仙石線は買収されなければ戦後面白い私鉄になっていたかもね
都市規模が違うから大手一角の西鉄クラスは無理でも、神戸電鉄ぐらいにはなれていたかも
阪和線なんかは戦後結構返却運動があったみたいだけど、宮城電鉄にはそういうの無かったのかな
まあやったところで虚しい努力だが