そんなお話し書いたら次の二つ目まで見えてきちゃうのが我等が姫様。そうなんだ

一期一会と言われた精神。常に油断出来ねえのがそこでさあ。例えば商売人なら商いの構えも脱して心からのお茶をと振る舞う
持て成し、だ。もってなし。おもてなし…

人が人に会うんなら何かの意味を持たせてえじゃん。唯お茶の時間を一緒しただけだからと掃いて捨てるなんて。

ころしあいする剣士二人だって鯉口切る時までは人と人。一家の親分は行儀見習いにはお茶の出し方から教えていくもんでさあ。