X



アナタの好きな人ってどんな人?part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの初恋
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:57.30ID:X69RUOuu
どうぞ

★前スレ
アナタの好きな人ってどんな人?part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1624366892/
アナタの好きな人ってどんな人?part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1626527948/
アナタの好きな人ってどんな人?part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1630077314/
アナタの好きな人ってどんな人?part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1635210764/
アナタの好きな人ってどんな人?part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1650547288/
0579名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 22:59:51.49ID:yfT+n2Zp
実現不可能だから霊性だってよw
葬式で霊の成仏なんて現実にはないですよ、ご存知ですよね?という坊主がいるか馬鹿
0580名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:02:34.07ID:yfT+n2Zp
本当にフェイクを共有したら宗教めっちゃ衰弱するぞ
革命主義左翼のようにw
インテリの宗教と大衆の宗教は差が縮まってもやはり違う
0581名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:03:27.17ID:yfT+n2Zp
計算不可能ば領域があるから、仮説ベースで研究する
0582名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:03:50.82ID:5tz41tbf
>>578
計算が可能だと言っているのではなく

物事は全て量が増えたり
距離が増したりすれば誤差も大きくなると言っているのです。

要は干渉し合うものが多過ぎて単純な計算では計りきれない代物になるので

試験官の中の結果をそのまま当てはめるのは適当ではないという事です。

神にでもなったつもりですか

たかが人間の分際で
0583名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:06:00.29ID:yfT+n2Zp
「物事は全て量が増えたり
距離が増したりすれば誤差も大きくなると言っているのです。 」

つまり厳密に計算不可能だと
それは大半の科学者にとって大前提です

誤差なんかな存在しない、全て計算可能だと言った科学者の実名プリーズ!!!
0584名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:06:55.44ID:yfT+n2Zp
馬鹿学者の父は宇宙で誤差なんかないとは生まれて一度も言ったことはないはず
0585名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:07:42.74ID:yfT+n2Zp
観測は誤差想定して行うもの
観測ベースじゃなく理論ベースなら尚更そう!
0586名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:08:12.80ID:yfT+n2Zp
学者が誤差想定してない世界ってどこーーーー?
0587名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:08:42.63ID:yfT+n2Zp
白痴じゃね?
0588名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:11:26.30ID:yfT+n2Zp
可視光線も放射線も宇宙規模だと細かい距離測定は無理だとよく聞いたなあ
だから理論的構想力が重要になるんだけど
0589名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:15:19.25ID:m/djUNkF
例えばですが
彗星銀河は約32億光年とされていますが

アンドロメダ銀河までの距離は2,537,000光年とされていますよね。

これだけ距離に乖離があるとされていますが
途中に観測されていないブラックホールがあって時空が歪んでいた場合

その距離が逆転する可能性もあるんですよ。

そういったものにどういう意味があるのかという事になりますよね。

科学として見るというよりSFと言った方が良いかも知れませんね。

こういう事を書いたくらいで発狂して相手を罵倒したり誹謗中傷するのも幼稚だと思いますが.... 苦笑
0590名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:18:34.82ID:yfT+n2Zp
>>589
138億年前の過去は「470億光年先」にある?
推定と断った上で座標軸自体が変化しているから一律の断定
0591名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:21:02.04ID:yfT+n2Zp
>>589
138億年前の過去は「470億光年先」にある?
https://webronza.asahi.com/science/articles/2019012200007.html?page=1

推定と断った上で、宇宙の膨張で座標軸自体が変化するから厳密な断定は不可能だという大衆向け宇宙記事

だからお前のいう誤差否定の学者は誰だよ!!!!!


推定と断った上で座標軸自体が変化しているから一律の断定
0592名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:22:19.50ID:yfT+n2Zp
>>589
大衆向けの超簡単記事も読めない白痴!
学者の名前出せよ!

出せないなら論破カクテーイ
0593名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:23:13.88ID:A8gahPYu
>>591
その記事は知っています。
誤差否定の学者?

私の考えですが
0594名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:24:06.31ID:yfT+n2Zp
宇宙の歴史は138億光年ー470億光年の幅があるという話を天文学者がしてるのに馬鹿だなあ
0595名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:24:40.11ID:yfT+n2Zp
>>593
だから誤差は大前提ですよ
0596名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:25:10.03ID:TBlBWqXT
誰かが言ったからそれが正しいと思っているのは洗脳されているからですよね?

