X



【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情31台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 00:48:22.60ID:Wegrv/MW
東京都の要請を無視し続けるあたおか企業
0315名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 00:48:32.79ID:7eT0UWF3
冬ボーナスはメタクソになりそう。
役割給分くらいは出るかな
0317名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 06:21:29.00ID:q4eGWxZd
>>310
小森の弱点は、自分と人にとはやることが違うこと。
そして自尊心が高く、謙虚と言う言葉はない。
都合が悪いと逃げる。
リーダーである資質はないのに、それを本人は自覚してないことがもっと残念なことだ。
0320名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 08:08:37.46ID:s7cPLMvo
しかも、三密に貢献してるからな。
もうこれパブリックエネミーだろ。
0321名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 08:17:17.83ID:oMq7fxjl
ちなみに奥さんの会社はテレワーク率50%を厳守しており居室の席も一人ずつ間隔を開けるという生ぬるい企業なので内心見下しております!
やはり顔を突き合わせての密なコミュニケーションがイノベーションを生むのです!
0323名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 12:15:54.13ID:9KO+lrCF
テレワーク普及したら困る企業に勤めてることを自覚しろ、会長様はこちらの立場を思って発言してくださってるに決まってるだろ?
0324名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 12:52:18.37ID:YYM46YmS
世界的企業のたぬき開発にFX複合機設置されてるし、まだまだ複合機の需要はあるね
0325名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:47.94ID:wUn2adb5
新入社員の皆さん
大きな希望を持って自分がこの会社を支えて行くという志で頑張って下さい

私にもそんな時代がありました
そして今あるのは絶望のみ
0326名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 12:57:18.55ID:DiJry7fi
会社を支えるというより、こもりんをはじめとする高齢者の皆様が乗った神輿を担ぐイメージ。
0328名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 16:55:17.17ID:vnaq3E4O
FFや古森さんに言いたいことがあるなら進言してみてはどうですか?
0329名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 17:37:25.28ID:Of/HBpVe
は?
0331名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 17:58:08.86ID:TctVYM78
組合平均197万!
0333名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 18:55:02.97ID:zixCjfav
>312
あなたが一番調子こいてるのは間違いないと思われw
0335名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 19:31:23.48ID:SegQWxeZ
助野がFHの社長になった4年前から、古森の老人経営は問題だと記事になっていた!

老人経営者が異常な長期トップ君臨…キヤノン御手洗会長は21年、富士フイルム古森会長は16年

富士フイルムHDは6月1日付で67歳の中嶋成博社長が退任し、61歳の助野健児取締役執行役員
が社長兼COO(最高執行責任者)に昇格する。
古森氏がワンマンとして富士フイルムのすべてを取り仕切ることになるとの見方も強い。
古森氏は00年に社長に就任し、12年から会長兼CEOに就いている。
富士フイルムHDは4月27日に会見を開いたが、新旧社長というより古森氏の独壇場だった。
その場で古森氏はこう語った。
古森氏が富士フイルムHDの名実ともにトップだが、76歳という年齢は決して若くはない。
富士フイルムHDも、古森氏に万一のことがあったら株価は急落するだろう。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2016/05/post_15150_2.htm
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
0337名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 19:58:44.09ID:INyCOym9
>>328
80歳にもなり権力にしがみつく、その様な愚か者に直接話しをしてなにが得られるのか教えてw
0338名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 21:32:52.85ID:ZSBHPldu
冬は覚悟してるけど夏もまあやばいと思うんだよな
0339名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 22:19:24.19ID:qJpFr7FW
夏は満額回答あったじゃん
冬は8割カットじゃない?三年連続最高益だしwwww
0340名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 22:33:20.07ID:IAEQcbhR
冬も満額近く出るでしょう。
0341名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 22:34:39.37ID:vnaq3E4O
>>337
それを考えてこその進言でしょう。
「権力にしがみつく」「愚か者」っていっているけど、
貴方は何か具体的な根拠を基にして話しているのでしょうね。
0343名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 22:39:29.48ID:eqB3HmzY
FFは、先期FXのお陰でなんとか見栄え保てたって分かってんのかね
0344名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 22:43:35.11ID:/mPiQzNq
分かるわけないじゃん。
蹴っ飛ばしたら金の出るATMなんだからwww
0345名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 23:13:13.63ID:a7pT86JS
せっかく働き方改革できるチャンスなのにまだコピーだFaxだとか言ってるの?
0346名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/04(木) 23:28:36.77ID:NnIuuDMr
この会社からコピーとファクスを取ったらスキャンしか残らんだろうが
0349名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 00:12:37.41ID:FBt8cfRE
お勤め先はどこですかって聞かれたら、
うんたらかんたらベーションって答えるわけだよね
聞く人にはベーションしか印象に残らんわけよ
ナントカベーションの人だってずっと思われる
無理でしょこんなの
社名にベーションがつくって地獄だわ
0351名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 00:34:16.64ID:Ag/ACzkm
転職先の夏ボーナス400万弱。
0352名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 00:37:38.39ID:ZO/kiabU
うんたらックスからうんたらベーションだとかなり格落ちしてるな
0353名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 00:48:02.68ID:fqmlf6qO
まだ一年近くあるんだし会社に掛け合って名前考え直してもらった方がいいよな
好意的な感想持ってる社員見たことないんだが
0354名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 01:15:32.97ID:0SfsyySF
名前なんかなんでも良いんだよ。
どうせしゃぶるだけしゃぶってポイだから。

