X



富士フイルムビジネスイノベーション裏事情 7台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:38:49.34ID:f//eGVsn
>>652

80年以上経った。

そして、ある日お坊さんがこう言った。

「もう十分です。あなたは十分修行しました。
仏様になれるかもしれません。
では、あなたの心のフイルムを現像してみましょう!」

さぁ、何が見えましたか?

あなたは、今どうすべきだと思いましたか?

お布施をしますか?

ところで、そこに写っている人は誰ですか?
古森さんの投影ですか?

その人は実在の人物ですか?

万物は常に変わります。

諸行無常の響きあり…

移り変わる時の中で、その瞬間はどんな意味を持つのでしょう?
0654名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:40:49.91ID:nyGJaSFP
あなたは映画の数多くある原画の中、たったその一コマを選んだ。

1000億枚以上あろうかという原画の中でそれを選んだ。

なぜならそれがあなた”古森さん”自身だから。

あなたにとって、
もしかしたら、その幻の人が
素敵な人たちと出会っていたとしても、
素敵な人たちと会話していたとしても、
あなたにとって、あくまでも全て幻。
0655名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:41:38.14ID:nyGJaSFP
>>654

あなたにとって、
その人が、
ドブでゲロを吐いて、
道端で寝ている、
犬に小便を引っ掛けられ、
吠えられ、
噛まれて、
狂犬病になる、
忠犬ハチ公ではなく、
タチの悪い野良犬に、
服を引きちぎられる。

それがあなたにとっての
“現実”であり、
あなたにとって一番心に響く
“写真”であった。

それがあなたの心。

80年の集大成で、
あなたの心のフイルムを現像したら…
0656名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:42:29.34ID:nyGJaSFP
>>655

さぁ、
お坊さんは言った。

どうします?

これから地獄で1兆年過ごしますか?
それとも、1億円のお布施をしますか?

あなたは怯えた。
真実に気づいてしまった。

私の心の中に答えがある。
私が昔言っていた言葉が、
頭の中で反芻していた…

どうすればこの事態を打開できるのだろう…

あなたは考えたが、
唐突にお坊さんがお布施を求めてきたのでイラついてしまった。

そこであなたは聞いた。

「お坊さん。あなたの宗教はなんですか?」 
0657名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:43:32.18ID:nyGJaSFP
お坊さんはこう答えた。
「仏教です、浄土宗で…
南無阿弥陀仏と念仏を唱えるだけで極楽浄土に行けると言う易行を推奨していましたね…
法然という方がいて…
娼婦とか遊女にも分け隔てなく包み込み、
そういうところも老若男女から好かれたそうな…」

理由はわからないが、
さらにあなたはブチ切れそうになった。

なぜかあなたのプライドが許さなかった。

そこで、たまたま近くにいた
白い野良犬を思い切り蹴り上げた。

白い犬は驚いて、
逃げてしまった。

お坊さんは言った。
「なぜあなたは尊い命を平等に扱えないのか…」
0658名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:45:25.63ID:f//eGVsn
そこであなたはさらに逆上した。

「えぇい!仏教などくそくらえだ!
俺は実は中国の儒教が好きなのだ!
愛読書は論語なのだ!孔子は俺の先生だ!」

こうして、
あなたは孔子の犬になった。

いつか、孔子の忠犬ハチ公になれると信じて…

そう、あなたは夢から覚めた。
夢のまた夢。

ここはとある場所のミッドタウン。

そうか、
ものすごく思い悩んで疲れていて、
さっきうたた寝してしまったんだ。

そう、
さっき、年金カットのことを考えていたんだ。。
0659名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:45:29.24ID:fwnkx484
区分けや切り替えが苦手みたいです(泣)
0660名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:47:07.05ID:f//eGVsn
>>658

「最善策は、
年金カットしてケチることではない。
あの時会った、
ミッドタウンにいらっしゃったお坊さんに、
お布施をすることだ」

何故か。

「そうすれば、
金のなる木がミッドタウンの前に生えて、
1億円のお布施が、20億円になって、
返ってくるぞ!!」

何故かそう思った。

「孔子がそう言っていたから」
ただそれだけだった。

古森さんは実際、お布施をした。
もう、藁にもすがる思いで。

そうしたら、1年後に本当にミッドタウンの前に、
金のなる木がどんどん生えてきた。
0661名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 22:48:54.41ID:f//eGVsn
>>660

