X



上野東京ラインは下関まで延長運転すべき [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2015/04/01(水) 23:33:42.12ID:D4J0XWaH0
下関で九州方面の列車と接続を取るべき
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2015/04/01(水) 23:45:34.77ID:3xwJyVHRO
バスヲタいる?
0003名無し野電車区
垢版 |
2015/04/01(水) 23:46:53.55ID:SmC4WeMfO
今度の村上発上野東京ライン経由下関行きはロングシート2両編成です、トイレは付いておりません、案内表示白の△印7番8番でお待ちください
0005名無し野電車区
垢版 |
2015/04/02(木) 09:22:19.45ID:sIz4bRLU0
.             | 新年度厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0006名無し野電車区
垢版 |
2015/04/02(木) 11:16:25.47ID:TgZGo3ku0
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ蟯虫白神wwwww
0007名無し野電車区
垢版 |
2015/04/02(木) 22:54:29.30ID:UI1dVhsu0
この列車は下関行きです。小田原止まりではありません。
乗り過ごしや寝過ごしにはご注意ください。
0008名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 01:22:27.44ID:jhW+2Ssz0
新快速「邪魔」
0009名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 02:03:12.99ID:wE9rrmA70
上野東京ラインは交直流路線なので、湘南新宿ラインみたいに下関止まりにする必要はないの。

といっても現在主力のE531系・E657系はE653系と違って交流60Hzには行けないようなので
伸ばせるのは北側方面だけだけどな。
結局下関方面は下関止まりか
0010名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 13:02:58.53ID:McvVcOEr0
1日で普通列車だけで、東京〜九州間行けたら良いね。近辺でも良いから…。
0011名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 14:29:03.13ID:FcfY7hwx0
宗谷本線での熊との衝突が鹿児島まで影響ある展開はよ
0012名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 15:14:23.56ID:fHKfJttA0
もう少し面白いネタでスレ立ててくんないかな?
0014名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 17:06:36.33ID:PzM8sW8s0
新津に伸ばしてくれよ
0015名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 18:14:59.43ID:OteiWbm00
415系1500番台による常磐線・上野東京ライン 東海道・山陽・鹿児島線直通 荒尾行きとか
0016名無し野電車区
垢版 |
2015/04/03(金) 21:54:59.60ID:jhW+2Ssz0
>>15
八代行きでいいんじゃない?
1日で走破出来る気がしないけどww
0017名無し野電車区
垢版 |
2015/04/04(土) 16:17:27.82ID:GSr3KPCz0
それより
新幹線を鹿児島まで直通だ
0018名無し野電車区
垢版 |
2015/04/04(土) 21:20:30.77ID:i7KuFoGe0
停車駅と到着時刻の放送聞いただけで

ど っ と 疲 れ が 出 る 悪 寒_| ̄|○|||
0019名無し野電車区
垢版 |
2015/04/07(火) 11:46:06.88ID:mo/AmGEH0
4時過ぎ黒磯発で当日中に下関着ける…?
快速ラビットとアクティの停車駅のみにして、以降も特快、新快速扱いにして少しでも短縮が必要
まあ、なんにしろ18キッパー御用達電車になるだろうけど
昔の湘南新宿ラインのネタスレ復活かw
0020名無し野電車区
垢版 |
2015/04/09(木) 14:08:51.59ID:ERCkCuOk0
>>19
特急並の停車駅でも岡山まで行けるかどうかだろう
黒磯から始発で普通列車乗り継いで丁度下関まで行けるくらいだったと思う
0021名無し野電車区
垢版 |
2015/04/11(土) 10:41:08.99ID:iK3rVK4x0
なにかのまちがいで実現したら続々と寝過ごし新記録ができそうだな
0022名無し野電車区
垢版 |
2015/04/11(土) 16:57:04.99ID:5a+vjCgL0
そのうちテレビ東京の番組になりそう 
0023名無し野電車区
垢版 |
2015/04/11(土) 18:51:40.94ID:pBRFJ2fC0
湘南新宿ライン籠原行きは予讃線で起きました人身事故の影響で
現在2分お遅れを持ちまして運転しております。お急ぎのところ
ご迷惑をお掛けし申し訳有りません。まもなく醒ヶ井、醒ヶ井
お出口は左側です。
0024名無し野電車区
垢版 |
2015/04/12(日) 17:42:17.06ID:3SGNqR3e0
>>17
んじゃあ、新幹線は、四国と、沖縄とウラジオストク迄直通だなw
0025名無し野電車区
垢版 |
2015/04/12(日) 22:15:48.79ID:gbqCNFjV0
>>23
「ドアから手を離してお待ちください」が抜けてる。
0027名無し野電車区
垢版 |
2015/04/19(日) 18:45:39.79ID:U67ruwup0
上野東京ラインは34パーミルの神田峠がどうなるかが問題だな
113系、115系はおろか211系も閉め出したから
0028名無し野電車区
垢版 |
2015/04/21(火) 23:39:30.21ID:igVKu9IT0
きょうの巨人広島戦、前橋でやったんだね

