話でドヤ顔しちゃダメ。
俺もリモートワーク可能な環境だが、会社全体を見渡すとリモートワークを含む働き方改革は道半ばな点が多い。
ネットワークが貧弱な点はもちろん、Skype、Teamsも浸透してるとはいえない。未だに職場に出社やFace to Faceでの会議といったコミュニケーションに依存した社員の意識、業務プロセス、ITになってる。
0922名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 20:51:54.46ID:g+o9qkov
そもそも複合機(コピー機)自体ニュースにもならん製品なんだよ。富士フイルムの子会社だからニュースで話題になってるだけどそもそも紙にコピペしてるだけの機械に将来性何かないよ。
0923名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 21:05:02.58ID:YCH5ySta
>>921
スタッフ系はリモートできんよな。環境がない。
社内のネット環境すらおぼつかない。FXISは消滅したけど、FICTがまともな運営してくれることを祈るしかない。
スタッフ部門に無能が集中し過ぎてるのが問題。これから優秀な人員も現場→スタッフにローテしていかないとダメ
0924名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/24(月) 23:46:42.95ID:Rb6u4/wQ
ネットワーク環境がホントにクソ過ぎる。
ただ、Mgrは実害受けないからいつまで経っても手を打てない。
0925名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 05:18:01.77ID:h1b8akb/
コロナいよいよだね…。今日には国が基本方針発表するけど、医療キャパ破綻を避けるために現実を突きつける内容になるみたい。

医療破綻してみんな全滅しないように
・軽症なら自宅で頑張って治せ。病院に来るな。自分の免疫力次第。
・それで重症化し手遅れになって死んだとしてもしかたない(医療破綻するよりマシ)
・もう流行は避けられない。自衛してみんなで流行を遅らせてくれ

って内容だった。一定の死者は覚悟しないといけない。ヘタしたら武漢みたいに一家全員死亡するケースも出てくる。

20%が重症化し、なかには呼吸器に後遺症が一生残る。若い人も重症・死亡者はゼロじゃない。重症化しないように自衛して後は運に任せるしかない。

家族や近くに住む高齢の親に症状出た時の対応方針を妻と共有しなきゃ。自分と妻に症状が出た時の子どもの世話をどうするかも心配だ。

今年はとんでもない年になったなぁ・・・。
0926925
垢版 |
2020/02/25(火) 05:40:06.41ID:h1b8akb/
>>925
訂正。さっきの内容は国の基本対応方針じゃなくて専門家会議の内容だった。
専門家の意見はこうだけど、果たして国の方針はどうなることやら。
0927名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 08:05:48.92ID:7EE6tNLI
>>923
周りのスタッフ、モバイルだなぁ。
むしろテレワークはスタッフだけ使ってて、
営業はテレワーク使えてない
0929名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 12:06:36.28ID:aQbcNXaZ
>>928
FBIの株どこで買えるの?
0930名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 12:50:48.60ID:fHF3HldG
世界的株価急落の中、FHの株価めちゃ高騰してんな。6000円超えるか?持ち株会で貯めた1000株はまだまだホールド笑
0932名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 19:30:17.68ID:wE7rJ7dL
逆にHPがここまでするってことはXCはガチで敵対的に進めてたんだな。水面下でアイカーンが根回ししてる茶番なのかなとも僅かに思ってたけど。
XCは何も誇るものがないと明確にHPに言われちゃったし、どこもこんな色物と組みたくないだろう。これからどこをさ迷うんだろうね。
0933名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 19:39:18.13ID:Sf1tiagY
富士フイルムビジネスイノベーションがxeroxを買収して富士ゼロックスに社名変更や!
0934名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 20:31:27.29ID:aQbcNXaZ
>>931
ゼロの昇天
0935名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 21:32:40.42ID:v/8ZAurT
ついに踏み込んだコロナ対策が展開されたね。これが限界かな。
積極的に在宅勤務、リモートワーク、時差出勤を活用して自衛する。
0936名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 21:39:43.49ID:UGh52EaF
対策会議開いて指針として当たり前のことを言う国
0937名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 21:40:41.64ID:ao8LwVjf
会社「積極的にリモート活用、時差出社してください!」

G長「…」
T長「…」
メンバー「…」
0938名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:14.46ID:L+++hDSv
>>931
hpもやっと本気になってきたね
しかしポイズンピル導入って株主総会の同意なしでできるものなんだろうか
結局そこで委任状争奪戦になってしまうんやないか?
0939名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/25(火) 23:19:09.90ID:zuU7Q86V
>>921
ありえないディバイドしてるよ。
ミッションクリティカルって何だろうとレ○プ目で勤めています。
0941名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 05:58:01.17ID:exGqlAsr
>>940
あるあるらしいけど、結局1期とか2期とかはすごく優秀だったみたい。だけどダラダラ参加者の挙手性で毎年続けてた。
そうすると優秀でも興味ない奴も沢山いるから、参加する優秀な奴がいなくなってきた。
でも人数も開催頻度も減らさないから、やる気アピールして社内政治したい無能なゴマスリ野郎も参加できるようになったし、そんな奴らばっかりになった。優秀な奴はその実態に気付き、益々バカバカしくて申し込まないのループ。
会社側が選抜しないとダメなんだよな。
0942名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 06:02:57.91ID:exGqlAsr
VHPも同じ。志が高い人間が初めはやってたけど、直近の参加者とか明らかに出世欲しかない人間が無理やりやってる感出ててひどくゲンナリしたわ。知ってる人やってたけど、明らかにガラじゃない。ただの出世PRツールに成り下がってた。
なくなったのは少し寂しいけど、あの実態ならやる価値ないし仕方ないとも思う。
0944名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 07:29:54.28ID:TzihPv4z
電通は全従業員自宅勤務とか。
感染者出てからやるのではなく、
出るであろうから先に手を打つべきだけど
0945名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 07:31:12.58ID:LsrmBy8e
顔を突き合わせての会議が大好きな会社だから諦めろ
0946名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 07:55:41.51ID:jQtvcmCq
他の企業の方がイノベーション出来てて笑うわ
来年から我々は何するの?
他の企業に我々のイノベーションを提供するとか恥ずかしくて言えないんだけど。
0947名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 08:06:48.91ID:w39I39KI
このご時世に何も対応無しな事を明確に示した会社が何をイノベーションするつもりなのかタマちゃんにガチで説明してほしい
0948名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 08:12:37.87ID:I8XM6JX2
社員全員在宅勤務とか目立つ対策を独自に進めてイノベーションさせることで社名含め勝手にメディアが取り上げて宣伝してくれんのに何でやらないんだろ
0949名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 08:27:20.60ID:jQtvcmCq
まだ富士「ゼロックス」だからじゃないの?(鼻ホジ)
0950名無しさんの初恋
垢版 |
2020/02/26(水) 08:28:04.92ID:2twa6NNP
万が一社員から感染者出たら公表するのかな。
NTTデータや電通は公表したけど本田は自分が知る限りしてないはず。
他分検討はしていると思うけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。