X



【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/02/20(土) 16:32:48.49ID:lPFZ1Jym
遠州鉄道(西鹿島〜新浜松)
天竜浜名湖鉄道(新所原〜天竜二俣〜掛川)
を語るスレです。
他社線ネタ、専用スレで対応できる場合はそちらへお願いします。
荒らし・返信に困るレス等は華麗にスルー!

・公式サイト
遠鉄電車Web Site
ttp://www.entetsu.co.jp/tetsudou/

天竜浜名湖鉄道公式オフィシャルウェブサイト
ttp://www.tenhama.co.jp/
ttp://www.tenhama.co.jp/index2.html (通常版)

前スレ
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402631725/
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/03/28(火) 19:22:30.91ID:7QAEJrUm
>>318
やはり年間4日しか運用に入らない車両は、無理に置換える必要ないって判断なのかな?
0334名無し野電車区
垢版 |
2017/03/28(火) 23:03:38.50ID:TJTx3mi0
>>332
置き換え対象がどういう車両かを言い出したら尚の事30形は早急に取り換えるべき車両だと思うが
釣り掛け駆動はこの際百歩譲るにしても2扉なんてラッシュ時の敵以外の何物でもないだろ
どうしてこのスレの人達は言い訳並べるにしても的外れな受け答えをして論点を逸らして
挙句の果てには価値観がずれた大言壮語までしだすのかが理解に苦しむね
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 13:39:31.66ID:rWQFk3nw
自分も、30形はラッシュ時には向かないと思うが、何故遠鉄は2編成残しているのだろう?
もし動態保存するなら25号がいい。動態保存できる場所がないのが残念。浜北の側線が残ってれば、常時はそこで留置できたのに。岩水寺・自動車学校前・さぎの宮等の副本線利用できないかな。
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/03/29(水) 22:30:10.74ID:L0r5nEL0
>>335
どうして2編成残してるかというとラッシュ時にも使えるようにでしょ
いくらラッシュ時には不便な2扉車とは言っても
まさかその時間帯に2両で運転するわけにはいかないから
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/04/03(月) 16:45:26.04ID:Z3+KdPQw
去年障害者になったから今日ピンクのナイスパス貰ってきたわ
この7000円を今までの緑に移行したいけど無理だろうなあ
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/04/07(金) 20:52:49.10ID:8wE2uDX9
保守
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 01:13:49.46ID:rV3t9lnl
大河ドラマ効果は?
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/04/14(金) 23:19:56.05ID:tFbaYgrb
どれだけ地元が頑張っても安部ちゃん好みのドラマを作ろうとしてコケてはどうしようもねえよ
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 21:05:41.98ID:mJOlZBP9
e
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 22:00:41.49ID:92IXFbOG
>>335
30形はブレーキ装置の違いで、1000形以降と併結できない。
機器が1000形とほぼ同じ51fは、電気指令式ブレーキに改造する手もあるけど、
製造から35年を超えた今になってやらないだろうな。
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/04/20(木) 14:58:15.15ID:kojW40yK
>>328
ば〜〜〜〜か
静鉄は戦前から複線だぞ
分不相応に複線化したわけではねえぞ
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/04/20(木) 23:28:36.60ID:0U3ddYOv
しかし遠鉄も現段階の高架化工事が終われば今度は複線化してほしいものだ
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/04/21(金) 06:53:55.85ID:p2NinqNU
>>345
万が一輸送量が増えたっ場合、花火輸送のように2連の4連化ならやけど、複線化はやらない
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/04/23(日) 15:35:10.86ID:TNEEjudR
e
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/04/24(月) 17:58:45.89ID:Tlb1hYfQ
西鹿島17:48
新浜松18:24
51+25 走ってますよ
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/04/28(金) 02:19:27.00ID:MnA7OSwl
e
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 08:15:08.77ID:ovWuHYDc
井の国号とノーマルの鉄道コレクション出してほしい
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 16:43:17.75ID:FHPbT112
>>346
花火の突発的かつ通勤通学と無関係な需要増と
平日の通勤ラッシュを一緒くたにはできないよ。
あと、輸送量は増加してるから
万が一のその一が起こってるのだよ。

