X



【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/02/20(土) 16:32:48.49ID:lPFZ1Jym
遠州鉄道(西鹿島〜新浜松)
天竜浜名湖鉄道(新所原〜天竜二俣〜掛川)
を語るスレです。
他社線ネタ、専用スレで対応できる場合はそちらへお願いします。
荒らし・返信に困るレス等は華麗にスルー!

・公式サイト
遠鉄電車Web Site
ttp://www.entetsu.co.jp/tetsudou/

天竜浜名湖鉄道公式オフィシャルウェブサイト
ttp://www.tenhama.co.jp/
ttp://www.tenhama.co.jp/index2.html (通常版)

前スレ
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402631725/
0259名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 23:06:56.06ID:VACnhH4W
しかし、売上高/費用は9割を越えていて鉄道事業を止めるという選択肢はないと思う。
地方私鉄の大半がこれより悪いのにがんばっているんだから。それに会社全体でも連結の交通部門だけでも黒字だしね。
どうしても鉄道を廃止したいなら君が遠鉄の株の過半数を買って社長になったらどうだ?
0260名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 00:06:51.13ID:7ZE8AZhm
>>258
大船渡線、気仙沼線のBRTを指してるのだろうけど、あちらは元々運転本数が少ない。
遠鉄は12分間隔の高頻度で運転しているのに、専用道でバスの方が便数を確保しやすいというのは、比較対象としておかしいんじゃないか?
0261名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 22:11:36.24ID:FTZlnhVs
>>259
>どうしても鉄道を廃止したいなら君が遠鉄の株の過半数を買って社長になったらどうだ?
別に俺は鉄道にもバスにも一方的に肩入れするつもりはないが
どのような選択肢にどのような合理性があり、どのような可能性があるかを考察しているまで

>しかし、売上高/費用は9割を越えていて鉄道事業を止めるという選択肢はないと思う。
鉄道事業を廃止というとらえ方をするからネガティブな面ばかりに目が行くのだろうな
バス専用道化すれば、両端はもちろん、途中で分岐、乗り入れすることが可能になるメリットは見逃せない

