北海道は完全に札幌一極集中だね
北海道の田舎では利用客が皆無に近い駅がどんどん廃止になる一方、札幌圏は最近30年強の間に駅がどんどん増えた

35年前は
札幌−桑園−琴似−手稲−銭函−張碓−朝里−小樽築港−小樽
だったのが今では
札幌−桑園−琴似−発寒中央−発寒−稲積公園−手稲−稲穂−星置−ほしみ−銭函−朝里−小樽築港−小樽
となり駅が大幅に増えている