結果的に、
1億円のお布施が、
1兆円になって返ってきた。

古森さんは喜んだ。

「おぉ!再び1兆円企業に返り咲いたぞ!」

そう、それが、
あなた”古森さん”の、
“心”、
なのです。

あなたの人生80年の集大成である、
“1兆円の金のなる木”をあなたは心の写真に収めた。

あなたは力強くこう言った。
「夢は叶うのだ!」

※この話はフィクションですか?
0663名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/13(土) 23:39:35.05ID:+zmraWmr
>>662
確かに発作っぽいw
ああいう人が電車で刃物を振り回すんですかね。
0664名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 01:24:48.19ID:BD3GUL78
会社に都合の悪い話題になるとすぐ長文荒らしが出る
0665名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 07:02:29.01ID:5fwQds5+
>>663
当たってる。コピー機関連という恥ずかしく絶望的な仕事だから頭もおかしくなるんですねぇ。
0666名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 08:11:58.38ID:JiWWjHv0
>>665

…..
0667名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 09:43:46.60ID:gH7ii3NG
会社に都合の悪い話って何?
0668名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 11:24:51.78ID:9riwYhKV
アビガン米国治験有意性出ず 富士フイルム開発は難路に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132100T11C21A1000000
0669名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 13:00:28.63ID:SFlsBFi4
会社の将来が怪しくて年金をカットされかねないから
拠出金はすぐ引き上げたほうが良いという話は不都合?
0670名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 13:11:36.09ID:QQrvmAIx
今年金なんぞの心配してる奴らはどうあれ勝ち組
若手中堅の悩みもタネはそんな遥か未来のことじゃねンだわ
0671名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 13:40:29.32ID:+E9WEmM5
>>668
インフルエンザ薬の転用だから効かないのは周知の事実だろうし時間かけて治験されたらなおさらだよね。
コロナ初期のどさくさに紛れて出しときゃ良かったのにね。
0672名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 15:04:53.82ID:lHwiXbtj
アビガンて、古森さんがゴルフ仲間の安倍さんに頼み込んで政府に備蓄させたんだよね
だけどこのコロナ禍でも役に立たなかった
副作用あるし顕著な効果もないって言ってんのに古森さんのメンツのために血税が何億も使われた

マスコミはこう言うの叩かないんだよねえ
富士の広告ほしさでさ
0673名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 15:47:35.22ID:5fwQds5+
>>670
五年後の会社、そして自分
十年後の会社、そして自分。
アフター堅調、複合機バカ売れ。
ないか。
0674名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 17:02:55.90ID:5fwQds5+
>>670
確かに!明日からののつまんない仕事のことな!
0675名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 17:14:32.23ID:NfklIxnQ
明日からの仕事くらいしか考えない社員 VS いまでもコピー機に頼る社長
0676名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 18:12:19.89ID:ypNiR0m8
いまだに複合機うんぬん言ってるこの会社にはさすがに笑う
0677名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 18:36:44.22ID:5fwQds5+
さあ、マス設置だぁ、ただでばら撒くぞ!
お客「ただでも要らんわ、そんなに使わんし
むしろ持って帰って!」
0678名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 18:41:24.33ID:Qfy+iJqI
半導体がただでさえ足り無いのだから、複合機の生産は自重してくれよ
世に中に不要なものを押し売りしてる身なんだからさ
0679名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 19:34:12.12ID:+E9WEmM5
半導体たくさん使っての画面はタブレット風で実際の挙動はもっさりUIとどうにかしてちょ
カバーガタガタで隙間だらけのDFも興醒めよ
0680名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/14(日) 20:52:32.82ID:9hiZSWxX
>>668