乗り入れされる新浜松〜西鹿島間は本数が増えるし、今までは乗り換え必須だった方面と、新浜松、西鹿島各方面へ直通便が出せる
バス便の速達性、定時制は全体的に向上するし、新浜松〜西鹿島間各地の利便性も格段に向上する
中心部の不動産価値向上や維持のためには結構メリットがある
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 10:29:05.15ID:a6MyomNp
途中での分岐乗り入れが可能ってそれ高架区間でも同じこと言えんの?w
進入路作るスペースなんてないし地上区間に限っても並行する路線バスも途中駅で接続するバス路線も皆無だぞw
まずはバスの路線図と本数を見てから話そうなw
0263名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 13:46:14.13ID:N+JcMmA3
.
0264名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 13:46:57.33ID:N+JcMmA3
すまん間違えた↑
0265名無し野電車区
垢版 |
2017/01/14(土) 22:00:37.39ID:IpmXH0rb
現実的に見て、今どこの会社もバスの運転手不足。
しずてつはそのために、本数を減らしたりしている。
大量輸送できて、専用線を走り、定時運行の鉄道を大赤字で無い限り、わざわざバスに転換する必要はない。
0266名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 06:22:42.93ID:Yk+7VzVC
高架区間もバスにするの?ゆとりーとラインかよ
0267名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 11:51:03.63ID:8n05FrNa
どうしてそこでしずてつが出てくるのか理解できないのだが
0268名無し野電車区
垢版 |
2017/01/16(月) 23:04:13.43ID:s8A6YZCF
そんなの決まってるだろ
常に気になって仕方ないんだよ
LCDの件を見れば分かるさ
0269名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 07:59:51.30ID:StAaPosG
そんな事より新車はまだか?
あと一回は我慢せざるを得ないだろうけどいい加減30年以上も同じ顔には飽きたよ
大体遠鉄は黒字だの豪語してるけどそんなに金があるならもっと車輌にも投資してもらいたいね
ケチケチした結果の黒字なんてされても利用客に充分な見返りが無ければ誰も喜ばないよ
0270名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 08:34:11.67ID:S4Nwc5jN
静鉄みたいに外板がベコベコのプレハブステンレスになる位なら、
今の赤い電車の方が良い。
0271名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 14:44:49.74ID:DnNxboyZ
車両の見た目でしか利用者に見返りを与えられないって…
普通の人間はそんなとこ気にしてないし普段使ってる側からしても中身さえ変わってればいいよ
そもそも安全で快適に利用できることが何よりの見返りなわけだし
実際遠鉄って結構設備の安全性向上に投資してるしロングレール化とか駅のバリアフリー化なんかも最近増えてる
新車だって箱が変わってないだけで中身とか足回りは30年で別物レベルで変わってるし
0272名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 15:42:51.77ID:HMZ9gH6Y
こういう会社の場合一気に置き換えると次の置き換えタイミングがきついし、ちょこちょこ仕様を変えてたら図面引きや整備がめんどいしな
0273名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 18:33:58.30ID:StAaPosG
まーたこれだよ
どうしてこのスレの人達は針小棒大に言い並べたり必死に取り繕うとするのかね
ここまで酷いと呆れを通り越して不気味さを感じるよ
大体何かと安全がだのバリアフリーがだの弁護する人が現れるけど
実際は他所の私鉄と大差ある訳でもない事にいい加減気付かないかな
0274名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 19:24:44.51ID:e17PDSvX
まあ新車は無理だろうな
黒字とはいえ支出も収入も少ない地方路線だからな…
0275名無し野電車区
垢版 |
2017/01/22(日) 22:04:52.64ID:Dc+FRK7v
遠鉄がケチなんて
西鉄や京王を見たら発狂するレベル
0276名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 00:43:45.82ID:cMxXP1JP
ぶっちゃけわかんない人はラッピング無ければ新しいやつか古いやつかわからんと思う
0277名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 10:36:15.45ID:ovOfwzqQ
阪急も2000年どころか1990年より前の車両が大半だからな
まああそこは徹底的にリニューアルしてるからそう見えないけど
0278名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 19:08:40.62ID:17ug/lyB
当てになるかは別として30形は25号の時には将来の新型車を念頭に置いた設計変更(多分冷房関係と内装の化粧板化)があったらしいし案外裏では少しずつ進んでるのかもな
2006号でもちょっとだけ機器が変わってるらしいし
0279名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 23:07:37.05ID:sP3fmtOP
遠鉄なら1000形の足回りをVVVFに換装して末永く使う暴挙もやりかねないかな
0280名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 21:33:34.73ID:ZbXNE+4Y
>>270
静鉄の新車が羨ましくて腸が煮えくり返りそうだまで読んだ
0281名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 23:32:04.92ID:ZqwzGcac
>>274
その遠鉄と同じくらいの規模でありながら全車取り換えをしようとしてる会社が県内にあるんだけど
しかもその会社より遠鉄の方が売り上げが上と威張ってるくせに新車が無理なわけ無かろう
それとも遠鉄の方が売り上げが上というのは偽りだったとでも?
0283名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 20:29:08.09ID:vu2bF3oO
環境全然違うのに比べたところで答えなんか出ないし比べるだけ無駄だと思うんだけどなぁ
あと静鉄は1000形で統一した時に車両数減らしてるからある程度はまとめて搬入しても置く場所あるけど
遠鉄はもともと車庫が狭いのに4両運転増やすために車両数増やしたせいでまとめて搬入しても置く場所がないって事情もある
実際静鉄は去年廃車になった1004Fがまだ長沼にいるけど遠鉄は基本的に新車が来る前に解体始めてる
0284名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 23:05:47.49ID:B0cRGLk9
それでも新車入れる間隔が3年毎というのはそれとこれとは話が違うと思うが
静鉄だって昔はいざ知らず今回は半年か1年毎に1編成であってまとめてではないし
解体と言ってもそんな何年も掛かる話ではないでしょ
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/01/26(木) 23:54:47.01ID:c/F0zlWs
遠鉄はせめて同一の車体に統一するなら10数年で旧型車を一掃するか
それが不可能なら2000形の時点でモデルチェンジすべきだったな
一番新しい2000形を見てると元の設計が古いせいで仕様変更の箇所の設計が無理してるように見えるから
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/01/28(土) 20:55:33.01ID:1/X15UQ7
1001パンタ破損
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/01/29(日) 13:36:30.61ID:Oq+lWDC3
ヒューマンエラーだろ?
原因正式発表しないの?
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/01/29(日) 17:05:27.22ID:D8Br2x2N
浜北駅はどうやって工事するんだ?
現本線ぶっ潰してホーム拡張するなら、
結構派手なことするしかない。
浜北で一時的にすれ違いしないダイヤにするしか
本線ぶっ潰すことはできないと思うけど。
折り返し時間を調整すれば
交換駅を南にひとつずらすやり方でそれは可能なはず。
曳馬がそこで生きてくる。
でもそうなると間隔はそのままなだけてわ、
発車時間が激変することになる。

