X



【富士XEROX】富士ゼロックス 裏事情34台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 07:11:42.31ID:HPcfEB4o
優秀な人でも基本慰留は禁止てのが富士フイルム流だよ。
だからわざわざ評価下げる必要ない。
昇格したばかりの人が転進で辞めたケースもある
慰留は組織構成上どうしてもまずいって場合だけ
0852名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 07:38:35.86ID:MPPhg1oU
>>846
長い目で見る必要がないからね...
0853名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 07:38:45.85ID:4DbR//pn
>>850
退職金別の割り増し金だけで見ればそんなもんでしょ。
だから間違いではない
0854名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 08:15:51.66ID:W6ONUpuK
>>850
FX岩手
0855名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 08:17:47.97ID:IL/W9/8J
今辞めるより、来年の一斉リストラで割増貰った方が良くない?
0858名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 08:52:53.42ID:6+p/9DQv
お前ら会社に対する愛ってもんが皆無だよな
0859名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 09:04:23.96ID:BQleouix
>>848
2月中に申し込んで逃げ切れた
0860名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 09:20:14.09ID:4DbR//pn
>>858
それは前提として会社が社員を大切に思っていることが大事
今は社員の命より株主の方が圧倒的に大切
0861名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 09:42:32.92ID:/3ZVA8pm
割増金なんて本体だろうが販社だろうが年齢、ランクなどで金額変わるんだからそんなに目くじら立てなくてもいいじゃん
0862名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 10:22:47.49ID:GPHcAnWk
>>860
>今は社員の命より株主の方が圧倒的に大切

それが資本主義です。
文句があるなら中国や北朝鮮、またはロシアに行かれてはどうですか?
0863名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 10:44:40.97ID:Ws/z74L4
つかお前ら、どんだけ甘えてるんだ。。
会社からもらうことしか考えてないだろ。。

本来は会社にどんな貢献ができるかを考えるのがビジネスパーソンじゃないんですか?
同じ社員として悲しくなりますね。
0865名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 11:56:40.12ID:ea6mNsRx
>>860
ウケる。
ステークホルダーって知ってる?www
言葉を知ってるはなしw
0866名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 12:00:41.64ID:pQ0Vl3Ih
>>862
社員て奴隷なのか?
0867名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 12:19:34.55ID:Vt98tmr7
奴隷ってほど働いてない奴ほど騒ぐよね、労働者として正しく権利を行使して不満なら辞めればいいだけ。最近はサビ残とかコンプラに引っかかる話はないと思う。
法に触れない中での厳しいや温いは個々人の判断。文句ばっかりのどこぞのデモ団体みたいなクズも一部はいるんだろうな
0868名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 12:22:42.97ID:ah/4CwoA
斜陽仲間同士で喧嘩するなよ
見苦しいよ
0870名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 13:10:21.23ID:IL/W9/8J
>>856
こんな時に何もなしに辞めるやつは
そう多くない。

1万人以上辞めさすなら割増必須。

割増なきゃ、みんな肩叩いたとこで
しがみつくだけ
0871名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 13:13:07.30ID:IL/W9/8J
もしくは欧米にみんな転勤させるかだな。
1万人ぐらいはXC商圏だったとこにぶっこめばいい。
0872名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 13:17:52.48ID:/3ZVA8pm
欧米地区は基本代理店販売が主流だろうから1万人なんてぶっ込めない。
0874名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 15:15:53.37ID:ihySfw75
欧米で複合機売りって考えただけでもしんどそう
0875名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 15:59:23.45ID:GdX9+Iq3
インドかアフリカに駐在して富士フイルムブランドの複合機売りまくろうぜ!
0876名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 16:05:42.42ID:+tliODsd
>>875
レインボーマン
0878名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 17:19:49.83ID:ea6mNsRx
>>865
昭和の人おつ。
キミみたいな人物は、ブラック企業があってそうだ。
0879名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 17:55:17.42ID:vZG2XdKJ
>>878
結局、社員を大切にすることは、会社を持続的に成長させるために重要なファクターであって、それが株主にも還元されるって考えがないんだろうねー。
資本主義がどーのこーのってら的はずれもいいところ。
0880名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 18:26:04.86ID:IL/W9/8J
古森は昭和のまま止まってるから、
社員なんて、特攻兵程度に思ってる。

社員を大事にしない風土は
その末端まできちんと根付いている企業。
0881名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 18:30:07.15ID:s6zByhgZ
信じられんとは思うが入社当時は人を大切にする企業ってことを売りにしてたしリクルーターやったときもそう伝えてた
今となっては絶対にそんなことは言えないな...
0882名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 18:46:05.86ID:OnV5izRp
やはり権力って長くなると必ず腐敗するんだろうね
0884名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 19:02:30.08ID:GdX9+Iq3
古森は満州で終戦を迎えたのを、いまでも引きずるジジイだ!
デジタルトランスフォーメーションが分かるはずが無い!

