X



JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [154] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/13(火) 01:27:24.86ID:cLqBW4uZ
「どこでもドア」初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急
乗りものニュース 10/24(月) 16:19配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010004-norimono-bus_all


ホーム転落防止の“救世主”となるか ネットで話題の「昇降式ホーム柵」…多様化する列車に対応できる優れもの
産経新聞 12/7(水) 10:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000547-san-bus_all

JR六甲道駅にある「昇降式ホーム柵」。支柱にはセンサーが組み込まれ、近寄ったり、触れたりすると警告の音声が流れる=神戸市灘区(写真:産経新聞)

 JR東海道線の高槻駅(大阪府高槻市)と六甲道駅(神戸市灘区)に設置されているホーム柵が、インターネット上をにぎわせた。ホームに設置されているのは横向きに張られたロープ(ステンレス製ワイヤ)。
列車が到着するとロープが上昇し、乗り降りができるようになっている。この「昇降式ホーム柵」は、ドアの位置や数が異なるさまざまなタイプの列車に対応できるのが特徴で、設置の際のコストダウンにもつながる利点がある。
その一方で、視覚障害者の間からは安全を不安視する声も。ホームからの転落事故が問題になるなか、果たして“救世主”になれるのか−。(高橋義春)

 「柵の開き方が斬新」「まさか真上に上がるとは…」「思わず見入ってしまった」

 今年3月、JR高槻駅の1番と6番乗り場に設置された昇降式ホーム柵について、ネット上では驚きの声がわき上がった。JR西日本によると、昇降式ホーム柵は平成27年4月からJR六甲道駅の3番乗り場で全国で初めて実用化された。
東海道線は、6〜12両編成の多種多様なタイプの列車が運行されており、車両形式も1両に1〜4ドアとさまざま。横に扉が開くタイプの従来型の「可動式ホーム柵」では対応し切れないという問題が指摘されていた。
0011昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/13(火) 01:32:28.02ID:cLqBW4uZ
 そんななかで、浮上したのが昇降式ホーム柵。可動式ホーム柵とは違って戸袋(扉を収納する部分)を設置する必要がなく、幅最大8・5メートル分まで対応。
ホームに設置する際の補強工事や搬入などが簡略化できることから大幅なコストダウンも図れるという。運用開始から1年半以上が経過した六甲道駅をよく利用しているという神戸市東灘区の主婦、戸政久子さん(55)は
「乗客が乱れることなく、駆け込み乗車も見られなくなり、ホームでのマナーが良くなった」と話す。また、同市灘区の看護師、金丸あゆみさん(25)は
「開閉式の可動式に比べて圧迫感がなく、違和感のない柵で安全が保たれているのが好感が持てます」と話していた。

 そんななか、全日本視覚障害者協議会の理事、山城完治さん(60)は「幅が広いので、ドアを探すのに時間がかかってしまう」と昇降式ホーム柵に対する不安を訴える。昇降式ホーム柵には安全対策として、
稼働する際には「ロープが上がります」「ロープが下がります」とアナウンスが流れ、柵に近づいたり触ったりした乗客に対しては「ロープから離れてください」「ロープに触れないでください」との音声が流れるようになっている。

 日本盲人会連合総合相談室長の工藤正一さん(67)は「視覚障害者はしっかりしたものに触れることで安心感を覚える。いきなり音声による警告を受けて、うろたえるケースも少なくありません。
車内のポスターなどで乗客にサポートをお願いする啓発を図ってほしい」と指摘する。視覚障害者にとって、駅のホームは「欄干のない橋」にたとえられている。

 今年10月16日には、近鉄大阪線河内国分駅(大阪府柏原市)で視覚障害者の男性がホームから転落し、電車にはねられて死亡するいたましい事故も起きている。同協議会によると、
平成6年から今年10月までに視覚障害者の転落事故や列車との接触事故が61件も発生しており、27人が死亡しているという。

