X



西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線76【宮の陣】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/18(日) 19:29:22.67ID:LvuiY+7Z
■天神大牟田線
http://www.nishitetsu.jp/train/rosen/tenjin.html
西鉄天神大牟田線の本スレ。貝塚線は貝塚線スレで。
ダイヤ上は一体の太宰府線や甘木線の話題も桶。
基本sage進行で荒らし・煽り・厨房は単線区間の特急の如く華麗にスルー。
IAA、又は[いああ]ネタ厨、うどん厨、廃止厨、AA、コテ叩きも同様に。あくまでもマターリ。
「雨田」・「日帝」・「アベック」・「廃止」・「死ね」・「IAA」をNGワードに登録奨励。

前スレ
西鉄天神大牟田線/太宰府線/甘木線76【味坂】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481338526/

※次スレが書きづらいIPスレで立ってしまっていたので、
従来通りのワッチョイ無し、IP無しを正当な次スレとして立てました。重複ではありません
0582名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 19:01:34.13ID:9uSXH8oD
西鉄の目論見
・大名小跡に西鉄グランドホテルが入る高層商業施設→現・西鉄グランドホテルを西鉄仮本社→福ビル建て替え
の3段階方式。
0583名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 20:04:00.25ID:mRHMhczQ
>>574
ケチだから大手私鉄って意味が理解できねえ。
普通は沿線のより奥へ人を引き込むための積極経営が出来てこそ大手私鉄だろ。
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 20:15:12.00ID:0RSAK2oT
>>582
どこ情報か知らんけど福ビル建て替えて本社戻った後のグランドホテルの跡地はどうなるの?
どんなビックバンの予定なの?
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 20:26:55.17ID:FacJONcE
そんなあちこちに虫食い的に商業施設作ってどうするつもりだ
中途半端な規模の施設ばっかりぼこぼこ作って

梅田の阪急村みたいに一帯でまとめろ
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 21:12:03.63ID:n1sOkg8k
そういや那珂川沿いの西鉄インと毎日新聞の入ってるビルも建て替えるみたいだな
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 21:54:38.52ID:Ng5oW38m
>>585
福岡駅周辺の開発の経緯からそうらしいよ
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 00:37:22.47ID:O+9oEnyH
天神にまとまった広さの土地が無いだけだろ
高さ制限もあるから高層ビルも建てられない
いくら天神ビックバンと言っても限界がある
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 01:50:54.10ID:qTEcCJ8T
高さ規制をNTTの鉄塔と同じまで緩めてもらったらしいけど、
KBCのほうが(地震で短くなったとはいえまだ)高いんじゃないかなあ。
そっちを基準にしてもらえればいいのに。

あれは地名が長浜だから別地区扱いなんだろうか。
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 16:24:40.47ID:hr//6iRM
福ビル+コア+ビブレを更地にして再開発するならあそこが最後の一等地になるな
あべのハルカス程度の超高層ビルなら建てられそうだ
航空機にとっても誘導の目印ができるからいいんじゃないか
天神ビックバンというならそれくらい冒険しましょうや西鉄アンド福岡市さん
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 17:04:17.37ID:JP3qqW/U
ハルカスとか無茶言うなよw
今天神の上飛んでったJTA見たら高度511mとかだったぞ
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 18:12:39.78ID:R3r/Gah+
明日は、午前午後の試運転スジで3000の水都が走りまする
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 01:14:49.39ID:xKU6n1s4
東武有料特急スレで西鉄の事を羨ましがられてたので報告しとく

112 名前:名無し野電車区 [sage] :2017/07/19(水) 22:55:38.81 ID:EFKFkcJ4
都市圏では
太田都市圏(太田・足利等)45万人≧久留米都市圏43万人

昼間本数は
西鉄久留米:無料特急2本/h・急行以下6本/h>足利市・太田:有料特急1本/h・急行なし・各停2本/h

悲しいね

115 名前:名無し野電車区 :2017/07/20(木) 09:26:34.76 ID:SiyXxSBR
>>112
久留米は福岡市内への通勤需要があるからというのを別にしても
JRと競合しながら(しているから?)大牟田口でも単線があっても特急2+各停2は確保してるからな
東武の末端ダイヤが規格外に酷いのがわかる

