X



山陽本線 赤穂線 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/08/15(月) 20:18:53.16ID:rKKC6dSH
無くなってたので、旧名で立てといた。
現在大雨で岡山地区で運休とか。
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 22:21:26.51ID:y7k7d5kr
>>541
勘違いさせたようだな、スマン
こっちが言ってるのは姫路〜播州赤穂間の話だ
網干電車区の223や225は何かのイベントがない限り岡山には来ないと思う
0543名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 23:03:33.91ID:BIQd9v53
いまからでも遅くない 岡山市は西河原を8両対応にすべき
0544名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 23:29:27.82ID:Cv2Vz7B6
>>543
JR西「就実に言ってくれ」
0545名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 14:17:45.68ID:BOgTUdUK
正直、JR西の対応は自治体からお布施があるかどうかだと思う。

姫路〜英賀保間の新駅も姫路市の負担が大きい。
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 17:29:39.78ID:hE3Z3szD
>>527
混雑緩和になると思うのに何で1本にしないんだろうな
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 21:42:03.17ID:2+SxFzQr
2005年に直通が上郡・岡山から赤穂に切り替わったのはどうでもいいが、2016年に昼間の大阪方面直通が切られたのは痛い

西は赤穂も岡山も元から車一択だったけど、東は神戸以東なら電車が基本だったから(明石くらいまでは2号線と第二神明があるので5分5分)
0551名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 19:52:02.34ID:STkExTLt
>>549
相生、龍野の人かな?
実際、昼間の8両運行は利用者数的にも遅延を挽回出来ない事もあって仕方ないと思う…
相生発の新快速とかあっても面白そうだけど
8両で2番線で折り返し、3番線で岡山方面4両、1番線に播州赤穂方面4両接続
1番線に信号とかの調整(増設など)は必要かもしれないけど
まぁ赤穂民としては4両で良いから昼間も新快速にしてほしいけど
0552名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 20:45:48.58ID:JzBpYFqx
2016年に742Tと3437Mの接続を切った点、網干〜姫路は3437Mを網干始発とすることで解消したが、それより西はほったらかしなのかね…

朝ラッシュの時間だから1本後になるのも痛いんで、できれば相生始発にして742Tと接続できないものだろうか
0553名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 20:47:20.28ID:JzBpYFqx
3432Mだった…網干8:13発(旧姫路8:25発)のやつね
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 13:09:12.31ID:kBrU7lra
>>537
四六時中混んでるわけじゃないし混む便も大体決まってるから地元民は回避してるんじゃないの?
0556名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 19:06:38.80ID:Lq9ItBFL
網干〜姫路は網干始発があるから余裕