>>672

…..
0681名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 07:41:41.37ID:6ovsLtGQ
売れてない奴、毎日すり合わせだからなっ!
コロナとか関係ないからなっ!
0683名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 10:42:49.59ID:MiP9eF45
とっとと退職して年金の心配などせずに退職時に退職金として貰えば済む話。
0684名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 12:25:18.24ID:xsUpCfn7
幸い30代で脱出できたから面倒くさいことを考える必要はなかったわ
0685名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 12:32:43.09ID:BPotTgXG
一戸建てが建つ広さの土地が買えるくらいの退職金を
一括受領して自分で運営するのが怖いんだろう
0686名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 13:28:50.17ID:NfR1MWYP
>>685

…..
0687名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 15:04:15.08ID:o5wSbc7i
運営?
0688名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 18:25:45.67ID:RxX1VnRK
以上、退職者たちの声でした。
0689名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 19:59:08.18ID:PlshPOiN
>>675
マヤカシ「ワイはコピー機なんかに頼っとらんで!アンタらのチャレンジに頼っとる!やってみなはれ!」
0690名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/15(月) 20:44:39.36ID:wYXx6A3B
何か末期症状やね〜
0691名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 11:22:10.85ID:SLBeIrfJ
>>689
チェンジすれば業績は大目に見て頂けると、 
ということで大丈夫ですよね?
マヤカっちゃん!
0692名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 11:28:53.73ID:jQz4ZdpK
現行業務を維持 → 何もチャレンジしてないからマイナス評価
新規業務の提案 → いま投資しなければならない理由が無いから却下
0693名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 14:55:46.19ID:zWQtZRH1
チャレンジを促す社風、環境でもないのに、評価の段になって急ににチャレンジしているしていないが問われ出す、実にバカバカしく面白い会社ねw
真剣さいっさいない、ただの言葉遊びにも程があるねw
0694名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 16:01:18.02ID:4jp44Pic
>>692 >>693
そなたの部門では期中で評価確認していますか?
 していません  → 部門の管理問題、部下の意識怠慢
 しています  → 役割目標の擦り合わせ欠如、部門の施策周知不足

だと思うけどね
0695名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 16:23:17.94ID:zFEkcJcd
どの役員が
どんなチャレンジして
どんな結果になりましたか?
0696名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 18:06:52.23ID:q4fcoQPL
法改正をはじめ、
OBC、ラクスなどCMからも
いまは
紙に印刷=悪
になったよなー
0697名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 18:32:02.80ID:SLBeIrfJ
>>695
たーまちゃーんが、さあゲームチャレンジだーと吹聴して社員の妄想を駆り立てましたよ。
0698名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 19:50:01.83ID:1zoH7/4L
君たちに求められてるチャレンジってのは、
新庄がトライアウト受けたり、カズが何歳まで現役できるかとか、
松坂が一軍復帰できるかとか、そういう類いのだから
0700名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:04:43.30ID:n7P0Gu7i
役員のしたチャレンジと結果を誰も知らないのかな
0701名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:04:56.19ID:ooGFAKhT
【真剣】真面目に日本人って世界で一番不細工な民族だよな???

http://gahiowahi.blog.jp/archives/11254401.html

こういうスレを立てると絶対に
「不細工はお前だけだろww」
「お前以外はイケメンww」
みたいな意味不明なレスが付くけど冷静に考えて
日本人の容貌って世界最悪レベルじゃないか?

訳の分からない南方にある貧困国の方が容姿端麗な
人が多くて、中東とかの紛争の映像をみると
日本なら絶対にスターになってたようなレベルの容姿の子
が銃撃から逃げ回ったりしててなんとも言えない気持ちになるんやが、、
0702名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:06:34.30ID:n7P0Gu7i
都合の悪い話のフラグがやっと立ったか
0703名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:14:51.68ID:QwjTVGv3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153239871?fr=ios_other

どうして日本人は、性格悪い人が多いのでしょうか。

もちろん日本人にもいい人はいますし、一括りにしているつもりはありません。また、統計を取ったわけではないので多いという具体的な根拠 はありません。しかし、日本が未だに他者(日本人も含む)に思いやりのない国であることは間違いないですし、変わらない原因は日本にいる大多数の日本人が他者に厳しく自分に甘い、性格の悪い人間だからです。

