X



高崎ローカルに211系すら不要! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/06/16(木) 00:35:29.16ID:yjDQ2tSl
高崎ローカルは211系の導入をやめて107/115を永遠に継続使用すればいい。
高崎に導入予定だった211はしな鉄か東南アジアに入れればいい。
0318名無し野電車区
垢版 |
2016/12/09(金) 22:37:13.79ID:6gYCY3R+
>>315
すっこんでろ。
0319名無し野電車区
垢版 |
2016/12/10(土) 04:20:55.48ID:HCuffBwk
115系はまもなく廃車
0321名無し野電車区
垢版 |
2016/12/10(土) 12:48:50.57ID:9kKUzk9z
高崎
0322名無し野電車区
垢版 |
2016/12/10(土) 19:52:11.99ID:jKkkyjhw
115の残り→4連×3本+3連×11本=45両

107の残り→2連×15本=30両

211‐3000↓
5連×5本+4連×10本+3連×6本=83両
0323名無し野電車区
垢版 |
2016/12/10(土) 20:53:17.60ID:DbWZKrmO
115系マンセ!
0325名無し野電車区
垢版 |
2016/12/10(土) 23:33:32.36ID:jAGGhAxC
学生と外国人(欧米系は除く)しか使わないグンマーの高崎ローカルにVVVFは不要
0326名無しの電車区
垢版 |
2016/12/11(日) 20:28:41.29ID:LTF3rxUj
>>317
本人乙
0327名無し野電車区
垢版 |
2016/12/12(月) 22:18:40.22ID:dtomXDF0
崖っぷちのボロ〜

ttps://www.youtube.com/watch?v=qQfVUAGUZh4
0328名無し野電車区
垢版 |
2016/12/14(水) 12:30:51.47ID:wL0JObyB
>>327
高崎では崖っぷちではなく主力
0329名無し野電車区
垢版 |
2016/12/16(金) 19:48:54.86ID:eOK/QJxB
醜い
0330名無し野電車区
垢版 |
2016/12/16(金) 21:57:12.06ID:FDE4jQpx
>>328
4連に関しては崖っぷち(数の上では全部長野送りでも問題ない)だろ。
0331名無し野電車区
垢版 |
2016/12/19(月) 16:14:31.08ID:t0SVu7Pd
高崎の211系はしな鉄送りだ!
0334名無し野電車区
垢版 |
2016/12/19(月) 19:19:13.77ID:xezS99cx
これで4連消滅(3連×12本=36両)。
0336名無し野電車区
垢版 |
2016/12/20(火) 07:45:02.48ID:lFQ9bFPn
>>335
974 : 名無し野電車区2016/12/09(金) 20:23:16.68 ID:EPgBnMCY
群馬県民なんだが、きょう群馬県にしな鉄の玉木社長が高崎経済大学に講演に来たので聞いてきた。

・115系について
→長距離を高速で走るため、老朽化は懸念事項
→置き換え用車両は来年度8月末に予算請求
→2018年度から導入したいが、中古車の可能性もあり、その場合ずれ込むことも予想される。

・ろくもん
→ろくもん3号の乗車率が悪い(時間帯も関係。アテンダントの労働時間の問題もある)
→4月から「ワイン列車」として軽井沢から沿線の温泉へ向かう客をターゲットとした、ワインとアペリティフを楽しむプランを新設。
→来年度信州DCで塩尻へ入線を検討
→トキてつ乗り入れも検討中

