X



富士フイルムビジネスイノベーション裏事情 7台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 05:53:45.81ID:kFNY5/ca
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153239871?fr=ios_other

どうして日本人は、性格悪い人が多いのでしょうか。

もちろん日本人にもいい人はいますし、一括りにしているつもりはありません。また、統計を取ったわけではないので多いという具体的な根拠 はありません。しかし、日本が未だに他者(日本人も含む)に思いやりのない国であることは間違いないですし、変わらない原因は日本にいる大多数の日本人が他者に厳しく自分に甘い、性格の悪い人間だからです。

日本人は、外国人だけでなく、同じ日本人に対しても、差別やいじめ、ハラスメントなど非常に良くないことばかりしています。人に対してだけではありません。地球環境が壊れ、自転車社会になっている国が多い中で、日本は自転車に厳しく、かつて自転車に乗るな発言もありましたし、狭すぎる自転車道路、迷惑な路駐が多いために自転車が安全に快適に走れない。

どうして日本は、人にも環境にも悪いことをするのですか?なぜ日本人は性格悪いのですか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10143424925

こちらの知恵袋で質問されている方の意見はごもっともだと思います。
0003名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 05:54:21.68ID:kFNY5/ca
多くの日本人は性格が悪く、反省する気持ちがなく、むしろ日本人は素晴らしいと自ら吹聴しまくっています。また最近、労働環境改善の一環で、残業しないための社員一斉退社が話題になりました。もちろん、労働環境が改善することはいいことですが、なぜ日本人は結局帰ることも皆同じじゃなきゃだめなのですか?

素晴らしいとか素晴らしくないとか、くだらないと思いませんか?
同じ日本人でも、個人個人で考え方は異なります。
自分のライフスタイルに合わせて、ある種自己責任で、与えられた仕事を確実に効率良く熟せば、いつ退社しようがいつ出社しようが(無論打ち合わせなど約束事は自分の都合だけではいけませんが)いいと思いませんか?

本当に日本人は、表向きは皆一緒を唄い、裏では同じ日本人に対してですら悪口を言ったりしますよね。
多くの日本人は、他者への思いやりがなく、自分中心に物事を考えて、自分のために他人を平気で利用する。
0004名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 05:54:59.59ID:kFNY5/ca
話が飛びますが、フランス人女性は男性に経済力を一番には求めないし、好きじゃない人から奢られることは好みません。好きじゃないなら好きじゃないとちゃんと断ります。
多くの日本人は、男性に経済力を一番に求めますし、好きじゃないのに奢らせたり(飯ハラという言葉で有名になりました)、利用できるだけ利用して、めんどくさくなったり要らなくなったら捨てますよね。

日本人って不誠実ですね。とても。

○○ハラスメント
毒親
カロウシ
ブラック企業

家庭も職場も恋愛も、日本では問題となったことにすべて愛称をつけられています。それくらい日本は問題をすぐ近くに抱えているのに、事なかれで、日本を素晴らしいと吹聴している姿には、矛盾しか感じません。

長くなりました。
どうして日本人は性格が悪いのですか?
0005名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 05:55:38.23ID:kFNY5/ca
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2015/12/4 20:01
私は海外に長く住んでいて、日本人と様々な国や人種の外国人を常に客観的にみれる立場にあり、育ってきました。今は日本に住んでます。

残念ながら日本人は性格悪いです。
もちろん、簡単に言える事ではありません、色々複雑です。
哲学的になってしまうし、話すと長くなってしまう。
だけど、そういうのを全部踏まえて、私は日本人は性格が悪いと断言します。
一見、優しい行為に見えることでも、実は性格の悪い行為であるという複雑な事などを理解できない日本人は多いと思います。上辺だけの薄っぺらい優しさは皆あるでしょう。その先の本当の深い知的な優しさもあるかが問題なんですけどね。