日本人は、外国人だけでなく、同じ日本人に対しても、差別やいじめ、ハラスメントなど非常に良くないことばかりしています。人に対してだけではありません。地球環境が壊れ、自転車社会になっている国が多い中で、日本は自転車に厳しく、かつて自転車に乗るな発言もありましたし、狭すぎる自転車道路、迷惑な路駐が多いために自転車が安全に快適に走れない。

どうして日本は、人にも環境にも悪いことをするのですか?なぜ日本人は性格悪いのですか?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10143424925
0704名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:15:39.76ID:QwjTVGv3
同じ日本人でも、個人個人で考え方は異なります。
自分のライフスタイルに合わせて、ある種自己責任で、与えられた仕事を確実に効率良く熟せば、いつ退社しようがいつ出社しようが(無論打ち合わせなど約束事は自分の都合だけではいけませんが)いいと思いませんか?

本当に日本人は、表向きは皆一緒を唄い、裏では同じ日本人に対してですら悪口を言ったりしますよね。
多くの日本人は、他者への思いやりがなく、自分中心に物事を考えて、自分のために他人を平気で利用する。

話が飛びますが、フランス人女性は男性に経済力を一番には求めないし、好きじゃない人から奢られることは好みません。好きじゃないなら好きじゃないとちゃんと断ります。
多くの日本人は、男性に経済力を一番に求めますし、好きじゃないのに奢らせたり(飯ハラという言葉で有名になりました)、利用できるだけ利用して、めんどくさくなったり要らなくなったら捨てますよね。
0705名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:16:17.71ID:24IysmfF
日本人って不誠実ですね。とても。

○○ハラスメント
毒親
カロウシ
ブラック企業

家庭も職場も恋愛も、日本では問題となったことにすべて愛称をつけられています。それくらい日本は問題をすぐ近くに抱えているのに、事なかれで、日本を素晴らしいと吹聴している姿には、矛盾しか感じません。

長くなりました。
どうして日本人は性格が悪いのですか?
0706名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:20:57.03ID:/U8l/qBU
ベストアンサー

私は海外に長く住んでいて、日本人と様々な国や人種の外国人を常に客観的にみれる立場にあり、育ってきました。今は日本に住んでます。

残念ながら日本人は性格悪いです。
もちろん、簡単に言える事ではありません、色々複雑です。
哲学的になってしまうし、話すと長くなってしまう。
だけど、そういうのを全部踏まえて、私は日本人は性格が悪いと断言します。
一見、優しい行為に見えることでも、実は性格の悪い行為であるという複雑な事などを理解できない日本人は多いと思います。上辺だけの薄っぺらい優しさは皆あるでしょう。その先の本当の深い知的な優しさもあるかが問題なんですけどね。

これは、教育、洗脳、歴史的背景、現代の習慣、風潮など様々な原因があります。

でも、これも説明しようとするととても長くなってしまう。

日本人にも良いところはあるけど、現代のほとんどの日本人は馬鹿で、綺麗事ばかりで、性格悪いですよ。

性格の良い日本人は大抵、自殺してます。
私も身内にいました。

分からない人には分からないと思います。
いくら言っても伝わらない。
でも、言い続ける事は大事だと思います。

実際に同じ日本人でさえ死に追い込まれた人達が大勢いるんですからね。
私はあっち側の日本人には死んでも成りません。
0707名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:36:45.45ID:xnscsJ9D
>>700
マヤカシ「ワイは知っとるで、役員のチャレンジ。コモリンとタマイはんとがXC買収したるってチャレンジしたねん!そんで失敗して、ワイは社長になれたんや!ほんまエエなあ、チャレンジは!」
0708名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 20:48:23.30ID:q4fcoQPL
紙に印刷=悪
ならば
悪徳会社と呼ばれる前に
決断だな
0709名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 21:10:23.79ID:U54U8BYH
ここまで従業員満足度の低い会社も中々ないかも。
0710名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 22:56:49.27ID:3DhCAEbK
なるべく人を減らして利益を確保しなければいけないんだからES下げるのは経営としては当然だけどな
0711名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/16(火) 23:25:49.80ID:IHBoQXUf
サントリーホールにイツァーク・パールマンを呼び、役員総出でお招きしたお得意様を
出迎え、皇族にもご臨席いただくような華やかなイベントはもうできないだろうな。
0712名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 04:11:46.77ID:lKniIoFI
うんこ食べてる社員はちょっと嫌だな
0713名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 06:34:24.37ID:6lkUIKZT
>>708

