X



上野東京ラインは下関まで延長運転すべき [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2015/04/01(水) 23:33:42.12ID:D4J0XWaH0
下関で九州方面の列車と接続を取るべき
0312名無し野電車区
垢版 |
2016/09/17(土) 09:57:04.78ID:8g6kWHVE
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人在日爆売り横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ
0313名無し野電車区
垢版 |
2016/09/22(木) 22:31:36.71ID:UsPUcIU2
愛称:快速 ラビット(岩国=下関間は普通列車)
運行区間:黒磯〜下関
使用車両・編成:
E233系3000番台10両・E233系3000番台5両
E231系1000番台10両・E231系1000番台5両(国府津区K-・S-編成のみ使用)
15連区間…小金井=国府津間のみ。それ以外の区間は10連。
ただし以下の時期には輸送力増強のため、15連での連結区間を小金井=姫路間に拡大する。
下り(黒磯発):1/1-1/3・3/25〜4/3・8/9-8/20・11/15-11/30・12/27-12/31
上り(下関発):1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/19・11/16-11/31・12/28-12/31
車両について:
・車両はE233系(国府津・小山両方可)、E233系(国府津区所属車限定)を限定運用。
理由は速度照査対応のATS-Sn'(JR東海のATS-ST相当)があるから小規模な改造でイケるから。
グリーン車など車内サービス、その他:
・グリーン車については全区間自由席だが、規則を変更する
旧:快速・普通列車の自由席グリーン券は有効期間開始日当日のみ有効です。
新:快速・普通列車の自由席グリーン券は150キロまでの場合と首都圏エリア内でのみのご利用の場合は有効期間開始日当日のみ、151キロ以上は2日間有効です。
・一部の駅では物理的にホームの長さが足りないため、ドアカットを行うか、ホームの延伸を行う。
ただし、延伸する場合は、延伸した部分にはホーム上の上屋は無しで吹きっさらしという低予算構造。
対象駅=東尾道駅、鴨方駅、北長瀬駅
・東海管内の駅について夜間の営業時間を拡大させないのと東海がやる設備投資は必要最低限にするという方針でしR倒壊を納得させます。
0314名無し野電車区
垢版 |
2016/09/22(木) 22:31:53.75ID:UsPUcIU2
下り:
黒磯19:31→西那須野19:42→矢板19:51→氏家20:05→宝積寺20:10→宇都宮20:21/20:22→小金井20:41/20:45→小山20:51/20:51→古河21:02
→久喜21:15→蓮田21:22→大宮21:29/21:30→赤羽21:44→上野21:53/21:54→東京22:00/22:02→品川22:12→横浜22:29/22:30→大船22:45/22:46
→平塚23:04→国府津23:16/23:20→小田原23:27/23:28→真鶴23:38→湯河原23:42→熱海23:48/23:49→沼津0:05/0:06→(静岡00:44/00:46)
→(浜松01:37/01:39)→(豊橋02:04/02:05)→(名古屋02:50/02:53)→(米原03:48/03:50)→大阪05:00/05:02→三ノ宮05:23→神戸05:24
→姫路06:01/06:05→相生06:19→和気06:46→瀬戸06:56→岡山07:07/07:13→倉敷07:29/07:30→新倉敷07:38→金光07:44→笠岡07:56
→東福山08:06→福山08:10/08:14→尾道08:35→糸崎08:43/08:46→三原08:49/08:50→西条09:27/09:28→八本松09:34→海田市09:51
→広島09:57/10:00→横川10:04→五日市10:12→宮島口10:20→大野浦10:25→大竹10:34→岩国10:40/10:44→柳井11:18→徳山11:52/12:00→防府12:26→新山口12:42/12:44→宇部13:07→厚狭13:17→小月13:30→新下関13:41→下関13:51着

黒磯→熱海:1635E、熱海→岩国:5601M、岩国→下関:3327M
停車駅:小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、
三ノ宮、神戸、姫路、相生、和気、瀬戸、岡山から八本松までの各駅と、海田市、広島、横川、五日市、宮島口、大野浦、玖波、大竹、岩国から終点までの各駅。
*=平日通過 #=平日停車
0315名無し野電車区
垢版 |
2016/09/22(木) 22:32:15.68ID:UsPUcIU2
上り:
下関15:50→新下関15:59→小月16:10→厚狭16:23/16:24→宇部16:34/16:36→新山口17:00/17:10→防府17:26→徳山17:53/18:01→柳井18:36
岩国19:10/19:16→大竹19:22→玖波19:25→宮島口19:34→五日市19:42→横川19:50→広島19:54/20:02→海田市20:08→八本松20:25
→西条20:30/20:31→三原21:07/21:08→糸崎21:12/21:17→尾道21:24→福山21:43/21:45→東福山21:49→笠岡21:59→金光22:11→新倉敷22:16
→倉敷22:25/22:26→岡山22:43/22:46→瀬戸22:57→和気23:07→相生23:34→姫路23:48/23:52→神戸00:28→三ノ宮00:32→大阪00:51/00:53→(米原02:03/02:05)
→(名古屋02:55/02:58)→(豊橋03:42/03:44)→(浜松04:08/04:11)→静岡05:02/05:04→富士05:29→沼津05:45→熱海06:01
熱海発平日の場合熱海06:01/06:05→湯河原06:10→真鶴06:14→小田原06:24/06:25→国府津06:32/06:36→平塚06:49→大船07:12→横浜07:31/07:33→品川07:54→東京08:02/08:03
熱海発休日の場合熱海06:01/06:08→湯河原06:13→真鶴06:17→小田原06:27/06:28→国府津06:35/06:39→平塚06:49→大船07:15→横浜07:30/07:31→品川07:51→東京07:59/08:01
熱海発平日の場合→上野08:08/08:10→赤羽08:20→大宮08:36/08:37→蓮田08:44→久喜08:51→古河09:03→小山09:13/09:14→小金井09:19/09:23→宇都宮09:43/09:45
→宝積寺09:57→氏家10:02→矢板10:17→那須塩原10:34→黒磯10:39着
熱海発休日の場合→上野08:06/08:07→赤羽08:17→大宮08:32/08:33→蓮田08:40→久喜08:48→古河08:59→小山09:10/09:10→小金井09:16/09:20→宇都宮09:40/09:45
→宝積寺09:57→氏家10:02→矢板10:17→那須塩原10:34→黒磯10:39着

停車駅:岩国までの各駅、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅、瀬戸、和気、相生、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、静岡、
富士、沼津、熱海、湯河原、真鶴、小田原から上野までの各駅、赤羽、浦和、大宮、蓮田、久喜、古河、小山から終点までの各駅。

列車番号:
下関→岩国3352M、岩国→熱海:5602M、熱海→黒磯 :平日=1534E/休日1532E
0316名無し野電車区
垢版 |
2016/09/22(木) 22:33:55.58ID:UsPUcIU2
間合い運用:
小金井17:40→宇都宮18:01/18:05→黒磯18:55
黒磯10:53→宇都宮11:43/11:46→小金井12:06
設定理由:黒磯駅⇔車両基地の間合い運用

間合い運用:
普通列車
姫路06:03→網干06:14
網干23:35→姫路23:45
運行日:1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/19・11/16-11/31・12/28-12/31

設定理由:
E231系/E233系の列車内トイレは真空式であり、循環式と同等の汚物抜き取り設備が必要になる。
ちなみに、網干区・下関区・京都支所には循環式・真空吸引式列車内トイレが装備された車両が配備されている。

その他:
JR西日本管内で115系、117系の代走として走行距離の清算運転が可能なように
E231系・E233系の5連に以下の区間を自動放送に収録する。この際の運行の拠点は網干区。

山陽本線/普通/岡山→網干、山陽本線/普通/岡山→相生、山陽本線/普通/網干→岡山、
山陽本線/普通/相生→岡山、山陽本線/普通/網干→糸崎、山陽本線/普通/糸崎→網干、
山陽本線/快速/岡山→福山、山陽本線/快速/岡山→三原、山陽本線/快速/網干→三原、
山陽本線/快速/福山→岡山、山陽本線/快速/三原→岡山、山陽本線/快速/三原→網干

備考:>>310の意見を反映してせてみました。モロにチラシの裏ですがいかがでしょう??
0317名無し野電車区
垢版 |
2016/09/24(土) 10:41:31.03ID:mGAFQ4JQ
上野東京ライン、下関行きが大阪に接近、
数人のサラリーマンと外人と高校生たちが騒ぎだした。

「お、お、小田原は??????????????」
「Osaka??Where?????」
「おおさかって、どこ??」
「どうやって家に帰るの??」
「学校は??」
「会社は??」

サラリーマン:「深酒して寝過ごしたせいで飛行機通勤かよ…」と文句を言いながらスマホで関空→羽田行きの飛行機を予約。
外国人:新幹線の切符を買いに窓口へ…。と思いきや窓口がやってなくてパニくる。
高校生:彼も同じくスマホを取り出して関空→羽田行きの飛行機を予約。