普段使ってないとか
車両以外は興味ないとかでも
せめて浜北駅の付け焼き刃対策とか、
統計書のデータくらいは理解しようや。
偏った混雑悪化と遅延多発で
お詫び出すくらいの異常事態だよ。
客もドア付近に立つなとか言ってるけど
さっさと乗れ、さっさと降りろと言ってるのは気分悪いわ。
つべこべ言ってーね〜で客増えてるなら
ハード面に投資しろやという圧に押された結果が
浜北駅の突貫工事だわ。

新車出すならジェットカーみたいな
加速に優れたものが必要だわ。
チンタラ走ってねーでキビキビ走れと。

付け焼き刃の対策で対応できればよいが
コンパクトシティを煽る以上は
赤電沿線にはむしろこれからどんどん集中が押し寄せてくるぞ。

そんなうまい具合に客は分散しないことを示してる。
格差社会だね。
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/04/30(日) 18:59:03.83ID:EwCStrAI
利用者増えてるしそろそろ抜本的な輸送力増強策をってのは重々わかるが人口の集中がそれを難しくしてるのが現状
増発しようにも複線にする土地がなければ車庫を拡張移転できるだけの土地もない
地上設備で言えばせいぜい美薗中央公園に交換設備設けるのが限界だろうな
せめて車庫さえどうにかできれば西鹿島だってバリアフリー化できるのになぁ
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/05/07(日) 04:44:30.39ID:A+F2TvEF
e
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/05/08(月) 18:13:10.52ID:Rdj4GIkj
天浜いつも求人出てるな
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/05/09(火) 02:37:32.15ID:3nxuaMD4
>>357
◯かぼん君。クレームは控えめに。snsで名前売ってたらどこの鉄道会社も入れんよ。遠鉄、天浜はもう無理ですね。
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/05/11(木) 08:13:29.58ID:k+cdI6i7
我々にはLuLuCaがある
全国と提携している
オマイラにはない
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 15:00:19.92ID:OkcPMlEK
30形は2本とも今年度中に引退だとか
1本だけ残しても使いにくいってのもあるだろうけど浜北にホーム柵設置するのも関係あるのかな
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 16:38:52.06ID:eI8d952t
引退というからには代わりの新車を入れるのか?
もし入れるなら今からだと開発期間が短いから2000形の増備だろうけど
それとも旧型車一掃により全体のスピードアップを図り運用本数減でもするのかな?
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 17:10:19.48ID:XOkfU7Hf
12分間隔やめて昔やってた11分間隔にするのか?
覚えにくいから、今更やらないだろう。
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 21:24:09.18ID:pMoYpCRP
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/05/21(日) 23:28:23.43ID:eI8d952t
>>364
それはスピードアップじゃなくて増発だね
逆に運用本数が増えるやつ
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/05/22(月) 12:24:24.79ID:fzTHhYCA
吊り掛け消えるのか…
吊り掛け旅客車が70km/hで走るのって今やここと琴電ぐらいだからなぁ
しかも遠鉄の場合は大正レトロの琴電と違って70km/hでも余裕を感じさせる走りだし、音が凄く綺麗だっただけに残念
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 08:19:15.40ID:ctmHuARK
利用者からすれば鈍足でドアが真ん中にない30形なんで邪魔でしかないというのが現実だからね。
まあ赤電という言い方も浜北の連中が言い始めたように思えるし(過去下流では聞いたことない)、
浜北駅の改造が契機だろうからね。
さすがに第一通りみたいな半端な柵はだめだわ。
あんなの無意味。
というか理想はホームドアつけろとなるけど、
どうせ今回の浜北駅も短命だろうからな。
またまだ増えそうな要素はある。

