X



井上君が出会うために★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/06(水) 15:03:08.38
!extend:none:none:1000:512


井上君がこれから恋人や女子中高生、情報提供者と出会う為に
必要なことやアドバイス

待ち合わせ場所での実況報告

また出会った人達の感想、

その他、雑談もOKです


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1609547458/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 03:26:26.39
>>899
そうなれるように
そうなれる相手を見付けなさい
あなたがこの世に存在するのはその為です。
0902名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 03:28:05.34
>>900
果たしてそれが
女性なのか男性なのか
または違う種の生物なのかそれはわかりませんが
それがあなたがこの世に産まれてきた意味でしょう。
0905名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 16:28:39.65
井上君は今日もステイホームです
0906名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:37.81
今日は井上くんは30階に行くそうですよ。
ずっと家に居ると気が滅入りますからね。
しかし良い場所の住んでますよね。
スカイツリーから数分ですからね。
0907名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:19.54
井上真の正体は!?
0909名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 18:31:40.27
私は今帰って来ましたよ。
うちもスカイツリーから近いので
タダで散歩しながら居るのには良い場所なんですよね。
0911井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:27.29
東京駅のような場所の方がやはり良いですね
広くて見通しも効きますし
渋谷や新宿だとただ協力者を危険に晒すだけなので駄目ですが
上野も同様に駄目そうでした
0913名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:58.40
>>909
井上君と直接会って話せば良いのに
0914井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:59.51
>>913
仮に殺人も行うような集団だとしたら迂闊に会わない方が良いでしょうね
しかし近隣住民や大学の人間まで殺人に関わっていたとは
0915井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:58.09
>>913
つまり私に会う人が危険だからです
ただ誰が来るかも分からないので場所選びは難しいですね
0916井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:51.01
会う人にまで危険が及ぶので
実際のところどうなんですか
最近結婚している芸人はおそらくその集団から逃げ出している個体だと推測していますが
草なぎとか
0918名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 20:12:36.29
>>917
そうなんですか
0920名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:31.94
>>919
まあ特には
0922名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 22:28:24.21
>>921
それは私には分かりません
0923名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 22:29:27.11
それよりどうですか?
神戸に行って私が紹介してる写真の所に行きましたか?
0926名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:49.63
>>925
知りませんが
私はfakeだとは思いませんね。
陰謀論を唱えても否定する根拠がなければ妄想にしかすぎませんから。
0931井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:23:55.29
>>930
何故これをしつこく貼るんですか
自転が加速したらいけない理由でもあるのでしょうか
0932井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:27:40.93
>>930
そういえば上智大学の施設での合宿の時原子時計の人もいましたね
良く覚えていないですが
0933名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:29:13.85
>>931
時間の定義
0934井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:29:42.48
>>929
なるほど
つまり私の仮説も海外なら十分認知されそうという事ですか
これと同じにされたくないですけど
0937名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:34:39.71
つまり数の概念
0938名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:35:40.23
500年生きる貝と
2年しか生きないネズミの
生涯とは
0939井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:38:52.65
私の考えている時間は相互作用の方というか
あと将来地球を出るようになったら地球の自転なんてどうでも良くなりますからね
0940井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:41:33.19
>>938
その辺は思考の速度に依るのではないでしょうか
伝達物質の速さとか数
良く分からないですけど人間でも個体ごとに多少異なりますよね
0941名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:42:09.42
>>939
そうです
それも正解のひとつです。

そして主観の中の概念もまた正解のひとつです。
0942井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:43:56.88
>>937
数の概念ですか
それこそ散々私が悩んできた話ですよね
どこまで細かくしていっても切りがないという話
私以外にも考えている先人はいましたが
0943名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:44:10.82
ファンタジー世界の一部で言われている
エルフとドワーフの関係ですな

(ファンタジー世界を知った初期の頃の認識では
エルフ>人間>ドワーフ
の順に長命だった気がするのでこのようになっている)
0944名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:44:24.24
>>940
そうです。
ですから人間が死の間際、走馬灯を見るのは
脳が物凄い速度で働いて
一生の記憶を一瞬で蘇らせるのです。

それもまた時間の概念を覆す現象のひとつだと言えるでしょう。

物理が主観に影響を及ぼすのです。
0945井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:45:05.26
>>941
ただ相互作用というのは起こっていますよね
これを錯覚と言ってしまうと何も確かなものがなくなってしまいます
0947井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/14(木) 23:47:12.16
>>944
それは概念を覆すものではないでしょう
単に感じる速さが変わるだけです
連続性の問題は感じ方の問題ではないですから
0948名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:50:05.32
>>945
相対的事象は起こっていますね。
同時に同じ場所にはなんであろうとそこには居られませんので
ズレの生じないモノは存在しませんからね。

それが相互に存在を認識しているとも言えるでしょうね。
0949名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:53:21.55
>>947
客観的には覆りませんが主観的には覆るでしょうね。

そもそもあるものを割っているだけですから
太陽、地球、月の周期を割っただけですから
それが主体ではないと認知する事になるのですから。
0950名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/14(木) 23:56:05.63
時間の概念が覆ったと同時に
数字の概念も覆るのではないでしょうか?