121 名前:名無し野電車区 :2017/07/20(木) 18:57:00.17 ID:Qr+/2vLp
>>112
西鉄とも近鉄とも違う郊外枯れダイヤは何とかならんのかねえ・・・
新幹線とモータリゼーションにあぐらかいてるだけのような気が
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 09:28:13.11ID:oC85e/pa
で?
そうやって話題が出たら次々貼って行くの?
バカなの?
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 09:49:25.13ID:7HOUPs6o
久留米乗降人員ランキング
東久留米>西鉄久留米>久留米>久留米大学前>久留米高校前>南久留米
急行すら止まらん東久留米がトップな件
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 11:48:05.83ID:RuITxLiP
福岡(天神)>上福岡>福岡空港>南福岡>福岡>伊那福岡
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 12:02:34.80ID:KNKtnmNR
久留米も90年代は5万人いたよね。今は3万3千人くらいだが花畑に特急停車がなかったら3万5,6千人はいたのでは?
それでも当時よりは少ないが、明らかに求心力の低下だろうな。
サラリーマンや学生はある程度目立つからさほど問題ないだろうが、買い物客の減少だろうな。久留米前後の小駅でも日中ですら、当時はまあまあ乗車あった。
0599名無し野電車区 ぱよぱよちーん©2ch.net
垢版 |
2017/07/21(金) 13:06:00.73ID:SaWSTj46
九州で記録的豪雨、韓国のコメント

・また寄付金集めをしようという奴がいたら、口を引き裂いてしまおう。
共感3310 非共感153

・慰安婦動画を思い出した。
天が罰を与えてくれているものである。
共感2385 非共感143

・日本はあまりにも犯した罪が多いので、災害だらけ。
共感2144 非共感136

・歴史を忘れた民族に自然が審判してくれてるね?
共感1966 非共感129

・お前らの先祖のせいである。
共感1715 非共感119

・天罰。
共感320 非共感20

・チャンケとサルは全く同情できない。
共感231 非共感12

・あたたかいニュースですね。
共感265 非共感34

・YouTubeに慰安婦証明映像が上がっているが、コメントで猿たちが騒動^^
チョッパリ国は消えなければなりません。
共感111 非共感5

・ナイス〜〜〜〜
共感141 非共感19

・後進国だな。
日本は土木工事や下水施設工事や溝の管理が最悪なので、毎年台風や大雨で騷動になるんだろう。
共感123 非共感21

・今までお前らに強制動員された世界中の慰安婦が流した涙が雨になっているのだ。
共感50 非共感2

・祝福の塊!!!
共感73 非共感1
http://oboega-01.blog.jp/archives/1066780211.html
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 16:07:55.04ID:rbiUSiO/
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 17:51:47.67ID:7HOUPs6o
>>599
Yahoo!ニュース見たら日ネトウヨの心ないコメントが溢れてるけど…
極端な人達って寂しいね。
しかも愛国のつもりなんだから質が悪い。
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 18:03:17.41ID:vlk2KZ53
>>594
その東武民の指摘は完全に的外れ。
鉄道の利用者数でなく都市圏人口が同じだから同列視とか何考えているんだ?とw
(これは佐世保を久留米と同列視しているようなもの)
久留米と言わず大牟田でも福岡通勤圏なのに、北関東ローカルの輸送状況とは差がありすぎる。

むしろ東武民は有料特急以外で時間3本/hしかない館林まで完全複線になっていることに感謝すべき。
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 20:10:49.16ID:Ko+Zds7H
今日の福岡天神8時46分着急行、3000形7連だった。ギュウギュウになるから勘弁して欲しいよ。5000形→9000形→3000形と車両がコロコロ変わってる。
0604名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 20:11:07.00ID:Ko+Zds7H
今日の福岡天神8時46分着急行、3000形7連だった。ギュウギュウになるから勘弁して欲しいよ。5000形→9000形→3000形と車両がコロコロ変わってる。
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 21:08:21.79ID:kUVZLSDG
>>586
そして水鏡天満宮も買収する目論見らしいけど
文字通り罰あたり
0606名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 22:25:07.90ID:LBj35yzL
>>605
そこ天神の由来となった場所やんww
俺たちが天神を発展させたからそれくらいやっても罰はあたらんとでも思っとるなw
0607名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 02:05:53.08ID:UfyGy/wi
西鉄インと水鏡天満宮を入れ替え移転するって話じゃなかったっけ?

