>>45
鉄道の場合はまだ最低でも運転台か連結器のどちらかが使われるけど
人間の場合は両方とも使われない可能性もあ(ry
それはともかく
何故か分からないが連結面に隠れた運転台面って想像しただけでゾクゾクするな
べ、べつに上の話と絡めて卑猥な意味なんかじゃな(ry
……すみません冗談が過ぎましたm(__)m

静鉄100形は最初の6両が両運転台仕様で2連化時に使わない運転台は潰したけど連結面に面影があり
その後2編成が熊電に引き取られたがそのうちの1本が片割れを事故で失い
残された1両が元の両運転台仕様を活かして運転台を再設置したが
一度は運転台を潰した同じ位置に再び運転台を設置した例って他にあるかな?