先に側線を延伸して新線を作り、
側線ホームを仮ホームとして運用みたいなのは面倒だし、
構内踏切が必要だし、
何より4両に対応できないから無理だよな。

これ、春に浜北工事期間限定でダイヤ改正じゃないかね。
0289名無し野電車区
垢版 |
2017/01/29(日) 19:54:36.73ID:6+p2wtgt
なんかの新聞記事で東側に仮設ホーム設置で対応ってあった記憶がある
多分側線撤去→仮設ホームと移設位置にレール敷設→線路切り替えて仮設ホーム使用開始→
旧線撤去→ホーム本体工事開始って感じの流れになるんじゃないかな
つい最近側線囲うようにフェンスができたし少なくとも側線をそのまま使う感じではなさそう
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/02/05(日) 11:20:00.26ID:4H1STgvH
駐輪場も線路側封鎖予告あったよ。
今パンパンなのに大丈夫なのかね。
なゆたの広場が公然と駐輪場にされてるあたり、
市もかなりいい加減。
コンパクトシティを謳うなら
集中地域にちゃんとインフラ整備しろっての。
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/02/09(木) 19:42:15.86ID:Y2dfjuJY
:
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 18:50:37.06ID:D1HtFYsw
直虎死亡で30が夕方出てきてるから思わぬ収穫だわ。
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/02/11(土) 23:19:07.56ID:OQvA2Hhc
フルモデルチェンジの新車の登場はあと何年待てばいいの?
まさか幾ら現代にも通じるデザインと自負してるからといって
次は1000形の下回りVVVF化でお茶を濁すなんて真似はしないよね?
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/02/13(月) 17:56:52.62ID:DXrEuGXS
流石に1000形もVVVF化するほど新しくはないからなぁ
古い話だけど30形の車体更新グループが機器更新せずに廃車になってる辺りそもそも遠鉄に機器更新って考え自体がないんじゃないかと思える
0297名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 09:16:10.90ID:Z8DPDi+S
>>295
36〜39も車体新製後20年使用したので、既に改造意欲はなかった筈。
1000系は既に30年以上経過、もはや改造などやる筈がない。
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 21:44:05.35ID:Snl9UucW
>>296
2585?5161?どっち?
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 22:57:48.14ID:ZdXE6+K0
>>298
他人に対してすごい口の聞き方だね
浜松人てこんなに性格が悪いの?
0301名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 23:15:38.86ID:I4z3550d
静鉄の新車を、ひがんでるんだよ。
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 23:59:57.31ID:mafAwjNf
なるほど、だから今静鉄スレを荒らしてるのか
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/02/16(木) 23:48:36.72ID:3QBtoPQe
>>301-302
早速約一名おいでなすったぞ