リーマンと高校生は意気投合して2人で関空行きのタクシーに相乗り乗車。
「関空まで!!急いで!!」はたして飛行機に間に合うか??
0318名無し野電車区
垢版 |
2016/09/24(土) 16:20:49.65ID:DftPHyOY
神田峠に貨物列車が走れないというのなら、
E233を使った荷電を走らせればいいのよ
0319名無し野電車区
垢版 |
2016/09/29(木) 21:35:39.13ID:/C4/oxqn
保守
0320名無し野電車区
垢版 |
2016/10/02(日) 22:50:25.87ID:+R6Gr1u5
愛称:快速 ラビット(岩国=下関間は普通列車)
運行区間:黒磯〜下関
使用車両・編成:
E233系3000番台10両・E233系3000番台5両
E231系1000番台10両・E231系1000番台5両(国府津区K-・S-編成のみ使用)
15連区間…小金井=国府津間のみ。それ以外の区間は10連。
ただし以下の時期には輸送力増強のため、15連での連結区間を小金井=姫路間に拡大する。
下り(黒磯発):1/1-1/3・3/25〜4/3・8/9-8/16・12/27-12/31
上り(下関発):1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/17・12/28-12/31
車両について:
・車両はE233系(国府津・小山両方可)、E233系(国府津区所属車限定)を限定運用。
理由は速度照査対応のATS-Sn'(JR東海のATS-ST相当)があるから小規模な改造でイケるから。
グリーン車など車内サービス、その他:
・グリーン車については全区間自由席だが、規則を変更する
旧:快速・普通列車の自由席グリーン券は有効期間開始日当日のみ有効です。
新:快速・普通列車の自由席グリーン券は150キロまでの場合と首都圏エリア内でのみのご利用の場合は有効期間開始日当日のみ、151キロ以上は2日間有効です。
・一部の駅では物理的にホームの長さが足りないため、ドアカットを行うか、ホームの延伸を行う。
ただし、延伸する場合は、延伸した部分にはホーム上の上屋は無し照明灯も無しで吹きっさらしという低予算構造。
対象駅=東尾道駅、鴨方駅、北長瀬駅、本郷駅
・東海管内の駅について夜間の営業時間を拡大させないのと東海がやる設備投資は必要最低限にするという方針でしR倒壊を納得させます。
0321名無し野電車区
垢版 |
2016/10/02(日) 22:53:43.63ID:+R6Gr1u5
下り:
黒磯19:31→西那須野19:42→矢板19:51→氏家20:05→宝積寺20:10→宇都宮20:21/20:22→小金井20:41/20:45→小山20:51/20:51→古河21:02
→久喜21:15→蓮田21:22→大宮21:29/21:30→赤羽21:44→上野21:53/21:54→東京22:00/22:02→品川22:12→横浜22:29/22:30→大船22:45/22:46
→平塚23:04→国府津23:16/23:20→小田原23:27/23:28→真鶴23:38→湯河原23:42→熱海23:48/23:50→沼津0:06/0:07→(静岡00:46/00:47)
→(浜松01:38/01:40)→(豊橋02:05/02:06)→(名古屋02:50/02:52)→(米原03:45/03:47)→大阪04:56/04:58→三ノ宮05:17→神戸05:20
→姫路05:56/06:00→相生06:14→上郡06:25→和気06:42→瀬戸06:52→岡山07:03/07:13→倉敷07:29/07:30→新倉敷07:38→金光07:44→笠岡07:56
→東福山08:06→福山08:10/08:11→尾道08:32→糸崎08:40/08:45→三原08:48/08:49→西条09:26/09:27→八本松09:33→海田市09:50
→広島09:56/10:00→横川10:04→五日市10:12→宮島口10:20→玖波10:28→大竹10:32→岩国10:38/10:44→柳井11:18→徳山11:52/12:00→防府12:26→新山口12:42/12:44→宇部13:07→厚狭13:17→小月13:30→新下関13:41→下関13:51着

黒磯→熱海:1635E、熱海→岩国:5601M、岩国→下関:3327M
停車駅:小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、
三ノ宮、神戸、姫路、相生、上郡、和気、瀬戸、岡山から八本松までの各駅と、海田市、広島、横川、五日市、宮島口、玖波、大竹、岩国から終点までの各駅。
*=平日通過 #=平日停車
0322名無し野電車区
垢版 |
2016/10/02(日) 22:56:25.37ID:+R6Gr1u5
上り:
下関15:50→新下関15:59→小月16:10→厚狭16:23/16:24→宇部16:34/16:36→新山口17:00/17:10→防府17:26→徳山17:53/18:01→柳井18:36
岩国19:10/19:18→大竹19:24→玖波19:28→宮島口19:36→五日市19:44→横川19:52→広島19:56/20:02→海田市20:08→八本松20:25
→西条20:30/20:31→三原21:07/21:08→糸崎21:12/21:17→尾道21:24→福山21:43/21:45→東福山21:49→笠岡21:59→金光22:11→新倉敷22:16
→倉敷22:25/22:26→岡山22:43/22:47→瀬戸22:58→和気23:08→上郡23:27→相生23:36→姫路23:50/23:54→神戸00:29→三ノ宮00:33→大阪00:52/00:53
→(米原02:03/02:05)→(名古屋02:57/02:59)→(豊橋03:43/03:44)→(浜松04:09/04:11)→静岡05:02/05:04→富士05:29→沼津05:45→熱海06:01
熱海発平日の場合熱海06:01/06:05→湯河原06:10→真鶴06:14→小田原06:24/06:25→国府津06:32/06:36→平塚06:49→大船07:12→横浜07:31/07:33→品川07:54→東京08:02/08:03
熱海発休日の場合熱海06:01/06:08→湯河原06:13→真鶴06:17→小田原06:27/06:28→国府津06:35/06:39→平塚06:49→大船07:15→横浜07:30/07:31→品川07:51→東京07:59/08:01
熱海発平日の場合→上野08:08/08:10→赤羽08:20→大宮08:36/08:37→蓮田08:44→久喜08:51→古河09:03→小山09:13/09:14→小金井09:19/09:23→宇都宮09:43/09:45
→宝積寺09:57→氏家10:02→矢板10:17→那須塩原10:34→黒磯10:39着
熱海発休日の場合→上野08:06/08:07→赤羽08:17→大宮08:32/08:33→蓮田08:40→久喜08:48→古河08:59→小山09:10/09:10→小金井09:16/09:20→宇都宮09:40/09:45
→宝積寺09:57→氏家10:02→矢板10:17→那須塩原10:34→黒磯10:39着

停車駅:岩国までの各駅、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅、瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、静岡、
富士、沼津、熱海、湯河原、真鶴、小田原から上野までの各駅、赤羽、浦和、大宮、蓮田、久喜、古河、小山から終点までの各駅。

列車番号:
下関→岩国3352M、岩国→熱海:5602M、熱海→黒磯 :平日=1534E/休日1532E
0323名無し野電車区
垢版 |
2016/10/02(日) 22:58:48.83ID:+R6Gr1u5
間合い運用:
小金井17:40→宇都宮18:01/18:05→黒磯18:55
黒磯10:53→宇都宮11:43/11:46→小金井12:06
設定理由:黒磯駅⇔車両基地の間合い運用

間合い運用:
普通列車
姫路06:03→網干06:14
網干23:35→姫路23:45
運行日:1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/17・12/28-12/31

設定理由:
E231系/E233系の列車内トイレは真空式であり、循環式と同等の汚物抜き取り設備が必要になる。
ちなみに、網干区・下関区・京都支所には循環式・真空吸引式列車内トイレが装備された車両が配備されている。

その他:
JR西日本管内で115系、117系の代走として走行距離の清算運転が可能なように
E231系・E233系の5連に以下の区間を自動放送に収録する。この際の運行の拠点は網干区。

山陽本線/普通/岡山→網干、山陽本線/普通/岡山→相生、山陽本線/普通/網干→岡山、
山陽本線/普通/相生→岡山、山陽本線/普通/網干→糸崎、山陽本線/普通/糸崎→網干、
山陽本線/快速/岡山→福山、山陽本線/快速/岡山→三原、山陽本線/快速/網干→三原、
山陽本線/快速/福山→岡山、山陽本線/快速/三原→岡山、山陽本線/快速/三原→網干

コメント:
山陰方面への利便性向上のため、上郡に止めてみました。広島県内の停車駅も少々見直しております。
0324実現したら発生しそうな事態
垢版 |
2016/10/04(火) 18:23:07.47ID:FhxJ1enV
1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします [sage] 201X/12/21(土) 22:08:10.679 ID:qb3Q82FT0
忘年会の帰りに泥酔状態の上司を帰りの電車は平塚行きじゃなくて恐怖の下関行きに乗せてやった。ざまぁ(AA略


2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします [sage] 201X/12/21(土) 22:10:30.153 ID:qC3QA2GT0
>>1
鬼畜だなww


3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします [sage] 201X/12/21(土) 22:11:15.298 ID:AM32m2FB0
>>1
これって伊東に飛ばすよりタチが悪いぞwww


4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします [] 201X/12/21(土) 22:12:40.335 ID:qb3hAMDG0
>>1
間違いなく熱海より先の人外魔境の世界行きだぞ、ひでぇwwwwww


5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします [] 201X/12/21(土) 22:13:45.556 ID:qb3Q82FT0
この上司は出世はしたが部下から嫌われものだったからね。嫌いな奴は遠ざけて、自分の取り巻きにイエスマンばかりで固めておいて
俺はデキる奴だと思い込んでいる典型的な勘違い上司だから何かやらかしても職場で可哀想と思うやつはいないよ。
翌朝になったら厳しい現実を突きつけられるから、いい気味だ。ざまあ(AA略
0325名無し野電車区
垢版 |
2016/10/06(木) 22:51:30.45ID:Ad56CH4T
在日中国人審判買収

在日中国人審判買収(グリーン車)(弁当適正価格問題)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ
0326名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 18:07:02.75ID:sY5W4jTJ
保守
0327名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 22:46:16.55ID:tMFVbh3m
愛称:快速 ラビット(岩国=下関間は普通列車)
運行区間:黒磯〜下関
使用車両・編成:
E233系3000番台10両・E233系3000番台5両
E231系1000番台10両・E231系1000番台5両(国府津区K-・S-編成のみ使用)
15連区間…小金井=国府津間のみ。それ以外の区間は10連。
ただし以下の時期には輸送力増強のため、15連での連結区間を小金井=姫路間に拡大する。
下り(黒磯発):1/1-1/3・3/25〜4/3・8/9-8/16・12/27-12/31
上り(下関発):1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/17・12/28-12/31
車両について:
・車両はE233系(国府津・小山両方可)、E231系(国府津区所属車限定)を限定運用。
理由は速度照査対応のATS-Sn'(JR東海のATS-ST相当)があるから小規模な改造でイケるため。ただし、メインはE233系小山所属車。
グリーン車など車内サービス、その他:
・グリーン車については全区間自由席だが、規則を変更する
旧:
※快速・普通列車の自由席グリーン券は有効期間開始日当日のみ有効です。
新:
※快速・普通列車の自由席グリーン券は150キロまでは有効期間開始当日のみ、151キロ以上の場合は2日間有効です。
※首都圏エリアの快速・普通列車の自由席グリーン券は距離に関わらず有効期間開始日当日のみ有効です。