相生は接続便来る前にホームで予め待っとけばおk

上郡、有年、竜野は2本に一本がきっぱー少ない便だから回避自体は可能。
但し実質の有効本数が1h一本(利用客が他と比べて少ないから影響は薄い)
0557名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 20:24:22.49ID:SkMNF4JG
今月末の平日に山陽本線1341M(姫路2140→岡山2303)に乗車予定ですが、
・115系が充当されると思いますが、何両編成でしょうか?
・18切符期間ということで混雑しますか?
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 20:58:59.17ID:SXvrv3kw
>>557
1341Mは735M(瀬戸発21:19→岡山着21:38)の折り返しなので3両
普段でも割と混む
0559名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 23:55:22.35ID:CkWN8UId
>>558
方向が一緒なんだが…
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 16:02:56.80ID:NK/vfqjX
>>557
普段・・・上郡からは回送同然。
18シーズン・・・姫路乗車組の多くは岡山まで乗車。
0561名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 20:06:55.58ID:WdNNjWcY
岡山行き終電だとシーズン中も網干までで大体降りた記憶がある
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 20:20:33.35ID:goVbfgSV
>>559
失礼、1340Mだわ
運用としては、新見(864M〜728M)瀬戸(735M)岡山(1340M)姫路
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 13:54:43.98ID:bQeOLFn2
岡山から上り方面の最後の2本、732Mと734M は三石止まりだけど、三石とか中途半端な駅で止めなくても上郡まで運転すればいいのに。
上郡には留置線もあるし。
上郡行きだと支社跨がりになるから厄介なのかな?
0565名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:42.01ID:oo9OJbY5
その留置線が大阪方からの上郡行きで埋まってるんじゃないのか?
0566名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 16:23:33.14ID:pwn6DuI5
>>564
利用実態から見ると、和気終着・回送で岡山(電車区)でいいと思うんだが。
0567名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 16:53:13.60ID:YrilxPfX
そろそろ米原〜大垣間のように1時間に2本態勢にするべきでは
区間列車が上郡まで、三石まで出ているわけだから後もう少しつなげばいい
0568名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 19:59:43.56ID:1PZj9K43
>>566
翌朝三石始発が2本(うち1本は広セキ車、三石発岩国行、土休日は大野浦行)ある
一応三石にも本線の両外側に留置線がある
0569名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 21:10:38.50ID:kU0XlOAt
相生〜岡山で夜間滞泊してる駅はどこ?
0570名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 21:50:03.72ID:bQeOLFn2
岡山発21:50の姫路行きは3両ではなく4両にすべきだな。姫路までの最終列車だし、3両だと混雑するよ。特に18きっぷ期間中。
0573名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 03:05:59.17ID:pQZqcweU
〜新幹線・特急・普通列車が1日乗り放題〜
「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」を発売します!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/08/page_11027.html
JR西日本では、会社発足30周年を記念し、2017年9月1日(金曜日)から
「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」を枚数限定で発売します。
JR西日本全線の新幹線・特急・普通列車が2017年10月の土曜日・休日に、
1日乗り放題となります。JR西日本宮島フェリーや指定する会社線の
一部区間もご利用いただけます。西日本エリアの秋のご旅行にぜひご利用ください。
0574名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:35.39ID:KXr5mBFC
実家が和気だが兵庫方面へはバイクか車で播州赤穂まで行って乗ってた。
>>537
吉永や三石だと岡山方面は和気へ兵庫方面へは播州赤穂までバイクや車で移動して乗ってるやつが多い。

兵庫県内の姫新線・播但線・加古川線・福知山線とかもだが同一路線で途中から本数が減ったり自動改札非対応になったりと地域各差が激しい場合
不便な区間の地元民がその境界駅まで移動して乗車するというのも多い。
0576名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 16:08:32.23ID:NzxGI0Cx
>>574
岡山市民が早朝の上郡始発新快速を使っていたりとかw
0577名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 19:23:46.85ID:6FwnAqgc
>>574
阪神間在住だが大久保以西、篠山口以北は別世界に感じるな。
三宮〜広島を在来線だけで行ったが景色の移り変わりが楽しかった
0578名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 23:29:48.91ID:kd2LcGuT
>>573
10/1分の切符は瞬殺で売り切れだったみたいだな
0579名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 11:41:35.00ID:E2UEsZIQ
>>578
転売ヤーにより既にヤフオクかなんかに2万で出品されてるようだ。
e5489限定、3000枚限定、1人6枚までとこれだけ転売対策してもやるやつはやるんだな。
まあ西は購入者を把握できてるだろうから何かしら措置をとるんだろうけど。
チケットや金券のオークションは廃止にしたり、飲酒運転と同じように落札した側も幇助の罪で罰するようにすれば良いのに。
0580名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 16:14:36.16ID:96JBi0SP
>>579
30周年記念なら、1日30000円枚数制限なしで良かったのにw
それでもマニアが新幹線を乗りまくったら元がとれるわ。
0581名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 19:46:53.56ID:q7gggZX9
こういう記念切符はJR西日本が転売を無効にすれば良いのに
USJでも転売チケット無効に出来るのにJR西日本は無能すぎるよな
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 00:48:30.92ID:PjdHsFUQ
>>582
おめでと
18切符シーズンは岡山方面直通は混むからね
10分前に網干行きがあるけど、この電車でも網干までで結構降りそうだね
18切符シーズンじゃなければ上郡でも結構おりそう
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 14:58:05.53ID:R/UVn9aq
>>582
播州赤穂経由の岡山行きの最終なら、平日姫路20:50発新快速播州赤穂行きになるもんな。
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 01:07:44.76ID:h8PHgkeA
14日午後7時半ごろ、JR山陽線下関−門司間の関門トンネル内で、
行橋発下関行き普通電車(4両編成)が車両の不具合で停車した。
救援のディーゼル機関車と連結し、約3時間後の同10時40分すぎに現場を出発、
同11時ごろ門司駅に引き返した。
立ち往生した間も照明や空調は稼働し、乗客約160人にけがなどはなかった。