自分で思考する能力がないから
どの学者が言ったから正しいと思い込んでいるだけ
0597名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:26:01.14ID:yfT+n2Zp
厳密に数字出さないとSFだという話はSFのこともわかってない
SFは文学だから年代特定できるわけ
0598◆7e3OLIVnXI
垢版 |
2022/06/22(水) 23:26:32.41ID:tk2O9GPo
息してるだけだ可愛い人です
0599名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:26:49.96ID:yfT+n2Zp
>>596
誤差があるとは学者が言ってることなんで
君は学者に洗脳されたんだw
0600名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:27:39.60ID:TBlBWqXT
全てのブラックホールはまだ全然観測されていませんよ。

それなのに他の銀河までの距離を測っても
時空を歪める存在を無視して計算する事自体がナンセンスなんですよ。

それは科学ではなく都合の良い部分だけを抜き取った妄想と言って良いでしょう。
0601名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:28:30.16ID:yfT+n2Zp
SFは大きな誤差前提にしなくていいんです
作品で細く設定
天文学とはそこが大きく違う
文学の特徴は時間を操作できること
0602名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:29:15.06ID:yfT+n2Zp
>>600
全部観測されてると言った学者はいます?
支持されてます?
0603名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:29:25.83ID:TBlBWqXT
映画やアニメなどより現実を重視したSFですよね。
0604名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:29:30.80ID:JZn/9MlZ
>>511
>>525
生育環境が影響しますね
いいとこのお坊ちゃんお嬢さんや親の愛情を受けて育った人は、基本的に自己肯定感が高く、素直で他者の愛情を疑わない面があると思います
家族の愛情を実感できないなどで自己肯定感が低い人は愛情を信じられない傾向がありますね
0605名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:30:27.41ID:yfT+n2Zp
全部わかるというのは科学とは程遠いと父は馬鹿だけどよく言ってましたw
文学も人類学も好きでしたからね
0606名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:32:06.58ID:yfT+n2Zp
>>603
それを言ったら世の中全てSFということになります
全てがSFならSFだと指摘するのは無意味になりますね
0607名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:35:09.31ID:yfT+n2Zp
現実の全てが計算可能だ、誤差がないなどという科学は非科学的だと科学者が言ってますから
誤差があるから、計算不可能性があるからSFだというなら全てがSFです

全てSFなら「SFだ!」と言っても「全部そうなんだから当たり前じゃん」でおしまい
0608名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:35:59.57ID:yfT+n2Zp
めちゃくちゃに頭悪いこの人
頭の誤差が異常
0609名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:36:21.51ID:yfT+n2Zp
科学者のイメージがSF的w
0610名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:36:55.83ID:DBrfYC+c
>>604
自分に関してはそれ当てはまらない
家族の愛情は実感できていたと思うから
あ、愛情に限定した場合の話なのかな
0611名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:36:59.72ID:yfT+n2Zp
ここまでの馬鹿はなかなかいない
人間との誤差がありすぎる
猿では!
0612山山
垢版 |
2022/06/22(水) 23:37:27.72ID:0M3uBo3L
先生
一人旅と読書が好き
大人しくてでも大人でしっかりしてる
可愛いメガネが似合う
服がおしゃれ
0613名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:37:36.97ID:yfT+n2Zp
脅威の馬鹿SFキャラ
現実にいる?
0614名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:38:23.40ID:yfT+n2Zp
ここまでの馬鹿が人間なら生物学崩壊だよ!
SFみたいw
0615名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:39:04.67ID:TBlBWqXT
SFというのは語弊がありますが

素粒子間の隙間が大部分を占めているのが物質ですから
ある意味そうですよね。

原子核と電子の間も空間で原子そのものが隙間だらけなものを
生き物が物質として認知しているだけですから

物質そのものも全て同じものから構成されているわけですし

超新星爆発など圧力が加わった事によって
元々は水素であったものが

鉛や鉄、酸素、ヘリウムなどに変化しただけですから

それら全て人間が認知する事によって別のものと認識しているに過ぎませんので
0616名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:40:47.70ID:yfT+n2Zp
>>615
つまり君は語弊の塊だったんですねw
もちろん科学とSFは親戚みたいなもんでしょうが
言ってることが意味不明で
語弊でしたか!
0617名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:41:41.18ID:yfT+n2Zp
>>615
この書き込みの全てが話のすり替えですね
0618名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:43:13.80ID:JnwbdJKF
いつもこっちを見てくれる人
0619名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:43:26.41ID:yfT+n2Zp
物事は多元的に分析可能だという話を急にしだしてるけど支離滅裂

極度の馬鹿キャラフラレちゃん
SFキャラです
0620名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:44:55.10ID:yfT+n2Zp
お猿さんのビッグバーん
0621名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:45:15.09ID:yfT+n2Zp
股間がビッグバン!
0622名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/22(水) 23:49:08.49ID:yfT+n2Zp
天文学なんて汚い話もあるし
欠陥はたくさんあると思うのだが
批判するならそれなりのレベルで
0623名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:08:18.96ID:Yrto7tL0
>>610
恋愛板だから愛情の話でしょう