・一部の駅では物理的にホームの長さが足りないため、ドアカットを行うか、ホームの延伸を行う。
ただし、延伸する場合は、延伸した部分にはホーム上の上屋は無し照明灯も無しで吹きっさらし、板を杭で支える構造という低予算構造。
対象駅=東尾道駅、鴨方駅、北長瀬駅、本郷駅
・東海管内の駅について夜間の営業時間を拡大させないのと東海がやる設備投資は必要最低限にするという方針でしR倒壊を納得させます。
0328名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 22:46:44.13ID:tMFVbh3m
下り:
黒磯19:31→西那須野19:42→矢板19:52→氏家20:05→宝積寺20:11→宇都宮20:22/20:29→石橋20:41→小金井20:49/20:53→小山20:59/21:00→古河21:11→久喜21:23→蓮田21:30→
大宮21:38/21:39→浦和21:45→赤羽21:53→上野22:02/22:05→東京22:10/22:12→品川22:21→横浜22:39/22:41→大船22:56/22:57→平塚23:15→国府津23:27/23:31
→小田原23:38/23:39→真鶴23:49→湯河原23:53→熱海23:59/00:00→沼津0:16/0:17→(静岡00:56/00:57)→(浜松01:48/01:49)→(豊橋02:15/02:17)→(名古屋03:01/03:02)
→(米原03:55/03:57)→大阪05:05/05:07→三ノ宮05:26→神戸05:29→姫路06:04/06:08→相生06:22→上郡06:33→和気06:50→瀬戸07:00→岡山07:11/07:14→倉敷07:30/07:31
→新倉敷07:39→金光07:45→笠岡07:57→東福山08:07→福山08:11/08:12→尾道08:33→糸崎08:41/08:45→三原08:48/08:49→西条09:26/09:27→八本松09:33→海田市09:50
→広島09:56/10:00→横川10:04→五日市10:12→宮島口10:20→大野浦10:25→大竹10:34→岩国10:39/10:44→柳井11:18→徳山11:52/12:00→防府12:26→新山口12:42/12:44
→宇部13:07→厚狭13:17→小月13:30→新下関13:41→下関13:51着

黒磯→熱海:1635E、熱海→岩国:5601M、岩国→下関:3327M
停車駅:小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、
三ノ宮、神戸、姫路、相生、上郡、和気、瀬戸、岡山から八本松までの各駅と、海田市、広島、横川、五日市、宮島口、大野浦、玖波、大竹、岩国から終点までの各駅。
*=平日通過 #=平日停車
0329名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 22:47:29.29ID:tMFVbh3m
上り:
下関15:50→新下関15:59→小月16:10→厚狭16:23/16:24→宇部16:34/16:36→新山口17:00/17:10→防府17:26→徳山17:53/18:01→柳井18:36
岩国19:10/19:16→大竹19:21→大野浦19:31→宮島口19:36→五日市19:44→横川19:52→広島19:56/20:03→海田市20:10→八本松20:28
→西条20:33/20:34→三原21:11/21:12→糸崎21:16/21:18→尾道21:26→福山21:45/21:46→東福山21:50→笠岡22:00→金光22:12→新倉敷22:17
→倉敷22:26/22:27→岡山22:44/22:47→瀬戸22:58→和気23:08→上郡23:27→相生23:38→姫路23:52/23:56→神戸00:31→三ノ宮00:35→大阪00:54/00:56
→(米原02:05/02:07)→(名古屋02:58/03:00)→(豊橋03:45/03:48)→(浜松04:13/04:14)→静岡05:05/05:06→富士05:31→沼津05:47→熱海06:03
熱海発平日の場合熱海06:03/06:05→湯河原06:10→真鶴06:14→小田原06:24/06:25→国府津06:32/06:36→平塚06:49→大船07:12→横浜07:31/07:33→品川07:54→
熱海発休日の場合熱海06:03/06:08→湯河原06:13→真鶴06:17→小田原06:27/06:28→国府津06:35/06:39→平塚06:49→大船07:15→横浜07:30/07:31→品川07:51→
熱海発平日の場合東京08:02/08:03→上野08:08/08:10→赤羽08:20→浦和08:29→大宮08:36/08:37→蓮田08:44→久喜08:51→古河09:03→小山09:13/09:14→小金井09:19/09:23→
熱海発平日の場合宇都宮09:43/09:48→宝積寺10:00→氏家10:05→矢板10:19→西那須野10:29→黒磯10:39着
熱海発休日の場合東京07:59/08:01→上野08:06/08:07→赤羽08:17→浦和08:26→大宮08:32/08:33→蓮田08:40→久喜08:48→古河08:59→小山09:10/09:10→小金井09:16/09:20→
熱海発休日の場合宇都宮09:40/09:48→宝積寺10:00→氏家10:05→矢板10:19→西那須野10:29→黒磯10:39着

停車駅:岩国までの各駅、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅、瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、神戸、三ノ宮、大阪、静岡、
富士、沼津、熱海、湯河原、真鶴、小田原から上野までの各駅、赤羽、浦和、大宮、蓮田、久喜、古河、小山から終点までの各駅。
0330名無し野電車区
垢版 |
2016/10/10(月) 22:54:58.88ID:tMFVbh3m
間合い運用:
小金井17:47→宇都宮18:08/18:11→黒磯19:08
黒磯10:52→宇都宮11:42/11:43→小金井12:02
設定理由:黒磯駅⇔車両基地の間合い運用

間合い運用:
普通列車
姫路06:03→網干06:14
網干23:35→姫路23:45
運行日:1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/17・12/28-12/31

設定理由:
E231系/E233系の列車内トイレは真空式であり、循環式と同等の汚物抜き取り設備が必要になる。
ちなみに、網干区・下関区・京都支所には循環式・真空吸引式列車内トイレが装備された車両が配備されている。

その他:
JR西日本管内で115系、117系の代走として走行距離の清算運転が可能なように
E231系・E233系の5連に以下の区間を自動放送に収録する。この際の運行の拠点は網干区。

山陽本線/普通/岡山→網干、山陽本線/普通/岡山→相生、山陽本線/普通/網干→岡山、
山陽本線/普通/相生→岡山、山陽本線/普通/網干→糸崎、山陽本線/普通/糸崎→網干、
山陽本線/快速/岡山→福山、山陽本線/快速/岡山→三原、山陽本線/快速/網干→三原、
山陽本線/快速/福山→岡山、山陽本線/快速/三原→岡山、山陽本線/快速/三原→網干

コメント:
備考:>>310の意見を反映したものの完成形です。
0331妄想車内放送
垢版 |
2016/10/14(金) 20:26:27.58ID:35EcmUVJ
自動放送<JR東日本をご利用くださいまして ありがとうございます。この電車は、上野東京ライン、東海道線直通、快速ラビット 下関行きです。
 停車駅は小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野、東京から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、
 三ノ宮、神戸、姫路の順に止まります。グリーン車は4号車と5号車です。グリーン車をご利用の際にはグリーン券が必要です。
 グリーン券を車内でお買い求めの場合駅での発売額と異なりますので、ご了承ください。次は那須塩原です。
 This is an Ueno-Tokyo Line rapid service Rabbit Train for Shimonoseki. Via the Tokaido Line. Green cars are car No.4 and No.5.
 A green car ticket is required in the green car.The next stop is nasushiobara.
0332妄想車内放送2
垢版 |
2016/10/14(金) 20:29:50.89ID:35EcmUVJ
車掌<今日も宇都宮線をご利用いただきましてありがとうございます。この電車は、上野東京ライン快速ラビット下関行きです。
 これから先、那須塩原、西那須野、野崎、矢板、片岡、蒲須坂、 氏家の順に小山まですべての駅に停車していきます。
 主な駅の到着時刻をご案内します。西那須野は19時42分、矢板19時52分、氏家20時05分、宇都宮には20時22分、小山には20時59分、古河21時11分、久喜21時22分、
 大宮には21時38分、浦和21時45分、赤羽21時53分、上野22時02分、東京には22時10分、横浜には22時39分、大船22時56分、小田原23時38分、
 熱海には23時59分、沼津到着は翌日の0時16分です。沼津から先の停車駅と到着時刻は後程ご案内いたします。なお、この列車の終点下関には翌日の13時51分に到着を予定しています。
 車内のご案内をいたします。この列車は10両編成です。途中小金井で後ろに空車5両増結しまして、国府津まで15両で運転します。4号車と5号車はグリーン車です。
 乗車券のほかにグリーン券が必要です。デッキにお立ちの場合でもグリーン券が必要となりますのでご注意ください。一番前が1号車です。トイレは1、5、6号車と、10号車にございます。
 8号車は冷房が弱い弱冷房車です。 車内はデッキ、トイレの中を含めて全車両禁煙です。禁煙にご協力お願いします。この列車は岡本までドアは半自動、押しボタン式となります。
 ドアは自動で開きません。お降りの際にはお手数ですがドア横にあります、 押しボタン「開ける」ボタンを押してお降りください。また、ドアを閉める際には周りのお客様には十分ご注意ください。
 お客様に、JR東日本からお願いがあります。優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください。 それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください。
 次は、那須塩原、那須塩原に停まります。新幹線はお乗換えです。東北新幹線やまびこ220号東京行きは新幹線高いホーム5番線、20時32分です。
0333妄想車内放送
垢版 |
2016/10/18(火) 22:03:33.92ID:DQ3FjG5+
自動放送<JRをご利用くださいましてありがとうございます。この電車は、上野東京ライン、宇都宮線直通、黒磯行きです。
岩国から先は快速ラビットで運転します。停車駅は、岩国までの各駅と、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、
海田市、八本松から岡山までの各駅と瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、神戸、三ノ宮、大阪の順に止まります。
グリーン車は4号車と5号車です。グリーン車をご利用の際は、グリーン券が必要です。 次は幡生です。
This is an Ueno-Tokyo Line Train for Kuroiso. Via the Utsunomiya Line.
This is an train will Operate as an Rapid service Rabbit Train on the Iwakuni Station. Green cars are car No. 4 and No. 5
Green car ticket is required in the Green car. The next stop is the Hatabu

車掌<お待たせいたしました。今日もJR西日本をご利用くださいましてましてありがとうございます。この列車は山陽線、新下関、厚狭 宇部、新山口方面、黒磯行きです。
これから先、幡生、新下関、長府、小月、埴生、厚狭と岩国までの各駅の順に停車いたします。
主な駅の到着時刻をご案内します。新下関15時59分、小月16時10分、厚狭16時23分、宇部16時34分、新山口17時、5時ちょうど。
防府17時26分、徳山17時53分、岩国19時10分、宮島口19時36分、広島19時56分、西条20時33分、福山21時45分、岡山22時44分です。
岡山からの停車駅と到着時刻は再度案内いたします。なお、東京到着は翌日の08時02分、そしてこの列車の終点黒磯駅には翌日の10時39分に到着を予定しています。
車内のご案内をいたします。この列車は10両編成です。一番前が10号車です。4号車と5号車はグリーン車です。乗車券のほかにグリーン券が必要です。
トイレは1、5、6号車と、10号車にございます。お客様に、JR西日本からお願いがあります。優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください。
それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください。お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
車掌は○○と●●です。途中の糸崎まで案内させていただきます。次は、幡生、幡生です。
0334妄想車内放送
垢版 |
2016/10/21(金) 22:47:33.66ID:jhODqPZW
自動放送<まもなく大阪、大阪。お出口は右側です。尼崎・西宮・芦屋へおいでのお客様と、大阪環状線、宝塚線、東西線、
大阪市営地下鉄御堂筋線、大阪市営地下鉄谷町線、大阪市営地下鉄四つ橋線と、阪急線、阪神線はお乗換えです。
The next stop is Osaka. The doors on the right side will open.
Please change for the Tokaido Line local service, and the Osaka Loop Line, the Takarazuka Line, the Tozai Line, the Midosuji Subway Line,
the Tanimachi Subway Line, the Yotsubashi Subway Line, and the Hankyu Line, the Hanshin Line.
The stop after Osaka, will be Sannomiya.