これは、教育、洗脳、歴史的背景、現代の習慣、風潮など様々な原因があります。

でも、これも説明しようとするととても長くなってしまう。

日本人にも良いところはあるけど、現代のほとんどの日本人は馬鹿で、綺麗事ばかりで、性格悪いですよ。

性格の良い日本人は大抵、自殺してます。
私も身内にいました。

分からない人には分からないと思います。
いくら言っても伝わらない。
でも、言い続ける事は大事だと思います。

実際に同じ日本人でさえ死に追い込まれた人達が大勢いるんですからね。
私はあっち側の日本人には死んでも成りません。
0006名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 05:59:22.88ID:kFNY5/ca
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193310204?fr=ios_other

日本人女性はどうしてあんなに他人の悪口や嫌がらせをするのでしょうか? 私は日本語教師として東南アジアや東アジア、ヨーロッパなど様々な国の大学(高校もあります)の日本語学科で教師をしてきました。そこで気づいたのが、日本人の女子高生や女子大生は、グループを作ってほかのグループとは全く交流しないか悪口を言いあうという習性があります。さらに気が弱い人に対して虫をしたりいじめをしたりします。いろんな国の大学生と長期間接してきましたが、日本以外の国の女子学生たちも確かにグループを作りますが、だれとでも交流するし、気が強そうなボスキャラのような人でも、他人をいじめたり悪口を言うことはめったにありませんでした。そして、いじめについてもほとんどありませんでした。それに比べて日本は少しでも気に入らないことがあればその人をいじめたり、陰で悪口を言ったり、無視したりするなどの陰湿なことをしたがります。どうしてほかの国の女子学生たちはこのように「和」をもってクラスメートと接しているのに、日本人の女子学生はグループ外に排他的で、いじめや悪口ばかりなんでしょうか?非常に残念な気がします。
0007名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:00:10.89ID:kFNY5/ca
ベストアンサー
odd********
odd********さん
2018/7/22 22:32
私も日本女性は実に陰険で陰湿、性格悪いと思います。

話しはちょっと違いますが、外資のエアライン、特に欧米系、その中でも米系の日本人CAの接客態度は驚くほど悪いのが多いです。日本人客に対して攻撃的とも言え、なぜそこまで性格、接客が悪いのか信じられないくらいです。昔の中国の国営航空レベルか、それ以下だと思えるほどです。

そして海外で接客業をしてる日本女性たち。これまたたちの悪いのが非常に多いです。サービス悪い以前に、人間性がとても悪いのです。

白人で接客が悪いのが多いですが、日本女性はそれとは根本的に違います。

こういうのを目の当たりにすると、日本女性と言うのは心底意地が悪いとしか思えないです。

最近の日本女性を見ても自己中で我儘、やたら気が強く、そして品が非常に悪い。これが、日本女性の本性だと思います。誰も日本女性を教育、躾しないから、こんな風になってしまったということです。

>日本人の女子学生はグループ外に排他的で、いじめや悪口ばかりなんでしょうか?

日本女性の本質、と考える以外ないです。

最近の日本人の男性が優しい分、日本女性は非常にたち悪くなりました。

やはり、これが日本女性の本性ということです。

それに対して、理由も理屈もないとしか言えません。

余談ですが、昭和のころの日本が経済で絶好調だったのは、そんな日本女性を頭から押さえつけていたからでしょうね。今の日本は、惨めなくらい落ちぶれました。女性による悪影響としか考えられません。
0008名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:04:36.79ID:kFNY5/ca
>>7

日本人客に対して攻撃的とも言え、⭐︎なぜそこまで性格、接客が悪いのか信じられないくらいです。⭐︎

⭐︎日本女性の本質⭐︎

⭐︎日本女性の本性⭐︎

なぜそこまで性格が悪いのか信じられません。マジでありえないです。なぜここまで性格が悪くなるのでしょうか?何が原因なんでしょうか?日本人男性に原因があるのでしょうか?亭主関白に原因があるのでしょうか?よくわかりません。

闇が深過ぎます。

日本の闇は深い。
0009名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:10:13.20ID:kFNY5/ca
日本人=心の会話が多い=自閉症=生まれながらの発達障害=歳をとるに重ねどんどん性格が悪くなる(自分の気持ちが全く伝わっていないことに憤る。自分たちに原因があるにも関わらず)=顔なし