現状ただでさえビルの谷間感があるのに今後さらに高いビルに建て替わることを考えると
片側が開けた川沿いに移ること自体はそこまで悪い話でもないなとは思ったけど、
開発で神社移転するとかあまり聞かないから世間の反応がどうなるのかイメージがわかない
0608名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 02:41:19.04ID:hP0GyyWp
そんなあちこち手つけるよりソラリアステージどうにかしろ

駅を当初の場所から後退させて生まれたスペースに商業施設を広げて集客を図るってのは阪急が梅田駅でやった手法だが
福岡駅を南に後退させて作ったソラリアステージはコンセプトがよくわからない何とも魅力に欠けるビルだ

よくわからない雑貨の店やロフトやハンズより品揃え悪いインキューブ
天神の中心にただのスーパー、フードコートレベルの食堂街
0609名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 03:26:41.72ID:aEQ/6gC9
8/23に確かダイヤ改正だが、まだ新しい時刻表出てないな。

大橋の時刻表もらっておこうかな、特急停車前だから
0610名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 06:23:28.66ID:FcRFoiGS
>>608
あそこってもともと岩田屋出店を皮算用してた部分だっけ?
パルコはさすがにさらに売り場広げるつもりはないのかな…
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 12:31:29.48ID:k/P5Sc5m
>>610
そうだったらしいね。計画当時は「ABビル」と呼んでいた。

>>607
現在の水鏡天満宮だって既に移転を経験しているからね。
もともとは現在の薬院駅付近にあった。四十川(現在の薬院新川)の河口だったところ。
0612名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 13:53:01.31ID:zslfCgK1
>>611
ABビル 当時の福岡駅地区 (現在のソラリアステージビル)
Cビル 当時の天神バスセンター地区(現在のソラリアターミナルビル)
Sビル 当時の福岡スポーツセンター(現在のソラリアプラザビル)

なぜAビルBビルでなくABビルなのだろうと不思議に思ってた
0613名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 14:20:20.89ID:Q91Yc46h
昔は岩田屋本館(今のパルコ本館)をAサイド、今の岩田屋本館をZサイドと呼んでたな
0614名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 14:57:25.66ID:BjWpGvSt
>>612
昔の岩田屋本店本館と新館は岩田屋の所有で
岩田屋本館と西鉄福岡駅の間の部分のビルが西鉄所有で岩田屋が入居
そこがおそらくAビルで岩田屋移転で西鉄がRight OnやCD店を入れてたと思う
で、ソラリアステージがBビルかな?
AとBは逆かもしれんが
0615名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 16:45:11.32ID:k/P5Sc5m
>>614
「西鉄福岡駅ビル」の部分だね。
最近になってようやく「ソラリアステージビル」に編入されて「西鉄福岡駅ビル」の名称が消滅した。

>>613
ついでに岩田屋新館を「Aライブ」と呼んでいた時期があった。
あまりに短かったからぜんぜん周知されるに至らなかったね。
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 18:25:55.72ID:DnxKkK6G
急行 試験場前 がたぶん新設される
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 23:07:26.67ID:aEQ/6gC9
>>616
理由は?
0618名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 00:09:20.06ID:VW6+jns6
新型旅人の種車はどうなるだろうか?
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 00:15:51.24ID:31nVlU4s
でも3000をラッピングするだけだと特別感は薄いよな
2扉の特急用車両を造ればいいのに
0621名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 01:19:43.15ID:214sYvLa
9000形転換クロスシート6両固定編成特急作るべき。
0622名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 02:28:37.50ID:e9+G1p7u
だから3000形5両の大牟田方に座席指定の新型車両2両を連結したらいいんだって
0623名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 10:24:42.16ID:gMA3sZkO
大橋の大牟田方面ホームの屋根が延長されたが、日中は6連特急のままだろうか?

久々に各駅停車旅したが渡瀬って惜しいな。普通停車駅ながら退避可能になってるから、あとは利用客が増加さえすれば急行停車駅になれそうなのに。
0624名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 20:16:19.08ID:EzHWgAit
普通なら日中の特急も7両化するとこだが、3000形水都が6連のままな時点で6両で放置だろうな。
たとえ日中7両化したとしても、朝夕は6両分のホーム屋根で間に合っていたんだから屋根延伸はいらんだろ。
変なところに金を使って利便性悪化させるとか利用者への嫌がらせかよ。
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 21:42:04.23ID:Du6aEh9n
>>623
西鉄は久留米・花畑ではっきりと急行と特急の役割を分けてるから
久留米以北は急行と特急の役割を分けてても以南は優等列車は実質特急のみだよ

関東や関西の大手私鉄なら末端に行くほど急行が各駅停車になったり停車駅が増えたりするけど
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 12:22:06.78ID:5JN7tmwW
それは柳川以南でいいんだよ
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 22:06:46.47ID:5LBVbEUV
博多で発砲事件らしいな。
自県の北九州や筑豊を散々ディスるのに、福岡市の事件にはダンマリの福岡市民。
犯罪認知件数の人口比率が高いのは福岡地方の糟屋や福岡市中心部の中央区などだという事実
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 23:25:59.83ID:GqZ7Aep1
>>625
2001ダイヤ改正で大善寺に特急停車するようになってそんな感じになったな。