車掌<みなさまおはようございます。まもなく大阪、大阪です。3番乗り場につきます。お出口は、左側です。
大阪環状線、内回り西九条・弁天町・ユニバーサルシティ、紀州路快速和歌山、大和路快速奈良、関空快速関西空港方面は1番乗り場、
外回り、京橋、鶴橋方面は2番乗り場からの発車です。阪急線、阪神線、地下鉄線はそれぞれお乗換えです。
この列車は快速ラビット下関行きです。大阪の次は三ノ宮、神戸、姫路、相生、上郡、和気、瀬戸、岡山の順に停車いたします。
通過いたします尼崎、甲子園口、西宮、芦屋、住吉方面へお越しのお客様は6番乗り場からの5時24分発各駅停車の加古川行きをご利用ください。
お客様にお願いいたします。大阪駅より大勢のお客様が乗車いたします。車内の座席は譲り合ってご利用ください。
車内マナーにご理解とご協力をお願いいたします。間もなく大阪、大阪です。開くドアにご注意ください。
0335名無し野電車区
垢版 |
2016/10/23(日) 20:18:48.23ID:ld+FljfN
かつての大垣夜行は寝過ごしたら名古屋に強制連行された奴が多発だったな
新たな寝過ごし伝説が爆誕?!朝起きたら関西に強制連行w
0336名無し野電車区
垢版 |
2016/10/23(日) 23:46:42.68ID:CUoAPO2R
今でも寝過ごしたら沼津や黒磯まで連れて行かれるやんかw
0337名無し野電車区
垢版 |
2016/10/24(月) 21:54:34.14ID:1/xrwoit
>>336

現在、寝過ごした時最凶なのは上野東京ラインでしょう。
気づいたら沼津・伊東・高崎・前橋・黒磯と言うのがあり得てしまうからね。

何かの間違いでこのスレの列車が実現したら・・・・。

いったい何人大阪に強制連行される奴が出ることやらww
0338名無し野電車区
垢版 |
2016/10/26(水) 22:35:35.93ID:6sMKy8Kh
まもなく大阪、大阪。お出口は右側です。尼崎・西宮・芦屋へおいでのお客様と、大阪環状線、宝塚線、東西線、
大阪市営地下鉄御堂筋線、大阪市営地下鉄谷町線、大阪市営地下鉄四つ橋線と、阪急線、阪神線はお乗換えです。
大阪の次は、三ノ宮に止まります。
The next station is Osaka. The doors on the right side will open.
Please change for the Tokaido Line local service, and the Osaka Loop Line, the Takarazuka Line,
the Tozai Line, the Midosuji Subway Line, the Tanimachi Subway Line, the Yotsubashi Subway Line,
and the Hankyu Line, the Hanshin Line. The stop after Osaka, will be Sannomiya.
0339名無し野電車区
垢版 |
2016/10/27(木) 18:45:56.22ID:zMPRo6NP
寝過ごして酉の機動検札時に起こされて地獄を見るやつ続出となったら上郡→和気間で起こされるだろうな
0340名無し野電車区
垢版 |
2016/10/27(木) 18:55:02.03ID:WxTr6s7h
今日もJR西日本をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車はJR東海線、JR東日本線、北越急行線、えちごトキメキ鉄道線直通

新快速上越妙高行きです。米原から先JR東海線内は超快速です。次は新山口に止まります。
0341下関駅にてありそうな風景
垢版 |
2016/10/28(金) 00:51:30.44ID:RBfAdEdr
地元住民x>ん??大都会東京の電車が何でこんなところに??何??黒磯??
地元住民y>どこだよこれ(藁

(車内に入る)

地元住民y>新しい電車だな〜。

自動放送>
この電車は、上野東京ライン、宇都宮線直通、黒磯行きです。岩国から先は快速ラビットで運転します。
This is an Ueno-Tokyo Line Train for Kuroiso. Via the Utsunomiya Line.
This is an train will Operate as an Rapid service Rabbit Train on the Iwakuni Station.

地元住民x>???
地元住民y>車掌に外人でも乗ってるのか?
0342名無し野電車区
垢版 |
2016/10/28(金) 14:20:12.68ID:LPQwsUCp
東京から乗ったら、相生あたりでチンポが臭くなる
0343妄想車内放送 東京発車時
垢版 |
2016/10/28(金) 23:20:00.73ID:RBfAdEdr
この電車は、上野東京ライン、山陽線直通、快速ラビット下関行きです。小田原までは各駅に止まります。
後ろ5両は 途中の国府津止まりです。停車駅は小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、三ノ宮、
神戸、姫路、相生、上郡、和気、瀬戸、岡山から八本松までの各駅と、海田市、広島、横川、五日市、宮島口、
大野浦、玖波、大竹、岩国と、岩国からの各駅です。グリーン車は4号車と5号車です。
グリーン車をご利用の際にはグリーン券が必要です。グリーン券を車内でお買い求めの場合、
駅での発売額と異なりますのでご了承ください。次は新橋、新橋、お出口は右側です。
This is an Ueno-Tokyo Line Rapid service Rabbit Train for Shimonoseki. via the Sany? Line.
This train will be stopping at every stations until Odawara Station.
Green cars are car No.4 and No.5. A green car ticket is required in the green car.
The next station is Shimbashi. The doors on the right side will open.
0344名無し野電車区
垢版 |
2016/10/28(金) 23:23:08.22ID:UO5sDiF8
乗り心地のいい227系で頼む
227系ならグリーン車はいらない
231と233で山陽本線の新快速を運行させたら
ぶっ壊れちまうだろ
0345名無し野電車区
垢版 |
2016/10/28(金) 23:26:11.26ID:UO5sDiF8
しかも、セノハチでお釈迦だろ
セノハチを軽々しく走る227系の10Bなら問題なし
0346名無し野電車区
垢版 |
2016/10/28(金) 23:29:58.04ID:UO5sDiF8
227系が関東を走ったらかっこいいだろうな
0347名無し野電車区
垢版 |
2016/10/28(金) 23:47:36.12ID:Wu9+wYCh
この電車は、中央線快速、飯田線直通、豊橋行きです。次の中野から終点豊橋まで各駅にとまります。
0348名無し野電車区
垢版 |
2016/10/28(金) 23:52:26.49ID:/XL11LKR
(下関駅)
到着の電車はJR東海線、JR東日本線、相鉄線、東急線、みなとみらい線直通新快速元町・中華街行きです。

この電車の後にはJR東海線、JR東日本線、JR北海道海峡線、道南いさりび鉄道直通。新快速函館行になります。
0349名無し野電車区
垢版 |
2016/10/29(土) 02:09:00.91ID:xd1GiBy4
>>344-345
>しかも、セノハチでお釈迦だろ

今の電車なら、ボトルネックになるのは貨物列車だけ
E231・E233でも末期色115系よりはいいんじゃね??ww

ちなみにE231・E233にも勾配抑速ブレーキくらいついてる。
0350名無し野電車区
垢版 |
2016/10/29(土) 02:09:51.11ID:xd1GiBy4
>>344-345
>しかも、セノハチでお釈迦だろ

今の電車なら、ボトルネックになるのは貨物列車だけ
E231・E233でも末期色115系よりはいいんじゃね??ww

ちなみにE231・E233にも勾配抑速ブレーキくらいついてる。
0351名無し野電車区
垢版 |
2016/10/29(土) 06:24:36.38ID:hj/czLtr
セノハチより手前でお釈迦だろ231と233は
米原から姫路まで新快速な走りさせたら、明石あたりでお釈迦だろ
それよりもあんなかたい座席なんかを走らせたら、東の貧乏さを自慢するようなもんや
あんなかたい座席、東だけやで恥ずかしい
0353名無し野電車区
垢版 |
2016/10/30(日) 12:17:44.16ID:bf9Wqso8
どうでもいいがラッシュの首都圏じゃ転クロ車は詰め込み効かないぞ
0354名無し野電車区
垢版 |
2016/10/30(日) 20:50:05.71ID:f6Ahpp9P
>>351
E231・E233運用のいくつかは1日の走行距離1000km突破があるぞ。
もしも下関まで直通しても片道の運用で終わるからフル運用の列車と変わらんかも。
0355名無し野電車区
垢版 |
2016/11/03(木) 19:00:33.51ID:GcBNnf7T
自動放送<デロリロリロリ〜〜ン!デロリロリロリ〜〜ン!
 間もなく4番線に列車が参ります。危ないですから黄色い線の内側にお下がりください。列車がまいります。ご注意ください。
 ポロロロロポ〜ンポ〜ン♪ポロロロロロロ〜ンロ〜ン♪ポロロロロポンポン♪(ブチ)


