漫画喫茶というのかネットカフェというのか、
自分は漫画を読むために行くので漫画喫茶と認識しています。
漫画を一気読みするのに適しているのだけれど、
どこのお店も静かな雰囲気だからギャグ系の漫画を読むのは避けています。
いちど深く考えずに「坂本ですが?」を手に取って読んでみたのだけど、
声を出して笑ってしまった事がありました。不意打ちだったからけっこう響いたかも。
そこのお店にはVRが導入されていて、店員さんに声を掛ければそれを使う事ができる。
ほうこれがVRかと初体験。ヘッドホンも装着するとなかなかの重さと締め付け感。
つけてみて1分くらいで暑さに耐えきれずそこで終了。
VRとヘッドホンはこもった熱が逃げないので自分には向いてないのだなと分かりました。
何事も経験ですね。
おやすみなさい、良い夢を。