X



雑談したい人はこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの初恋
垢版 |
2021/07/02(金) 23:29:32.99ID:o57hRdgF
無かったので雑談専用スレを立てました。
0357名無しさんの初恋
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:48.54ID:HTqolVyT
>>352-354

聞かれていないのに解説しよう!@転居立地編

独り暮らしを始めるのなら、いちばん大事なことはどこに住むか立地を決めることです。
家賃が安くて治安が良く、スーパーが近いところが最適です。
治安が良いところというのは警察署や交番の近くが一番です。犯罪抑止力がまるで違います。
スーパーが近いところというのは、食料を買いに行くことが苦痛にならないようにするためです。
コンビニよりスーパーを重視して下さい。
歯医者や病院や公園や商業施設はどれくらいの規模があるのか。
0358名無しさんの初恋
垢版 |
2021/10/25(月) 00:44:35.36ID:HTqolVyT
聞かれていないのに解説しよう!A物件編

木造アパートなら最上階がベストです。自分は階下の人に配慮していればいいですが、階上の人がドタドタする騒音はなかなか辛いですよ。睡眠の妨げになります。
鉄筋マンションならその心配はしなくていいです。
一階の部屋は避けた方がいいです。一階が車庫で二階が部屋の場合も避けた方がいいです。
階下に人が住んでいる方が暖かいですから。
西向きは絶対に避けましょう。
最悪の場合レオパレスに一時的にというのもありです。テレビと冷蔵庫と布団が備え付けです。
0359名無しさんの初恋
垢版 |
2021/10/25(月) 00:59:32.01ID:HTqolVyT
聞かれていないのに解説しよう!B水道光熱費Wi-Fi

オール電化の物件は絶対に避けましょう。毎月の光熱費が高いからです。 
電気代で暖房をまかなうのは非常にコスパが悪いです。
理想は灯油ボイラー給湯と灯油暖房ですが、新しい物件にはほとんどありません。
最低でも都市ガスは抑えておきたいところ。
都市ガスはプロパンに比べて値段が3割くらい安いです。
あとWi-Fiですね。部屋に光コンセントが付いていればベストです。宅内も光回線が引かれているという事ですから。あとは気に入ったプロバイダーに連絡するだけ。980円〜4000円くらいが相場です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況