X



大阪に上阪し323系に乗ったらヨ231系より高級高性能で驚いた [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 09:06:53.44ID:RfTCvJZ2
低コスト丸出しのヨ235にはもう乗れない。
0002名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 09:19:31.60ID:9J0TKwuq
じゃあ二度と東京に来ないでね
0003名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 09:26:46.37ID:h7xsfOEf
>>1
西の323にしたって割高デブにしてトドじゃん。
0004名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 09:52:41.73ID:Vo9LDqYZ
15年前の設計車と比較とか…
こう言う思想が馬鹿にされるんだからやめてほしいわ
323だってお子さん達にそんな情けない比較は望んでないぞ
0005名無し野電車区
垢版 |
2016/12/25(日) 10:46:59.33ID:BRhMWJRV
阪国人は臭いから大阪民国(だいはんみんこく)に隔離wwwwww
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2016/12/25(日) 11:59:42.85ID:zFeF/pdS
バスヲタいる?
0009日本人
垢版 |
2016/12/25(日) 17:54:27.92ID:l+YvvS8u
>>1
粕西犬
0011名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 01:16:12.80ID:7bW6Fqq9
.             | スレタイをヨ235し忘れた栗厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0012名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 06:17:44.91ID:/7cQtZ4c
せめてE233かE531と比較しろよ
E231は今となっては古い
0013名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 11:55:09.44ID:MgZZVuD8
323系の最高速度、100km/h (笑)
0014名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 15:12:12.43ID:v/0uVITX
237 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 02:33:43.96 ID:nqn3DoND0
最近のJR西はなんでこんなデザインばかりなん?

http://cdn3img.railf.com/news/2016/06/160630_323_0276.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggz88a.YjBhRFCBZMa45pPRg---x800-n1/amd/20161225-00065830-roupeiro-000-7-view.jpg

http://news.jorudan.co.jp/docs/kiji_img/osaka_323_2.jpg
http://dailynk.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/b058033512da8c2ab7f24c84b298cd8b.jpg


262 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:18:28.49 ID:CbMoKEvm0
通勤型から近郊型へ退化してるようにしか見えん


264 :名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 14:28:25.30 ID:FCujtHd40
>>262
最近の西は北陸にしろ広島にしろ「新車入れたんだから我慢しろと」言わんばかりに改悪化されてるから
3扉化にされて座席まで減された事からみても事実上の格下げなんだろうな
0015名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 18:36:11.39ID:A+LtR+V9
営業最高速度100 km/h
起動加速度2.8 km/h/s

現代の新造車としては性能が低過ぎ

総合車両製作所から買えとは言わんが
日立あたりから買った方が車両も安いしよかったんでは?
工場も自社管内なんだし。
0016名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 19:33:29.64ID:wKCnidxF
>>15
実際の風速0の平坦での釣り合い速度が140qの所、性能を大規制してるね。
いわゆる性能隠し状態。
0017名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 19:46:02.31ID:DWEDLozu
増備が進み奈良の国鉄車を大和路線内で各駅停車専属運用にできてから快速は最高速度130にする。
0018名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 19:47:01.84ID:DWEDLozu
すまん快速は全て最高速度120に統一だ
0020名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 22:51:29.52ID:GbonOv0N
ヨ231
0021名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 22:52:21.35ID:GbonOv0N
ヨ231って車掌車なんだろ?そりゃ高性能な訳ないだろw
0022名無し野電車区
垢版 |
2016/12/26(月) 23:34:01.64ID:AGqdJp/H
>>21
いやいや、時速350キロ運転にも耐えられる超高性能車種車だぞw
0023名無し野電車区
垢版 |
2016/12/27(火) 11:23:31.87ID:5RYBUgtz
>>22
新幹線用か?
0024名無し野電車区
垢版 |
2016/12/27(火) 19:04:36.91ID:mnVVKCix
営業最高速度120q/h、起動加速度3q/h/sの能力が必要なはずなのに・・・・
0025名無し野電車区
垢版 |
2016/12/27(火) 19:35:55.99ID:BplnprcE
営業最高速度100 km/h
起動加速度2.8 km/h/s