富士フイルムです!って言うのは、よく調教された奴隷です!って言ってるようなもんだわw
0355名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 01:27:32.08ID:FOmJWzmj
お勤め先はどこですか?

『フイルムです。ああ、分かんないかww 富士フイルムです。』

https://i.imgur.com/Kz8GG5q.jpg
0356名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 09:02:21.46ID:gutGcJg1
FFもイメージングとか終わってるからな。FXも終わりの見えてる業界だけど、パイがでかいからまだ吸い取れるのは事実。
これから業界内の弱小が吸収合併されたり撤退したりするよ。C.R.FX以外がどう動くかやな。
他がくたばれば、少し寿命が延びる。どこの業界もそんな感じだよ。
0357名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 10:03:24.80ID:/QCgmGYe
>>349
いいじゃん!
マスターベーションよりかは!
0359名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 12:04:12.87ID:7fCbEnxp
自律以下平均月給2ヶ月分は出るので、大丈夫!
0361名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 13:50:12.78ID:gutGcJg1
ナスは平均100は超えてるだろ
待遇下げるというよりは、切られる方を心配した方がいいと思う。
ビジネスが縮むってことは人が余るんだよ
0362名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 17:55:18.85ID:h1ZfUOva
イイなあ、ワッチも手切れ金貰いたかったでありんす
切られても平気な高スキル人材には天国だよねー、割増付きのリストラ
0363名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 17:59:51.58ID:413JG7wM
高スキル人材が果たして今現在残っているのかな?
0364名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:00:41.11ID:h1ZfUOva
新卒一括採用で転職なしなんて、処女と童貞のお見合い結婚だよねー
FXに多いのは私学の初等部とか中等部とかからの内部進学箱入り嬢ちゃん坊ちゃんだよなー
自分の意思で自由恋愛も出来ずに見合い結婚の相手に文句言いながら依存する 
今度のボーナスいくら?とか今夜はどうだい?とか自分が欲しがる時だけ鼻を膨らませて
意味のないゴミのような人生だなぁ
0365名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:17:25.59ID:0/t4+kbb
この会社って新卒で入ってる人が上に行きやすいね。会社に洗脳されてる人が多いからかな?