5歳のとき、終戦を満州(中国東北部)で迎えたが、
あのときの光景は今も忘れることができない。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/140708/bsc1407080500006-n2.htm
0885名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 20:01:34.71ID:oyBYKIWo
なんだ、古森って引き揚げカスだったのかw
0886名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 20:11:08.65ID:cPO4OqoK
複合機市場の縮小に応じて、待遇を下げざるをえないだけよ。
18年のリストラ効果を打ち消すくらい、コロナが斜陽化を加速させた。

結局ストロング策は出てこない。若手・中堅はいよいよ脱出する覚悟を決めろ。
もうFXをはじめこの業界に浮上はない。例の施策しかり、これからどんどんスリム策ばかりだろう。

俺は転職活動をいよいよ始めた。
遅いほうだが、まだ間に合うぞ。
0888名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 20:48:22.05ID:Tm3hS9nE
888
0890名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 21:14:31.74ID:KWxhntW7
>>886
はっきり言わせていただければおっっっそいにも程があるよ
0891名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 21:40:04.88ID:zCnjg6UO
>>890
まぁまぁ、それいっちゃったら、救いなくなるから、、、
遅すぎることはないでしょ?
いまは給料もらえるし。
まだ、倒産した訳じゃないから。

本当に手遅れなのは、会社が倒産したときでしょ。
0892名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 21:46:37.92ID:5q1AYtsP
周りに転職活動してる人なんて誰一人としていない。
0893名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 21:55:47.53ID:Ws/z74L4
普通、転職活動してることはまわりに隠すでしょ
0894名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 21:56:57.20ID:6+p/9DQv
余程信頼してる間柄じゃなければ単なる同僚には絶対転職活動してるなんて言わんぞ
最終出社日のちょっと前くらいまでまでは伏せておくのが普通
0895名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 23:21:54.60ID:hVcEXt6u
異動したばっかりの後輩が転職するらしいんだけど、
今の部署には辞めること広まってるけど
元の部署には辞めること伝わってないっぽくて、未だに元の部署からの質問対応とか仕事の依頼に忙殺されてて有給消化できてないの見てて草
0896名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 23:26:33.13ID:Ch8Jx27K
ぶっちゃげコロナで転職とか脂肪フラグだぜ
2年はしがみついとけよ
0897名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 23:28:33.36ID:nkC6/9Rk
>>881

数年前にミッションステートメントを書き換えられたからな…。
そのうえゼロックスと切れた。そして名前も変わる。
これってさ、我々が就職先に選んだ会社とはまったく別の会社になってるってことだよ。
社名はともかく理念を変えられるってのはやばい。
それにしてもFFのオープンフェアクリアは公明正大と一言で済むのにな、わざわざ英語を使ってかっこつけてんのかな?公明党のイメージを嫌ってるのかもしれないが。
0898名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 23:30:46.07ID:Ws/z74L4
転職前にできる限り有給消化するコツあります??
0899名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/26(水) 23:35:04.65ID:A2Sarb3V
コツも何も自分で有給全消化できるように最終出社日に決めて上司に言うだけ
拒否する権利は会社にはない
0900名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 00:15:57.94ID:/zKsXqkM
>>894
有休の取り方とかで分かるものでは?
自分はバレてたw
0901名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 00:18:33.61ID:/zKsXqkM
>>898
新規の仕事を受けずに淡々と終わらせる。
引継ぎが終われば鬼のように有休いれれば大丈夫ですよ。私は現在有休消化中です。
0902名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 01:52:18.74ID:ulwalcLH
転職ってどこいくよ?
技術職もソフト以外壊滅的
0903名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 07:31:10.65ID:H9/ZuhCk
東大卒でも加齢と共に脳は萎縮し、判断分析力は低下する。
判断分析力が低下するから、自身の状態を正しく認知できなくなる。
認知症は常に問題が生じるわけではなく、良い状態と問題が起きている状態を交互に繰り返す。
初期では注意深く観察しないと、周囲はそれに気が付かない。
他によく現れる事象は、周囲の助言を聞かず自身の考えに拘り、時に過去の実績を持ち出し攻撃的になる。
0904名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 08:34:49.83ID:Y8NrJwcu
ソフトはまだまだ転職の余地あるしリモートワークできて当たり前だしなかなかいいよな
0905名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 09:00:29.72ID:AMJQQf2U
>>902
設計開発は広い視野で考える。例えばゼロ周りの設計なんざ世の中には需要なんて皆無だが、高電圧の静電気とか粉体取り扱いとか品質工学手法とか基盤となるものはまだまだ需要がある。FXより処遇が下がるのが普通だが、大手以外だと想像以上に低い次元の技術でやっているからまだ諦めるのは早い。
0907名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 09:43:24.26ID:mkf61bX2
なんだかんだ言っても実際転職に動ける行動力ないだろお前ら
というかある奴はもうとっくにいなくなってるわな
仲良くしっかとしがみついていこうぜ!
0908名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 12:20:06.77ID:pvkbxiH/
まあそうだなぁ
平成の初め頃まではサラリーマンの人生は学生時代の受験勉強と就職活動でかなり決まってた
でもいまや社会人になってからの資格取得等の自己研鑽や、転職先を見極める力や実行力がかなり問題になる世の中だ
逆に言えば、まともに転職もできない奴は先のない企業と心中するしかないってことだよなぁ
0909名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 12:24:57.66ID:yiWzVB0k
心中とかじゃなく分相応のところに行けってこった
0910名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 12:33:42.64ID:mkf61bX2
悲惨なのは身動きの取れないおっさん世代
年齢的にもキツいし能力的にも社内限定スキルしかないと詰む
若さがあれば他のところでやり直しがきくんだがな
0912名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 13:53:54.23ID:vY7lBs3u
古森はFFBIっての売却を考えてるだろうな
キャノンもかもしれんけど
0915名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 16:58:56.64ID:ScnAybLd
>>908
資格とか自己啓発とか言っても、自己満足てしかない。しんどい思いして取っても45を過ぎると退職勧奨、、、廻りに一杯いる、夢ないね。
0916名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 18:30:12.96ID:4EGaPdP7
国内営業のトップに嫌気がさしてやめることに。
無事転職も決まったわ。