はいくらなんでも酷すぎる。
103系よりも性能が低い。
0026名無し野電車区
垢版 |
2016/12/27(火) 23:27:11.34ID:NOWpVp3O
特に駅間の短い大阪環状線の場合、普通列車の速度をあげれば
快速ももっとマシに走れるんじゃないか
0027名無し野電車区
垢版 |
2016/12/29(木) 20:15:02.42ID:Rc/NDP+r
火災将軍に頭下げて313分けて貰った方が良かったんじゃ・・・・・・
0028日本人
垢版 |
2016/12/29(木) 22:09:55.30ID:9L7zdXO4
スレ建てにびっしょりなんだな.あいつは(呆)
0029名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 12:44:46.77ID:8Bi09ait
それよりもJR東から205系分けて貰えば?
0030日本人
垢版 |
2016/12/30(金) 16:44:55.57ID:LkqL88/1
>>28
日本語でおk

自分の事だがな
0031名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 18:45:05.32ID:QlFYt/Ql
>>25
どうせ3扉にされたんだし
w223と同じようにw221に引っ張ってもらえばいいかと
0032名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 22:00:37.09ID:nYhkKnvJ
>>1
それは上阪ではなく都落ちと言う。
0033名無し野電車区
垢版 |
2016/12/30(金) 22:34:21.95ID:0eOdffED
大環用の場合
起動加速度2.8km/h/sってのは(駅間短いのだから3km/h/sは必要)問題ありだろ。
割高椴ってのが災いしているのか・・・・
0035名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 03:42:19.56ID:9XSpZ9is
ケチって0.5Mなんぞにこだわってるから空転を恐れて加速度を上げられない
環状線の車両は既存の4扉系を基本に作るべきだった
0036名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 04:47:40.92ID:/j2P/AJF
パッケージをw225と共通にしたかったみたいだね。
まあ、貧乏根性で何でも共通共用なんてやってるから
いつまで経ってもダメな車しか作れないわけだが。
0037名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 05:03:04.11ID:buQhe604
>>35
2tくらい軽量しても基本が0.5Mじゃ空転は避けられないだろうし
逆に軽くすれば粘着性も落ちるだろうし。
どっちにしても無駄な車を作ったとしか言いようが無い。

クモハ323 39.7t
クモハ225 41.6t
0038名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 05:19:26.88ID:buQhe604
>>31
どうせなら221の体質改善を使った方がまだ良かったかもな。
0039名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 13:25:09.69ID:c0wxVoZC
自動車に乗ってる奴ならわかると思うけど、
0.5Mは駆動側の台車に荷重がかからないと空転は避けられないしブレーキ性能にも影響が出るはずだよ。
0040名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 15:35:33.06ID:k4l/+5e1
モーターを半分に減らして全電動車にして重量分散って考えは解るが、それなら各台車にモーター1基ずつ搭載すれば良いのにね。
片側の台車にモーター2基ではアンバランスなような…

尤も気動車は殆どが片側台車しか駆動してないけど。
0041名無し野電車区
垢版 |
2016/12/31(土) 19:20:25.19ID:8hdq4giA
一般的に、電車に比べ気動車は軽いし
内燃機関は力が無い分、無理なトルクがかからないから片側駆動でもあまり支障はない