俺らカープファンのために広島前橋間運転してほしかったわ
115-3000が上野東京ライン通ると思うと胸熱
0029名無し野電車区
垢版 |
2015/04/22(水) 08:35:18.97ID:3qD4Onma0
基本的にE231が下関まで行くんじゃなかったっけ?
0030名無し野電車区
垢版 |
2015/04/23(木) 16:43:37.45ID:DJ0CxzgO0
E231のグリーンで下関までとか素敵やん
昔はあれよりボロいシートで20時間ぐらい座っていったわけだし
0031名無し野電車区
垢版 |
2015/04/27(月) 23:08:41.19ID:IwubaZXF0
上野発常磐線回り東北本線、奥羽本線、羽越本線、北陸本線、小浜線、舞鶴線、福知山線、山陽本線、東海道線、鹿児島本線、日豊本線経由普通列車東京行き
0032名無し野電車区
垢版 |
2015/04/28(火) 12:43:08.09ID:J3iEV6Ij0
下関なんてバカで非常識。
せいぜい姫路が限界。
0033名無し野電車区
垢版 |
2015/05/02(土) 22:36:50.17ID:MeXK+PLs0
>>28
いや、それ以前に115系が「神田峠」を走行可能かどうかが不透明
0034名無し野電車区
垢版 |
2015/05/02(土) 22:42:24.77ID:NWgaXJEL0
上野東京ラインはじゃま
東京駅で止めるべき
東京駅より南下させないことが一番
東京駅以南、以西は東海にしなかったのがまずかった
0035名無し野電車区
垢版 |
2015/05/05(火) 20:14:35.18ID:0lxXFvxQ0
>>30
>>31
ネタスレにマジレス不要
0036名無し野電車区
垢版 |
2015/05/05(火) 20:17:11.19ID:0lxXFvxQ0
>>32

ネタスレにマジレスは不要
0037名無し野電車区
垢版 |
2015/05/05(火) 20:58:24.05ID:mnHTVo0c0
>>29
湘南新宿ラインはE231限定だったけど
上野東京ラインなら185も使える
0038名無し野電車区
垢版 |
2015/05/05(火) 21:39:31.33ID:Dcjt4tSzO
>>33
115系でも103系でも可能
0039名無し野電車区
垢版 |
2015/05/05(火) 21:46:30.94ID:YG+UMSmQ0
>>1
北海道・東北新幹線と東海道・九州新幹線の接続が先。
新函館北斗発鹿児島中央行の実現をはよ。
停車駅は仙台・東京・(名古屋)・(京都)・大阪・博多・鹿児島中央
0040名無し野電車区
垢版 |
2015/05/06(水) 05:15:45.08ID:gvvVrpaz0
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トの本名を公開(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ はげの 5 1歳★ )

       名古屋簡易裁判所にて絶賛公開処刑進行しております☆☆☆
0041名無し野電車区
垢版 |
2015/05/13(水) 18:30:50.65ID:SO817slK0
>>29
>基本的にE231が下関まで行くんじゃなかったっけ?

