>>171
>無理なものはダメ!
>「己自身の人としてどうあるべきか?
>同士退化?」
>「いい人と思われたいだけなのか?」
>自我の我の極々表面の薄っぺらい部分での
>葛藤がある

でもそんなの関係ねぇ!
吹っ切れた!
無理なものはダメ!
という一周回ってしまった考え方があるというのも
最近は理解している

小学生の道徳の時間では絶対に教えてくれない人間の心の話
小学生くらいの年齢ならまだ「無理なものはダメ!」な奴でも、良い方向への方向転換がお互い可能なんだと思われる