ちなみに輸送量は15年度で980万なんだから
他が余程減らない限りは
16年度は浜北区役所の移転というやかりやすい影響加わるので
1000万超えるんじゃないかな。
今年度も4月になってから利用急増で
現場がしばしば混乱してるし。
振り回されてるわ。
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/05/23(火) 18:29:30.20ID:aokC6uXX
30形ってそんな鈍足だったっけ
性能的には1000と比べてそんな大差ないように思えるけど
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/05/24(水) 19:37:20.70ID:opgbBdpG
>>370
近江鉄道の220は機関車化した奴以外引退したからもう旅客運用に入ることはない
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 10:54:55.18ID:Ajsi11eA
ローレル賞受賞先を越されえちゃったね…1000形2000形と過去2回も候補に挙げられてたのに
顔のデザインが後のユーロライナーのモデルとなったと自慢してた人がいたけど
世間的にはどうでもいい程度のレベルだったんだね、当のユーロライナーもローレル賞を受賞してないから
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/05/25(木) 23:27:37.73ID:C0vD93Yi
最近は分からんけどもともとローレル賞は技術面重視の色が濃かったしデザインがどうであれどっちもその辺が微妙だったのかな
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/05/26(金) 08:46:49.20ID:g3GHzyG0
30は真夏の土曜日以外はもう走らないのかな
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/05/29(月) 20:36:45.42ID:XXgRQxQ7
>>374
もう真夏の土曜も走らないだろう
走るのは花火輸送とさよなら運転だけ
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/05/31(水) 20:06:34.80ID:OPGx5XTS
引退が発表された同じ場で25号の夏休み時別運行も前向きに検討中って言ってたらしいから余程のことがなければ今年もあるんじゃないかな
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 01:36:27.90ID:sQPoDY4A
>>373
2000形はこの際置いとくとして1000形と同期でローレル賞を受賞したのは京阪6000系だけど
これと見比べれば如何に6000系が受賞も納得の大胆で斬新且つバランスも優れたデザインか分かるよ
1000形も決して悪い車両じゃないし従来の湘南顔や赤ダルマもどきに比べれば大幅に刷新されてるけど
どうも出目金ライトケースにアンチクライマーと二段窓なのが垢抜けてないというか

で、少々気が早いが2000形の次ぐなる新車を考えてみたいが
まだ最新技術をふんだんに取り込めばいい車内面や機器面と違って外観は何でもかんでも取り込めばいいとはいかないから
バランスも考えてある程度取捨選択していきたいがまずは遠鉄らしさを示す為に何を継承するかだな
静鉄はくの字顔と銀色ボディを継承したみたいだが
遠鉄は取りあえず前面一枚窓と赤色ボディ斜めストライプ付白帯あたりかな?
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/06/02(金) 21:00:20.83ID:DTqNVPko
天浜の求人は直虎効果で増員?それとも欠員補充?
採用試験受けてみようかと思うのだが、どうかね?
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 10:55:00.67ID:CejP9d8z
外観がどうこうより利用者視点で考えれば
各停に強い加速力に優れる車両が必要なんだよ。
状態的に遅延してるから
ソフト面ハード面双方対応が求められる。
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/06/03(土) 11:29:17.83ID:3gerHtyy
>>380
外観と性能は両立できるだからどちらかという事にはならないよ
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:46.14ID:3oBo5l3Y
名鉄4000なんか遠鉄のイメージに合ってる
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 20:26:23.71ID:LXCjY6h0
新型云々の話題があるが、安物ステンレス車よりは今の赤い電車が良い。
 
京急の 銀1000を見ると特にそう感じる。
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 21:57:57.94ID:qFDKMgjg
静鉄に新車が入った事が、そんなに悔しいかww
はははっ(笑)
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/06/04(日) 23:54:31.98ID:Y1+oj8eS
>>382
黒字のくせに車輛にお金掛けてもらえないほどケチなのか遠鉄は?お可哀そうに