 山城さん自身も4年前にホームから転落して腰の骨を折った経験があり、「駅のホームを歩くのは綱渡りと同じです。ちょっとしたミスで転落してしまう。新たなホーム柵ができることは歓迎するが、
障害のある人の目線に立った開発や検討をしてほしい」と話している。
0012名無し野電車区
垢版 |
2016/12/13(火) 01:41:13.45ID:cLqBW4uZ
 国土交通省は、視覚障害者がホームから転落する事故が相次いでいることを受けて平成23年8月、1日当たりの乗降客10万人以上の駅を対象にホーム柵の設置基準(優先して速やかに実施)を示した。
しかし、全国にある約9500駅のうち、ホーム柵を設置したのは1割にも満たない665駅(平成27年3月末現在)にとどまっている。コスト面だけでなく、多様な駅ホームの状況・条件などがネックとなり、ほとんど設置が進んでいない。

 特に関西地方ではホーム柵の設置がかなり遅れており、JR西日本ではホーム柵を設置しているのは11駅しかない。同社は「昇降式と可動式のホーム柵整備は、並行して進めていく」としており、
来春には大阪駅(大阪市北区)と京橋駅(都島区)で可動式ホーム柵を導入。京都駅(京都市下京区)や三ノ宮駅(神戸市中央区)、西明石(兵庫県明石市)では昇降式ホーム柵の設置準備を進めるなど、駅の状況によって設置するホーム柵を変えていく方針だ。
0013名無し野電車区
垢版 |
2016/12/13(火) 01:43:40.95ID:cLqBW4uZ
 また、阪急電鉄も平成31年春までに十三駅(大阪市淀川区)に可動式ホーム柵を設置することを決めている。同省によると、平成27年度に乗客がホームから線路上に落ちたり、ホームで電車に接触した事故(自殺を除く)は
全国で198件も起きている。これは鉄道における人身傷害事故件数の半数近くを占めている。乗客の命を守ることはもちろんだが、ひとたび事故が起これば運行ダイヤが大幅に乱れるだけに、鉄道各社にとっても駅ホームでの安全対策は急務だ。
.

【関連記事】
「ドカーン!」流線形がアダ…新幹線よじ登り感電自殺「想定外」だった
「残念だったな!」電車マナー優先席めぐりお年寄りと座った男性と口論になり…
駅前騒然…顔写真ばらまき、ネット拡散で「撮り鉄」に下った“私刑”
遮断機くぐり高齢男性救った少女の行為に賛否…「勇気ある」と称賛の一方で
粘着テープで蓋して走る韓国版新幹線は大丈夫か?! 日本新幹線との決定的な差


最終更新:12/7(水) 12:31
0014昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
垢版 |
2016/12/13(火) 01:49:01.54ID:cLqBW4uZ
阪急で事故なのにJRに連絡 警官ミスで運休
約2万人に影響
2012/8/4 10:56
 兵庫県警芦屋署は4日までに、同署地域課の警部補が阪急神戸線の踏切の遮断棒の損傷を阪急電鉄に伝えようとした際、誤ってJR西日本に連絡したと明らかにした。JR西によると、確認作業のため、51本に部分運休と遅れが出て、約2万人に影響した。
 芦屋署によると、3日午後6時20分ごろ、信号無視でパトカーに追跡されていたワゴン車が、遮断機が下りていた芦屋市三条町の踏切を突っ切って遮断棒を壊し、そのまま逃走した。
 現場から連絡を受けた地域課の警部補は、阪急電鉄芦屋川駅に連絡しようとしたが、手元の電話連絡先リストを読み間違え、誤ってJRの芦屋駅に電話した。
 警部補が電話をした際、JRの担当者が「芦屋です」と答え、会社名を言わなかったため、誤りに気付かなかった。
 JR西が現場を確認したところ、壊された遮断機が見つからず、間違いが判明した。
 阪急にはその後、芦屋署が連絡。運行には影響はなかったという。
 芦屋署の野島章文副署長は「ご迷惑をかけ申し訳ない。今後このようなことがないよう指導したい」とのコメントを出した。
http://mw.nikkei.com/#!/article/DGXNASDG0400T_U2A800C1CC0000/