自分は今4社目でFXは2社目だったけど、他の会社と比べてみてこの会社の良いところも悪いところもそれなりにわかってるつもり。

悪い面は、
この会社しか経験してない視野が狭いマネージャー陣が、社会人ならこうやるのが当たり前、っていう体で、
他社だと全然当たり前じゃないことを押し付けてくることかな。 
転職経験ないやつが無知ってわけじゃないけど、ずっと1社に留まってると考え方が凝り固まっちゃうのは考えものよ。
0366名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:29:18.07ID:gutGcJg1
>>365
大体転職した人はその次もそこそこで転職するよね、周りもそういう傾向が強い
0367名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:37:42.52ID:x3TIVxX1
>>366
転職3回位で年収1500万円は行くからなー。優秀ならそうなるよね。同じところに3年もいれば飽きるから。
0368名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:12.05ID:gutGcJg1
>>367
何%いるかは分からんが、そこまで行けたら本物よ。実際すごい優秀なんだろうし。
そういう奴は入った時からどこか違う光るもの、考え方があるよね。入社時から優秀な奴。無能が優秀になることはない。
0369名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:33.39ID:fqmlf6qO
FXはそこそこできる奴は上司に重宝されるからなかなか転職しないのも多いよ
そういう連中もマネージャになる頃にはすっかり無力化して身動き取れなくなるんだけどね
0370名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:45:39.93ID:gOy1Iqml
>365
ホントその通り。
キャリア採用をマネージャーにしてみろ。
玉ちゃんはキャリアだろ? 現場はどーした?
0371名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:46:25.20ID:x3TIVxX1
>>368
販社からでも1500万オーバーに化けたやついるよ。営業で中の上くらいの能力だったのにな。
0372名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:51:54.40ID:gutGcJg1
>>369
分かる。1軍は意外と残ってるよね。
Sクラスの化け物とか1.5軍が流出してるイメージ。
転職繰り返してめっちゃいいキャリア積んでるのもいれば、そうでないのもいる。どこを転職先にするのか、その会社のどこに配属されるのか。
どこまで行っても運の要素は少しは付き纏うよね。
後悔しないように動けばどこでもどうにかなると思うけどね。
0373名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 18:55:27.11ID:gutGcJg1
>>371
連投すまん。
すごいね。ハマったんだろうね。
保険とか不動産とかで死ぬほど売ってくる奴はそうなる。保険のおばちゃんも2,000万超えとかいるし、青天井の成果主義でハマると行けるんだろう。
凡人は上手くやれる自信がないから尻込みするけど、思い切り働いて成果残すぞという気概があればできるんだろうね。素直に敬意を表します。
0374名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 19:00:57.28ID:FR7Af82T
コロナ疑いで休む場合、有給扱いになるのは普通かね?
0375名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 20:02:19.22ID:gOy1Iqml
さすがに普通じゃない?
0376名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:46.54ID:TrqI8UFN
なんでも文句言うな
本当に問題のあるところを狙って突かないと、野党みたいなただの文句垂れのレッテルを貼られる。
ま、そう振る舞っても組合は全く期待できんけど。あれ意味あんのか?
0377名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 20:10:25.03ID:FR7Af82T
そうゆうものか…
0378名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 20:23:20.94ID:SkeeLFk5
竹中平蔵@HeizoTakenaka

日本の失業率は2.6%と低い。しかし失業者178万人に対し「休業者」が652万人。
潜在失業率は11%になる。政府が雇用調整助成金を出し、雇用を繋ぎ止めるからだ。
不況が短期間でかつ産業構造が変わらないなら、それもいい。しかしそうではないだろう。
みこうした点が国会などで一切議論されないのは問題だ。

979

10:37 - 2020年6月4日 ら
0379名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 21:40:37.67ID:faVTjczj
上の方の雑誌の画像でFFが将来性高い評価なの本気で意味わからん
アビガンにつられすぎじゃね

FF減収減益でFX将来皆無でなんでそうなる
0380名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:28.82ID:hRWhcvq5
そりゃ、いざという前に売っ払って、最後までしゃぶり尽くせるからだろ?
ATM蹴っ飛ばして金が出なくなったら、機械を売っ払う。