日本人=一方的=双方向的な人は嫌い=自分のわがままを一方的に聞いてくれる人が好き=しかし一方的だと嫌われる=日本人は皆んなから嫌われやすい(そしてそれに自分で気付かない)=のび太は永遠にしずかちゃんの風呂を覗き続ける人生=粗があったら突っ込む=脇毛の処理がないか気になる=シャンプーの洗い残しがないか気になる=アンダーヘアーをきちんと剃ってほしいと一方的に妄想する=でも実はしずかちゃんも一方的=それが普通だと思っている=亭主関白=のび太としずかちゃんが空気感で結ばれる=後悔=こんなはずじゃなかった=自分を肯定したい=成功している人を叩き落とすことに苦心する=自分が正しいと思い込みたい=空気感で嘘がバレないようにしてくれる人が好きになる=内面は地獄=あらゆるギャップがすごい=嘘を信じるようになる

全てが無駄=顔なし
0010名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:11:48.85ID:kFNY5/ca
そもそもの要因として、
間違いなく”亭主関白が好き”と言うのがありますね笑

一方的に鞭を打たれて興奮する性格が問題なんですかね笑

一方的に鞭を打たれるのが好きらしいです。自閉症の自分を偽りの空気感で包み込んでくれるのが好きらしいです。

滅びてブラックホールに放り込んだ方がいいのかもしれませんね。

おっと。

つまり、性格の悪い人を日本から抹殺して、真の日本を築けばいいじゃないですか笑
0011名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:12:38.67ID:kFNY5/ca
今六本木本社で働いていますが、先日、男複数名と社内で通りすがりに以心伝心しました。

「日本はやめた方がいい」

悟りを開き解脱することも人生なのでしょうか?笑
0012名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:15:08.98ID:kFNY5/ca
誰もいない=nobody=no+body=身体がない=霊体=日本人

誰かいる=yesbody=yes+body=身体がある=人格=一般的

体と体で確かめ合う=yesbody
0013名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:16:22.11ID:kFNY5/ca
誰もいなくても、誰かがいようと、
自分の信念に従って生きれば良いと思います。
結局それが全てです。
確か、日本の武道である、
空手の精神は、
「自分との戦い」
だったと思います。
誰かに勝つ、
というよりも、
自分に打ち勝つ、
ことを重視しますよね。
誰かと戦っていても、
結局それは自分と戦っているのだ、
と考えるのだそうです。
つまり、無意識に自分以外の人間はいないという、
考えに陥るのかもしれません。
それが正しいか知る術はないのですが。
極真空手の百人組手は、
文字通り、
1人の人間が、
100人の極真空手の人達と順に戦って行く訳です。
でも、根本的な考え方として、
100人の色々な人達と組手をするのではなく、
自分が100人の自分(であり自分の煩悩)と戦い、
自らの精神性を上げて行く、
という考えがあるのかと思います。
その煩悩(もしかしたら色欲とか性欲も含むのだろうか?)を昇華して、貴高い精神性を作り上げる、と言ったら大袈裟でしょうか…?
それがいわゆる”心”なのでしょうか?
0014名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:17:13.97ID:kFNY5/ca
ところで、その対極はなんだろうと考えた時、先程の煩悩であり色欲、性欲に忠実に生きる、ということなのかも知れません。
例えば、100人のbody(yesbody)と戦った場合、それは一体なんなのでしょうか?
これも、自分との戦いに過ぎないのでしょうか?
それとも、自分以外の誰かを見つけられるということなのでしょうか?
これは”心”ではないということなのでしょうか…。
少なくとも、
Nobody knows
なのでしょう。。
だって、
空手の精神は日本独自の武道であり、
日本人にしかその精神性を、
知る術はないのですから。。
0015名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:17:51.30ID:kFNY5/ca
nobody=日本人=霊体

