X



【P】EF65について語ろう 60号機【PF】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/03/25(土) 20:20:24.94ID:W7nhUQ/y
EF65について語るスレです

新鶴見に集中配置された鴨PFと田端PF・下関PF
高崎のP1
教習車扱いの1001
保存車の話題についてもOK

運用、見たまま、入出場、過去話などなどマナーを守って語り合いましょう
・お約束
・sage進行
・荒らし、妄想、ガセネタスルー    相手にするあなたも荒らしです

前スレ
【P】EF65について語ろう 59号機【PF】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460804110/
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 21:00:37.17ID:NftOzS8o
66の国鉄色っぽく塗ればいいんだよ
満更でもないと思うぞw
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:34:58.11ID:xFBL1cMX
この際、塗装は西に任せたら
末期色とかで塗ってくれるよ
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:15.03ID:NXUI53xk
この機関車に限れば西は貫通扉の上の塗り分けをちょっとサボる程度なので
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 00:28:43.02ID:9q1qHvWo
更新色末期の朝9時前の伊奈川鉄橋
天気は快晴

国鉄色重連のバリ順6883レはそっちのけで、大宮更新重連の面真っ黒3088レが劇パ
という、ある種異様な光景が繰り広げられるかも?
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 23:51:33.62ID:9lMCO+ZD
今日更新色PF5機撮った。
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:40.00ID:AJ4o6dnE
毎日運転してるのに、なぜかA60に原色入らないな。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:18.43ID:sXo3opDU
初めてBトレインなるものを買ってきた
2036号機にしたよ
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 20:10:11.30ID:hZJxESmX
昨日8097レがスリッパに変更かと思ったら佐川号が来た
薄暗いと紛らわしいのね
てかブレーキ音が小田急の7kや1マソ風味だった
※今日は64レと5082レも定刻で来たけど8097レのみ未確認(但し根岸線に遅れ無し)
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:51.88ID:uJbJuWNA
高崎線に鉄イパーイ
然し8876レは地味な2085号機
下りのタキ143645は遠目に確認したが配給の事は知らん
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 01:04:32.69ID:Xb0FZdgO
75レようやく吹田以西でもかろうじて撮れるようになってきたな
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 21:53:22.80ID:gJxfdg3a
2066は夕方キンタ60号機の隣に留置されていたのを見たが
早速運用に入ってるんだな
KY出場追っかけてたので間に合わなかった
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 01:56:03.55ID:CGAuJqTk
結局2067どこ行ったんだろ
いくらなんでも全検にしては遅すぎる
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:36.82ID:TgDfI3Kw
嫌な予感当たりかな
2066他の部品取り解体じゃないか?
目撃もないからなぁ
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 00:05:23.44ID:IHTF7Xmi
一昔前四国運用でぶっ壊れたりした曰く付きの釜だしな
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 08:09:55.66ID:H57E88ja
>>620
72・73レを65牽引に戻して欲しいよ。
鹿島貨物は64で統一してさ。64はダブついている感がある。
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 11:36:18.16ID:HkQ+wZna
>>628
でも今大宮で解体はやってないから、全検目的で入場したのは確かだと思う
それがいきなり部品取りだ廃車だなんて考えられないけどな…
ほんとに不可解
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 12:21:21.29ID:IHTF7Xmi
オーバーホールじゃだめでメーカー取り寄せとか再生産必要な物が出たとか?
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 13:24:04.14ID:ASHbsyBt
>>631
え?72レも73レも65PF牽引ですが。(某浜川崎駅で待ちながら)
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 14:27:51.54ID:G0ARxuds
>>632
原色赤プレ組+1122が今んとこ大宮解体の最終だっけか。デカパンと原色青プレは稲沢で潰されてるし。
全く目撃上がってないのが非常に不思議。2077とかですらナンバー外されてるとこの目撃はあったわけだし…
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:41.99ID:ya96U388
入場させてみたら台枠イってることがわかって立ち尽くしてるとこ
などとアホな妄想してみる

