>>405
敷金礼金は不動産仲介業者には一円も入ってきません。
不動産仲介手数料というのは家賃の1ヶ月分と法律で決まっていて、大家さんに請求するか入居者に請求するかは不動産仲介業者が決める事ができます。
0.5ヶ月ずつそれぞれに請求するところもあれば1ヶ月分をどちらかに請求するというものです。
仲介手数料と敷金礼金は別ものです。敷金は退去時の内装補修などに充当するもの。礼金は大家さんに「入居させてください」とお願いするためのもの。古い慣習の名残ですが言ってみれば強気の人気物件という事ですね。
いまは礼金が0という物件が多くなってます。
ちなみに不動産仲介業者の収入は仲介手数料のみです。なので出来るだけ家賃の高いところをすすめてくるのです。
希望の家賃を伝えて、その中で紹介してもらう。
物件は沢山ありますから、きっと希望の物件が出てくると思います。どうしても急ぎでなければ少し待つのがいいでしょう。

あと会計の済んでないお菓子を開けたくなる子供というのは躾の問題だと思います。