Nobody knows
日本人は知っている。
焦点もしくは焦る点、
もしくはNHKの笑点、
もしくは昇天ですか?
ただ、厳密に言うと、
これは、
“盲点”
だったのかも知れませんね…。
ただ言えるのは、
空手を極めると言うことは、
究極的には、
誰もいない、nobody、
魂の修行、
“無”の境地に達するということでしょう。
これが究極的な日本人の精神性でしょう。
素晴らしいと思います!!
0016名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 06:18:45.67ID:kFNY5/ca
nobody=日本人=霊体

Nobody knows
日本人は知っている。
焦点もしくは焦る点、
もしくはNHKの笑点、
もしくは昇天ですか?
ただ、厳密に言うと、
これは、
“盲点”
だったのかも知れませんね…。
ただ言えるのは、
空手を極めると言うことは、
究極的には、
誰もいない、nobody、
魂の修行、
“無”の境地に達するということでしょう。
これが究極的な日本人の精神性でしょう。
素晴らしいと思います!!
0020名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 09:38:56.33ID:OCR+5Zmx
朝練、、、

ところで、
部活の朝練って意味あるんすか?

朝練→勉強6時間→部活→塾

repeat

バカ??
0021名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 09:48:42.22ID:kFNY5/ca
しずかちゃんの風呂を毎日覗き続けるのび太。

「好きだよ」「今日のパンツは何色かな?」「体は成長したかな?」「いつ僕の好意に気づいてくれるかな」と、のび太はしずかちゃんをニヤニヤしながら見守っている。のび太はしずかちゃんを見守っている(と勘違いしている)。実際は、ただのキモい変態なのだが。

のび太はオタクでしかもキモオタで、趣味はアニメと少女漫画鑑賞。地下アイドルの追っかけ。収入源はブログの収益。ブログはアニメの評論で、オタク界隈でかなりの人気だ。

また、サブブログで、最近電車の中でした痴漢行為や盗撮行為を自慢しており、顔写真は公開していない。
たまに、盗撮行為を自分のTwitterアカウントに載せている。インプレッションが100万を超えることはザラで、再生回数も多い。もしかしたら、YouTuberに転身できるかもという、淡い期待を抱いている。
0022名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 09:48:59.64ID:kFNY5/ca
いざとなったら、しずかちゃんが風呂に入っているところを盗撮してYouTubeにアップすれば、人気インフルエンサーになれるかも、あわよくば、それでしずかちゃんと仲良くなって結婚できるかも、という妄想をしている。自称イケメン。

完全にバーチャルの閉ざされた世界の中で生きているのび太は、遠くを見る必要はなく、ただスマホやPCの中が全てで、むしろ現実が仮想空間なのだ、という錯覚を起こしている。だから、いつもニヤニヤしてキモい。もしくは急に真顔になる。

のび太にとっては、半径1mが自分の世界の全てで、スマホやPCの先に素晴らしいワクワクする夢の世界が広がっているのだ。

スマホの画面までの20cmぐらいが見えれば全てが満足で、外に花が咲いているとか、海が綺麗だとか、草木が潤ってるかとか、そんなことはどうでもいいらしい。

アニメ、漫画、アイドルオタク、そして最近はvTuber とボーカロイドにハマっている。

バーチャルの世界に完全に浸って妄想を繰り広げることが好き。悶々と妄想の世界で考え続けることが好き。

ただ、のび太とリアルを唯一つなぐ人が、しずかちゃんなのだ。

毎日、しずかちゃんを覗きに行く。「好きだよ」と心の中で呟いた。しかし、しずかちゃんは一向に気づかない。1年たっても、2年たっても、3年たっても一向に気づかないし、振り向いてくれない。

なぜなら、のび太は初音ミクのようなバーチャルの存在でしかなく、しずかちゃんにとってはただの透明人間に過ぎないのだ。しずかちゃんに悪気はないのだが、そもそも透明人間を見ることをできる人間はいないのだ。

もし、のび太がリアルで具現化したら、痴漢や覗きや盗撮が大好きなキモい変態オタク、といった感じになってしまう。それはのび太のプライドが許さないのだ。のび太は自称イケメンだ。のび太はこの自称イケメンのプライドを守るために、偽のTwitterアイコンを掲げ、今日もバーチャルなネットの世界で、イケメンのフリを続けるのだ!