駅員<お待たせいたしました、間もなく4番乗り場に当駅始発、新下関、小月、厚狭、小野田、宇部、新山口、防府、徳山、下松、柳井、岩国、宮島口、広島、岡山、品川、東京、上野方面、黒磯行きが参ります。
この列車は岩国駅までは全ての駅に止まる普通列車、岩国からは快速ラビットとして運転します。岩国から先は止まらない駅がごさいますのでご注意ください。
この列車の一番前が10号車、一番後ろが1号車です。この列車の4号車と5号車はグリーン車になっております。乗車券のほかにグリーン券が必要になりますのでご注意ください。間もなく4番乗り場に列車がまいりま〜す、危ないですから黄色い線の内側に下がってお待ちださ〜い。
0356名無し野電車区
垢版 |
2016/11/03(木) 21:05:25.25ID:Ii1zwOE2
自動放送<デロリロリロリ〜〜ン!デロリロリロリ〜〜ン!
 間もなく6番乗り場に列車が参ります。危ないですから黄色い線の内側にお下がりください。列車がまいります。ご注意ください。
 ポロロロロポ〜ンポ〜ン♪ポロロロロロロ〜ンロ〜ン♪ポロロロロポンポン♪(ブチ)


駅員<お待たせいたしました、間もなく6番乗り場に当駅始発、新下関、小月、厚狭、小野田、宇部、新山口、防府、徳山、下松、柳井、
岩国、宮島口、広島、岡山、品川、東京、上野方面、黒磯行きが参ります。 この列車は岩国駅までは全ての駅に止まる普通列車、
岩国からは快速ラビットとして運転します。岩国から先は止まらない駅がごさいますのでご注意ください。
この列車の一番前が10号車、一番後ろが1号車です。この列車の4号車と5号車はグリーン車になっております。
乗車券のほかにグリーン券が必要になりますのでご注意ください。
間もなく6番乗り場に列車がまいりま〜す、危ないですから黄色い線の内側に下がってお待ちださ〜い。
http://i.imgur.com/tlfqmgm.jpg
0357名無し野電車区
垢版 |
2016/11/06(日) 13:04:56.71ID:EKiSW7s/
乗客A<この列車、なんか知らんがビューSuicaカードの広告があるぞ〜
乗客B<ApplePayのチャージでポイント3倍だって、●天カード以上の還元率じゃねぇの〜
乗客C<だけど東京から来てる電車やろ、こんなもんついてて当たり前やんか〜
乗客D<そうやな〜、だけど関東のカードやろ。どうせポイント3倍といっても、ケチ臭い罠があるからオイシくないんやろ〜、
乗客E<ヤメトケ、ヤメトケ…

乗客A<おいおい、このドア上の広告よく読んで見ろよ!!ビックカメラSuicaカードならSuicaへのチャージだけで還元率1.5%になるぞ!!

乗客B・C・D・E<えっ?!ホ、ホンマかいな!?
乗客B<この広告ってマジかよ?!俺がいつも使ってる楽●カード以上の還元率だぞ!!
乗客C<交通系なのにありえへん!!
乗客D<還元率1.5%といったら、年間10万使ったら、1500円相当のポイントだぜ!!
乗客C<還元率1.5%は太いぞ!!
乗客E<シモタ、ワレJ-WESTのほうのビックカメラのクレカ作ってもうた…。
乗客A<なんか罠がありそうだけど同じ列車に乗って、同じようなサービスならば、お得なほうがエエやんか
乗客A・B・D<そうやな、早速申し込もう
乗客E<なんか悪い予感しかしないけど、エエのか??
0358名無し野電車区
垢版 |
2016/11/06(日) 13:14:23.08ID:BOVzkPhA
227系の新快速で頼みますよ
けっして、231と233を使わないでくださいぶっ壊れます
0359名無し野電車区
垢版 |
2016/11/06(日) 13:19:55.13ID:BOVzkPhA
あと性能とスピードならTX車
0360名無し野電車区
垢版 |
2016/11/06(日) 15:04:58.56ID:SH7ToCK7
米原〜岐阜は速度出なさそう
静岡県内は線形いいの?
0361名無し野電車区
垢版 |
2016/11/06(日) 19:49:26.28ID:qo9pNXZ0
なに、ヤテのあいつは東京−神戸ぐらいの距離毎日走ってるぐらいだからな
通勤型に走れて近郊型に走れないこたぁ無いだろう
一番の問題は227が基本2−3両ってことだ、3ドア転クロとか果てしなく繋げなきゃあかんぞ
0362名無し野電車区
垢版 |
2016/11/07(月) 01:41:11.88ID:51SenAzD
>>361
国府津区・小山区のE231系・E233系は神出鬼没の広域運用だから
1日の走行距離1000km突破の運用がざらにあるぞ

E231・E233系の性能は速度種別A21。ただし、乗車率200%だとA12になる。
0363名無し野電車区
垢版 |
2016/11/07(月) 23:51:49.08ID:51SenAzD
>>357で大騒ぎしていた広告

上野東京ラインにはビックカメラの広告がある列車が多種あります
ここには「鉄道系最強のクレカ」の呼び声が高い「ビックカメラSuicaカード」の広告もセットでついています

「鉄道系最強」の最大の理由は「実質年会費無料で還元率1〜1.5%にすることが可能」「Suica払いはどこでも還元率1.5%」
Suicaユーザー向けのポイントサービス、Suicaポイントクラブに登録すれば
更に0.5〜1.0%のポイントが貯まるようになります。こうなれば驚異の2.0〜2.5%の還元率となる。

なんでもかんでもSuica決済してしまえば、ポイントがありえない勢いでザクザクたまります
注意点としては、Suicaへチャージできる金額は20,000円が上限という事。

https://pbs.twimg.com/media/B8vynxvCYAEQBCh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B8mOdKxCQAAmjlR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8vyoRbCMAA4kww.jpg

ビックカメラSuicaカードはJR東日本のSuicaエリアに住んでいる人でなければメリットが薄いと思われがちですが・・・。

しかし、このカードは全国どこに住んでいる人でもメリットがあります。関西に住んでいても、Suicaインターネットサービスや
モバイルSuicaを使ってSuicaにクレジットチャージをすれば、驚異の還元率が手に入ります。
0364妄想車内放送
垢版 |
2016/11/08(火) 23:34:08.23ID:NqmbKCmt
自動放送<次は品川です。この電車には優先席があります。
 優先席を必要とされるお客様がいらっしゃいましたら、席をお譲りください。お客様のご協力をお願い致します。
 The next station is Shinagawa. There are priority seats in most cars. Please offer your seat to those who may need it.

車掌<ご乗車ありがとうございます。この電車は、山陽線直通の快速ラビット下関行きです。
 品川を出ますと、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、辻堂、平塚の順に、小田原までの、すべての駅に止まってまいります。
 主な駅の到着時刻をご案内します。途中横浜22時39分、大船22時56分、平塚23時15分、国府津23時27分、小田原23時38分、
 熱海23時59分、沼津は翌日の0時16分、大阪は翌朝の5時05分、三ノ宮5時26分、神戸5時29分、姫路は6時4分、岡山07時11分、
 福山8時11分、広島9時56分、新山口12時42分、終点下関には翌日の13時51分、翌日の午後1時51分に到着を予定しております。
 次は品川、品川に止まります。
0365名無し野電車区
垢版 |
2016/11/13(日) 16:43:57.18ID:H2JuuSrS
通勤ラッシュの首都圏に転クロ車の自由席車は乗れない乗客多発でダイヤ遅れ常習犯になるぞ


まあE231・E233で関西圏というのも1日1往復程度なら悪くないんじゃない??
G車なら、2Fからの眺めがいいから、尾道あたりならば
なかなかな景観が楽しめるんじゃないの??
0366名無し野電車区
垢版 |
2016/11/17(木) 00:00:15.15ID:B74+2j8B
>>360
上野東京ラインの最高速度はこんな感じ。

東京駅 - 黒磯駅 優等列車120km/h、快速・普通列車110km/h
大宮駅 - 新前橋駅 優等列車120km/h、快速・普通列車110km/h
新前橋駅 - 前橋駅間 95km/h
我孫子駅 - 成田駅間 95 km/h
熱海駅 - 伊東駅間 95 km/h
上野駅 - 日立駅間 130km/h
日立駅 - いわき駅間 120km/h
東京駅 - 小田原駅間 120km/h
小田原駅 - 豊橋駅間 110km/h
豊橋駅 - 米原駅間 120km/h
米原駅 - 神戸駅間 130km/h
神戸駅 - 姫路駅間 130 km/h
姫路駅 - 下関駅間 120 km/h

ここからいえば、静岡県内は速度は出ないほう。
0367名無し野電車区
垢版 |
2016/11/19(土) 21:56:15.38ID:GuiC+KSa
もし運行されたら今日みたいな日は品川駅止まりかな??
0368名無し野電車区
垢版 |
2016/11/23(水) 23:11:51.88ID:xR8NEuGP
愛称:快速 ラビット
運行区間:黒磯〜下関
使用車両・編成:
E233系3000番台10両・E233系3000番台5両
E231系1000番台10両・E231系1000番台5両(国府津区K-・S-編成のみ使用)
15連区間…小金井=国府津間のみ。それ以外の区間は10連。
ただし以下の時期には輸送力増強のため、15連での連結区間を小金井=姫路間に拡大する。
下り(黒磯発):1/1-1/3・3/24〜4/3・5/2〜5/4・8/9-8/16・12/27-12/31
上り(下関発):1/1-1/4・3/25〜4/4・5/3〜5/5・8/10-8/17・12/28-12/31
車両について:
・車両はE233系(国府津・小山両方可)、E231系(国府津区所属車限定)を限定運用。
理由は速度照査対応のATS-Sn'(JR東海のATS-ST相当)があるから小規模な改造でイケるため。ただし、メインはE233系小山所属車。
グリーン車など車内サービス、その他:
・グリーン車については全区間自由席だが、規則を変更する
旧:
※快速・普通列車の自由席グリーン券は有効期間開始日当日のみ有効です。
新:
※快速・普通列車の自由席グリーン券は150キロまでは有効期間開始当日のみ、151キロ以上の場合は2日間有効です。
※首都圏エリアの快速・普通列車の自由席グリーン券は距離に関わらず有効期間開始日当日のみ有効です。

