>>794 が一つ前の書き込みです。

昔思った事。
好きだった人に会いたかった当時。
ネットでわたしは
「(好きだった人は)いる筈がない。妄想」
と言われ
(好きだった人ぽい人と)現実で偶々会ったかもしれない時は
「(わたし、若しくは好きだった人が)ストーカー」
とネットで?言われる。
この前述した二つは矛盾した内容(前者は妄想?後者はストーカー?)ではないのかな?と思う人。

これはわたしや好きだった人の両方を現実でもよく知っている?他の人達だから言えるんじゃないかな?と。
けれどわたしはネットに好きだった人が居てるだろうと思っているし、わたしが気付かないだけで現実で好きだった人を偶々お見かけしている事があるように思う。
因みにわたしは好きだった人の住所を知らないし誕生日さえ知らない。そんな人間が好きだった人を果たしてストーキングなんて出来るでしょうか?

誤解の無いように書き添えておきますが、ストーカーになりたいわけじゃないしストーキングはいけない事だと思っています。


当時お互い会いたいと思っていた二人が何故他の人からストーカーと呼ばれる?のだろう。
そんなに当時他人(わたしや好きだった人)の恋愛に興味がある?のは何故なのだろう。当時会ってはいけない?のかなと。
何故外出時知らない人達からスマホのカメラを向けられる事が多いのだろう。
わたしからしたら知らない他の人。
けれど他の人はわたしを知っている?
そんな不思議な事が多いな〜と。