余す所のないご馳走だな
0381名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 08:54:49.69ID:Md5xls63
売っぱったらトップラインも利益も全部半分下がる。FFのないFXはゴミだけど、FXのないFFもたいがいゴミだよ。
配当とかも今ほど出せなくなるから株価が下がるし資金調達も難航して得意のM&A戦略も選択肢が大幅に狭まる。身売りというよりは母屋が沈むリスクを考える方が現実的だよ。
身売りするならイメージングをもう売ってるよ。
0382名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 10:17:08.63ID:WOV2NQnI
チェキは世界的に大ヒットとか散々持ち上げてたけどイメージングの業績見たらひどいもんだね。
まだドキュメントが屋台骨であることは間違いない。
粗利も10%以上って待遇改悪、人減った中、皆相当頑張ってると思う。FFの言うこと唯々諾々と受け入れるのではなく言うべきことはいった方がいい。
0383名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 10:29:15.91ID:Md5xls63
>>382
FFの言いなりというよりは、FXを合理的に体質改善するためにやることを進めてる感じやな。
知り合いに詳しいのいるがFFもそんなに出しゃばっては来てないみたい。
待遇改悪も50オーバーでしょ?若手中堅は維持か若干改善してる。それでもSGAは下がるからね。
前の経営陣では逃げ切り老人厚遇策だったから。住補も年収が400と800でもなんの傾斜もなく一律で削るし。
あの無能共に比べたら今は非常に合理的だとは思うよ。
0384名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:44.33ID:WkgRFReS
>>381
誰も買わんじゃろ
FFのカメラ 周回遅れだ
0385名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 12:14:06.00ID:x62OtMxp
ゲームチェンジモデルで一発逆転すっから見てろよカスども
0387名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 13:48:42.76ID:xoIzdF0d
この国の腐った老害や構造が変わらない限り紙も無くならないわけよ
まだまだ社会悪として必要とされるのだから安泰よな
0388名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 18:45:25.49ID:iU+hClOC
腐った老害って、いまだにファックスとか作ってる会社のことですか?
0389名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 19:17:41.16ID:puui/XDv
>>383
私は30代後半ですがおおむね同感です。旧経営陣よりよっぽどマシ。経営者としてしっかり仕事してる。意志決定のスピードが上がってるし、スリム策も成功。若手中堅には胸がすく思いをしている人は多いはず。

後はストロング策やゲームチェンジモデルで真価が問われますね。そろそろ出てこないとガッカリ。XC騒動やコロナで遅延してるとしたら運がないなとは思いますが。
0390389
垢版 |
2020/06/06(土) 19:24:27.23ID:puui/XDv
あ、でも緊急事態宣言解除した途端にリモートワーク終了は目を疑いましたけどね苦笑 おそらく古森会長の意向でしょう。

さすがにテレワークに向く部門は実験・研究を兼ねて継続すればいいのに、と思いますが。最近のFXのテレワークCMを妻と見た時に妻が「胡散臭い。どの口で言ってるの?」って皮肉を言われて何も返せませんでしたよ笑
0391名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 20:00:47.67ID:cXZpabF/
R社のモノクロハンディープリンターが新しいとテレビで放送してました。

まるで『写楽』じゃん!

『流暢』も翻訳の走り。

アイコンなマウス含め、何で手放しちゃうんでしょうか⁉️
0392名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 20:03:25.92ID:nMmV+/wr
まともな大企業なら今でも5割テレワークとか普通なんだけどな
言行一致とかCSRとかって言葉知らないんだろうな経営層は
0393名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 20:03:41.57ID:Md5xls63
テレワークを部分的にもやらないのはこの会社にとって百害あって一利なしだと思う。
今後どういう会社にしていきたいか、そこに沿った指針にしないとダメ。でもこれは古森だろうね。
みんな声を上げるべきだと思う。リモートで楽したいとかではなく、ペーパービジネスの代替を自分たちの働き方を通して考えないとマジで取り残されるよ
0395名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 20:40:03.46ID:Md5xls63
>>394
別に誰の意見もどうでもいいよ、ワザワザ書き込まずにほっとけ
0396名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:00:19.68ID:a95a+zlw
40代半ばのスタッフです。
個人的に今の利益優先のスタンス、テレワークしないは支持している。