違う

上野東京ラインで使われてる車両全て使用可能
その意味ではかなり制限はユルい
だがE231系・E233系の使用を奨励
185系・251系・253系・E531系・651系・E653系・E657系は使用可能だが、あまりおすすめはできない


それ以外は「上野東京ライン」そのものが最大の壁になる(この区間は大都会東京に出現した山岳路線)
0042名無し野電車区
垢版 |
2015/05/18(月) 00:25:12.10ID:ys1OkvVH0
ぬるぽ
0043名無し野電車区
垢版 |
2015/05/18(月) 00:36:54.54ID:9aZM67KJ0
セノハチとどちらが急勾配だっけ?
0044名無し野電車区
垢版 |
2015/05/18(月) 00:40:25.10ID:9aZM67KJ0
>>41
311・313・221・223・225・227系は走行可能?
0045名無し野電車区
垢版 |
2015/05/18(月) 02:34:52.58ID:+9j0BMj80
655 名前:マンコビッチャ[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 21:33:47.21 ID:7eiWb27+0 [108/108]
1日で1000も貼れるわけないでしょ
それでいいか
ハイ終わり




ぇ?ぇ?




・・・










超絶負け犬♪超絶負け犬♪超絶負け犬♪超絶負け犬♪超絶負け犬♪
弱すぎる♪弱すぎる♪弱すぎる♪弱すぎる♪弱すぎる♪弱すぎる♪弱すぎる♪弱すぎる♪
泣きながら土下座キタあ♪泣きながら土下座キタあ♪泣きながら土下座キタあ♪泣きながら土下座キタあ♪
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪

神であるオレ様と109様にお前の害虫白神が適うわけがないんだよヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアか♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0046名無し野電車区
垢版 |
2015/05/19(火) 23:59:38.17ID:H3dNGSeG0
>>41>>44
平坦線専用に極端にMT比を落とした経済編成じゃなければ問題ないでしょ
設計が古い抵抗制御・界磁添加励磁制御などのMM'ユニット方式やインバータでも1C8M制御など故障時の解放単位が大きい車両で短編成を組むと故障時に立ち往生する恐れはあるけど
0047名無し野電車区
垢版 |
2015/05/20(水) 00:00:18.71ID:7Q2VROYi0
>>43
セノハチ:22.6‰(現在は余程の重量級じゃないかぎり、この勾配は問題にならない)
神田峠:35‰(ただし、350メートルだけ)

この路線のせいで、35パーミルの急勾配上でもし運転抑止・停車したとき、
登り勾配方への再起動は211系の4M6Tや6M9T じゃ厳しいから淘汰された。
0048名無し野電車区
垢版 |
2015/05/20(水) 00:41:30.05ID:7Q2VROYi0
起動加速度:
485系=1.3km/h/s(MT比1:1)
213系=1,4km/h/s(MT比1:2時)
115系=1.6km/h/s (1M1T)
485系=1.6km/h/s(MT比2:1)
113系=1.6km/h/s(MT比1:1時)
215系=1.7km/h/s(4M6T)
211系=1.7km/h/s (MT比2:3時)
117系=1,7km/h/s(MT比1:1)
E217系=1.8km/h/s(4M7T)
285系=1.8km/h/s(2M5T)  ←注目!!
E259系= 2.0 km/h/s (4M2T)
E653系= 2.0km/h/s(4M3T)
E657系=2.0 km/h/s(6M4T)
115系=2.0km/h/s (2M1T)
103系=2.0km/h/s(4M4T)
E217系=2.0km/h/s(MT比4:7時)
117系=2,0km/h/s(MT比2:1)
213系=2.1km/h/s(MT比1:1時)
E231系=2.3km/h/s (MT比2:3)
201系=2.3km/h/s(2M2T・4M4T)
205系=2.4 km/h/s(6M4T 車)
E531系=2.5km/h/s (MT比2:3時)
211系=2.5km/h/s (MT比2:1時)
223系=2,5km/h/s(4M4T)
201系=2.8km/h/s(4M2T)
115系=2.8km/h/s(6M0T)
103系=3.3km/h/s(6M2T)
E231系800番台=3.3 km/h/s(6M4T)