いつかのび太はしずかちゃんに気づいてもらえると、信じているみたいだ。
0023名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 09:49:30.01ID:kFNY5/ca
日本人=心の会話が多い=自閉症=生まれながらの発達障害=歳をとるに重ねどんどん性格が悪くなる(自分の気持ちが全く伝わっていないことに憤る。自分たちに原因があるにも関わらず)=顔なし

日本人=一方的=双方向的な人は嫌い=自分のわがままを一方的に聞いてくれる人が好き=しかし一方的だと嫌われる=日本人は皆んなから嫌われやすい(そしてそれに自分で気付かない)=のび太は永遠にしずかちゃんの風呂を覗き続ける人生=粗があったら突っ込む=脇毛の処理がないか気になる=シャンプーの洗い残しがないか気になる=アンダーヘアーをきちんと剃ってほしいと一方的に妄想する=でも実はしずかちゃんも一方的=それが普通だと思っている=亭主関白=のび太としずかちゃんが空気感で結ばれる=後悔=こんなはずじゃなかった=自分を肯定したい=成功している人を叩き落とすことに苦心する=自分が正しいと思い込みたい=空気感で嘘がバレないようにしてくれる人が好きになる=内面は地獄=あらゆるギャップがすごい=嘘を信じるようになる

全てが無駄=顔なし
0024名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 16:07:02.06ID:Yzb2oDi3
苦しいです
0025名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 16:09:46.97ID:gGTddc01
辞めたいです
0027名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/23(木) 18:25:41.86ID:Ic9G85wy
何で苦しいんですか…

なぜかと言うと、実際本当は苦しかったからです。

それにたまたま今あなたは気づいただけです。

何があったのかはわからないけど、
あなたは、”あなたの問題”で、
単純にずっと苦しかっただけ。

今、その痛みに気づいてしまった。
0028名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/24(金) 13:23:52.22ID:iRd1tupz
何なの、この1人で延々とわけわからん内容書いてる人?
大丈夫か。
0029名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/24(金) 14:01:59.36ID:byJuR0IQ
24,25,26は別人…

だから、こんな落書き真に受けるなよ…
0030名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/24(金) 15:54:50.63ID:y3D69QOV
何なの、この1人で延々とわけわからん内容書いてる人?
大丈夫か。
0031名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/24(金) 20:07:58.21ID:lh42qkg2
マヤカシの回し者か。
0032名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/24(金) 20:33:34.93ID:ZnM3EJtq
マヤカシ「ワイも苦しいですわ!社長辞めたいですわ!働いたら負けチャウか!?」
0033名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 07:50:30.75ID:RA04R9pn
Panasonicみたいに10年以上勤務者対象の早期退職募集しないの?
割増金によるけど応募殺到するかもね。

2020年シニア転身退職者
0034名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 08:00:37.55ID:BZNd6A67
勤続10年以上を対象にしたら30代半ばの社員は一人残らず辞めていなくなるぞ...
0035名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 09:23:22.30ID:WOfHBRT/
>>34
会社への忠義、この会社の社員たるプライド、仕事への情熱や面白み、こういった大事な事がまるでゼロなので早期募集は殺到するね。
0036名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 10:23:14.71ID:G1g2Zs+9
>>35
本人どうこうというか会社に将来性がないからねー。よわい、きびしい、つまらないの負のスパイラルでどんどん縮小していくよ…。
0038名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:50.95ID:ksbdgoVQ
やべーな。
20%も出荷落ち込んでるじゃん。