尼崎救急隊員
http://www.geocities.jp/straphangerseye/transport/araic/amarescue.html
尼崎・救急隊員死傷事故
0015名無し野電車区
垢版 |
2016/12/13(火) 20:21:04.95ID:XCcg6d2R
六甲道のホーム柵も2歳か。
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/01/02(月) 17:52:43.57ID:BGw9yXCM
http://www.police.pref.nara.jp/0000000572.html
 110番は事件や事故など緊急時のダイヤルです。
 #9110は悩みごとや相談ごとなど何でも話せる相談ダイヤルです。

110番は、事件・事故等の緊急通報電話です。
 事件・事故の被害にあったり、目撃したときなど警察の緊急な対応が必要な場合は、ためらわず110番通報してください。
110番通報の中には、「いたずら、無回答、番号まちがい」が約3割含まれており、真に助けを求められる方からの110番通報の妨害となっています。
また、この他にも、運転免許証の更新手続き・電話番号案内などといった各種照会や緊急性のない要望・相談などの通報も含まれています。

お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部通信指令課(3階)企画管理
*************************************************
電話案内は104番だが料金が非常識なくらい高いから署の電話番号を聞くのに110番
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 23:32:20.46ID:JY+1rJQV
★「恋人とうまくいかない」「スマホのパスワード忘れた」 トンでもない大阪の110番事情 受理件数過去最多128万件、いたずらなど3割
2014.1.10 11:03

「110番の日」(1月10日)に合わせ、大阪府警は9日、昨年の110番の受理状況を
まとめた。総受理件数は128万8031件(前年比約1万7千件増)で過去最多。1日の
平均受理件数は3529件で、24・5秒に1件のペースだった。

まとめによると、いたずらや無言電話などの110番は40万9888件(前年比127件増)で、
総受理件数の3割を占めた。府警通信指令室は「いたずらや虚偽通報は犯罪になる恐れがある」
と指摘。昨年12月には知人の名を挙げて「捕まえて」と告げるなど意味不明な110番を
約1万5千回繰り返した堺市堺区の40代の女が偽計業務妨害容疑で逮捕されており、この事件が
件数増の理由の一つとみられる。

また、「スマートフォンの(ロック解除の)パスワードを忘れた」「恋人とうまくいかない」
などと緊急性のない通報も少なくないという。

一方、110番を受理してパトカーなどに指令を出してから警察官が現場に到着するまでの
平均時間は、前年比で8秒遅い5分45秒だった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140110/waf14011011120010-n1.htm
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 23:33:06.41ID:JY+1rJQV
スマートフォンで「1」「1」「0」を入力して通話ボタンを押すと通信速度が速くなる−という情報がツイッターなどで拡散し、信じた人の操作で全国の都道府県警察の110番につながるケースが相次いでいる。

流されている情報は「これはiPhone(アイフォーン)の人だけの裏技なんだけど、
電話のキーパッドにした状態で『1』を2回押した後、『0』を押して、0・3秒以内に通話ボタンを押してから10秒くらい待つと、1カ月間通信制限が解除される。試してみて」などというもの。当然、110番につながる。

秋田県警では、25日に受理した110番通報132件のうち4割以上の56件が無言で切れ、27件がワン切りだった。通信指令課が発信者にかけ直して事情を聴いたところ、流された情報を基にスマホを操作したと話したという。

他県警に照会したところ、同様のケースが相次いでいることが分かり、警察庁に報告した。

秋田県警は「緊急の通報がつながらなくなるなど業務に支障が出るのでやめてほしい。
場合によっては軽犯罪法違反や業務妨害罪に問われることもある」と注意を呼び掛けている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150826/afr1508260013-n1.html
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/01/03(火) 23:33:55.99ID:JY+1rJQV
☆「1」「1」「0」を入力して通話すると通信制限が解除され通信速度が速くなるとデマ拡散 行政が注意呼びかけ

