939です。続きです。前の会社は8ヶ月働いたが
契約更新ならず退職することになった。(非正規雇用です) 938で書いている男性は、他県の支店の総務の人(その人がいた支店が自分の働いていた支店を管轄しているため、業務上接触は多い)で入社した時に手続きで少しやりとりがあったのと、退職前に手続きのことで内線、メールで何度かやりとりがあった。接触はそれ以外はほとんどなかった。その男性と会ったのは、昨年の秋に1回だけ。自分の働いていた支店に出張できていた。挨拶をしたくらいで話はしなかった。自分の近くの席に座っていたがよく私のほうを見たチラチラ見ていた記憶がある。彼氏と顔や雰囲気、体型がそっくりだったのである意味インパクトがあった。
プライベートなこと何も知らないし、年齢もよく知らない。(見た目20代後半から30代前半くらいの若い男性でした)仕事や用事以外で話したことない。人柄もよく分からない。彼女の有無や結婚しているかどうかも分からない。
業務上絡みが少なくてよく知らないのに、連絡先を書いたメールを送ってしまうのは良くなかっただろうか。ただ、同僚が話していたのがたまたま聞こえたのですがその男性・・私が契約打ち切りになるのを反対していて、同じ部署の人たちを促していたようです。。
退職すると県内であっても、元職場の人とはそうそう会うことないのに他県の支店の人なら尚更会うことないですよね。
もう会えないのか。。
今も私のこと覚えているかな?
男性の皆さんは、業務上接触が少なく、ほとんど会ったことない女性から個人の連絡先をがいたメールを送られてたとしたらうれしいですか。それたも軽いなと思って不快感しますか?