・一部の駅では物理的にホームの長さが足りないため、ドアカットを行うか、ホームの延伸を行う。
ただし、延伸する場合は、延伸した部分にはホーム上の上屋は無し照明灯も無しで吹きっさらし、板を杭で支える構造という低予算構造。
対象駅=東尾道駅、鴨方駅、北長瀬駅、本郷駅
・東海管内の駅について夜間の営業時間を拡大させないのと東海がやる設備投資は必要最低限にするという方針でしR倒壊を納得させます。
0369名無し野電車区
垢版 |
2016/11/23(水) 23:13:28.88ID:xR8NEuGP
下り:
黒磯19:31→西那須野19:42→矢板19:52→氏家20:05→宝積寺20:11→宇都宮20:22/20:29→石橋20:41→小金井20:49/20:53→小山20:59/21:00→古河21:11→久喜21:23
→蓮田21:30→大宮21:38/21:39→浦和21:45→赤羽21:53→上野22:02/22:05→東京22:10/22:12→品川22:21→横浜22:39/22:41→大船22:55/22:56→平塚23:14
→国府津23:26/23:30→小田原23:38/23:39→真鶴23:49→湯河原23:53→熱海23:58/00:00→沼津0:15/0:16→(静岡00:53/00:55)→(浜松01:46/01:47)→(豊橋02:13/02:15)
→(名古屋02:59/03:01)→(米原03:53/03:55)→大阪05:03/05:05→三ノ宮05:24→神戸05:28→明石05:40→姫路06:02/06:06→相生06:20→上郡06:31→和気06:48→瀬戸06:58
→岡山07:09/07:13→倉敷07:29/07:30→新倉敷07:38→金光07:44→笠岡07:56→東福山08:06→福山08:10/08:11→尾道08:32→糸崎08:40/08:45→三原08:48/08:49
→西条09:26/09:27→八本松09:33→海田市09:50→広島09:56/10:00→横川10:04→五日市10:12→宮島口10:20→大野浦10:25→大竹10:34→岩国10:39/10:44→柳井11:18
→徳山11:52/12:00→防府12:26→新山口12:42/12:44→宇部13:07→厚狭13:17→小月13:30→新下関13:41→下関13:51着

黒磯→熱海:1635E、熱海→岩国:5601M、岩国→下関:3327M
停車駅:小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、 三ノ宮、神戸、明石、
姫路、相生、上郡、和気、瀬戸、岡山から八本松までの各駅と、海田市、広島、横川、五日市、宮島口、大野浦、玖波、大竹、岩国から終点までの各駅。
0370名無し野電車区
垢版 |
2016/11/23(水) 23:14:09.46ID:xR8NEuGP
上り:
下関15:50→新下関15:59→小月16:10→厚狭16:23/16:24→宇部16:34/16:36→新山口17:00/17:10→防府17:26→徳山17:53/18:01→柳井18:36
岩国19:10/19:16→大竹19:21→大野浦19:31→宮島口19:36→五日市19:44→横川19:52→広島19:56/20:00→海田市20:07→八本松20:25
→西条20:30/20:31→三原21:08/21:08→糸崎21:12/21:16→尾道21:24→福山21:43/21:44→東福山21:48→笠岡21:58→金光22:10→新倉敷22:15
→倉敷22:24/22:25→岡山22:42/22:45→瀬戸22:56→和気23:06→上郡23:25→相生23:36→姫路23:50/23:54→明石00:16→神戸00:29→三ノ宮00:33→大阪00:51/00:53
→(米原02:01/02:03)→(名古屋02:54/02:55)→(豊橋03:40/03:42)→(浜松04:07/04:08)→静岡04:59/05:01→富士05:26→沼津05:40/05:41→熱海05:57
熱海発平日の場合熱海05:57/05:58→湯河原06:03→真鶴06:07→小田原06:16/06:17→国府津06:24/06:28→平塚06:43→大船07:06→横浜07:24/07:25→品川07:47→東京07:55/07:57→
熱海発休日の場合熱海05:57/06:01→湯河原06:06→真鶴06:10→小田原06:20/06:24→国府津06:31/06:35→平塚06:50→大船07:10→横浜07:26/07:27→品川07:46→東京07:54/07:55→
上野発平日の場合上野08:02/08:03→赤羽08:13→浦和08:22→大宮08:29/08:30→蓮田08:37→久喜08:44→古河08:56→小山09:06/09:07→小金井09:12/09:16→石橋09:24→
上野発休日の場合上野07:59/08:00→赤羽08:10→浦和08:19→大宮08:26/08:27→蓮田08:34→久喜08:41→古河08:53→小山09:03/09:05→小金井09:10/09:14→石橋09:22→
宇都宮発平日の場合09:36/09:38→宝積寺09:50→氏家09:55→矢板10:09→西那須野10:19→黒磯10:29着
宇都宮発休日の場合09:34/09:38→宝積寺09:50→氏家09:55→矢板10:09→西那須野10:19→黒磯10:29着

停車駅:岩国までの各駅、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅、瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、明石、神戸、三ノ宮、大阪、静岡、
富士、沼津、熱海、湯河原、真鶴、小田原から上野までの各駅、赤羽、浦和、大宮、蓮田、久喜、古河、小山から終点までの各駅。
0371名無し野電車区
垢版 |
2016/11/23(水) 23:15:01.87ID:xR8NEuGP
間合い運用:
各駅停車
国府津15:15→平塚15:28→大船15:45/15:46→横浜16:01/16:02→東京16:28/16:29→上野16:34/16:35→大宮17:00/17:01→小山17:52/17:52→小金井18:00→宇都宮18:19/18:20→宝積寺18:31→黒磯19:10
黒磯11:12→宝積寺11:51→宇都宮12:02/12:03→小金井12:22/12:26→小山12:32/12:33→大宮13:22/13:23→上野13:49/13:50→東京13:56/13:57→横浜14:22/14:26→大船14:41/14:42→平塚14:58/15:03→国府津15:16
設定理由:黒磯駅⇔車両基地(国府津)の間合い運用

間合い運用:
普通列車
姫路06:03→網干06:14
網干23:35→姫路23:45
運行日:1/1-1/4・3/26〜4/4・8/10-8/17・12/28-12/31

設定理由:
E231系/E233系の列車内トイレは真空式であり、循環式と同等の汚物抜き取り設備が必要になる。
ちなみに、網干区・下関区・京都支所には循環式・真空吸引式列車内トイレが装備された車両が配備されている。

その他:
JR西日本管内で115系、117系の代走として走行距離の清算運転が可能なように
E231系・E233系の5連に以下の区間を自動放送に収録する。この際の運行の拠点は網干区。

山陽本線/普通/岡山→網干、山陽本線/普通/岡山→相生、山陽本線/普通/網干→岡山、
山陽本線/普通/相生→岡山、山陽本線/普通/網干→糸崎、山陽本線/普通/糸崎→網干、
山陽本線/快速/岡山→福山、山陽本線/快速/岡山→三原、山陽本線/快速/網干→三原、
山陽本線/快速/福山→岡山、山陽本線/快速/三原→岡山、山陽本線/快速/三原→網干

コメント:
利便性UPのために明石駅に止めてみました。
0372名無し野電車区
垢版 |
2016/11/25(金) 14:56:49.42ID:Er8DZkkt
>>358-359
ちょっと厨すぎだぞw
TXのゲージ幅調べてこい
0373名無し野電車区
垢版 |
2016/11/25(金) 20:45:12.44ID:/+NVsvZJ
そんなことより聞いてくれよ、さっき下関駅行ったんです。下関駅。 そしたらなんか駅に人がめちゃくちゃいっぱい詰めかけているんです。
で、よく見たらなんか横断幕があって「祝 快速ラビット 運行開始!!」「悲願の東京への定期列車復活!!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、たかが東京への定期列車復活如きで普段来てない下関駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
復活だよ、復活。 なんか親子連れとかもいるし。鉄道雑誌の提灯記事にダマされて高額デジカメ購入か。おめでてーな。
よーしパパ横コツE231系と「みすゞ潮彩」の並びも駅構内の浮いた風景もバシバシ撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、吉野家の割引券やるからそこを通せと。18きっぷシーズンの下関駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
これから長い時間を滞在する限られた空席を巡っていつ驚愕の空席争奪バトルが始まってもおかしくない、
死闘に勝利して勝利をもぎ取るか取り逃して涙を流すか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと車内で座れたかと思ったら、隣のキモヲタが"E231系は走るんですで転換クロスじゃないから嫌だ!!
末期色の115系で黒磯まで走らせたほうが絶対いい!!"とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、走るんですなんて造語はきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が転換クロス、だ。
お前は本当にN40の115系がいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、115系の足回りがコイルばねで抵抗制御の老朽車であるという真実を知っていて見てみぬフリしてるとちゃうんかと。
青春18きっぷ通の俺から言わせてもらえば今、青春18きっぷ通の間でのE231に乗る最新流行はやっぱり、普通車、これだね。
普通車ボックスシート、これが通の乗りかた。普通車ってのは青春18きっぷで乗れる。そん代わり座れる数に限りがある。これ。
で、それに長距離。これ最強。しかしこれをやるとケツがヤラれるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあ>>359みたいなド素人は新幹線にでも乗ってなさいってこった。
0374名無し野電車区
垢版 |
2016/11/26(土) 18:16:11.06ID:C3csI+TF
下関まで上野東京ラインが走ってるならグリーン車に乗った方がいい(笑)
0376名無し野電車区
垢版 |
2016/12/02(金) 23:15:18.46ID:XiBSp4jA
>>374
グリーン車の超絶人気現象起きそうwwwwww
0377名無し野電車区
垢版 |
2016/12/07(水) 07:48:24.00ID:kZNYLBqx
下関でららぽーと湘南平塚の広告が見れるのかw
0380名無し野電車区
垢版 |
2016/12/18(日) 17:28:16.49ID:7YxzGK78
>>379
ガッ!!
0381名無し野電車区
垢版 |
2016/12/19(月) 08:20:00.90ID:f5oGj4n+
>>371
むしろ間合い運用が現実的な運用だが

こんなスレでこんなこと言ってゴメン
0382名無し野電車区
垢版 |
2016/12/20(火) 22:45:36.29ID:ZNKo73QJ
これからの18シーズンだと乗車率250〜300%台を叩き出しそうだなwwwww
普通車とグリーン車の差がすごすぎて草生えるなwwwwwwwwwwwwww
0383名無し野電車区
垢版 |
2016/12/21(水) 15:54:59.78ID:djQ2gMox
いくらグリーン車でも下関まで乗るとか地獄だわ
0384名無し野電車区
垢版 |
2016/12/21(水) 21:55:01.74ID:k1L6Vluc
>>383
E231・E233の普通車は立席スペースが広いので、単に人を詰め込む分にはいいぞ。