キーパッドを表示して「1」「1」「0」を入力してから通話ボタンを押すと、携帯電話の通信速度が速くなるというデマがSNSで拡散しています。

デマは「iPhoneユーザーだけの裏技でキーパッドで『1』を2回、『0』を1回押して、03秒以内に通話ボタンを押して15秒くらい待つとピーと音が鳴って通信制限が解除される」という内容。

当然、110番は警察につながります。ちょっと考えればデマだと分かるはずですが、だまされたりだまされそうになった人が多いようです。

これを受けて広島県の公式Twitterではデマに対して「『1』『1』『0』を入力したら携帯電話の通信速度が早くなるという情報がSNS上で流れていますが、それは全くの嘘です!! 110を押すと警察に電話がつながります」
と本来の緊急通報に支障が出るので、絶対にやめるよう呼びかけています。

2015年08月25日 19時51分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/25/news133.html
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 14:04:19.02ID:vRNfiELN
2017.1.11 15:54更新

【講談社敏腕編集者逮捕】
朝日新聞に「子どもを読む」コラム連載 女性と飲食の約束でツイッター“炎上”も

http://www.sankei.com/affairs/news/170111/afr1701110023-n1.html

大ヒット漫画「進撃の巨人」の編集にも関わった敏腕編集者が、妻殺害容疑で逮捕された。
昨年8月、自宅で首を絞めて妻を殺害したとして講談社「モーニング」編集部編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)=韓国籍=が
10日、殺人容疑で警視庁に逮捕された。(サンケイスポーツ)

 京大卒業後、1999年に入社。「週刊少年マガジン」の副編集長などを経て、2009年10月号の「別冊少年マガジン」創刊に編集長として携わった。
昨年6月から「モーニング」担当となった。

 「GTO」などを担当した“ヒットメーカー”で、15年に担当した「七つの大罪」が講談社漫画賞を受賞。11年5月から13年2月まで朝日新聞朝刊に
「子どもを読む」と題するコラムを月1回程度連載し、人気漫画を通して現代の親子関係、社会の価値観の変化などを分析していた。

 一方、ツイッターでは担当漫画のファンという女性と飲食の約束をしたことを書き込み、“炎上”。「軽率な行動で、お怒りや不安を与え、
申し訳ございません」などと謝罪したこともあった。
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 18:15:44.60ID:vRNfiELN
講談社社員の朴鐘顕(ぱく・ちょんひょん)が嫁を殺害した容疑で、1月10日に逮捕され、朴鐘顕の経歴に注目が集まっている。
朴鐘顕は2016年8月に嫁の朴佳菜子を自宅で、殺害した容疑がかけられている。

嫁が亡くなった当初の朴鐘顕は捜査に対し、自殺ではないかと他殺の可能性を否定していたものの、
捜査の過程で嫁が自殺する動機にかけていたことや、当時自宅にいた家族の証言。
さらに司法解剖の結果、他殺の可能性が浮上し、第一発見者で旦那の朴鐘顕が、捜査線上に浮上し逮捕されたようだ。

現段階で逮捕された朴鐘顕は、無実を主張しており、嫁の死亡との関連性を否定している状況のようだ。

嫁の朴佳菜子を殺害した容疑で逮捕された朴鐘顕は、韓国人であり、日本人の嫁と国際結婚を果たしており、現在41歳である。
そんな朴鐘顕が講談社に入社したのは、1999年であり、10年後の2009年9月には「いちばん新しい冒険の書!!」をキャッチフレーズとした
別冊少年マガジンの創刊に携わっている。
そして、現在では累計発行部数6000万部を超し、実写映画化もされている進撃の巨人を発掘した張本人でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況