人を疑いやすい、信じられない人はコンプレックスが強かったり自信が無かったり、何かしらあるよ
試し行為をしたりね
育ちがいい人は基本的に素直

大体は自分に自信がないのを他者を否定や疑うことで守っている人が多い
0624名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:13:09.89ID:5f66LWN4
>>623
原因は人それぞれなのを還元しようとするのが馬鹿なんでしょうね
頭悪いというか認知の問題というか
0625名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:15:15.99ID:7sVPm220
>>624
あなたの原因は?
0626名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:16:18.71ID:5f66LWN4
>>625
親からの虐待と教師からのいじめかな
0627名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:20:01.90ID:7sVPm220
正直いいとこ出身で疑い癖のある人は見たことないな
両親の仲が悪い、親が重い、経済的に厳しいとか、子供時代に原因あるよね
0629名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:28:48.56ID:zrLe74Hs
>>623
そっか
愛情に限らずもっと広い意味での話だと思ってた

過度な期待はしない、人と深く関わりすぎない
これは自分が気を付けていること
0630名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:29:36.96ID:5f66LWN4
>>627
大人になって全財産騙し取られたとかいう人もいるけどね
0631名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:30:41.95ID:5f66LWN4
>>629
戦争神経症の場合もあるよ
通り魔に殺されかけたとかもね
0632名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:42:04.31ID:SuwjS8M8
赤の他人がなんか言ってきたら普通に疑うけど
0633名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:42:21.94ID:SuwjS8M8
目的はなんや?
0634名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:42:44.96ID:SuwjS8M8
まず警察にとどけるよね
0635名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 00:53:54.27ID:7XPGsRQ8
>>622
批判というより科学とは言えないというだけで俺は天文学は好きだけどな

不確定要素のある未知だから可能性がある
新しい発見にも事欠かない
面白い分野だと思う。

ある意味科学ではなくロマンスだろう。
0637◆HHBTG.XA32
垢版 |
2022/06/23(木) 01:40:19.98ID:0lz1y2+d
早く食べたい人|*vωv*)ジー。
0641名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 03:50:38.30ID:E/UXSkR2
現代病というか
人と深く関わるのを恐れる人が増えたね

人との関わりから哲学や芸術、文学が生まれてきたんだけど
ネットの影響か生身の関係が希薄だよね
0643名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:27:49.62ID:5f66LWN4
>>641
ひきこもりの第一世代が1950年代後半生まれ
1970年から現れ始めた
不登校激増とリンクしている
ただし現代の中高年ひきこもりは仕事での挫折組も多い
0645名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:30:45.69ID:5f66LWN4
すごいのは不登校はいまだに増え続けていること
統計の問題もあるので以前は見落とされていた事例がある程度のボリュームで存在していたにせよとしても
子供がこれだけ減って、不登校が伸び続けているわけ
0646名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:32:47.93ID:5f66LWN4
不登校は中学でいきなり増える
俺は小学校で勉強できすぎて複数の教師から目の敵にされてたから、また違うんだけど
0647名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:35:34.58ID:5f66LWN4
俺のいた九州は高校からが鬼門で
進学校でも殴る蹴るの体罰が常習化していたから、通信制高校にかなりの数のドロップアウト組がいた
0648名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:38:06.65ID:5f66LWN4
俺はラ・サールか福岡の私立進学校に行くという話あったんだけど
親が急に金が惜しくなったか面倒くさくなったんで立ち消えて
そこで運が尽きたと
0649名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:38:33.90ID:5f66LWN4
せめて一度くらい受験したかったね
0650名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:41:22.96ID:5f66LWN4
>>647
ちょっと内容がおかしいな
俺のいた県に訂正

母の通った福岡の私立一貫やラ・サールだと殴る蹴るという話は聞かないので
0651名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:42:48.28ID:5f66LWN4
俺の通った高校は罰として2階ベランダからジャンプさせた教師がいたそうでw
さすがに問題化して解雇されたが、他の進学校ですぐ復帰した
0652名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:43:04.60ID:5f66LWN4
普通に気狂いが教師にいる
0653名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:44:22.81ID:5f66LWN4
皆の前で見せしめに殴りまくるとかえぐいでしょ
0654名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:46:19.22ID:5f66LWN4
寮があれば九州である必要なかったわけで
もっと都会の学校に行けばよかったんだけど
0655名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:47:07.09ID:5f66LWN4
父は中学校から下宿して進学校行ってるからね
0656名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:48:33.41ID:5f66LWN4
2階ベランダはそんなに高くはなかった記憶があるが
それでも…
その生徒は骨折しちゃった
0657名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:49:53.06ID:5f66LWN4
理想のコミュニケーション求めてとか言ってるの見て「はあっ?」と思ったよ
暴力が当たり前のところから避難しただけで
0658名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:52:58.62ID:5f66LWN4
浅田が親に話聞いてもらえるだけでありがたいと思え!とか言ってるのも「はあ?」
で俺は話しても言葉被せて無視されたり電話はガチャ切りがデフォルトだったけどなあ