505 : 名無し野電車区 (ワッチョイ 180.48.216.194) 2017/02/16(木) 01:38:29.34 ID:KLuo8DDC0
さっさと廃止して踏切除却しろよ
静岡の交通の癌であることの自覚がない

IP:180.48.216.194
Decimal:3023100098
Hostname:p763194-ipngn200606sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ASN:4713
ISP:Open Computer Network
Organization:Open Computer Network
Services:None detected
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Shizuoka
City:Iwata
Latitude:34.7 (34° 42′ 0.00″ N)
Longitude:137.85 (137° 50′ 60.00″ E)
Postal Code:438-0045(静岡県磐田市上岡田)
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/02/18(土) 21:23:53.40ID:6+bqGMMk
遠鉄と天浜線、今日のアド町に出てたよ。
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/02/19(日) 08:35:12.89ID:tw/olAj/
冒頭のちょこっとだけね
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/02/24(金) 13:34:48.64ID:0ZFi1GaN
>>288
>>289
こうなるそうです

■工事前

側側本現下駐
線線線ホり輪
ホ側本ー線駐
ム線線ム路輪

■完成

上新新新新下
りホホホホり
線ーーーー線
路ムムムム路


側線部分全てと駐輪場潰す ←今ここ
新ホームの東端だけ作る
新上り線作る
側線跡地を上り線で仮運用
本線部分をホーム東半分で下り線で仮運用

下り新線路作る
新ホームの西端作る
完成次第、西端を下り運用開始
この時点で線路はほぼ完成

真ん中の本線撤去して跡地に
新ホームの真ん中部分作る
整えてホーム完成

駅西南の作業スペース(貨物線の跡地。)を潰して
潰した分の駐輪場復活 
これで貨物の遺構は完全に消える
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/02/28(火) 12:39:39.84ID:6dYlU4B7
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
50代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/03/13(月) 17:31:30.12ID:fYLWF59T
どうしてこのスレ話題が無いの?
せめて交通政策の議論でもあればいいのに
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/03/15(水) 07:02:05.87ID:xGqUoQvr
《経済》 再び乗客1000万人へ快走 遠鉄

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170315/CK2017031502000093.html

こうして具体的に数値が見えてきて
大台回復が現実味を帯びてくれば
そりゃ具体的に金使ってくるわな。

あとはヤマ発の工場あたりが
移転の決断下してくれることに期待だな。
浜松市の視点から見れば理想は市内移転だが鋳造工場なので
会社の理想からすればエンジン工場とくっついてるほうが理想だろう。
あそこが空けば町外れの工場用地を除けば
かなり有望な土地となる。
創業以来の立地であり周辺は完全に市街化していて
もう工場立地としては不向きであり
老朽化も進んでいるわけで
数年前に断念した改修より移転を
再決断することに期待だな。
早出は道路挟んで土地が半端に分かれててあまり良い形で土地空きそうにないし、
線路から近いと言っても接してない。
線路ベタ付けの浜北とはやはり価値はかなり違う。
線路ベタ付けの巨大開発地なら
駅を作ってしまうこともあり得る。