しかし、昔は薬院に一部特急停車、一部急行停車、大善寺に一部特急停車、⚫印は大橋、春日原、下大利には停車しませんみたいな急行あったりと、慣れれば面白かったがなあ。わかりにくいから、一部停車は辞めて全停車にしたんだろうが
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 23:29:17.49ID:GqZ7Aep1
ちなみに、未だに覚えてるが、大善寺の特急停車は朝は8:25くらいと8:50くらいの福岡特急が2本停車。夕方に17:37,18:17,18:47,19:17,19:47の5本停車だった
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 01:09:21.03ID:2MHVwNVZ
昔の二日市アナウンス
「まもなく福岡行き特急が到着します。途中止まりません」
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 01:23:26.83ID:ForTv0Mu
太宰府の観光列車はなんで「旅人」なんだろう
大伴旅人って「都に帰りたい帰りたい」って言ってた人でしょ
「道真」ではだめだったのだろうか
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 01:41:01.16ID:Q/GH+1vT
特にラッシュ時なんか急行の複雑さは西鉄沿線民じゃないと理解不能だろうな
準急や区間急行導入が面倒なら急行区間によって種別カラー変えるなり車両の行き先幕に普通区間の明確な表示は必要かと
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 10:34:58.07ID:OkNF8tQb
>>630
そういや、ホームの自動アナウンスも二日市は男性だったな。
福岡→女性
薬院→女性
二日市→男性
久留米→女性
柳川→男性
新栄町→男性?
大牟田→男性
今は新しくなって、当時の女性のアナウンスが残っているのは新栄町のみ。
花畑も似た声だがゆっくりしたアナウンスで声も少し違う
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 11:22:14.73ID:uSnu0IeC
アナウンスは久野知美にしてくれ
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 10:20:33.53ID:93V+VYkH
最近みかけない3010が旅人という可能性あるかね
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 17:48:19.28ID:uRgggjnd
8月末にダイヤ改正なのに車内アナウンスは全く触れないな。地元の駅でもそう言った広告なし。
多分、2週間くらい前(お盆あたりか?)に、ようやく触れ始めるんだろうが遅いと思うが。
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 12:45:56.60ID:ayUjsI5o
>>638
ホームページ見たら8月上旬って書いてあった
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 21:48:26.74ID:hCVx+iX5
>>638
ダイヤグラム欲しくて、駅事務所に殴り込んだら、ありませんね。で一蹴されたorz
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 23:32:47.47ID:EQQROwvJ
殴り込んだらとか言うから駅事務所から物理的に蹴り出される姿を想像した。

殴り込んできた>>641に駅員が静かに一言「ありませんね。」と決め台詞、そして一蹴(物理的)。かっこよすぎる。
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/08/03(木) 13:10:03.75ID:7Rk131r7
九州綜合時間表去年廃刊なったし、今回西鉄電車時刻表買うわ。
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/08/03(木) 22:00:48.21ID:dQYh/MnU
>>643
西鉄時刻表ってどこで買えるの?
0645名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 00:05:12.29ID:C5qJqiCu
>>644
有人駅の窓口で300円程度だったかと…
駅員に聞けば分かる。
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 14:55:10.64ID:gWVyZb0r
>>632
たんに京王などみたいな、通勤急行とかでいいんじゃね?
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 23:31:17.29ID:imKNF4iR
>>647
急行の停車駅でなく急行区間がややこしい事を言ってるのでは?
それなら小田急方式で久留米急行とか筑紫急行とか二日市急行って具合に
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:15.30ID:T3cmQGSz
今日は久留米の筑後川花火大会だから久留米はもちろん、久留米前後の各駅も子連れ家族や浴衣姿が多いな。
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 18:45:48.18ID:0ngtGh6/
昨日の夜8時ごろの福岡駅にもまだ浴衣姿がちらほら居たが
間に合ったんかいな?