数字が先に来るのではなく
先に在るのは現象の方であり
数字は後付けで決め付けた事にしか過ぎないのですから。
0951井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:00:12.02
>>950
しかし時間だけで空間の概念を形作るというのは何かしらの明確な論理がないと無理があると思います
0952名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:00:36.90
円周率が割り切れないのもそう言う事ですよね。
0953井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:46.57
>>950
そういう意味ですよね
私としては空間は静的な部分
時間は動的な部分と捉えて考えるのが論理的に整理しやすいかと思いました
0954名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:04:09.13
>>951
時間は数字ですから
人間の決め付けた概念でしかありませんよね。

空間の方は物理的に実在するものですから
その位相が時間を生じさせているに過ぎませんよね。
0956井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:06:10.17
>>954
そうですがだから力と時間を合わせて解釈するのが自然なのではと考えるようになったんです
0958名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:09:45.06
>>956
力ですか?
密度の方が正確ではないですか
密度は空間の量ですからね。

その差異によってベクトルが発生して
エントロピーが拡散しエネルギーと呼ばれているのではないでしょうか?
0960井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:15:44.14
>>958
そのentropyというものに物理的な意味がないとは思えないです
拡散するには力が必要でしょう
0961井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:17:33.70
>>958
大体entropyがEnergyというのはおかしくないですか
等価原理を考えると物質とentropyが等しいという事になってしまいますがそうなるとentropyには物理量が存在するという事ですよね
0962名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:13.85
>>959
万物は輪廻していますからね。
0963名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:49.18
>>960
逆ですよね。
0964名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:21:46.41
>>961
拡散ですよね。
0965名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:22:50.48
拡散と収縮で
それは力と言うより輪廻
サイクルですよね。
0967名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:25:39.46
>>966
一応考えないと
人間が利用する分には必要ですから
0968井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:28:05.26
>>965
引力は以前に書かれていたEが高所から低所に集まるという考えの方が自然かなと思いました
その辺まで考えると問題は遍在の問題になるんですよね
対称性の話
0970井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:31:00.93
狭義での対称性の話とは違うかも知れませんが遍在という意味では同様ですよね
0971名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:31:39.64
>>968
それよりもっと分かりやすい
現象として殆どの人間に認知されている現象の逆の現象ですね。
科学を多少理解している人でしたらみんな知っている現象だと思います。
0972名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:33:02.25
>>969
説明はエントロピーの拡散も輪廻のサイクルの一部を切り取った現象に過ぎませんからね。
全て連続性で繋がっていますから。
0973名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:34:50.10
>>970
そうとも言えますね。
ただそこを細かく定義して行くと
エネルギーとして人間の利用できるものになりますからね。
0974井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:45:29.62
>>972
そうですか
あと私は図で説明出来ないわけではないんです
例えば空間構成次元のみなら簡単の為に2次元空間の存在で例えた話があったでしょう
あれは単に球面の話ですから
ただそれを現実の空間構成次元で描けと言われると無理です
仮に3次元としてもその3次元空間のどの直交成分とも直行しない成分というのを描かなければいけないですから超球を描かないと駄目ですよね
しかしそれは無理なので
0975井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:49:03.01
2次元空間の存在で例えた方だけなら絵にするまでもなく球面から垂直に力が作用して球を拡大させるというだけなので
それによって球面上にいる2次元空間の存在はどこにいても周囲が拡大しているように見えるというだけです
球面は2次元ですから
0976井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:52:07.37
もちろん球でも超球でもtopologicalな意味合いしかないので実際はその範囲で様々な形状を取り得ます
0977名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 00:54:17.94
なるほど
0978井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 00:56:20.51
今はその空間と直交する力を多次元的に解釈してその一成分を時間とすると上手く行きそうな気がしているのですが
ただこちらの次元は空間の次元とは意味合いが異なるように思います
0979井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 01:00:02.25
ちなみに空間というのは連続性の問題からEnergyと同義でなければならないというのは以前に述べたとおりです
0980名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:08.15
そうですね
同じと言えば同じになりますね。
分けなければ
0982名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 01:17:21.67
>>981
そっちではなくて
同義か同義でないかの方で
分けるか分けないかという話です。
0984名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 04:53:47.38
とどのつまり、一杯50円のラーメンを分けてしまうとさすがにひもじいので、そこはあえて分けたくはないと、そういう解釈でいいですか?
0985名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 11:46:52.66
【ドイツ】 コロナ死者が過去最多1244人、1日当たりの死者数は100万人当たりで15人と、米国の13人を上回った [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610672221/
0988名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 12:07:48.33
>>987
ユムシ抜きでお願いします。
0991名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:51.14
いや、良くないです。
井上くんから50円ラーメンをとってしまったら、愛嬌度でみかんちゃんに負けてしまうじゃないですか?
0992名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 12:39:09.35
>>989
気持ち悪いじゃないですか
アメフラシの卵にユムシまで入ってたら海鮮ラーメンですか
0994名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 12:40:27.89
ナタで殺す?
0997名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:38.23
アメフラシの卵が?
0998名無しさんの初恋
垢版 |
2021/01/15(金) 12:42:30.51
人喰いかもしくは
カニ道楽ですか
1000井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/01/15(金) 12:59:42.26
>>995
そうです
元々ナタデココが好きというのはありますけどまたそれとも違った食感なんですよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況