ヤマ発の動きは注目だわ。
有効開発できることは間違いないから
跡地の始末で悩むことはないだろうし。
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/03/21(火) 19:27:14.66ID:u+Op938A
保守
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/03/21(火) 20:22:46.66ID:sVtvkTDI
次回、遠鉄に新車が入る時は2007Fか、新形式3000形?になるのか?
2006Fお披露目会の時、たしか遠鉄社員さん言うには、2007Fまで増備して、1000形(1001F)置き換え時に、新形式を開発するって言ってたけど。1001Fが30形より早く廃車になるってあり得るかな?例のアレで。1007Fはそろそろ出場するかな。
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/03/22(水) 13:35:56.09ID:Y9nNjWCB
あかでんブログの、ラッピング電車運行予定見てるが、直虎ちゃんラッピングも故障明けから落ち着いてきたね。朝夕運用経て、一日運用に。
それにしても、柴崎ステッカーの1006Fは毎日運用してるね。車庫で一日休みっての見たことない。(間違っていたらすみません)
申し訳ございませんが○日の運用はございません。という日が。
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/03/24(金) 11:52:31.16ID:Td/QdC70
競合してないから新型を開発したり30形を置き換えたりする動機が無いんだね
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/03/25(土) 11:36:02.12ID:5sSgOWMO
思いっきり自家用車と戦ってるんですけどってのはカウントされないと
ふと思ったけどあのクソデカい貫通路って新規に開発する車両に設置するのは現行の法令的にセーフなのかな?
51号で普通の貫通路にしたら車内の見通し悪くて乗務員から不評だったって聞くしそこはなるべく残したい感じがする
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/03/25(土) 23:34:29.46ID:wGXGIuKp
>>318
そのせいか初の新性能電車の登場も1980年とかなり遅かったからね
現在でも小手先だけで車体の基本設計が1000形から変わってないし

>>319
12分間隔では自家用車と戦ってるとは言えないよ
そういうことはせめて複線化してから言わないと
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 12:44:10.74ID:veu3B45B
何故そこで複線化が出てくるのかは置いといて
モータリゼーションの波に呑みこまれなかった地方私鉄ってそうないと思うけどなぁ
利用者も最盛期の頃に近づいてきてるし車両数も30年前に比べて増えてる
30形が残ってるのも置き換えより輸送力増強を優先した結果だしなぁ
でも新型はそろそろ来て欲しいとは思う
0322名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 13:42:29.73ID:tAGUkLEA
効率的に都市間輸送できるかどうかが鉄道ビジネス浮沈のカギだからな。
赤電のおかげで浜北市ができて、
浜北市ができたおかげで赤電は
客単価が高い上流で稼いで
優良鉄道化した。

ダメ路線は都市間輸送に難が有る。
奥山線はそもそも都市が浜松しかなかったし、
天浜線はいくら都市間と言っても間延びしすぎてて
あれでは兵站補給線が途切れてるようなもの。
補給線が遮断されれば各個撃破の危機だ。

狭い範囲で都市間輸送できるかどうかが重要。
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 17:26:21.68ID:tKbe+TPl
>>321
複線であることでの本数増や進入速度向上・停車時間短縮という実利の前に
複線であるということがステータスのようになってるからね

それこそ12分間隔で単線と20分間隔で複線どっちがいい??
といわれたら20分間隔の方をとるぐらい
(日常的な利用者でなくてもおらが町の鉄道は複線だ。というステータスを望む)
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 19:00:02.70ID:Oui6DDbV
20分間隔なんて何でそんな高崎や房総ローカル並のダイヤに落ちなきゃならんのだ
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 21:06:15.10ID:veu3B45B
使わん人間からすれば本数なんてどうでもいいかもしれないけど普段から使ってる人間からすると本数減らされる以上に殺意を覚えることはないからな?とだけ
0326名無し野電車区
垢版 |
2017/03/26(日) 21:13:41.58ID:tKbe+TPl
普段使わない(せいぜい月1から2〜3ヶ月に1回)レベルの人だと
それそこ12分間隔は覚えにくい。20分や30分間隔の方が覚えやすくていい
とか真顔でいうからね

まぁ12分間隔なら時間を気にせずに駅に行ってもギリギリ待てる範囲だから
覚えにくいと批判する人はすくないけど。

名鉄によくある13〜17分間隔の毎時4本と均等に20分間隔3本のどっちがいい?みたいな話になるとね

ここに限らないけど
日頃から日常的に使ってる、電車がなければ生活パターンが大きく変えざろうえない人と
基本的になくてもいいけど、何かの時(新幹線で遠くにでかけるとか)に電車があれば便利
という人だと結構要求するものが違うんだよね
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/03/27(月) 13:01:09.77ID:18cjVU1M
複線化がどうとか、
どうせ静鉄あたりと比較なんだろうなぁ。いつもそうだ。
 