こりゃ「サンライズ上野東京ライン走行不可説」が出るはずだ・・・。砂箱付けたりwww
0049名無し野電車区
垢版 |
2015/05/20(水) 05:58:33.75ID:MIwOgCpx0
いつ煽られるかと恐怖で怯えてクソと小便を漏らしまくり、結局フルボッコにされて惨めに死亡したゴキブリ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フルボッコ進行中でクソと小便を撒き散らして泣き叫ぶゴキブリちゃんチーッス♪♪♪♪

24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/
0050名無し野電車区
垢版 |
2015/05/24(日) 01:38:20.83ID:/PfO9BBe0
>>42
ガッ!!
0051名無し野電車区
垢版 |
2015/05/27(水) 02:39:04.05ID:mxE/9gJm0
>>43,47
上野東京ラインにある急勾配は34.25‰
これでも難所には代わりない
0052名無し野電車区
垢版 |
2015/05/31(日) 14:38:35.53ID:Z3uvWQlt0
>>28
115系だと110キロ化改造して神田峠対策に砂箱つけたりw
0053名無し野電車区
垢版 |
2015/06/07(日) 20:21:38.34ID:C01gj5gl0
ぬるぽ
ぬるぽ
0054名無し野電車区
垢版 |
2015/06/07(日) 20:37:29.56ID:LXz+AKrn0
上野東京ラインは石巻まで延長運転すべき
0055名無し野電車区
垢版 |
2015/06/08(月) 06:55:04.68ID:sK3CMr9V0
>>51
いっそうのことアプト式軌道を追加してED42を復活すべき
0056名無し野電車区
垢版 |
2015/06/11(木) 12:50:57.07ID:m3MfAScq0
かつての急行能登は寝過ごしたら富山に強制連行された奴が多発だったな


新たな寝過ごし伝説が爆誕?!
朝起きたら関西に強制連行w
0057名無し野電車区
垢版 |
2015/06/11(木) 13:07:09.15ID:1hdgmn8B0
これって要するにサンライズが走った路線なら
どこまでも延ばせるってことだろ

湘南新宿ライン直通ホリデー快速出雲大社
0059名無し野電車区
垢版 |
2015/06/11(木) 20:32:11.38ID:iBwuIKnr0
上野東京ライン 超快速 下関行
上野ー東京ー名古屋ー大阪ー神戸ー岡山ー広島ー下関
0060名無し野電車区
垢版 |
2015/06/11(木) 21:25:19.75ID:ZkIPkFJL0
つか、E7系やW7系なら、東西の交流に対応してるわけだから、
E7系やW7系限定で鹿児島中央駅〜函館迄直通運転すべき
0062名無し野電車区
垢版 |
2015/06/12(金) 01:40:01.79ID:lZjuv/JK0
まずは東京の特別快速、名古屋や関西の新快速みたいのを
仙台地区、新潟地区、静岡地区、岡山地区、広島地区、福岡地区で導入してから
0064名無し野電車区
垢版 |
2015/06/12(金) 16:49:18.84ID:k913ljAI0
新幹線駅が手前の北斗市と言いたいのでは