https://mainichi.jp/articles/20170915/k00/00m/040/138000c
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 22:11:20.33ID:h8PHgkeA
岡山県倉敷市のJR山陽線の踏切で2015年2月、
大型トラックと普通電車(6両編成)が衝突し、乗客ら45人が重軽傷を負った事故で、
県警は15日、電車の男性運転士(29)を業務上過失傷害などの疑いで、
トラックの男性運転手(52)を過失往来危険などの疑いでそれぞれ書類送検した。

https://mainichi.jp/articles/20170916/k00/00m/040/082000c
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:56:25.63ID:1E+tVm4z
今さらながら播州赤穂発の日中の新快速が無くなったのがツライ
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 02:31:48.76ID:1iA9u4hk
閑散期の平日は姫路まで一車両4人くらいしかいなかったから消えるのはしゃーない

朝夕が残ってるだけマシと考えよう
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 14:01:55.94ID:eh3hzNQl
西の運休情報、姫路〜上郡・播州赤穂が書かれてないが特に運休しませんってこと?
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 22:38:41.46ID:8trkJwzu
>>592
いらないそんな新快速つくるぐらいなら山陽線を相生じゃなく姫路にしろ
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 00:01:02.88ID:0+EicMUV
>>593
そう、4両編成が15分ごとに運転されることになるから供給過剰にならないだろう。
網干発着の普通(明石以東快速)を姫路以西回送にしてしまえばいいよ。
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 00:10:34.04ID:iQcv7+Eq
名指しになるが竜野駅が過剰になる
他の半分くらいしか利用客がいない
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 00:22:17.52ID:0+EicMUV
>>595
そう、だから現状のダイヤになるんだろうね。
相生と有年と上郡のことは考慮されないけど。
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 15:56:27.40ID:X+EjeGV/
徐行運転わろた
いつからこんなんなったんや?
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:07.71ID:iQcv7+Eq
昨日に播磨南西部が集中豪雨に遭ったのが理由
0599名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 22:34:48.53ID:5dl1l4nH
>>595
地元民だけど、18切符期間外は網干までで大半降りるからね
JRも網干まで回送するくらいなら旅客扱いしたいだろうし
まぁなにより一番に網干民が怒りそう
そして、より利用者数の多い姫路〜加古川の人達も自分達より本数多いと怒ると思う
となると今の運用が一番かな
相生〜岡山間は1時間に1本で充分だよ
それでも上郡で大半降りて空気輸送になりそうだけど
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 23:31:31.12ID:t8PJNZvs
姫路〜加古川は宝殿を除いて網干以下の利用客
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 18:52:41.35ID:aPP7pDTM
マジで?でも、無人化で妥当かな…
ICOCAを上郡まで使えるようにしてあげればなぁって思う
0606名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 16:40:37.98ID:6NXMXXW7
ただ昼間は上郡も和気もノンビリムード。
0607名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 18:30:01.94ID:Lc4nSjnx
上郡なら姫路くらいなら車使う人が多いからね
0608名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 22:26:12.95ID:YQcf4nK7
播磨は加古川バイパス〜姫路バイパス〜太子竜野バイパスがあるからな
0610名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 21:58:39.85ID:R7LEjv8T
>>609
通しで乗る人なんていないんじゃないか?(除18期間)
もし設定されたら車両運用の都合だけだろう。
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 23:40:07.72ID:ajMUm/yn
>>609
新快速で敦賀→米原→播州赤穂は、平日1本・土休日2本あるよ。
後4両は、敦賀→姫路。前8両は、米原→播州赤穂だけどね。
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 16:06:55.97ID:MuUzcvnT