XCと別れてもそこまで伸びると思えねーしな。
0039名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 13:09:58.55ID:nIZ1Sw+x
2020年の複合機世界シェアはゼロックスを含めれば1位だったが、富士フイルムビジネスイノベーション単体では6位にすぎない。欧米地域では、富士フイルムブランドの拡販とOEM供給の二兎を追う。すでにOEM供給はスタートしており、富士フイルムブランドの拡販も早い時期に開始できると真茅社長は語る。
0040名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 14:01:09.88ID:WOfHBRT/
>>39
だから、複合機複合機って、世界拡販とか言って
鼻の穴膨らまさないの!
0041名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 14:01:41.88ID:dK/yj9F/
ホントOEMと海外だけにしてジャパン捨てれば、どうにかなるのに…
0043名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 15:02:26.84ID:WOfHBRT/
>>42
はーい
0044名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 16:10:20.50ID:BZNd6A67
お前ら年に何回複合機使う?
俺はこの一年0
0045名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 18:25:18.49ID:qZeIIFdS
年2回くらいかな。手続きに必要でコンビニコピー機使った。
0046名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 19:45:08.95ID:mnWoYnvT
使う使わないは業種職種によることぐらい想像つかんか
0047名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 20:08:42.84ID:VJxaEvUc
河野さんが首相になったら…プリンタ無くなりそう
0048名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/25(土) 21:11:23.38ID:oMQroybV
>>41

はい、ジャパンは捨てた方がいいですwwww
0049名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 00:08:49.37ID:C/+vVF1W
ホントOEMだけにすれば、1万人の費用削減できるのに判断が遅いな…
0050名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 02:39:05.12ID:+ZBJaTgc
OEMで儲かるわけないだろ
餃子の王将がお土産用の冷凍餃子だけで勝負するようなもんやで
0051名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 03:56:28.60ID:/TKYQEw7
>>50

何言ってるのwwwwww
0062名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 08:46:35.07ID:vIVldH1V
>>61
ワクチンの副反応?
0063名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 11:19:54.87ID:X6QLhpwH
おいおいFBのコピー機をOEMしてくれる会社なんてあるのかよ。笑
ゼロックスもFB切り捨て考えてるだろうし、あんな性能じゃ世界で戦えないし。
0064名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 11:34:13.91ID:mJ0PWy55
>>63
お先真っ暗って事?
0066名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 14:46:51.44ID:mJ0PWy55
下期頑張ろうね、V字回復だよ
0067名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 18:40:31.19ID:mdWAKUX6
まあ、このまま来期を迎えても給料下がらんし、周りよりも高給だしね
こんな便所の落書きなんて何にも当たらないから気にする事ないと思うよ。

社内の情報なんてほとんど知らない奴が投稿している低レベルの書き込みだもんね。

勿論、業界全体で需要は落ち込んでいるが、まだまだ商売できる。
外野がとやかく言うものではない。
0068名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 19:20:48.72ID:HMkaHQaO
>>67
強がっちゃってぇ。対前年の稼働状況比較作ってお客様に見せてみ、ビックリよ
0069名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 19:24:14.18ID:XeHfwxNt
>>67 あなたがそれで幸せなら良いんじゃない?
0071名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 19:54:18.40ID:mdWAKUX6
旅行業界や観光業界のように惨めな状況ではないと思うよ。
事務機業界に身を置いてるが、これから
ITやデジタル技術を駆使して企業のビジネスモデルを変革すべき立ち位置にいるから
強みがあるのではないか

新たな付加価値をつけていけば事務機の強者は生き残れる、まぁそれが難しいのだけど
デジタライゼーションの取り組みを推進すべし。

まだまだ勝算はあると見る。
0072名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 19:56:29.80ID:+ZBJaTgc
下期は \(^o^)/ V字開脚!!
0073名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 21:11:14.04ID:XeHfwxNt
目先のことしか見ない人と先を見る人は考え方が違うからねぇ
0074名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 21:14:37.34ID:X6QLhpwH
>>71
コピー機に何年付加価値って言って来たと思う?
社会に求められている付加価値を付けられたか?
コピー機に求められてる本質は何も変わってないぞ。
あとデジタライゼーション?ってどう実現できるの?
どうせ自社じゃまともに開発できないから、付け焼き刃の他社仕入れソリューションしかできないんだよ。
0075名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/26(日) 22:00:58.21ID:mJ0PWy55
>>71
わかるよ、だけどさぁ、紙出力チャージ依存を腹くくって脱却しようという度胸は経営にはないよ
0076名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 00:14:36.41ID:dCicd0H0
いや、あのさ。
もう20年以上も前から、将来が先細りなのは明白だからMFやアフターに依存してちゃいけないって騒いできたよね。
それで今までは、脱却しようとあれこれやってきたよね。脱却はできなかったけどさ。