さて上司に言わないと…
0917名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 18:31:03.40ID:eYgRQD5l
転職どんどんしていきますねw
0918名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 19:33:14.42ID:UC3nx3jI
>>910
詰むがだいぶ好きなんですね 詰む詰むおじさん
0920名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 19:51:51.88ID:sXteFpne
複合機にまつわる仕事が世の中にとって年々無価値になってくのがしんどいわ
コロナでトドメ刺された感がヤバい
こんなことあと何年もやってられんよ
お前ら紙使ってるかい?
0921名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 19:53:34.39ID:UC3nx3jI
チェックメイト・キングツー、こちらホワイトルークどうぞ
0922名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 19:54:13.71ID:7zKTCEeT
>>920
リモートワークするようになってから急速にペーパーレス化が進んだ。サテライトオフィスだから私物の保管場所が限られるってのもあるけど。
0923名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 20:57:55.34ID:xR51n2pI
>>920
最近はデータ化できるものは、どんどんデータ化して
資源を使わないで良いような方向性みたいなのが出来つつあるものね
今のプラみたく、紙だっていつ規制されることやら
0924名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 21:00:20.39ID:emWXUfl3
国内8万人、テレワーク移行
【「通勤」撤廃へ】
富士通は国内グループ従業員約8万人を対象に、テレワーク(在宅勤務)への全面シフトに踏み切った。新型コロナ禍に伴う事業環境の変化を逆手にとり、社内改革を推し進めた格好。時田隆仁社長は「迷いはなかった」と明言するが、対象者は国内従業員の9割近くにのぼり、驚きは社内外に広がった。

「通勤という概念をなくす」と語るのは人事担当の平松浩樹執行役員常務。7月に開いたオンライン会見で、平松常務は場所を問わない新しい勤務形態として「ワーク・ライフ・シフト」を提唱し、「在宅勤務を基本とする」と宣言した。

加えて、オフィス内の全席をフリーアドレス化して「2022年度末までにオフィス規模を現状から半減する」(平松常務)と言及する。さらに通勤定期券代の廃止や在宅勤務費用補助などの施策も順次実施すると熱弁を振るった。

急展開にも見える全面シフトだが、もともとテレワークは働き方改革の本丸であり、東京五輪・パラリンピック期間中の交通混雑を回避するために取り組んできたものだ。コロナ禍でこの流れが加速した。同社では一気呵成に生産性向上やイノベーション創出につなげる意気込みだ。

ただ、全社テレワーク宣言の際に「工場勤務や客先への常駐者は除く」としたことからも分かるように、仕事の役割によっては進捗(しんちょく)度合いに温度差がある。

【現場の挑戦】
注目されるのはモノづくりの現場だ。工場での現場作業や実証実験を行うには、どうしても出社せざるを得ない。だが、上流の設計工程はパソコン画面での仕事が多く、ここ数年来、働き方改革の一環として、リモート対応に向き合ってきた。