湘南新宿ラインは新宿から中央東線に抜けられたっけ
0065名無し野電車区
垢版 |
2015/06/15(月) 08:03:50.90ID:f74SWxA70
>>57
最大の難所は上野=東京間
0066名無し野電車区
垢版 |
2015/06/19(金) 21:32:53.34ID:Ig1sAbvZ0
                      ________                  __
 ,;==========、┸───────┴───┴───┴────────┴┴┴‐ヽ
 ||─┴─┴─||==========[]==============[□下関]==================[]======,,
 ||          || |「l|  |「l|「l|  |゙ ̄ ゙̄|  |「l|「l|  |゙ ̄ ゙̄|  |「l|「l|  |゙ ̄ ゙̄|  |「l|「l|    ..|
 ||─────|| |l」|  |l」|l」|  |___,|  |l」|l」|  |___,|  |l」|l」|  |___,|  |l」|l」|    ..|
 ||二二二二二|| | |二| | |二二二二二| | |二二二二二| | |二二二二二| | |ニニニ:|
 |ゝ┴──┴ノ||.ノ_ノ__,ノ_ノ_,ノ______,ノ_,ノ_ノ______,ノ_,ノ_ノ______,ノ_ノ_,ノ___ノ
  ヽ┸‐中‐┸ソEoL三」oLEEEl: :EEEEl:∩EEEl:E∩ :EEl: :EEEl〔」oL三」oL〕E

さすがE231だ、セノハチ超えてしR酉広島支社管内を走ったら周囲の風景から浮きまくりだぜ!
0067名無し野電車区
垢版 |
2015/06/20(土) 22:51:47.10ID:fNgzYOEL0
>>9
実は上野東京ラインは、上野駅構内が最大のボトルネックで、ここには平面交差区間がある
そのため常磐線方面を増やすのはお勧めできない
0068名無し野電車区
垢版 |
2015/06/20(土) 23:02:03.32ID:q9ETDGLp0
>>51
助走をつければ問題ない程度の距離。

>>48
33‰で加速度1km/h/sと釣り合う。
よって、記されたどの形式でも理論上は登りで起動可能。
0069名無し野電車区
垢版 |
2015/06/21(日) 22:47:12.42ID:6BA7wGVd0
>>68
「正常なら」問題なく走破できます。ところが問題は故障時です。


185系でもガラガラで急勾配を一気に登り切ってしまえば大丈夫なようですが、
デッキや通路に立ち客が沢山いる状況で急勾配で停止して発進する場合に厳しいとの事です。あくまでも計算上の話です。

そのためラッシュで満員の乗客を乗せ、モーター故障を発生し
神田付近の登り勾配で停止した場合、自力で発進できないことになります。
つまり485系や211系・213系・215系・113系・115系や機関車牽引の客車列車や貨物列車は
パワー面で余裕があまり無いと言う事です。



そのため、211系は上野東京ラインと同等の勾配が存在する総武快速線(馬喰町〜両国間)にも使われてません。
0070名無し野電車区
垢版 |
2015/06/24(水) 22:03:11.20ID:TQx8s1U60
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0072名無し野電車区
垢版 |
2015/06/29(月) 10:54:04.51ID:vux5F+S/0
本日はJR東日本をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この列車は東海道線山陽線直通、快速銀河です。停車駅と停車時刻を
ご案内いたします。次の停車駅横浜には23:11、続きまして静岡23:19
名古屋23:32、岐阜23:35、大津京23:50、京都23:57、大阪0:03、
大阪0時3分の到着です。続きまして神戸0:09、岡山0:27、広島0:38
、新山口0:45、終点下関には0:58の到着です。
0073名無し野電車区
垢版 |
2015/06/30(火) 02:06:12.06ID:nDdJHbCt0
>>72
飛ばしすぎだろw
0074名無し野電車区
垢版 |
2015/06/30(火) 08:49:01.04ID:v8u+aoRi0
>>72
大津京って湖西線経由か?
0075名無し野電車区
垢版 |
2015/07/02(木) 20:50:12.53ID:1BUNq/Et0
♪♪♪♪♪〜♪

間もなく、8番線に、上野東京ライン、東海道線直通
快速、ドリームラビット、下関行きがまいります
黄色い線まで下がってお待ちください
この列車は、4ドア15両です。グリーン車がついております。
この列車の後ろより5両は、国府津止まりとなります。
0077名無し野電車区
垢版 |
2015/07/06(月) 00:08:43.06ID:rgoMHQTW0
>>30
グリーン車は天国だが、ロングとボックスシートがメインの普通車なら快適性はどんな感じだろう。
ケツが痛くなりそうww
0078名無し野電車区
垢版 |
2015/07/08(水) 21:10:21.03ID:+MdoYlWa0
首都圏大脱走上野東京ライン


宇都宮線と山陽線が直通運転を開始!
上野東京ラインがより便利になります!