でもこれからは違うって分かってない?今までと違って、もう脱却は必須じゃないんだよ。
たかが子会社の1つ、消滅しても問題ない。何とか生き残らせるなんて必須性は無くなったんだ。
皆さんだって、ECやLUの消滅なんて気にしなかったでしょ?

コピー機業界は消滅はしない、相応に縮小すればやっていける、それでも周りと比べれば高給、それはそう思うよ。
業界全体としては、そうでしょう。でもそんな業界に子会社を残すかどうかは別問題なんだよね。
会計問題から普通の子会社になったんだから、自分たちの希望じゃなくて親会社の発想で将来を予想しようね。
0077名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 00:33:44.23ID:dCicd0H0
ITやデジタル技術を駆使、ビジネスモデルの変革、デジタライゼーション。
なんか漠然としているが、でもまぁそれを目指すとしよう。

もし自分が親会社の経営者だったら、どうやってそれを目指す?
元ゼロックスの従業員に託す?その合理性を株主に説明できる?
普通の経営者だったら、目指す事業で1番成功している会社を買収するよね。

>まだまだ勝算
勝算はあるだろう。でもその勝算は、親会社にあっても元ゼロックスの中には無い。
なぜならチャレンジすらさせてもらえないから。世の中は子会社じゃなく親会社を中心に回る。

古いドラマじゃないけど、いい加減目覚めなさいよw
0078名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 03:18:47.89ID:wuy1iv7/
おい!!
前のスレ終わってないぞ!!
スレのルールに従え!!
0079名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 04:05:14.36ID:zaNz2+4D
>>65
このCM見た時、うちの会社の未来ヤバいって思ったな。間接的にFB馬鹿にされてるよね。
0080名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 07:54:00.83ID:HIaK5BsV
赤字にならんように徐々に人を減らしていって、複合機子会社の売り上げがFF全体の2割程度になったらいつでも切り離せるし株主に怒られることもないだろう
売り払った金で有望なベンチャーでも買えば株価も爆上げよ
0081名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 09:12:12.01ID:xLZjO5Os
勝算はうすいことは分かってる。
ただ、転職もできない。なので、自分の居る場所を肯定して自尊心を保ってるんじゃないかな?
0082名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 09:18:12.33ID:xLZjO5Os
今より環境も良く待遇も良く成長している企業なんて腐るほどあるんだから、そこにいける実力があるならいくでしょ。優秀なら勝算の低いゲームをわざわざしにいかない。
もっというと、会社に残ってる人の経営に対する影響力は無い。会社の船にただ乗ってるだけです。
0083名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 10:07:05.42ID:Xj5gWGeJ
安定成長企業に移れる人はとっくに出て行きました。そして今日も通常運転のテレワーク。18年は良いとこ選び放題だったけど今は厳しいね‥
0084名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/27(月) 12:17:40.54ID:5X1lGGl1
中国はいよいよ不動産バブル崩壊か
輸出ヤバくね?
0086名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 18:38:42.33ID:TGKcdi0m
そろそろこのスレも潮時だね
0087名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 18:40:36.65ID:j0fI3oeJ
>>86
まだまだ、やめへんでー
0088名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 18:58:25.51ID:TGKcdi0m
面白ネタ投下しないと、会社の終焉とともに終わってしまうぞ〜
0090名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 19:24:15.31ID:vfmPauvh
コロナを言い訳にしないとか言ってたけど、言い訳ばりで草生えるわ
0092名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 19:26:33.57ID:TGKcdi0m
他にも色々記事ヒットするかと思いきや全然だな…
今はイノベーションの仕込み期間なのかな?
0093名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 19:56:00.49ID:u8Xh7Km0
>>89
今さらそんなレッドオーシャンに手を出すとかやばいだろ。
0094名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 20:16:30.75ID:59TBHbbh
Rの提灯記事貼ってる人の世間知らず感は半端ないね
どこぞの会社の横浜の立派な研究所に騙されて入社する新卒がかつて通った道
0095名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 20:28:43.06ID:S7uvJY0N
>>89
当然、FB/FBJもリコーの後を追いかけます。