そういうこと言ってるのに自分はシンポジウムで柄谷から話無視されたらめっちゃ怒ってやんの
0659名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:54:55.51ID:5f66LWN4
すごいですよ俺の母
俺が話してる途中でガチャって本当に切るわけ
0660名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:55:45.84ID:5f66LWN4
でまた電話きてはしゃぎながら自分がスーパー行った話を始める
気狂いが家族にいると大変だよ
0661名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:57:28.90ID:5f66LWN4
俺の母方はキチガイ多いんですよ

父方は頭良いかわりに性格ドス黒いんだけどw
0662名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:58:35.88ID:5f66LWN4
俺の父方の伯母は性格悪すぎて医者の夫から家追い出されて絶縁された
0663名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:59:19.18ID:5f66LWN4
基本モラハラという
0664名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 05:59:47.38ID:5f66LWN4
俺はその伯母に怒鳴ってしまったあモラハラの連鎖ですよ
0665名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 06:03:25.76ID:E3GGSyVE
頭良かったら先ずスレタイ読むだろ
頭悪い証拠は歴然としてる
0666名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 06:04:44.50ID:5f66LWN4
スレタイ読んで無視してるわけ
この板スレタイ機能してないじゃん
0667名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 06:06:24.33ID:5f66LWN4
読めないのと読んで無視するんじゃわけが違う
俺は匿名掲示板マナーが悪いだけ
あまりにババアから絡まれるからどうでもよくなってしまった
先がないのにキチガイが集まる板でマナー守っても仕方ない
0668名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 06:07:09.99ID:5f66LWN4
まあスレ移動しますよ
0669名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 08:40:15.17ID:/cTe7Bpm
>>640
できるよ
どういうのを深い関わりだと思っているかにもよるけど
0670名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 08:58:39.83ID:pq/mbOW6
2022年純情恋愛板にいる数人(+感想)

・「想い人」に純粋な好意を書いてる人(スレ通り)

・「想い人」にリアルで言えないことを伝えようとしている人
(スレチも多いが板の趣旨には沿っているのか?だが他の方法でやった方が上手くいく)

・自分の日記帳にしている人(ほぼスレチだが5chなんてそんなもんチラ裏)

・元カレ元カノ元配偶者などにネトストして荒らし回ってる粘着数人
(他所でやった方がいい。純情恋愛板を荒らすとか余程の怨念)

・バレないように意味の分からないことやフェイクを書く人
(荒らさないといけない状況にする事情がある。あるいは精神が弱っている)

・祈りをこめたり占いをしたりしている人
(板の趣旨通り。正しい匿名掲示板の使い方なのかもしれない。仮名がバレてトラブルになったりはしないのか?するから普通の奴はやらない)

その位かな。ROM専は何人くらいいるんだろうな
精神衛生に悪いからおすすめしないがそれでメリットあるなら良いんじゃないかな(他人事、余計なお世話)
0671名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 09:05:37.01ID:pq/mbOW6
動きがあったからこっち来てみればこんなことになってるとは
まだ続けてたのかwww
0673猫大好き ◆.5o7A/a3WXSg
垢版 |
2022/06/23(木) 09:24:01.38ID:PlqhEaXb
推しは犬で例えるとボルゾイとかアフガンハウンドとかサルーキーとかかっこいい系。
私はミニチュアピンシャーかな(笑)
とにかく脚長い、脚長い、脚長い。
(´∩。• ᵕ •。∩`)
0674名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 12:18:58.70ID:qFFtTN6M
>>665
>>671
キチガイ清掃婦に理屈は通じないからな
障害者2級の手帳持ちに日本語は通じない
0675名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 13:22:59.50ID:MoQqElg+
>>669
深い関わりが出来ないと、少なくとも結婚は難しいね
表層的な夫婦になるだけ(そういうのも多いだろうけど)
本来は家族って誰よりも理解して大変な時も支えあえる同志だから
深い絆が出来てないと調子のいい時はうまくいっても何か問題が起きるとすぐダメになる
0676名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 16:25:23.38ID:YOqIC/C4
>>675
さすがに結婚するような相手は深く関わりたいと思える人だから、少しずつ深めていくよ
0677名無しさんの初恋
垢版 |
2022/06/23(木) 16:55:41.01ID:TtbKFEDV
>>676
それだと>>629と矛盾するけど

結婚は恋愛の延長上にあるから、恋愛である程度関わりを深められないと結婚自体難しいと思う
人と関わるのを恐れてたら何も生み出せない気がするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況