なんで関東のJR各線は関西より乗車率高いのに輸送力低いんや? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京は難民諸国
垢版 |
2017/01/27(金) 15:49:24.46ID:QpeP2W9m
関西は最混雑率ほぼ150%未満で適度な列車本数

私鉄も関西は、ガラガラでも日中10分間隔やったりする
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 13:41:24.74ID:4eeQuHkt
武蔵野南線を旅客化すれば南武線は改善できるでしょ?
早くすれば良いのに。
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 23:27:31.21ID:AFqlkTG9
そうしたら南武線を減便して混雑維持しようと努力するだろう
それがレベル低いクソ会社のクオリティだ
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 07:33:43.90ID:sfzhDOR0
>>46
ホントにやりそうで怖い
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 13:38:12.24ID:b7+2gfX6
冗談じゃなくマジでやるからな、この狂った会社
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/04/18(火) 14:03:28.04ID:HwavxZXe
上野東京ライン開通と同時に京浜東北線を減便した
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 11:34:56.45ID:laV9FPn4
京浜東北線の優等が上野東京ラインだから…という話でもないんだよね
京浜東北線しか停まらない駅でも重要な駅は少なくない
南浦和、川口、王子、大井町、大森、蒲田、鶴見あたりは本来は優等種別が
停車してもいいレベルなのに京浜東北線しかない。
南北の乗り通し客が減るのを理由にそれらの駅の利便性を損なわせるのが
良いこととは思えない。
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/04/19(水) 19:59:57.30ID:4y14fuvI
京浜東北線も退避施設作って全線で快速運転するといいのかな?
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/04/20(木) 07:52:09.52ID:W5uDmzb/
>>52
少なくとも北側は優等があっても良いかもね
例えば田端ー王子ー赤羽ー川口ー南浦和ー以後各停とか。
南側は横浜までみんなそれなりに重要な駅(新子安は微妙だけど)だから
通過できないと思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況