>それなら各台車にモーター1基ずつ搭載すれば良いのにね。

それが自然
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 21:26:09.78ID:MDAUF8Jx
新潟のE129
「西の323も『森ノ宮の椴』に成り下がったな。」
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/01/01(日) 21:44:10.40ID:1V3AUMEx
出張で大阪行って乗ったけど、
乗り心地や車内設備はいいが、いい加減この顔やめたらと思う。
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 20:24:38.83ID:XSkbwjZN
大阪に上阪し323」形に乗ってトレインビジョンを見たら、朝鮮語で案内が表示されていた
さすが大阪民国
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/01/11(水) 21:53:01.87ID:7+M7pyqf
>>45
大阪民国なんていう国は無い。
もっと勉強しろガキ。
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 03:27:44.98ID:GtydMhXY
大昔カルダン駆動の黎明期に1台車1モーター2軸駆動という車両があったが
不調だったらしく流行らなかったのを思い出した
東急の旧6000系とか電気機関車のEF80とか
1台車1モーター1軸駆動?知らん
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 08:17:58.89ID:WeooCdcm
>>47
関西民国も無い。
本当に馬鹿なガキが多いスレだな。
0050日本人
垢版 |
2017/01/12(木) 15:24:16.80ID:Rcj8ZP9u
関西朝鮮人民共和国
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 18:26:40.65ID:sUdJ/biy
大阪(民国)に来て割高豚323乗ったらLCDで朝鮮語までも案内していたとは・・・・・・
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/01/12(木) 18:56:31.67ID:WeooCdcm
>>51
そうか…未だにキチガイ宗教団体オウムを匿う野蛮で無知なトンキンには朝鮮語が珍しいのか。
0053日本人
垢版 |
2017/01/12(木) 19:21:01.84ID:9UTW+XPv
そうか323が大阪環状線で走ってる事を知らない老人がいるのか
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 05:26:23.16ID:NDs8ONEK
ケチなくせに買うとなると無駄に高いもの掴まされる大阪人
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/01/13(金) 07:42:06.44ID:/GidV/8F
「安物買いの銭失い」の東京人は出ていけ!
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 20:02:35.39ID:RY7s6JyX
スレタイの「大阪へ上阪し」

知障が書いたスレタイと確信できるな。

上阪そのもので、地方から大阪へ向かう事を意味するので
わざわざ「大阪」という言葉は書かなくてもよい。

知障じゃなくても、中国人か韓国人が話す日本語と同じだわ。
鉄ヲタの知障は害だな。
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/01/15(日) 20:32:51.50ID:9oMk0Ill
日本人になりすましたチャンコロじゃないかな?
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 23:18:45.84ID:B4L3VzmN
大阪に下阪し骨董品201系に乗ったらプレハブ汚物323より乗り心地が良くて驚いた
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/01/20(金) 23:38:48.37ID:y0i/cCMM
筑 648――――-650700―-==654702=混雑=710
研 651―//――-653703―/==657705===713
未 -*――普-普-703-*――普=707715普=普=723
守 703―-658704709715―-710716721718724729
田 -新―-702708-区-新―-714720=区722728=区
葉 -*――705710714-*――717722726724730734
森 710―-711713718722―-723725729730733737
パ -*――713716-*―*――725728-*-733736-*
南 714―-716718722726―-728730733735738741
三 -*-普-719721725-*-普-731733736738741744
八 -*-720722725728-*-732734737740742745748
六 -*-723726729-*―*-735738741-*-746749-*
北 726729732734736738741744746749751754757
浅 732735737740742744747749752754757800802
秋 737740742745747749752754757759802805807