静鉄みたいな分不相応複線は
無様でしかないよな。
人口は減ってる、JRは大して本気出してない、
んなんで赤字解消は絶対無理。
無間地獄だわ。
ああはなってはならないね。
複線化煽ってるのも所詮
道連れ理論から来てるのだろうね。
遠鉄も同じ目に遭え、みたいなね。

神戸電鉄粟生線もだけど
複線に見合わない輸送量になっても
本数は減らせても敷地は減らせないかね。
リストラにも限界がある。
というか、敷地が固定資産税からしても
大きな負担要因なんだから。
あんな細長い土地では廃止したところで、
区画整理事業でもしない限りまず売れないし
道路にするなら無償だからな。
私道の公道化は両端が他の公道と接続しての無償譲渡が大原則。
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/03/27(月) 18:21:27.97ID:39ylLgm4
静鉄が苦労してるのは東海道線が民営化で劇的に本数増えたり新駅出来たりした分JRに吸われたのと沿線に開発の余地がそこまで多くないあたりなのかなぁ
その辺はここに関係ない話になるからここまででやめとこう
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/03/28(火) 06:27:44.00ID:TJTx3mi0
また始まったな、浜松人同士の強がりという名の負け惜しみを並べて傷の舐めあいがw
それこそ12分間隔で単線と20分間隔で複線どっちがいい??って
どうしてそこで更にあり得ない且つ無意味な仮定を持ち出して話を進めるのかね?
30形が残ってるのも置き換えより輸送力増強を優先した結果と大層な事を言ってるけど
たかが14編成分置き換えるのに何で30年以上も掛かってるんだよ
何処ぞの鉄道なんて12編成を13年で全車置き換え完了したというのに
沿線民もかわいそうだね、JRはその大して本気出してない地区以上に本数が少ないやる気のなさで
頼みの遠鉄は駅に行ってもギリギリ待てる範囲程度の運行間隔で舐めきられていて大した優良鉄道だよ
一方の同じくらいの規模の政令市に比べこんなやる気のない揃いの環境では
20分間隔で複線がどうの分不相応がどうの狂気が芽生えたくもなるわな
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/03/28(火) 19:16:28.22ID:8ee/S2x/
うーん、単に何年かけて何本入れたか比べたところで置き換え対象がどういう車両かで全然違うわけであって。
それを無視して静鉄は13年で12本入れてるのに遠鉄はどうのとか遠鉄は定期的に新車入れてるのに静鉄はどうのって言ってるの見てると正直頭悪いなぁとしか思えない。
どうして同じ県にデカい街が2つもあるとこうも対立煽って醜い争いが始まるんだろうか。
って言うと絶対静岡人はどうの浜松人はどうのって返ってくるんだろうなぁw
そんな馬鹿と一緒にされる静岡人や浜松人が可哀想に思えてくる。
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/03/28(火) 19:22:30.91ID:7QAEJrUm
>>318
やはり年間4日しか運用に入らない車両は、無理に置換える必要ないって判断なのかな?
0334名無し野電車区
垢版 |
2017/03/28(火) 23:03:38.50ID:TJTx3mi0
>>332
置き換え対象がどういう車両かを言い出したら尚の事30形は早急に取り換えるべき車両だと思うが
釣り掛け駆動はこの際百歩譲るにしても2扉なんてラッシュ時の敵以外の何物でもないだろ
どうしてこのスレの人達は言い訳並べるにしても的外れな受け答えをして論点を逸らして
挙句の果てには価値観がずれた大言壮語までしだすのかが理解に苦しむね
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 13:39:31.66ID:rWQFk3nw
自分も、30形はラッシュ時には向かないと思うが、何故遠鉄は2編成残しているのだろう?
もし動態保存するなら25号がいい。動態保存できる場所がないのが残念。浜北の側線が残ってれば、常時はそこで留置できたのに。岩水寺・自動車学校前・さぎの宮等の副本線利用できないかな。
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 22:30:10.74ID:L0r5nEL0
>>335
どうして2編成残してるかというとラッシュ時にも使えるようにでしょ
いくらラッシュ時には不便な2扉車とは言っても
まさかその時間帯に2両で運転するわけにはいかないから
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 16:45:26.04ID:Z3+KdPQw
去年障害者になったから今日ピンクのナイスパス貰ってきたわ
この7000円を今までの緑に移行したいけど無理だろうなあ
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 20:52:49.10ID:8wE2uDX9
保守
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 01:13:49.46ID:rV3t9lnl
大河ドラマ効果は?
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 23:19:56.05ID:tFbaYgrb
どれだけ地元が頑張っても安部ちゃん好みのドラマを作ろうとしてコケてはどうしようもねえよ
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 21:05:41.98ID:mJOlZBP9
e
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 22:00:41.49ID:92IXFbOG
>>335
30形はブレーキ装置の違いで、1000形以降と併結できない。
機器が1000形とほぼ同じ51fは、電気指令式ブレーキに改造する手もあるけど、
製造から35年を超えた今になってやらないだろうな。
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/04/20(木) 14:58:15.15ID:kojW40yK
>>328
ば〜〜〜〜か
静鉄は戦前から複線だぞ
分不相応に複線化したわけではねえぞ
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/04/20(木) 23:28:36.60ID:0U3ddYOv
しかし遠鉄も現段階の高架化工事が終われば今度は複線化してほしいものだ
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/04/21(金) 06:53:55.85ID:p2NinqNU
>>345
万が一輸送量が増えたっ場合、花火輸送のように2連の4連化ならやけど、複線化はやらない
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/04/23(日) 15:35:10.86ID:TNEEjudR
e
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/04/24(月) 17:58:45.89ID:Tlb1hYfQ
西鹿島17:48
新浜松18:24
51+25 走ってますよ
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/04/28(金) 02:19:27.00ID:MnA7OSwl
e
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 08:15:08.77ID:ovWuHYDc
井の国号とノーマルの鉄道コレクション出してほしい
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 16:43:17.75ID:FHPbT112
>>346
花火の突発的かつ通勤通学と無関係な需要増と
平日の通勤ラッシュを一緒くたにはできないよ。
あと、輸送量は増加してるから
万が一のその一が起こってるのだよ。