>>383
その名鉄ですら4000系なんて手抜き車はあくまでも瀬戸線だけなんだから
ましてや遠鉄には現状でももっとマシなものがあるんだから退化させたら可哀そうだよ
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 07:02:58.52ID:iuPOgqnV
日車頼みじゃもう安っぽい車両しか作ってもらえないよな
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/06/05(月) 08:30:45.50ID:JC4r01yA
そりゃあ設計を製造会社に丸投げすれば総車だろうが日車だろうが近車だろうが川重だろうが安っぽい車両しか造られないだろうね
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 10:08:51.34ID:aijnjGng
>>386
なんだお前静岡民か?
入ってくるなアホンダラ。
LRTに対しては新車導入が答えだね。
静岡県知事選では誰に投票するのかな?
地獄の選択だね。
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 10:11:25.20ID:aijnjGng
>>385
良かったね。
赤字地獄の中で何十年もオンボロ使い倒してて
絶望的な状況から少しはマシな光景になって。
まあもっとも、また同じこと繰り返すわけだし、
次は路線が残ってるかも怪しいから覚悟はしとけよ。
マンションがないと利益が激減する
わかりやすい決算だったね。 
遠鉄の背中は近そうで遠いね。
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/06/06(火) 12:12:09.82ID:PCYjeMpX
いやあ浜松人の悔しさ全開恨み節レスですね
その何十年も使い倒したオンボロとやら以上にオンボロな電車が未だに残ってて
頼みの新車ときたら30年以上も馬鹿の一つ覚えの如く今となっては陳腐化も甚だしい同じ車輛を作り続けられてるものな
旧国鉄だって幾らなんでもそこまで酷くはなかったぞ
黒字と謳ってるが実態は全線単線で運行頻度も少ないと投資を最低限に抑えられた結果に過ぎないのであって
新車も同じものを数年に1編成で誤魔化すというやる気のなさではな
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/06/08(木) 04:10:27.87ID:sc9Ob29h
静鉄はまとめて新車導入してる気がする
遠鉄はちびちび新車導入してる気がする

どっちでもいい
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/06/09(金) 23:46:12.87ID:pMRmJnmI
保有数が多いならちびちび新車導入しててもおかしくないけど
どうして遠鉄は保有数も少ないのにちびちび新車導入してるのかが変だよな
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 06:39:09.12ID:225FMvlq
天浜線と遠州鉄道を乗り潰すルートが難しい
新所原が新幹線停まらない
重複が必ずある
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/06/10(土) 11:27:30.87ID:+c1HouGr
>>395
どこから乗り潰しやるかにもよるんじゃないの
どうしても被らせたくないなら、西鹿島駅から飯田線の水窪駅まで抜けるバスルートってのもあるけど
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 05:49:11.59ID:VDRqWtZC
>>394
まとめて作れるほど大きな工場がないし静鉄に対する静岡市ほど浜松市は大きくバックアップしていない
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 16:31:47.72ID:zFHW9hIn
>>398
80年前の光明鉄道もそうだが、沿線人口と人の流れが少ないので断念
しかしそれでも飯田線の水窪ー天竜峡間よりは、乗客は多かったと思う
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 17:11:59.03ID:6uVAeasO
現実の遠鉄バスの水窪駅ー西鹿島駅が1日4本で乗客もほとんどいないのを考えると開通していても廃止されていたと思う
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 22:58:02.30ID:y17JMX+D
佐久間線にしろ光明電気鉄道にしろ、貨物列車があってこそ活きる路線だったろうし、
鉱山はとっくに無く、林業も細々とトラック運材だし、旅客だけじゃ立ちゆかないのは分かる。
しかし天竜二俣の無駄に余裕のある構内を見る度に、もったいないなと感じてしまう。
天浜線には、光明電気鉄道が掘った隧道が2本、今でも使われてると、とあるサイトで知った。
かつては電車が駆け抜けた隧道、何だか萌える。
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 23:15:53.06ID:n+7rhoQV
三遠南信とかいうけど浜松から南信へのルートが一本もないのがさみしいな
豊橋は飯田線やR151があるのに
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 23:58:20.03ID:1edEK9ir
>>397
>まとめて作れるほど大きな工場がないし
作るのは自社の工場ではなくメーカーだしそもそも一度にそこまでまとめて作る必然性が無いが
>静鉄に対する静岡市ほど浜松市は大きくバックアップしていない
高架化の件は他所では大いに自慢してたくせにここでは無関係を決め込むんだね
どうしてこのスレの住人は自分の都合のいいように話をすり替えて言い逃れしようとするのかな
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 08:41:08.92ID:BEEbMAXI
>>402
この辺りは中央構造線が走り、R152があるが開通できない状況
飯田線 城西付近の渡らずの橋もその産物
兵越を越えれば何とか北進できるが、佐久間から長野県に抜ける道路も降雨ですぐ通行止
こんな地形だから街も近隣地の交流もなく道路も出来ない状況
むしろ飯田線の中部天竜ー天竜峡が残っているのが不思議なくらいだ
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 10:40:47.37ID:Dl+M0Ks/
飯田線が辰野まで全通してなければ豊橋近辺しか残ってなかったろうな。
天浜線は二俣線時代に東海道本線の迂回路に使われた事もある由緒ある路線だし、
三セク化してでも意地で存続してる感じか。
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 11:00:47.64ID:ivfR9vV6
>>392
うるせーキチガイだなぁ。
そんなに赤字云々で発狂するなよ。
あ、中山雄介か。
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 13:56:49.51ID:E2Ihete8
>>405
>天浜線は二俣線時代に東海道本線の迂回路に使われた事もある