筑 =混雑=718===726736――――-738748
研 ===721/===729739―//――-741751―/
未 普=普=731普=普=739-*――普-普-751-*
守 726732737734740745751-―746752757803
田 730736=区738744=区-新-―750756-区-新
葉 732738742740746750-*――753758802-*
森 738741745746749754758-―759801806810
パ 741744-*-749752-*―*――801804-*―*
南 743746749751754758802-―804806810814
三 746749752754757801-*-普-807809813-*-普
八 750753756758801804-*-808810813816-*-820
六 754757-*-802805-*―*-811814817-*―*-823
北 759802805807810812814817820822824826829
浅 805808810813816818820823825828830832835
秋 810813815818821823825828830833835837840
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 14:37:24.30ID:0IFFRsWY
よく釣れますな、束社蓄。
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 15:12:26.22ID:0/XJLUQk
東の冨田社長に頭下げてE233回して貰うか
火災将軍に頭下げて313回して貰った方がよかったんじゃ・・・・・
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 16:25:22.73ID:0IFFRsWY
富田の豚に頭下げさせて買ってやってすら乗客に迷惑かけるボロは要らないだろう。
年がら年中異音の確認するような会社は他にはいらない。
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 18:39:13.20ID:t3gkgtD4
自前で発注した223すら継続購入できなくなりそうになった貧乏会社だしな
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 21:14:55.19ID:EaY4SSOx
総車の車輌製造能力もJR東の分でいっぱいやから
今から発注しても間に合わんやろ
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 21:26:35.61ID:0IFFRsWY
すらって。
束車の方が安物だぞw
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 21:29:40.28ID:0/XJLUQk
>>62
むしろ近車にわざわざ割高椴作らせている方がどうかと
(同じ近車製ならナムハイ8300をパクった方が割安だったんじゃ・・・・)思うんだが・・・・・
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/02/01(水) 22:31:05.44ID:Q4NTuJkW
>>34
>>33 氏じゃないけど、イエス。それもおそらくかなり大きく。
あのモータ出力(能力的に220kw以上。8両編成で4M4T相当)で最高速度100km/hなんておかしな話でしょ。
ヨーダンパの準備工事もされてるみたい。
耐雪ブレーキも装備してるらしいから、万が一大阪環状線じゃやっぱ使えねーってなった場合、
いつでもよそに放り出せるように設計してるのかなぁ。

長文スンマセ
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 07:43:10.98ID:8amx+3DO
大阪に下阪し323系に乗ったらヨ231系より座席が少なくて驚いた
0069名無し48さん(仮名)
垢版 |
2017/02/02(木) 13:35:50.70ID:GxsyYfuc
女性に優しい通勤車両:森ノ宮モリ323&201&103>南浦和サイE233>南古谷ハエE233&りんかい70>大崎トウE235&E231
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 14:17:02.36ID:dWA2GKr1
>>66
少しでも安いかどうか、が最大の関心事で望み、なんて乗客は居ません。
発想がいつまでたっても鉄道会社です。
そして買う方が頭を下げろ(笑)
普通は売る方が下げるのが日本では常識です。
束社蓄は乗客に対しても本気で「乗せてやってる」「だから乗客は俺達に頭下げて感謝すべきなんだ」
と思ってるほどの低レベルなのでしょう。
>>67
最高速度なんてのはあくまでも自称であって限界値を科学的に出してるわけではありません。
用途の変更や若干の仕様調整で後で変わることもよくありますし。
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 14:58:24.77ID:4PWKDpia
近車や川車は日本企業じゃなかったのか(笑
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 20:44:37.68ID:00iW0qPJ
>>26
2011年のダイヤ改正だったか、1周にかかる時間が40分から45分に変わって、
てきぱき加速する高性能車両である必要性がなくなってしまった。

ま、大和路線直通運用に入る可能性を考えると、
新車を低性能で作ったことがのちのちあだになるだろうけど。
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 20:48:50.51ID:eN5vMKyl
∨∨∨Fならばソフト書き換えでなんとかなるよ
台車とか、ブレーキが対応して無いほうが大変
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 21:35:50.78ID:hdQKXLCu
>ソフト書き換えでなんとかなるよ