ただし「18きっぷだけで移動可能」という代償として座席にありつけなかった人たちがびっしりと床に座り込み、
まったく身動きができない状態で一晩過ごすことになるけど
0385名無し野電車区
垢版 |
2016/12/21(水) 22:11:09.81ID:k1L6Vluc
>>383
「寝れないんだよ」「本番は寝てる時なんだよぉ?」「やめた方がいいよぉ」こうなるんですね。わかります
0386名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 14:42:24.11ID:Iq5Q+lEB
保守
0387妄想車内放送
垢版 |
2016/12/29(木) 22:35:24.61ID:pUXLn7Vi
自動放送<JR東日本をご利用くださいまして ありがとうございます。この電車は、上野東京ライン、東海道線直通、快速ラビット 下関行きです。
 停車駅は小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野、東京から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、
 大阪、三ノ宮、神戸の順に止まります。グリーン車は4号車と5号車です。グリーン車をご利用の際にはグリーン券が必要です。
 グリーン券を車内でお買い求めの場合駅での発売額と異なりますので、ご了承ください。次は那須塩原です。
 This is an Ueno-Tokyo Line rapid service Rabbit Train for Shimonoseki. Via the Tokaido Line. Green cars are car No.4 and No.5.
 A green car ticket is required in the green car.The next stop is nasushiobara.
0388妄想車内放送
垢版 |
2016/12/29(木) 22:48:32.20ID:pUXLn7Vi
自動放送<JRをご利用くださいましてありがとうございます。この電車は、上野東京ライン、宇都宮線直通、快速ラビット黒磯行きです。
停車駅は、岩国までの各駅と、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅と瀬戸、和気、
上郡、相生、姫路、神戸、三ノ宮、大阪の順に止まります。 グリーン車は4号車と5号車です。グリーン車をご利用の際は、グリーン券が必要です。 次は幡生です。
This is an Ueno-Tokyo Line Train Rapid service Rabbit for Kuroiso. Via the Utsunomiya Line.
Green cars are car No. 4 and No. 5 Green car ticket is required in the Green car. The next stop is the Hatabu

車掌<お待たせいたしました。今日もJR西日本をご利用くださいましてましてありがとうございます。この列車は山陽線、新下関、厚狭 宇部、新山口方面、黒磯行きです。
これから先、幡生、新下関、長府、小月、埴生、厚狭の順に岩国までの各駅の順に停車いたします。岩国から先は快速運転を行います。一部止まらない駅がございますのでご注意ください。
主な駅の到着時刻をご案内します。新下関15時59分、小月16時10分、厚狭16時23分、宇部16時34分、新山口17時、5時ちょうど。
防府17時26分、徳山17時53分、岩国19時10分、宮島口19時36分、広島19時56分、西条20時30分、福山21時43分、岡山22時42分、大阪到着は0時51分です。
大阪からの停車駅と到着時刻は再度案内いたします。なお、東京到着は翌日の07時55分、そしてこの列車の終点黒磯駅には翌日の10時29分に到着を予定しています。
車内のご案内をいたします。この列車は10両編成です。一番前が10号車です。4号車と5号車はグリーン車です。乗車券のほかにグリーン券が必要です。
トイレは1、5、6号車と、10号車にございます。お客様に、JR西日本からお願いがあります。優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください。
それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください。お客様のご理解とご協力をお願いいたします。 次は、幡生、幡生です。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 23:09:49.76ID:q7LQYW1t
愛称:快速 ラビット
運行区間:黒磯〜網干・下関
使用車両・編成:
E233系3000番台10両・E233系3000番台5両
E231系1000番台10両・E231系1000番台5両(国府津区K-・S-編成のみ使用)
15連区間…小金井=国府津間のみ。それ以外の区間は10連。
ただし以下の時期には輸送力増強のため、15連での連結区間を小金井=姫路・網干間に拡大する。
下り(黒磯発):1/1-1/3・3/24〜4/3・5/2〜5/4・8/9-8/16・12/27-12/31
上り(下関発):1/1-1/4・3/25〜4/4・5/3〜5/5・8/10-8/17・12/28-12/31
車両について:
・車両はE233系(国府津・小山両方可)、E231系(国府津区所属車限定)を限定運用。
理由は速度照査対応のATS-Sn'(JR東海のATS-ST相当)があるから小規模な改造でイケるため。
ただし、メインはE233系国府津区所属車。
グリーン車など車内サービス、その他:
・グリーン車については全区間自由席だが、規則を変更する
旧:
※快速・普通列車の自由席グリーン券は有効期間開始日当日のみ有効です。
新:
※快速・普通列車の自由席グリーン券は150キロまでは有効期間開始当日のみ、151キロ以上の場合は2日間有効です。
※首都圏エリアの快速・普通列車の自由席グリーン券は距離に関わらず有効期間開始日当日のみ有効です。

・一部の駅では物理的にホームの長さが足りないため、ドアカットを行うか、ホームの延伸を行う。
ただし、延伸する場合は、延伸した部分にはホーム上の上屋は無し照明灯も無しで吹きっさらしという低予算構造。
対象駅=東尾道駅、鴨方駅、北長瀬駅、本郷駅
・首都圏の駅では多機能券売機で磁気グリーン券対応区間は沼津まで、沼津=下関間はみどりの券売機・みどりの窓口でのみ発売。
・東海管内の駅について夜間の営業時間を拡大させないのと東海がやる設備投資は必要最低限にするという方針でしR倒壊を納得させます。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 23:10:07.35ID:q7LQYW1t
下り:
黒磯19:31→西那須野19:42→矢板19:52→氏家20:05→宝積寺20:11→宇都宮20:22/20:29→石橋20:41→小金井20:49/20:53→小山20:59/21:00→古河21:11→久喜21:23→蓮田21:30→
大宮21:38/21:39→浦和21:45→赤羽21:53→上野22:02/22:05→東京22:10/22:12→品川22:21→横浜22:39/22:41→大船22:55/22:56→平塚23:14→国府津23:26/23:30
→小田原23:37/23:38→真鶴23:48→湯河原23:52→熱海23:58/00:00→沼津0:16/0:17→(静岡00:56/00:57)→(浜松01:48/01:49)→(豊橋02:15/02:17)→(名古屋03:01/03:02)
→(米原03:56/03:58)→大阪05:05/05:07→三ノ宮05:26→神戸05:30→明石05:43→姫路06:05/06:09→相生06:23→上郡06:34→和気06:51→瀬戸07:01→岡山07:12/07:14
→倉敷07:30/07:31→新倉敷07:39→金光07:45→笠岡07:57→東福山08:07→福山08:11/08:12→尾道08:32→糸崎08:40/08:45→三原08:48/08:49→西条09:26/09:27→八本松09:33
→海田市09:50→広島09:56/10:03→横川10:07→五日市10:14→宮島口10:22→大野浦10:27→玖波10:32→大竹10:37→岩国10:42/10:44→柳井港11:15→柳井11:18
→下松11:44→徳山11:52/12:00→防府12:26→新山口12:42/12:44→宇部13:07→厚狭13:17→小月13:30→新下関13:41→下関13:51着

黒磯→熱海:1635E、熱海→岩国:5601M、岩国→下関:3327M
停車駅:小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野、東京から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、三ノ宮、神戸、
明石、姫路、相生、上郡、和気、瀬戸、岡山から八本松までの各駅と、海田市、広島、横川、五日市、宮島口、大野浦、玖波、大竹、岩国から終点までの各駅。
*=平日通過 #=平日停車
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 23:14:54.82ID:q7LQYW1t
上り:
下関15:50→新下関15:59→小月16:10→厚狭16:23/16:24→宇部16:34/16:36→新山口17:00/17:10→防府17:26→徳山17:53/18:01→下松18:10→柳井18:36
→柳井港18:39→岩国19:10/19:16→大竹19:21→玖波19:25→大野浦19:31→宮島口19:36→五日市19:44→横川19:52→広島19:56/20:00→海田市20:07→八本松20:25
→西条20:30/20:31→三原21:08/21:08→糸崎21:12/21:16→尾道21:24→福山21:43/21:44→東福山21:48→笠岡21:58→金光22:10→新倉敷22:15
→倉敷22:24/22:25→岡山22:42/22:45→瀬戸22:56→和気23:06→上郡23:25→相生23:36→姫路23:50/23:54→明石00:17→神戸00:30→三ノ宮00:34→大阪00:52/00:53
→(米原02:01/02:03)→(名古屋02:54/02:55)→(豊橋03:40/03:43)→(浜松04:08/04:09)→静岡05:00/05:01→富士05:26→沼津05:40/05:41→熱海05:57
熱海発平日の場合熱海05:57/05:58→湯河原06:03→真鶴06:07→小田原06:16/06:17→国府津06:24/06:28→平塚06:43→大船07:06→横浜07:24/07:25→品川07:47→東京07:55/07:57→
熱海発休日の場合熱海05:57/06:01→湯河原06:06→真鶴06:10→小田原06:20/06:24→国府津06:31/06:35→平塚06:50→大船07:10→横浜07:26/07:27→品川07:46→東京07:54/07:55→
上野発平日の場合上野08:02/08:03→赤羽08:13→浦和08:22→大宮08:29/08:30→蓮田08:37→久喜08:44→古河08:56→小山09:06/09:07→小金井09:12/09:16→石橋09:24→
上野発休日の場合上野07:59/08:00→赤羽08:10→浦和08:19→大宮08:26/08:27→蓮田08:34→久喜08:41→古河08:53→小山09:03/09:05→小金井09:10/09:14→石橋09:22→
宇都宮発平日の場合09:36/09:38→宝積寺09:50→氏家09:55→矢板10:09→西那須野10:19→黒磯10:29着
宇都宮発休日の場合09:34/ここから先は平日と同じ
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 23:16:21.82ID:q7LQYW1t
上りの列車番号:
下関→岩国3352M、岩国→熱海:5602M、熱海→黒磯 :平日=1534E/休日1532E
上りの停車駅:岩国までの各駅、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅、瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、明石、神戸、三ノ宮、大阪、静岡、
富士、沼津、熱海、湯河原、真鶴、小田原から東京までの各駅、上野、赤羽、浦和、大宮、蓮田、久喜、古河、小山から終点までの各駅。