…..
0714名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 07:03:42.43ID:ChIBibpi
>>711
社風がもう体育会系だしね
役員総出なんかしたら魁!男塾みたいな感じになってしまうわ
0715名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 07:20:12.39ID:9EFsSW/g
懐かしい、古き良き時代の出来事。パールマンか。
別会社になり過ぎて、もう言葉も出ません!
0717名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 08:10:01.73ID:XlWZPLCB
ESを上げるつもりがないから、ES調査なんかやらないんじゃないか?
文句あるならどうぞ辞めていただいて結構です、というスタンスでは。
0720名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 09:07:51.17ID:cCdcx1iG
>>707
当時の会長と社長のチャレンジは分かりました。
他にも役員は10人以上いたと思うのですが、何にチャレンジして結果はどうでしたか?
0721名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 14:18:50.78ID:YdLMq3TL
いままでに書き込みがある通り、
紙に印刷することは、社会的に負なこと、
非社会的なことなので、
残念ながら未来はない。
未だに事業の柱にしていることが信じられない。
0723名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 15:47:15.25ID:ZljE63th
紙がなくなる方向に進むということは、誰しも理解してるが、どの程度のスピードでそれが進むかは誰にも分からない
0725名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 16:00:26.17ID:UyNU+vBk
これは避けられない現実だからな。
終わりだよな。

>来年1月から電子帳簿保存法の法律改正で
企業や役所の紙への印刷が不要になるからな
これでジ・エンドか

紙文書主体の手続きは時代遅れとなり電子データを基軸にすることで、紙文書の印刷や保管などの手間の削減による「経理業務の効率化」、紙や印刷にかかる「コストの削減」、オフィスの省スペース化や環境問題を配慮した「ペーパーレス化の推進」の実現
https://www.teamspirit.com/ja-jp/backoffice-navi/electronic-book-storage-act.html
0726名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 18:14:59.30ID:lkqxzhkp
紙が無くなるか?、仕事が無くなるか?

俺は、これ(髪)が無くなった。

仕事も先細り、コピー機業界のAGAかな


ぎゃはは
0727名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:10.18ID:1k9Lc5+E
>>720
マヤカシ「他の役員のチャレンジやて?よう知らんが、ワイは割増退職金払わんと社員にぎょうさん辞めてもらうチャレンジして、目標達成したで!タマイはんとコモリンにも褒められて社長続けさせてもろとるわ。オオキニ!」
0729名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 00:12:52.37ID:GxceLg1X
>>717
例年11月頃にやってたと思うけど、やらないならそういうことだよね
0731名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 00:18:55.12ID:QJOSUz4o
>>725
そうだな
紙に印刷することは
いまでは社会で悪になったよな
0732名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 07:21:37.80ID:bdXEi3jY
>>729
ES調査?笑 はぁ?
ES調査なんてまともな会社のすることだからな!
するわけねぇだろ笑 バカかお前ら!
てか、そんな調査やったところで何を期待すんの?
バカだなぁお前ら!
0733名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 07:58:23.75ID:Wtckqqf0
もうESなんて関係ないと言ってもさ、
カウを屠殺するその日までは最小限の社員に残ってほしいわけ
匙加減が難しいところだね
0734名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 08:35:04.46ID:hX5ph1ne
富士フイルム キャッシュカウで検索したらまぁ書いてあるとおりになったねってのが出てきたわ。てかこれを予想できなかったやつはキャッシュカウの才能あるよ
ttps://twitter.com/rsensui/status/1191730751387119616