そんなことあったのか。建設目的は知っているが、
弁天島の橋梁が台風で流失でもしたのか?
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 14:53:08.91ID:NAcCoE/S
>>408
浜名湖橋梁の空襲破壊を恐れたんだよ。
ちなみにバイパス線でも呉線は呉の軍事要件が強く、岩徳線はショートカットで作るも勾配の関係で格下げ、新垂井は勾配緩和、赤穂線は敗戦後の開通。
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 15:14:30.46ID:yPAQiXCl
阪神淡路大震災の時はバイパスとして加古川線が使われたなあ
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 16:54:37.41ID:E2Ihete8
出鱈目を垂れ流されては困るので一言書いておく。

>>409
>>408で二俣線の建設過程は知っているが、迂回運転の実績はあるのか?と質問しているのだが。浜名湖橋梁の「艦砲射撃」を恐れて迂回路を確保するために二俣線は建設した。艦載機や長距離爆撃機の襲来は考慮されていなかった。

呉線はバイパスなんて発想は元からない。呉までは明治36年に早くも開業している。

>>410
震災時にバイパスの働きをしたのは播但線。スーパーはくと運休で遊休化したHOT7000を、播但線に投入した。福知山線の急行だいせんは、急行券なしで乗車できた。
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 23:56:36.14ID:4Sx/MG0R
>>ivfR9vV6
罵倒しかしてないところからして余程図星で言い返せないんだね
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 07:42:17.55ID:YAZItQis
単純に天浜と遠州のりつぶしなら
直虎フリーより
天浜+遠州フリーを新所原ルートで買って
掛川〜西鹿島を普通に買ったほうが安い
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 16:05:45.13ID:WgWWVrJZ
>>411
実際やったのはほんの数回らしいが試運転でないガチの迂回運転をした記録はあるようだ。
いま手元に資料はないが、過去に図書館で鉄道関連の書籍を漁ってた頃に見た。
主に鉄道の事故史を読み漁ってたのだが、事故以外にも印象深い話は記憶に残る。
鉄道博物館のライブラリーなんかにあれば手っ取り早いのだが…
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 21:02:33.84ID:EeXqDBmR
昨日はDR1の検測があったんだね
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/06/16(金) 11:11:54.18ID:XHUAeg9p
保守
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 21:27:41.73ID:b/AamPwu
Twitterで見たけどどっか崩れた?無線156.050はあんまり使ってない?
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 20:18:18.73ID:je5VUQbL
遠鉄電車運行情報(公式)‏ @et_train
19:40現在、積志〜西ヶ崎間で人身事故発生のため、全線にて運転を見合わせております。お急ぎのところご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
https://twitter.com/et_train/status/878570080124100608
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 14:06:52.36ID:SyZ4YtMu
別に遠鉄が謝る事はない、むしろ完璧に仕留めてくれたのはGJである。
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 06:09:33.34ID:4mb4zoSL
浜北で右ドアに集まってた客が仮ホームの左が開いて一斉に移動してた
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 23:05:30.67ID:/L8OoBak
天竜浜名湖鉄道「尾奈ってる?」
大井川鉄道「千頭りしてます。」
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 11:34:52.75ID:Kfp/YOsG
保守
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 12:52:08.90ID:jAmwX2mo
もう夏休みになるけど吊り掛け特別運行ないの?
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/07/17(月) 22:15:20.34ID:GD10S6kQ
どうして土曜日なの?日曜日はダメなの?
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 09:15:19.26ID:ba0B6kcI
メーカーは土曜休みが多いからね。
せいぜい月一出勤だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況