間合い運用:
各駅停車 (小金井=国府津間15連、それ以外の区間は10連)
国府津15:01→平塚15:14→大船15:31/15:36→横浜15:51/15:52→東京16:18/16:19→上野16:24/16:25→大宮16:50/16:51→小山17:41/17:42→小金井17:47/17:51→宇都宮18:11/18:12→宝積寺18:22/18:23→黒磯19:02
黒磯11:28→宝積寺12:02→宇都宮12:18/12:26→小金井12:45/12:49→小山12:56/12:57→古河13:11/13:17→大宮13:52/13:53→上野14:19/14:20→東京14:26/14:27→横浜14:52/14:56→大船15:12→平塚15:28/15:29→国府津15:41
設定理由:黒磯駅⇔車両基地(国府津)の間合い運用
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 23:16:47.54ID:q7LQYW1t
快速 ラビット 網干行き
小金井20:53→(省略)→姫路06:05/06:11→英賀保06:15→はりま勝原06:18→網干06:22
網干23:38→はりま勝原23:41→英賀保23:44→姫路23:48/23:54→(省略)→小金井09:12
運行日:1/1-1/4・3/25〜4/4・5/3〜5/5・8/10-8/17・12/28-12/31

設定理由:
車両基地への入庫・出庫を兼ねた運用。E231系/E233系の列車内トイレは真空式であり、循環式と同等の汚物抜き取り設備が必要になる。
ちなみに、網干区・下関区・京都支所には循環式・真空吸引式列車内トイレが装備された車両が配備されている。

その他:
JR西日本管内で115系、117系の代走として走行距離の清算運転が可能なように
E231系・E233系の5連に以下の区間を自動放送に収録する。この際の運行の拠点は網干区。

山陽本線/普通/岡山→網干、山陽本線/普通/岡山→相生、山陽本線/普通/網干→岡山、
山陽本線/普通/相生→岡山、山陽本線/普通/網干→糸崎、山陽本線/普通/糸崎→網干、
山陽本線/快速/岡山→福山、山陽本線/快速/岡山→三原、山陽本線/快速/網干→三原、
山陽本線/快速/福山→岡山、山陽本線/快速/三原→岡山、山陽本線/快速/三原→網干

コメント:
15連付属編成について、多客時のみ網干行きにしてみました。
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 21:33:24.29ID:4u0wjw7f
寝過ごしは新たなる時代へ
寝すごしたら関西連行
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 18:44:10.56ID:y+IorKo4
JRをご利用くださいましてありがとうございます。この電車は、上野東京ライン、宇都宮線直通、快速ラビット黒磯行きです。岩国までは各駅に止まります。
停車駅は岩国までの各駅と、大竹、玖波、大野浦、宮島口、五日市、横川、広島、海田市、八本松から岡山までの各駅と瀬戸、和気、上郡、相生、姫路、明石、神戸、三ノ宮、大阪の順に止まります。
グリーン車は4号車と5号車です。グリーン車をご利用の際は、グリーン券が必要です。この列車のグリーン車は全車自由席です。通路やデッキにお立ちの場合でもグリーン券が必要になりますのでご注意ください。次は幡生です。
This is an Ueno-Tokyo Line Train Rapid service Rabbit for Kuroiso. Via the Utsunomiya Line. This train will be stopping at every stations until Iwakuni.
Green cars are car No.4 and No.5 Green car ticket is required in the Green car. The next station is Hatabu.
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 02:04:31.07ID:0uUGD4RT
♪♪♪♪♪〜♪

間もなく、8番線に、上野東京ライン、東海道線直通、快速、ラビット、下関行きがまいります。危ないですから黄色い線までお下がりください。
この列車は、4ッツドア15両です。グリーン車がついております。
この列車の後ろより5両は、国府津止まりとなります。
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 01:22:53.14ID:3/EyVMqp
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0398防府駅1番のりば妄想接近放送
垢版 |
2017/01/18(水) 22:36:40.21ID:CembbWSL
ビョロロロロオロンビョロロロロロロ、ビョロロン♪ ♪

まもなく、1番のりばに、徳山方面、快速ラビット、黒磯行きが到着いたします。
この列車は10両編成で到着いたします。足元の黄色い点字ブロックまで下がってお待ち下さい。.

 (以下防府踊りの接近音)
 (なぜかE231系の接近本)

 ビロパリロン♪
 「ガチャン!!ピーンポーン!!ピーンポーン!!ピーンポーン!!ガラガラガラガチャン!!」

ぼうふ〜、ぼうふ〜、ぼうふです。ご乗車ありがとうございました。
1番乗り場に停車中の列車は、17時26分発、快速ラビット、徳山方面、黒磯行きです。
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/01/21(土) 16:26:34.47ID:h9DXN202
この電車は、上野東京ライン、山陽線直通、快速ラビット下関行きです。小田原までは各駅に止まります。
後ろ5両は 途中の国府津止まりです。グリーン車は4号車と5号車です。
グリーン車をご利用の際にはグリーン券が必要です。グリーン券を車内でお買い求めの場合、
駅での発売額と異なりますのでご了承ください。次は東京です。
This is an Ueno-Tokyo Line Rapid service Rabbit Train for Shimonoseki. via the Sanyo Line.
This train will be stopping at every stations until Odawara Station.
Green cars are car No.4 and No.5. A green car ticket is required in the green car.
The next station is Tokyo.
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 16:21:01.86ID:xadxLPVt
400
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 16:33:03.03ID:poRXwTZu
自動放送<JR東日本をご利用くださいまして ありがとうございます。この電車は、上野東京ライン、東海道線直通、快速ラビット 下関行きです。
 停車駅は小山までの各駅と、古河、久喜、蓮田、大宮、浦和、赤羽、上野、東京から小田原までの各駅と、真鶴、湯河原、熱海、沼津、大阪、
 三ノ宮、神戸の順に止まります。グリーン車は4号車と5号車です。グリーン車をご利用の際にはグリーン券が必要です。
 グリーン券を車内でお買い求めの場合駅での発売額と異なりますので、ご了承ください。次は那須塩原です。
 This is an Ueno-Tokyo Line rapid service Rabbit Train for Shimonoseki. Via the Tokaido Line. Green cars are car No.4 and No.5.
 A green car ticket is required in the green car.The next stop is nasushiobara.
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 16:41:13.21ID:poRXwTZu
車掌<今日も宇都宮線をご利用いただきましてありがとうございます。この電車は、上野東京ライン快速ラビット下関行きです。
 これから先、那須塩原、西那須野、野崎、矢板、片岡、蒲須坂、 氏家の順に小山まですべての駅に停車していきます。
 主な駅の到着時刻をご案内します。西那須野は19時42分、矢板19時52分、氏家20時05分、宇都宮には20時22分、小山には20時59分、古河21時11分、久喜21時22分、
 大宮には21時38分、浦和21時45分、赤羽21時53分、上野22時02分、東京には22時10分、横浜には22時39分、大船22時55分、小田原23時37分、
 熱海には23時58分、沼津到着は翌日の0時16分です。沼津の次は大阪です。大阪到着は翌日の5時5分です。
 大阪から先の停車駅と到着時刻は後程ご案内いたします。なお、この列車の終点下関には翌日の13時51分に到着を予定しています。
 車内のご案内をいたします。この列車は10両編成です。途中小金井で後ろに空車5両増結しまして、国府津まで15両で運転します。4号車と5号車はグリーン車です。
 乗車券のほかにグリーン券が必要です。デッキにお立ちの場合でもグリーン券が必要となりますのでご注意ください。一番前が1号車です。トイレは1、5、6号車と、10号車にございます。
 8号車は冷房が弱い弱冷房車です。 車内はデッキ、トイレの中を含めて全車両禁煙です。禁煙にご協力お願いします。この列車は小金井までドアは半自動、押しボタン式となります。
 ドアは自動で開きません。お降りの際にはお手数ですがドア横にあります、 押しボタン「開ける」ボタンを押してお降りください。また、ドアを閉める際には周りのお客様には十分ご注意ください。
 お客様に、JR東日本からお願いがあります。優先席付近では、混雑時には携帯電話の電源をお切りください。 それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください。
 次は、那須塩原、那須塩原に停まります。新幹線はお乗換えです。東北新幹線やまびこ220号東京行きは新幹線高いホーム5番線、20時32分です。
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 17:21:18.66ID:bwCcM0/7
山陽線の最近出来た駅は8両までしか対応してなかったような・・・
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 17:36:28.17ID:FO7a7PkF
>>403
一部の駅では物理的にホームの長さが足りないため、ドアカットを行うか、ホームの延伸を行う。
ただし、延伸する場合は、延伸した部分にはホーム上の上屋は無し照明灯も無しで吹きっさらしという低予算構造。

対象駅=東尾道駅、鴨方駅、北長瀬駅、本郷駅

無論「ドアカット」奨励
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 17:38:09.32ID:5K+dLp8K
札幌から博多まで延長しろよ
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 17:40:46.38ID:ijzNG5Wg
下関で墜落インバーターが聴けるなんて
凄く胸熱
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 18:15:26.81ID:FO7a7PkF
>>406
E231系は機器更新されちゃったのが増えているけどな

だがしかし、E233系もなかなか悪くないぞ
なんと全車両に空気清浄器を設置だ
どうしても汗臭くなりがちな遠距離の道中も快適(…か?!)
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 14:34:38.49ID:pB/9pNLf
グリーン券の券売機はどうすんの?
全ての停車駅に設置する?
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 14:37:43.73ID:pB/9pNLf
当然、黒磯から下関までグリーン券は50km以上の1枚でいいんだよね
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 21:30:48.21ID:v/+NgNCH
>>408>>409
首都圏からの通し料金が適用だが、松本=長野間を走るE257系間合い車と同様のグリーン料金が適用。
上限は151キロ以上=1950円

首都圏の駅では多機能券売機で磁気グリーン券対応区間は沼津まで、
沼津=下関間はみどりの券売機・みどりの窓口と車内販売でのみ発売が妥当ではないかと。
ちなみに組み合わせによっては「下関→成田空港」も可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況