仕事をそのままテレワーク化しても付加価値はない。富士通が焦点を当てるのは、分散型の働き方による製品開発だ。具体策として、関係者が集まって意見を出し合う「大部屋会議」を3Dの仮想機上で行うなど、現場起点で動きだしている。
以下ソース
https://news.goo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-23546.html
0925名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 21:29:31.48ID:bfdTDCoT
富士通はどこのコピー機使ってんの?
0926名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 22:17:35.99ID:MXfjnzs5
部員30人が会議室に集まってG長からの事務連絡を聞く「大部屋週報会」
0927名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/27(木) 22:47:03.76ID:Q7bZVrlV
コロナで社員の在宅勤務は進むも
仕事の基本は対面コミュニケーション

――古森会長、あるいは社員の働き方の意識は
コロナショックで変わりましたか?

 在宅勤務をかなりやっていて、結構仕事になるな
という認識です。今後ある程度、在宅勤務を
取り入れていく制度の検討が必要かなと。

https://diamond.jp/articles/-/236722
0928名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 08:22:30.36ID:VKPjBYEd
やっと納得できる転職先が決まりました。
コロナでどうなるかと思ったけど(汗)
なんて切り出したらいいでしょう?
0929名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 08:25:49.07ID:VKPjBYEd
正直、今の経営体制とか部門長の態度って、社員の自然減を促すことを目的としてるとしか思えません。
それくらいの無能、迷走っぷり。
0931名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 08:49:31.30ID:HMWCFO1P
>>928
おめでとうございます!
0932名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 09:35:30.72ID:vdeX++5o
退職時の部門長面談で、部門の課題とおかしい部分について正直な感想を申したら、人事面談ではそういうことは言わないでね。と念押しされた。
俺はいいやつだし、もう辞めるので課題解決には興味ない。
だから言わないであげようと思う。

ただ、そう念押し、口止めされたことは周りには言おうと思う。

本当に課題解決する気のない、自己保身にしか考えてない部長だった。今後もどんどん辞めてくんだろうな。
0933名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 09:49:54.63ID:E9jjlIA5
>>929
縮小は不可避だし自然に減ってくれれば割増払わなくていいんだからそりゃ願ったり叶ったりだわな
よくしつけられた社畜が残ればそれでなんとかまわってくだろ
0935名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 11:21:53.94ID:Snce3VYs
>>932
マジならヒドイ話。
大事なのはこれからなので、忘れて次頑張って
0936名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 11:34:00.30ID:QhkrdpuE
当たり障りなく、白々しくも上辺だけの挨拶でさわかに去って行きたいです。
未練は微塵もないのでこの会社の行く末には全く興味ありません(笑)
0937名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 12:42:00.75ID:gaKE1pJI
>>936
これからメシウマ倶楽部入会ですね
0938名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 14:10:01.63ID:1h/X89g7
>>932
俺の部門長は良い人だったな。仕事も出来る頭も切れる、柔軟で部下もきちんと守る。
頭良いだけに2018転進で一緒に辞めたけどなw
0939名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 17:21:15.60ID:oSHNHOfF
>>935
マジです。こっちは円満に終わらそうと思っているのに最後に嫌な思いさせられました。
そうね、心機一転新天地で頑張ります。
0940名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 17:22:41.59ID:oSHNHOfF
>>938
羨ましい限り。周りにそういう人格者な部門長さんも沢山いることは知っている。上司や部門長はある意味ガチャだから、自分は恵まれなかったと思うしかない。
次は良いガチャ結果出ますように。
0941名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 18:55:34.22ID:BNA+qcl7
人事はいろんな会社と繋がってるらしいから、あんま変なこと言わん方がいいんじゃね
0944名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 20:20:19.87ID:zKOEEhrM
安倍首相の引退会見を見たよ。
古森の引退会見は明日!?
0945名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 20:30:45.84ID:yOwKWegN
高齢者は重症化率高いらしいよ
0946名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 21:04:24.75ID:YG+RwgtL
とりあえず糞古○のお友達内閣にならないように、清和会からは出て欲しくないな
0948名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 21:19:23.95ID:AK1zeQwg
リモートで転職の面接ってされた方居ますか?
何か気をつける点があればご教授下さい。
0949名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 21:42:58.32ID:YG+RwgtL
生活臭がしないように背景は壁に
0951名無しさんの初恋
垢版 |
2020/08/28(金) 23:54:25.28ID:nsen6dif
お金たま面接
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況