他社の半歩先の一手が無ければ、追従するのみ
兵隊は一杯いるからね

ところで、LHの施策は現状と変化なさそうだな
0096名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/28(火) 20:28:44.55ID:SCngFNw1
富士フイルムホールディングス(HD)子会社の富士フイルムビジネスイノベーション(BI、旧富士ゼロックス)は2021年中に、欧州や中南米などでオフィス向け複合機など事務機の販売を始める。3月末に米ゼロックスとの間でブランド契約などを解消しており、両社の間ですみ分けてきた販売地域を広げる。

富士フイルムHDは19年、富士ゼロックスとして60年近く続いたゼロックスとの合弁を解消。21年3月末に販売地域やブランド使用に関する契約を打ち切った。これに伴い、旧富士ゼロックスが日本やアジア太平洋地域、ゼロックスが欧米などとしてきた販売地域のすみ分けがなくなった。毎年100億円程度のブランド使用料などを払う必要もなくなった。

欧州ではまず富士フイルムBIとして10月から、チラシなどの印刷に使う商業印刷向けの大型機器を販売する。ドイツ、スペイン、イタリア、ポルトガルの4カ国で、富士フイルムの既存の拠点や販売網を活用する。

複合機などの事務機は年内に欧州や中東、中南米での販売を目指す。写真の印刷需要が高いインドでは新たに開発した写真向け複合機を発売する。

富士フイルムHDの事務機事業(21年3月期)の売上高のうち、海外は40%強を占める約3500億円。これを24年3月期までに1割以上増やすことを目指している。ゼロックスの販売地域だった欧州などに事務機の販売を広げ、富士フイルムブランドで市場を開拓する。

一方、ゼロックスに対しては富士フイルムBIが生産した事務機を供給する関係は続いている。24年に契約の更新が控えており、ゼロックスが比較的強い米国市場や欧州の一部の国については現時点で進出を控えている。仮にゼロックスが事務機の調達を他社に切り替えた場合、富士フイルムBIは業績悪化の懸念もある。

富士フイルムHDはこれまで安定的に稼ぐ事務機事業で得た資金を元手に、経営の多角化を進めてきた。今後も事業構造の転換を進めるために、事務機事業の安定は欠かせない。

ただペーパーレス化の進展やリモートワークの定着で、事務機の事業環境は厳しく、新たな市場の開拓を進める。
0097名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/29(水) 03:33:32.88ID:YGh/PEkS
>>96

冒頭

2021年中に、欧州や中南米などでオフィス向け複合機など事務機の販売を始める。



結論

富士フイルムHDはこれまで安定的に稼ぐ事務機事業で得た資金を元手に、経営の多角化を進めてきた。今後も事業構造の転換を進めるために、事務機事業の安定は欠かせない。

ただペーパーレス化の進展やリモートワークの定着で、事務機の事業環境は厳しく、新たな市場の開拓を進める。
0098名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/29(水) 07:25:15.64ID:r2BFQcp0
ひえええ
メキシコとかブラジルに飛ばされるのか
現地で営業雇って教育すんの?
0099名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/29(水) 08:16:12.61ID:YGh/PEkS
普通は、現地の代理店とか使うのではないですか…?
0100名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/29(水) 10:10:29.89ID:AnsNYU4f
>>98
得意の代理店ビジネスでしょ!
直販なんかしません
0101名無しさんの初恋
垢版 |
2021/09/29(水) 10:17:06.20ID:6+Oxwjsb
事務機器の国内販売は縮小だな
海外のマーケットの新規参入は苦戦するだろう
今後のOEMもゼロックス次第か
厳しいぞ

CocoDeskって高校生や大学生がラブホ代わりに使いそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況