冬場は、積雪地の遅れが温暖な山陽路に及ぶのは勘弁な。
赤穂線は晴れているのに223系の屋根には雪がびっしりとかw
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 17:26:22.67ID:xZ9qa2mc
新快速は敦賀まで行かなくても米原が積雪地なので
雪の米原で夜間停泊した車両は屋根に雪乗せて来るよ
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:05:22.13ID:eN6FdrDY
湖西線側は雪の時、近江今津分断をよくやってるな
0618名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 20:59:36.88ID:0jq5gSCJ
有年ですら高架化なのに、未だに木造駅舎&地上駅の英賀保と竜野
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 23:44:24.38ID:MPjchibO
>>617
県内最古ってことは、国登録有形文化財の北条鉄道の木造駅舎より古いのかな。
0621名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 12:03:46.10ID:9hD8dViI
>>606
上郡や和気の住民のほとんどは車移動だからな。一家に2台車あるところも多い。
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 12:11:39.44ID:ORGpS6q7
というか昼間の姫路〜岡山は本数半減させたくらいが適正
数年前まで走ってた昼飯時の播州赤穂→敦賀なんか、姫路まで一両に5人くらいしかいなかった
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 14:11:38.35ID:7KFtVOoc
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0624名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 06:53:16.23ID:e/I8DYvm
今でも敦賀発−播州赤穂行きって一日に一本あるんだな 今日気づいた
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 16:21:22.79ID:hIFgJxxF
最寄駅から鈍行一本で行ける駅が無人化とは寂しいね、有年。
以前の三石・吉永もそうだった。
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:32.90ID:lvhEpgI9
今朝8時台、下り電車から見てたら
吉永が「有人化」してたけど、何があったの?
ホームの改札前に駅長帽、改窓があいてて中にも係員。
特改ってふうでもなかったが…
田倉牛神社の大祭当日すら無人のままだったのに。
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/10/02(月) 16:04:38.88ID:XSlyyWp/
>> 627
英田のサーキットでレースがあったのでは。
レースの日は吉永からシャトルバスが出る。
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 23:40:25.16ID:zCOvyoxu
>>628
英田サーキットってぱっとしないな
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 01:01:12.79ID:4KLUlhFj
>>630 ほんま。F1も2回開催実績があるのに。
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:07:49.36ID:DeKORxOn
>>613
アクセス道路が狭隘すぎる
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 16:16:11.16ID:ygI2epMD
>>630
そもそも「英田」は難読だし。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 16:30:07.02ID:+AR7ZTWZ
こうべがいいの。
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 20:29:03.34ID:KjW6MQtA
山陽線(支線除く)で最も本数が少ない区間って、兵庫・岡山県境になるんだよな
もっと西の方かと思いきや、岡山・広島・山口は県境でも一続きに需要があったりで
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 22:47:08.76ID:gDY6b3XO
同じ山陽線でも兵庫、岡山県境は中国地方と近畿地方の境目かつ関西との境目でもあるからな

…関西は実質神戸で終わってるが
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 23:50:54.59ID:YP45sgD2
>>637
運行的に実質は姫路か加古川じゃない?
実際は地元民だけど兵庫県と岡山の県境が関西の終わりって感じだよ、方言的にも、生活範囲もね
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 01:58:31.86ID:omG4dV7G
上郡までエスカレーターは左立ちで方言も関西弁(播州弁)だしな
中国地方が近い影響か岡山弁も多少混ざってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況