漫画家がマンガ業界や自身の事を描く「漫画家マンガ」が好きです。
古くは藤子不二雄A先生の「まんが道」を始めとして、
「バクマン。」とか「編集王」とかいっぱいありますね。
自分は「アオイホノオ」が大好きで、同じ作者の「燃えよペン」「吼えろペン」から愛読していました。
西原理恵子先生から「漫画家マンガしか描けない人」みたいな事を言われてましたが、
何をおっしゃいますやらです。
アオイホノオの作者・島本和彦先生は、
「熱血ギャグ漫画」という当時の新ジャンルを開拓された、まさにパイオニアであります。
そこにたどり着くまでの紆余曲折が丹念に、そして豪胆に描かれています。
ところで西原理恵子先生の作品で「はれた日は学校をやすんで」というのがありますが、
とても好きな作品です。タイトルだけで切なくなりますね。
西原先生はエッセイ漫画の巨人。さくらももこ先生と並んで、
自分が敬愛する漫画家です。

まだ眠りませんが
おやすみなさい、良い夢を。