仕事=プロではない
仕事に従事するすべての国民が全員プロ?専門職になれるわけないだろう
雇用主は被雇用主に対して賃金を支払う代わりに一定水準の労働力基準を設けているだけだ
それ以上は期待してはいけないしされていない、完全に個人による特質や才能の分野

なんでもかんでも一流を目指せ完璧にやれなんて労働環境は存在しない
事務、作業、接客サービス業すべてにおいてヒューマンエラーを未然に防ぐ対策とミス発生後のマニュアルが
あって徹底されている
クレームを一手に受けるそれだけを請け負う部署もあるほどだ

これらとは別個にプロとして年俸で雇われたのに規約や約款に反する行為がされた場合は解雇される
当然だ昆虫を囲っていると企業イメージを損なうし管理責任者義務を社会的に厳しく問われる
後続に入社して来る人材への影響、付近に暮らす住民への配慮など