普段使ってないとか
車両以外は興味ないとかでも
せめて浜北駅の付け焼き刃対策とか、
統計書のデータくらいは理解しようや。
偏った混雑悪化と遅延多発で
お詫び出すくらいの異常事態だよ。
客もドア付近に立つなとか言ってるけど
さっさと乗れ、さっさと降りろと言ってるのは気分悪いわ。
つべこべ言ってーね〜で客増えてるなら
ハード面に投資しろやという圧に押された結果が
浜北駅の突貫工事だわ。

新車出すならジェットカーみたいな
加速に優れたものが必要だわ。
チンタラ走ってねーでキビキビ走れと。

付け焼き刃の対策で対応できればよいが
コンパクトシティを煽る以上は
赤電沿線にはむしろこれからどんどん集中が押し寄せてくるぞ。

そんなうまい具合に客は分散しないことを示してる。
格差社会だね。
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 18:59:03.83ID:EwCStrAI
利用者増えてるしそろそろ抜本的な輸送力増強策をってのは重々わかるが人口の集中がそれを難しくしてるのが現状
増発しようにも複線にする土地がなければ車庫を拡張移転できるだけの土地もない
地上設備で言えばせいぜい美薗中央公園に交換設備設けるのが限界だろうな
せめて車庫さえどうにかできれば西鹿島だってバリアフリー化できるのになぁ
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 04:44:30.39ID:A+F2TvEF
e
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:10.52ID:Rdj4GIkj
天浜いつも求人出てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況