必ずしもそうではない→機器が対応していない場合もある
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 23:04:09.08ID:iNqneMKI
東夷坂東のトンチン(豚珍)
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 23:43:05.93ID:NIbmnRTf
車内は207系と313系・キハ25のロングシートと東急のミックスみたいな感じだね。
安っぽさがなかっから、321系よりも質感に拘ったと思う。
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/02/02(木) 23:54:46.85ID:XNXl3VTW
3ドアなのに4ドアより座席数が少ないところは詰め込み仕様
詰め込みのわりに3ドアで乗降性があまりよくない
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 05:47:33.06ID:eznyhl9r
ちょんこ丸出しの山手線は100kなんてとても出ないわな
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 19:05:20.21ID:xAjZz3W0
>>77
ドア数減らして製造費を抑えたかったんかもね。たんに。
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 20:08:05.29ID:WAn6LEl8
>>77
ホームドアの関係(西の近畿圏こそ半自動機能付4ドア化すべきなんだが・・・・)だな。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 20:14:25.46ID:PoqO5ii5
>>1は池沼

>大阪に上阪し

上阪の時点で、すでに大阪に上る
という意味を含んでいる。
二重に同じ言葉を言っているようなもの。
それに気が付かないのは、知障か
中国や韓国人の片言日本語しか
話す事が出来ない人ぐらいだな。
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/02/03(金) 21:05:37.65ID:BJBDxMuh
>>78
追突しまくりだろうな。
いや、先行列車も同じ速度で走れば良いのか…
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/02/04(土) 01:35:32.87ID:4ZBtK0Ty
なんか100km/hがすごい速度のような書き方だけど
山手線でも駅間長いところは90km/hくらいは出してる
環状線はもっと遅いんじゃないの
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/02/04(土) 10:50:16.60ID:v9oariu+
>>83
環状線は特急も含めて最高速度が70km/hじゃなかったっけ?
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/02/05(日) 07:40:18.84ID:9cn3WrYK
おいキチガイちょんこ絵便器蝦夷
100kだぞ

>>83
電気代けちって糞とろいやんけ
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/02/06(月) 20:49:37.53ID:cNlgO0Mr
わざわざ高い323系を近車から買って何がしたいん
数揃えんなら総車に頭下げてE233を造ってもらえばええ
高価な車輌を導入する費用は巡り巡って運賃に転嫁されるんやで
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/02/06(月) 20:56:12.25ID:Hqk6ja0H
323系ってそんなにええとは思わん。まあ103(201系)の後釜やから。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/02/09(木) 23:51:57.41ID:1h/Ip9Ie
まあね。その点は束の新車群と一緒だね。
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/02/13(月) 09:15:04.41ID:mnZRReX9
>>86
なら束が近車に頭下げて、225や321を買えばいい
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/02/13(月) 12:13:22.43ID:AHO2ZlI+
そんなに323系って高性能なの?
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/02/13(月) 13:56:11.08ID:WdtD2o7V
>>89
西こそ東に頭下げてE235買ったら?
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/02/13(月) 21:59:02.82ID:k/GfNKft
ゴキブリベクレ襤褸車はいらんぞ
貧弱でガタガタうるさいし
劇トロ
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/02/13(月) 22:22:52.83ID:NXQudU4L
東は誰かに頭下げなきゃならないほど困ってないだろ。
混雑率で税率が変わるとかそういうルールができれば話は…それでも自前でなんとかするか
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 05:35:10.81ID:j7k7AOu0
客もド阿保ちょんこのベクレ俘囚寄生虫地域なんぞ
地球からけりだせばいいだけ
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 16:28:42.41ID:Ia2/sTis
>>91
トラブル増やすために?
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 16:30:06.86ID:Ia2/sTis
>>93
いいね、それ
混雑率高いほど税率高くする
賛成だな
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 21:53:09.23ID:m/FRgIFS
そのルールができたら東は真っ先に椅子を畳むな。
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/02/14(火) 23:13:14.41ID:FbDhidDj
じゃあ着席率も連動しよう。
ついでに一人当たり面積とかも。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 00:47:34.16ID:1VZZauYg
なら積み残すかってことに。
実用上は、運ばない方がマシだって思わない程度の緩いペナルティー設定にするしかないですね。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 21:40:09.56ID:1j+DuF2z
323は割高トドだからな。
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/02/15(水) 23:59:21.69ID:Sy+a896i
>>99
ならば積み残しにも連動すればよいだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況