>>980
今のFXだと総企は存在意義がない。親会社の方針を翻訳するだけの存在。
まあ、昔もコンサルに高い金を払う金ズルでしかなかったので、存在意義がないのは
同じかも。MBA持ちのハードワーカーばかりだが人材の持ち腐れ。
調査部門は結構面白い調査レポートを出してたりしてたのに、活かせなかったのは
もったいない。