・設備
→115系と同じく老朽化は課題
→難しいが、スリム化は慌てないうちに地域と話していく

社長自身、しな鉄は成長産業とおっしゃり、暗い現実の一方で非常に前向きな印象。
0338名無し野電車区
垢版 |
2016/12/21(水) 06:29:13.75ID:nq3ztkNC
ムリムリ、生理的にムリ!
0339名無し野電車区
垢版 |
2016/12/22(木) 17:53:05.07ID:5Ke/8kcB
>>336
中古車だろうな
0340名無し野電車区
垢版 |
2016/12/22(木) 18:29:23.19ID:j+T1wAkN
>>1
小山・川越・国府津・仙台の205系中間車両を5000番台改造車に差し替え。
小山に205系増備。差し替えた205系M車両はクハとサハを組み合わせインドネシア送り10両単位で。西のサハもインドネシア。クハ204 205を4両ずつ西に譲渡。
武蔵野にはE231系を転用。
0342名無し野電車区
垢版 |
2016/12/22(木) 19:01:45.96ID:j+T1wAkN
>>341
下関
0344名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 11:55:20.42ID:sWHXvvoI
115系は高崎ローカルの環境にベストマッチ!
0345名無し野電車区
垢版 |
2016/12/23(金) 21:04:41.23ID:gZXG8Kyu
>>344
電気のムダ使い。
0352名無し野電車区
垢版 |
2016/12/28(水) 18:03:06.71ID:6n1aaCXW
>>351
走れなくても構わないならせいぜい静態保存してくれ。営業運転は今まで通り115で。
0354名無し野電車区
垢版 |
2016/12/28(水) 20:52:36.22ID:IaizCfmT
>>353
理想
E231系かE129系

現実
211系

211系の後継は
西やしな鉄の115系と宇都宮の205系
それが無理ならインドネシアの205系の逆輸入
0355名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 00:17:28.60ID:7Kz4bP+9
>>352
高崎に来れば走れる。高崎の技術力をなめるな
0356名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 08:28:18.31ID:OzqlkILN
211はドアーからの隙間風が寒過ぎます。
115と比べ尋常じゃない寒さです。
車内はまるで冷房のようです。
特に膝から下をスースーと冷たい風が吹き抜けます。
これじゃ寝ていられません。
早く115に戻してください。
0357名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 09:03:11.37ID:isqvk25A
E129系導入してほしい!
0358名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 09:25:35.84ID:M2RJNODN
>>357
小山に205系5000番台転用し、中間車両も差し替え。両毛線の過半数を置き換え。
高崎の211系は全て3連に。日光線は211系に。
両毛線はかなりVVVFになる。
ついでに八高川越・相模・仙石の205も5000番台中間車に置き換え、八高川越・武蔵野・総武緩行の209系と205系原型モハユニットは置き換え→インドネシア。
0359名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 10:55:15.75ID:ZJA2ECsv
>>358
両毛線の車両担当が宮ヤマになるのか。それなら両毛線はVVVFになるだろうな。
0360名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 14:08:40.26ID:isqvk25A
一畑7000系タイプでも十分!ワンマン単行。
0361名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 08:37:15.47ID:lAL9WAjA
211系3コテ編成は未だ運用につかないのかな?
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/01/04(水) 07:10:36.77ID:4u+fA4Om
高崎は宇都宮・仙石のお古の205で充分
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 09:15:39.79ID:X7O3oHjp
>>366
どちらも4ドア、広いトイレ付きの時点で高崎211よりも優れているだろう
さらに仙石205ならL/Cシートが付いているし
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/01/07(土) 18:50:47.39ID:cLZ7vjrL
>>365
小山のにしろ宮城野のにしろ3両編成はどうするんだよ?
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 23:54:55.91ID:iMv4ODcb
チョン
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 07:14:41.82ID:Gyx/33MF
>>369
つ鶴見線
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 16:11:31.49ID:6puvc7oe
Q
【高崎115系はいつまで!?】高崎・新潟【JR東】8編成目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481185743/
A
高崎115も半永久的に使用

Q
最後まで残る国鉄型車両の形式は?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1476458363/
A
高崎115/高崎211

Q
最後まで国鉄型車両が残り続ける路線はどこか
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1422170482/
A
上越線高崎−水上
吾妻線渋川−大前
信越線高崎−横川
両毛線新前橋−桐生

