東西方面の瀬戸線に対し、愛環は南北方面の路線だからほとんど競合しない。
対自家用車という面からみれば、むしろ相補的な関係になる。

競合があるとしても、交差点にある新瀬戸(瀬戸市)駅で乗車して大曽根以遠に行くパターンのみ。
たとえば、新瀬戸〜名古屋間なら下のような感じになるが、
乗車時間はほぼ変わらないし、瀬戸線経由のほうが運賃安い分優位といったところ

新瀬戸(瀬戸線)〜大曽根(中央線)〜名古屋 600円(乗車35分)
新瀬戸(瀬戸線)〜栄町  (東山線)〜名古屋 650円(乗車34分)
瀬戸市(愛環)  〜高蔵寺(中央線)〜名古屋 690円(乗車35分)