こっちは2000年以降入社はみな同じ感想かな、いい時代もあったかも知らんけど
ttps://twitter.com/rsensui/status/1191727822894702593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 10:06:12.55ID:FThr/4Qs
それを言うなら、どの会社にいてもサラリーマン自体がキャッシュカウ。
経営者の待遇は受けられないから、会社の将来に向けて無駄な努力をするより
老朽化によって廃棄される前に資本家側に回るのが原理原則の鉄板王道。
0736名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 12:25:44.41ID:1dOahgE3
この前のク○スタルセンター改悪説明会、大荒れしてて面白かった
0738名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 18:03:36.02ID:FThr/4Qs
ロンダリングw
0739名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:08.49ID:hX5ph1ne
キャッシュカウのキャッシュでカウカウしてからジャイアニズムで召し上げるまでテンプレ
0740名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 20:23:29.33ID:ZTga8roD
クリトリスセンター
0741名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 20:46:07.12ID:UGo4eaKV
ペーパーレス化の流れや新型コロナウイルス禍によるリモートワークの普及で、事務機市場の苦戦が続いている。印刷量が減少するなかで、これまで収益基盤となってきた複合機など事務機事業をどう立て直すのか。米ゼロックスとのブランド契約を打ち切り、4月から新会社として再スタートを切った富士フイルムビジネスイノベーション(BI、旧富士ゼロックス)の真茅久則社長に今後の戦略を聞いた。
――24年にゼロックスと製品供給の契約更新時期を迎えます。

「これまでゼロックスとは長年にわたって親密な関係を築いてきた。現在でも大部分の機器を我々から供給するなど良好な関係性を維持している。一部機種によっては切り替えるという判断になる可能性はあるかもしれないが、ほとんどの契約は継続されるだろう。ただ万が一のことが起こっても、OEM(相手先ブランドによる生産)先を広げたり、未進出の市場を開拓したりしていくことでカバーできるとみている」
0742名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:04.63ID:wniJmz3g
>>741
ほんとコロナで命拾いしたよな
まあそのコロナが致命的なんですけどね
でも経済正常化したら切られるよ
0743名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:56.30ID:HcAb79G6
>>737

…..
0744名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 21:27:54.44ID:cNaId9Nv
>>737
紙を電子化するならネットワークスキャナーで十分だよなぁ
ガタイが大きい複合機を入れる必要性が皆無
いずれにしても印刷枚数やトナーで稼ぐ消耗品ビジネスは終息した
0745名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/18(木) 21:47:57.34ID:xVpTUaqO
ク○スタルセンターの件、大荒れだったね(笑)
会社がやる事全て現場にとってイイ迷惑なんだよな〜
0746名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 11:39:55.14ID:l/uRF0N8
大谷は二刀流にチャレンジして成功したね。
メジャーリーグだからこそチャレンジできたよね。
チャレンジしようもない会社がチャレンジチャレンジ
期末レビュー時だけまじこいつらアホか!笑
0747名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 11:48:15.40ID:IhpjF3NS
それで10人以上いる役員は、どんなチャレンジをしてどんな結果だったのですか?
0748名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 14:15:53.59ID:w9rn2ELi
クリスタルセンター?
0749名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 15:56:28.61ID:l/uRF0N8
>>747
チャレンジなんかしませんよ、経営者側だからね。
あんた、そんなことでケチつけるからいつまでも自立なのよ。経営者はチャレンジなんかしないの、チャレンジは底辺の社員のすることです。それに評価にチャレンジ、ブッこんどけば大概のバカ社員の昇格抑え込めるのよ、いい言葉だなぁ、チャレンジは。
0750名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 15:59:29.34ID:kgaILbEE
この会社では毎日チャレンジの連続です
この時代にコピー機のしょうもない機能を開発したり売りつけたりそれ自体がものすごいチャレンジだとは思いませんか?
0751名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 16:14:23.08ID:VrruY2fs
クリスタルセンターで何があったのー?メシウマしたいから教えてー(>人<;)
0752名無しさんの初恋
垢版 |
2021/11/19(金) 18:12:16.69ID:HIdBRq5h
>>750
しかしそのチャレンジは高評価されないようですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況