Q
高崎VS下関、鉄道界日本一のボロは?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468495941/
A
確実に高崎がボロ日本1になる
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 18:16:20.54ID:sUdJ/biy
>>371
アホかお前は。
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 21:16:12.84ID:Ehj+aWPC
211系よりも205系を高崎ローカルに入れた方がいい
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 22:06:27.31ID:FUwTi4LU
>>375
211も205も高崎にっては贅沢だ!
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 00:54:13.82ID:ckETKh1N
高崎にVVVFに走らす事はVVVFに死刑宣告をするのと同等だ
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 01:17:03.10ID:SWHYaxZY
走らせないことは地球を痛めつけることと同等
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 11:57:51.58ID:HVWuk/IO
高崎ローカルに仙石線のお古の205系キボンヌ
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/01/23(月) 15:09:34.80ID:WwjFgt1g
>>372
その中原(鶴見線用)の205持ってくるにしても寒冷地対策とトイレ取り付け、
穴埋め車両持って来ないとダメじゃん。
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 09:02:55.12ID:86AT5tYj
顔なしE235系で捻出される編成を
短編成化して馬鹿詐欺に投入
勾配区間用に M率増やす?
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 09:17:25.52ID:53DQKjE6
>>384
武蔵野線205を高崎に入れたがっている厨だな。

武蔵野線205はVVVFである時点で高崎には入らない。
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 11:55:25.55ID:ETB8sQ6M
205系なら改造に手間かかる武蔵野205系より
改造の手間がほとんどかからずトイレやL/C車が付いている仙石205系を高崎ローカルに導入すべき
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 22:26:23.37ID:iE+dS8uQ
>>387
つ日光線
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/01/24(火) 23:16:43.09ID:8yU0dY1c
>>388
高崎支社じゃないから新しいの入る
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 07:07:43.24ID:ut7R4Gvg
高崎ローカルの北部は積雪1m超の酷寒の地だから、205系は難しい
だから、雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ、丈夫なからだをもっている酷鐵115系が最適
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/01/25(水) 22:35:22.48ID:uYJbhxiN
高崎にVVVFは不要だ。
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/01/28(土) 16:26:51.12ID:y/6KfpH7
115も211も大して変わらない。
それが205になるとドア数が変わるけど、群馬に4ドアは必要でもない。
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/01/30(月) 20:53:05.48ID:9Kn5Dc03
【何処がリニューアル?】211系3000番台高崎車リニューアルした車内を歩いてみた
ttps://www.youtube.com/watch?v=5kUdVMfuJ4Y
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/01/30(月) 22:53:24.24ID:fQjFcR+r
高崎は国鉄時代の抵抗制御車onlyなのが宿命
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 21:02:30.90ID:qFI6YPxZ
新型車両211系
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 21:44:34.74ID:0/XJLUQk
仮に205持ってくるにしても何処から持ってくる(京葉・中原・国府津・小山・宮城野にあるがそれぞれ一長一短あり)のか?
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 23:03:16.34ID:D9hjCz3Y
>>400
宮城野か小山だろう。
トイレとドアボタンが付いているし
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 21:22:08.24ID:rjtHz+eQ
>>401
そう来たか。そうなったと仮定して小山と宮城野の穴埋めをどうするか?だが・・・・・
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 03:14:22.12ID:AteH3Fcm
新ダイヤ早くみたい。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 21:37:42.17ID:+uOcT8Sz
>>402
小山の205は黒磯直流化でE531に置き換えだろう。
宮城野の205も数年後には首都圏の都落ちのE231が入るだろう。
0406一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/02/05(日) 06:11:51.94ID:Y8BXYn5w
水戸線はE501系に置き換えたな。

両毛線はどんな新型車に置き換えるのかどうか…。
115系、211系、107系はかなり老朽化が進んでいるから
新型車への置き換えは時間の問題。

両毛線の多くの区間は定尺レールだから、E231系を導入した場合、
軽快なジョイント音が聞けるだろう。
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/02/05(日) 07:44:27.00ID:F1RythsY
>>406
新型車(国鉄時代の抵抗制御車)
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/02/05(日) 07:44:56.69ID:F1RythsY
>>406
地球が滅亡した後に入るかもね
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/02/05(日) 07:45:33.95ID:F1RythsY
>>406
高崎が高崎じゃ無くなれば即VVVF
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 21:37:10.66ID:Nvha6kbG
高崎に必要なのはVVVF車でなく、高崎の環境に耐えられる抵抗制御車。
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/02/07(火) 21:45:36.21ID:Hp477ymZ
地球環境のためにVVVFが必要
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 19:17:17.60ID:nSxtZwqe
高崎にとっては211系に車両が統一されるだけでも快挙です。
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/02/10(金) 19:50:03.17ID:BXGgrUAk
(*^◯^*)高崎健太郎が1軍に復帰なんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況