テレワークは、確かに楽。
ただの作業ならテレワークで十分だけど、
コミュニケーションの観点では、実際に対面した方が業務は進むし
ミスコミは減ると思う。
0397名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:05:55.11ID:wUlMYnnZ
そういうミスコミが起こるという課題にたいして、新しい技術が出てきて改善されていくのでは?そういうツールを作る側でもなく、使う側でもない。致命的な状況だと思うよ。
0399名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:34:30.73ID:GDzv0WPZ
>>389
なに言ってるの、ゲームチェンジモデルの情報はとっくに出回ってるぞ。反射の人なら知らないかもだが。
0400名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:34:53.37ID:snDJ42KQ
FXは「モーレツからビューティフルへ」「Open Office Frontier」と麗しいコトバが好き。
「真剣に取り組む」「一所懸命」という姿勢がない。
0401名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:42:26.54ID:CMdChhoz
>>396
対面した方が業務が進む。
素晴らしい!
昭和の人ですね。
恥ずかしいwww
0402名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:43:57.75ID:CMdChhoz
>>394
ボクちゃんの意向に合わない話しは聞きたくないの!
うぇーんwww
0403名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:44:33.02ID:snDJ42KQ
>>401
具体的な批判ではなく嘲弄するのは如何なものか。
陽太郎さんはそのようなことはしなかったよ。
0404名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 21:53:01.15ID:CMdChhoz
>>403
誰が陽太郎なの?
ここに陽太郎が居るのかい?
0405名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 22:05:10.49ID:KjnAyEiZ
>>396
仕事ができないから楽になったんだなw
スタッフの仕事に他が合わせるなんて会社全体としては終わってるだろ
0406名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/06(土) 22:41:46.32ID:UCtu/aH+
「老害」極まった「富士フイルム天皇」に引退勧告
執筆者:杜耕次 2018年6月20日
タグ: 日本

「名経営者」と言われたのも今は昔。富士フイルムの天皇・古森重隆CEO (C)時事


半世紀を超える合弁事業パートナーの米ゼロックスに仕掛けた買収案件が泥沼化し、窮地に陥っている
富士フイルムホールディングス(HD)。2018年1月31日の買収提案時、会長兼最高経営責任者(CEO)
の古森重隆(78)は「キャッシュは一切使わない」と、自身で練り上げたスキームを自画自賛し、
米ゼロックスの「大株主」で経営陣との対決色を強めていた著名投資家のカール・アイカーン(82)らについて、
「アクティビィスト(物言う株主)たちもおとなしくなるでしょう」と楽観視していた。
0408名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 00:29:26.27ID:9+v47z1r
夏ボーナスショボ
0409名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 02:14:11.64ID:YJd9Xm0z
>>397
心から同感。
ビジネスイノベーション会社とは、提唱する側、作る側ですもんね。teams使えばだいぶ対面に劣らないコミュニケーションできるなって実感があります。お客様とも違和感なく商談できてましたし。

あえて言うなら、初対面や、謝罪の場といった「その場の空気を読む」必要がある状況はまだやりづらいですね。例えばこういう課題を解決する技術やソリューションを提供する会社にFXはならないといけないんだと思います。
0410名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 03:42:09.29ID:bbeGraJ3
富士ゼロックスにもうそんな技術開発なんて余力はないんだよ
MIFを減らしながら現金回収して、社員は徐々に流れ解散
チームスとかがやりたかったらそういう会社に転職した方がいいよ
0411名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 03:55:02.53ID:bbeGraJ3
富士ゼロックスで得た利益は富士ゼロックスの事業に再投資しない
医療などの成長分野に投資する
と古森さんははっきり公言してる。
そんなめちゃくちゃな会社はないよ。もう終わってる。
存続を目指していない以上、存続はしない。それが現実だ。
0412名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 07:32:55.45ID:oVEAukEL
>>409
概ねよく分かる。
でもFXがそんな技術やソリューションを自前で作れる?MFP周りの技術の転用も全くできないし、片手間で作れるような代物ではないよね。
FXの領域に投資することはあっても、MFPに投資することはない。
言うならばM&Aなどはあり得ても既存の領域やってるところは徐々に削るしかないと思う。
0413名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 07:38:53.24ID:jk7ZHKDe
>>411
だから、みんなどんどん辞める。
さらに辞めるから内部崩壊。
それと明白になったのは、フイルムは本当に修羅場をくぐったり、ほんまもんの営業を知らないスタッフ仕事しかできない代理店営業会社なだけ。
0414名無しさんの初恋
垢版 |
2020/06/07(日) 08:20:39.12ID:oVEAukEL
>>413
でも今どんどん辞めるって言うほどではないんだよね。差し引きで減ってるけど、内部崩壊とか大袈裟なことは起きてない。
もちろん部署によるけど、全体としては結局今もかなりダブついてるんだよね。中途やカムバックも採ってるけど、そこまで採用枠は広げてない。
FFの実力値もちょっと垣間見えたね。ほんまもんの営業とか偉そうに言うつもりはないけど、文化が違う。
ただ直販持っててもその声をマーケに繋げられてない時点で、FXもさして変わらんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況