それとも他のイベントかな?
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 19:11:00.99ID:0kZ8uQU+
>>650
最近はクルーズ船や格安航空便でやって来る外国人がレンタルで和服や浴衣を着て日本人のフリして街を闊歩してたりする。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/08/06(日) 20:40:19.87
ワッチョイやIP表示のスレが立つと必ずIPなしスレを立てるのが筑前うさぎ
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 21:21:26.18ID:7MU1uOsb
(´;ω;`)
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/08/09(水) 08:56:43.94ID:EyImurRS
大橋駅特急停車記念出発式典のお知らせ

8月26日(土)あさ6時から
西鉄大橋駅2番ホーム
一日駅長 福岡ソフトバンクホークス松田選手
来賓 高島福岡市長、南警察署長、筑紫丘高校長
都築理事長、がんセンター所長
6時29分発大牟田行特急発車時テープカットします
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/08/09(水) 10:56:04.98ID:dazbDfw9
>>656
優勝争いが大事な時期に松田なんか呼んで大丈夫かよ
松坂にしとけw
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/08/09(水) 11:19:31.61ID:vC8CTY5F
>>656
純真学園の理事長も黙ってないだろ。ゲストは大橋巨泉で
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/08/09(水) 20:53:40.96ID:WWZrfw9k
>>657
西鉄のCMやってた川崎おるやん
確か今ファーム落ちしてるし
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/08/10(木) 01:56:34.90ID:8ECcAOV+
西鉄沼を支配する自治の名前は、空北雪涙
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 22:19:52.52ID:+p+vsxl0
大保、カオス状態らしいね。Twitterみたら。
大保に急行、特急が臨時停車してるらしい
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 22:16:15.76ID:Xy6xOFp8
スレをぶったぎるが、大雨で被害が大きかった、朝倉市。
戦前に廃止になった、朝倉軌道が西鉄に吸収されて現在まで残っていたら…
電化されて路面電車に。
朝倉軌道の流れで、千葉動労のように、強い組合ができて、大牟田、福岡、北九州の路面電車が全廃しても残ってそう。
しかも、国鉄甘木線→甘木鉄道のお客を奪っていそう。
先日の大雨でも西鉄のどの線よりも長く運行して、災害復旧も一番早くやっていそう。
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 20:07:14.03ID:b92RitG+
西鉄もBRTを走らせるぐらいなら
福岡市内線を廃止しないでLRT化すればよかったのにな
長崎も熊本も鹿児島も路面電車が活発に走ってるのに
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 21:47:31.29ID:AbIxuVia
長崎は元福岡市内線の車両が現役だったはず
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 10:28:06.55ID:KjLgYg+m
>>668
西鉄は採算面でかなりシビアなんだよ仕方ない
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 11:46:01.94ID:0Nz4Qa3R
行き当たりばったり経営の西鉄に将来を見据えた先見性なんてあるわけないだろ
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 12:51:46.98ID:n1TUBQ9C
先代水都、2号車まで解体線にセットオン
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 14:56:46.37ID:Mt+dHq/I
新ダイヤ18日HP上でお知らせします。
今回より有料時刻表は販売しません。
0675名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 15:15:08.16ID:AFy7yysP
2000形をスクラップにした西鉄だから8000形の保存はありえんか…
せめて旅人を原色に戻してお別れ運転でもあればまだいいが
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 20:38:50.22ID:hNuDf43C
福岡(天神)22:32→薬院22:34→大橋22:38→二日市22:49→久留米23:06→花畑23:08→大善寺23:14→柳川23:26→新栄町23:37→大牟田23:40

薬院で配布された時刻表。大橋特急停車で1分半遅くなるとちょっと前にHPにあったが、もっと時間かかってる、、、
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 21:08:33.47ID:H+wUsByZ
以前は福岡大牟田間が60分が売りだったのに
8分も遅くなったのか
このままいくと大牟田駅でQに食われてしまうかな
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 21:25:42.09ID:n1TUBQ9C
>>673
ウィキぺにも載ってると思うが、1975年の井尻での大事故が原因らしい
奇跡的ともいえる修復→復帰を果たしたが、傷は決して浅くなかった、てことか

しかしあの時(2041編成あぼん時)は、2000形も速攻で全廃されるのか?と思ってしまったもんだ
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 21:27:32.79ID:HoMHrV6O
バスの新ダイヤから日中特急スピードダウンの影響を算出してみる

柳川駅⇒大川方面
旧ダイヤ:毎時26、56発   新ダイヤ:毎時28、58発
大川(中原高木病院前)⇒柳川駅
旧ダイヤ:毎時29、59発   新ダイヤ:毎時01、31発

下り特急2分の所要時間増加。上り特急も繰り下がるので福岡駅折り返し時間の減少
⇒福岡駅での席取り合戦激化にホーム待ち時間増加。加えて遅延に弱いダイヤに

2扉⇒3扉への変更で停車時間を短縮し、せいぜい1分程度の延びに抑えるかと思ったが
座席は減らすわ増結はしないわ所要時間は丸々延ばすわで

こ  れ  は  酷  い  ダ  イ  ヤ
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 21:38:53.58ID:DcNm2HUX
特急に限り120キロ運転にして所要時間延びないようにしないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況