だが…
停車駅と到着時刻の放送聞いただけで

ど っ と 疲 れ が 出 る 悪 寒_| ̄|○|||
0079新下関にて・・・・
垢版 |
2015/07/13(月) 00:21:19.56ID:RoPtDNJm0
まもなく、4番、のりばに、快速 ドリームラビット 厚狭 新山口方面、宇都宮、行きが、10両で到着します。
足元の黄色い線の内側までまでお下がり下さい。 列車が到着します、お気をつけ下さい。
0080名無し野電車区
垢版 |
2015/07/16(木) 12:49:01.71ID:6HvajhYw0
SL銀河、やまぐち号、パレオエクスプレスの東京駅乗入れの実現希望
0081名無し野電車区
垢版 |
2015/07/16(木) 18:04:17.17ID:RfPUb2Nd0
>>75
ちょいと改良してみた


[閑散期]
♪♪♪♪♪〜♪

間もなく、8番線に、上野東京ライン、東海道線直通
快速、ラビット1号、下関行きがまいります。危ないですから黄色い線までお下がりください
この列車は、4ッツドア15両です。グリーン車がついております。
この列車の後ろより5両は、国府津止まりとなります。

[お盆・年末年始等、最混雑時期限定]
♪♪♪♪♪〜♪

間もなく、8番線に、上野東京ライン、東海道線直通
快速、ラビット1号、下関行きがまいります。危ないですから黄色い線までお下がりください
この列車は、4ッツドア15両です。グリーン車がついております。
この列車の後ろより5両は、岡山止まりとなります。
0082名無し野電車区
垢版 |
2015/07/21(火) 22:18:05.11ID:399eXHuN0
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
0083名無し野電車区
垢版 |
2015/07/23(木) 04:54:50.47ID:EZZbUKeQ0
>>82
E231は背もたれに研究費をつぎ込み過ぎて、
座面の研究を忘れた失敗作だろwww
0084名無し野電車区
垢版 |
2015/07/24(金) 04:34:04.07ID:fymBpu2u0
俺の子供の頃の薄っすらとある記憶では、
巨人は、いつも張本勲先生がヒットを打っていて、
阪神はいつも江夏が投げていて、
阪急の山口がとんでもなく速い球を投げていた。 まあ張本勲先生の解説は口は悪いが理に適ってる
イヤラシイ爺さんだけど野球の理論は聞いてて面白いし話も上手い
日本プロ野球界にとっては3000本安打のレジェンド・オブ・レジェンドということで、腰が引けて物申す選手も元OBも殆どいない状況

確かに張本勲先生こそ国民栄誉賞にあたいする人だと思うが張本勲先生に文句言う野球人は殆どないない。
0085名無し野電車区
垢版 |
2015/07/24(金) 22:22:16.04ID:cUrat0+w0
>>80
神田峠アタックが凄そうだな
どう考えても20〜30キロしか出ない
0086名無し野電車区
垢版 |
2015/07/25(土) 03:53:59.80ID:EersV4YH0
>>85
仮に実現したら、迫力ある映像が都心で見られるのは胸熱だな。
0087名無し野電車区
垢版 |
2015/07/25(土) 06:55:42.08ID:Vd5+Ejtv0
単に後ろからも押してあげれば委員でないの?
0088名無し野電車区
垢版 |
2015/07/26(日) 04:03:51.15ID:NWp1rjSt0
E231系の近郊型乗ってる。先月免許取得して車両基地に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコンを手前に倒すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもワンハンドルだから操作も簡単で良い。E231系の近郊型は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。E223系と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって車両基地の人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ横須賀線を走るとちょっと怖いね。回生ブレーキなのに失効するし。
乗り心地にかんしては多分E231系の近郊型も225系や313系5000番台も変わらないでしょ
225系や313系5000番台を運転したことないから知らないけど転換クロスかそうじゃないかでそんなに乗り心地が変わったら
アホ臭くてだれもE231系タイプの電車なんて買わないでしょ。個人的にはE231系の近郊型でも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど雀宮〜宇都宮間で100キロ位でマジでR34GT-Rを抜いた。
つまりはGT-RですらE231系の近郊型には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0089新下関にて・・・・・
垢版 |
2015/07/26(日) 16:29:51.52ID:Y/w+l8S/0
まもなく、4番、のりばに、快速 ラビット2号 厚狭 新山口方面、東京経由宇都宮、行きが、10両で到着します。
足元の黄色い線の内側までまでお下がり下さい。 列車が到着します、お気をつけ下さい。
0090名無し野電車区
垢版 |
2015/07/29(水) 22:17:39.99ID:vBTm6/cY0
>>89
東京、宇都宮を経由して新山口まで行くのですね?
わかりますwwwwww
0091名無し野電車区
垢版 |
2015/07/30(木) 01:47:35.67ID:TZwOpRUy0
>>90
実は新下関駅在来線の自動放送は、詳細放送であり、
しかもJR-EのATOSよりハイグレードな仕様として次列車予告放送時に英語が話せる

ただし、いずれも初期ATOSと同等のブツ斬り型
0092名無し野電車区
垢版 |
2015/08/01(土) 00:32:42.10ID:ggwiZHlK0
かつての急行能登は寝過ごしたら富山に強制連行された奴が多発だったな
新たな寝過ごし伝説が爆誕?!
朝起きた岡山に強制連行w


ちなみに、誤乗が証明されれば、タダで戻れます。ただし・・・・。

往路で通ってきた通りの経路で、かつ普通列車でしか戻れないので、
とんでもない時間の無駄使いになります。
0093名無し野電車区
垢版 |
2015/08/05(水) 03:43:06.28ID:bQTEMORm0
ぬるぽ
0094名無し野電車区
垢版 |
2015/08/06(木) 20:32:02.45ID:+fQ3Ybg10
>>93
ガッ!!
0095名無し野電車区
垢版 |
2015/08/09(日) 01:29:44.44ID:QK8vE5iK0
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃青山         知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃
ttp://www.yuriko.net/travel/wp-content/uploads/2006/07/meitetsu-age_station-plate.jpg
0096名無し野電車区
垢版 |
2015/08/14(金) 14:30:33.33ID:C77XEhBB0
保守
0097名無し野電車区
垢版 |
2015/08/14(金) 14:32:09.02ID:C77XEhBB0
愛称:快速 ラビット1・2号(尾道→下関間は普通「ラビット1号」として運行)
運行区間:宇都宮〜下関
使用車両・編成:
E233系3000番台10両・E233系3000番台5両
E231系1000番台10両・E231系1000番台5両(国府津区K-・S-編成のみ使用)

15連区間…宇都宮=国府津間のみ。それ以外の区間は10連。
ただし以下の時期には輸送力増強のため15連での連結区間を宇都宮〜岡山間に拡大する。
下り:1/1-1/3・8/9-8/20・12/27-12/31
上り:1/1-1/4・8/10-8/19・12/28-12/31
車両について:
・車両はE233系(国府津・小山両方可)、E231系(国府津区所属車のみ)を限定運用。
理由は速度照査対応のATS-Sn'(JR東海のATS-ST相当)があるから小規模な改造でイケるから。
車掌の担当区間:
宇都宮=東京:宇都宮車掌区(1人乗務)
東京=熱海:東京車掌区(1人乗務)
熱海=岡山:岡山車掌区(2人乗務)
岡山=下関:下関乗務員センター(2人乗務)

グリーン車など車内サービス、その他:
・グリーン車については旅客営業規則上の問題や首都圏の需要を考慮して宇都宮←[グリーン車自由席]→熱海←[グリーン車指定席]→下関とする。
理由は会社境界駅のため、熱海で分けたほうが料金上の余計な手間が省けるから。
・夜間減灯はグリーン車だけあり。ただし、普通車は無し。
・東海管内の駅について夜間の営業時間を拡大させないのと東海がやる設備投資は必要最低限にするという方針でしR倒壊を納得させます。
0098名無し野電車区
垢版 |
2015/08/14(金) 14:32:37.25ID:C77XEhBB0
下り:
休日:宇都宮19:36→小山20:02/20:02→大宮20:40/20:41→赤羽20:56→上野21:04/21:05→東京21:11/21:12→横浜21:40/21:41→大船21:57/21:58→平塚22:17/ここから先は平日と同じ
平日:宇都宮19:36→小山20:02/20:02→大宮20:40/20:41→赤羽20:56→上野21:04/21:06→東京21:11/21:12→横浜21:40/21:42→大船21:58/21:59→平塚22:17/22:18→国府津22:30/22:34
→小田原22:40/22:41→熱海23:01/23:02→沼津23:18/23:19→富士23:32/23:33→静岡23:58/0:00→浜松00:51/00:52→(豊橋01:17/01:18)→(岐阜02:23/02:24)→(米原02:59/03:01)
→(大阪04:12/04:14)→姫路05:12/05:13→岡山06:13/06:18→倉敷06:30/06:31→福山07:06/07:07→尾道07:28→糸崎07:35/07:37→三原07:41/07:41→西条08:19→広島08:56/09:00
→宮島口09:28→岩国09:52/09:53→柳井10:28→徳山11:03/11:16→防府11:43→新山口11:59/12:01→厚狭12:35→新下関13:00→下関13:09着

停車駅:小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野から小田原までの各駅、真鶴、湯河原、熱海、沼津、富士、静岡、浜松、姫路、岡山、倉敷、新倉敷、笠岡、 東福山から終点までの各駅。

お休み放送=富士発車時、おはよう放送=岡山到着前


上り:
下関15:08→新下関15:17→厚狭15:41→新山口16:15/16:20→防府16:36発→徳山17:02/17:04→柳井17:38→岩国18:12/18:18→宮島口18:41→広島19:14/19:21→西条19:57→
三原20:33/20:34→糸崎20:37/20:42→尾道20:50→福山21:09/21:10→倉敷21:45/21:46→岡山21:59/22:05→姫路23:05/23:07→神戸23:44→三ノ宮23:47→大阪00:07/00:10→
新大阪00:14/00:14→京都00:39/00:40→(米原01:26/01:28)→(名古屋02:22/02:25)→(豊橋03:09/3:10)→(浜松03:37/03:40)→(静岡04:35/04:36)→
沼津発平日の場合沼津05:22/05:34→熱海05:50/05:52→小田原06:11/06:12→国府津06:18/06:22→横浜07:16/07:17→品川07:38→東京07:47/07:50
沼津発休日の場合沼津05:22/05:49→熱海06:05/06:06→小田原06:26/06:27→国府津06:31/06:35→横浜07:26/07:27→品川07:46→東京07:54/07:55
上野発平日の場合→上野07:55/07:57→赤羽08:07→大宮08:22/08:23→小山09:00/09:00→宇都宮09:27着
上野発休日の場合→上野07:59/08:00→赤羽08:10→大宮08:26/08:27→小山09:03/09:04→宇都宮09:30着

停車駅: 東福山までの各駅と、福山、東福山、笠岡、新倉敷、倉敷、岡山、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、新大阪、京都、沼津、熱海、湯河原、真鶴、小田原から上野までの各駅、赤羽、浦和、大宮、蓮田、久喜、古河、小山から終点までの各駅。

お休み放送=新大阪発車時、おはよう放送=沼津到着前
0099名無し野電車区
垢版 |
2015/08/14(金) 15:20:17.68ID:nL32EHca0
力作が投下されてるw

上野東京ラインなら黒磯発が欲しい
後は、始発で出発して1日の営業時間内で下関に到着出来るダイヤ
0100名無し野電車区
垢版 |
2015/08/14(金) 19:44:51.61ID:oGQFRNzR0
ケツが痛くなりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況