>>635
レアケースだと1041が新鶴見構内で解体されてるよね
最後に未更新機並べて職員向けの撮影会やったんだっけ
まさか特急色がまた増える日が来ようとは…
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 20:32:45.93ID:eSMJLy5p
過去には篠ノ井で解体された64も居たっけな…
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 16:44:22.42ID:PbxiMtNf
大宮狙いすましたような遅らせっぷりだったなw
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 00:12:32.82ID:GahWVaav
過去にあそこで何回泣いた事か・・・。
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 19:45:35.06ID:BBnOkeKx
A21運用の2065、いつものガセ書き込みかもと疑いつつ沿線へと繰り出しましたよ
先週はガセだったけど、2050だったので足を運ぶきっかけにはなったw
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 19:56:59.87ID:Bqj+Colq
昨日の4098レ国鉄色だから2066かと思ったら2065だったよチッ!
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 20:38:45.75ID:fUjvkWPu
8876レは2063号機
桶川で15:42異音の確認
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:04.94ID:yfiIwxk7
尻手界隈を駆け抜けたカラシ扉
列番は知らないが
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:38.40ID:GVafQbqa
飛び込んだら痛いじゃ済まないよな
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:59.30ID:uKWzW5YU
そういうのって頑張れなくなった人がやるもんじゃないんですか
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 09:32:22.19ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RGIUE
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 20:32:25.37ID:VDQQTLbw
>>650
kwsk!!
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 18:10:36.78ID:rCSGvl1Q
5086お昼時に東海通過したのか…
クソオオオオオ‼‼
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 19:51:20.00ID:3i6S+G9G
思いっ切り小田急行ってた
曇り限定ポイントで晴れやがった
チクショー
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 22:14:00.23ID:ukg8kA4A
前走の5085から5087が通過するまでの時間だけ曇りやがった
チクショー
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:24.14ID:PsxgldGm
そんな訳の分からん列車なんか撮ろうとするからだ
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:27.41ID:PBOvffJv
高崎の姥捨山につながれている2両の区札が抜かれていたけど
これでおしまい?
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 10:40:26.43ID:+lQO3+JH
伊吹山の雪も日に日に融けていってますね
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 01:13:18.38ID:CELLlbqp
>>634
西72レ 73レです→四国運用です。関東にも同じ列車名有りますねスミマセン。
64も活用して欲しくて・・・・
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 06:09:53.82ID:St9fjHIH
2067、ついについに原色化確認か
なげーよ
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 14:51:05.56ID:99SjCuwL
>>663
この調子で国鉄色ばかりにしましょう。
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 15:41:09.43ID:Bsdf53Ax
>>664
今後は国鉄色でしか出場しないけど今更何言ってんの?
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 19:53:50.62ID:JniFLReF
JR貨物が2022年度までに国鉄型機関車を全廃する方針を固めたようだけど
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:38:35.09ID:YNoD1pom
>>668
どこ情報?
DLなら頑張ってやっつけられる気もするけど
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:55.25ID:99SjCuwL
>>668
実際出きるかな?
機関車を毎年15両以上作らないと無理でしょう?
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 21:31:01.47ID:52qmgv1p
ED79-50「だったら俺もJR型のはずだったんだけど・・・」
EF200「国鉄型の基本番台がないから間違いなくJR型のはずだけど・・・」
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 22:10:44.64ID:o1q2vWOk
EH800造った分EH500が余ったわけだよな?
これまでどれ位玉突きした?
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 23:33:31.89ID:JniFLReF
911 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2018/03/10(土) 18:52:58.83 ID:TXCYfH4y0
2022年度末までに国鉄時代に製造された機関車の全廃を目指すらしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000505382.pdf

> 創設から平成28年度末までに新製した車両数は機関車307両であり、
> 同年度末における機関車の新製割合は67%となっている。

> 平成30年度末までに機関車の新製割合を概ね77%とする。

> 平成31年度末までに機関車の新製割合を概ね83%とする。

> 平成34年度末までに機関車の新製割合を100%とする。
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 00:08:46.01ID:RMaD9bF0
あと何年かで無くなるという事は更新色ばかり撮っていた今日の俺の行動は正しいのか。
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 03:03:03.15ID:I0Ur2Gdb
最近の64、65全検国鉄色ブームはコスト云々だけでなく、そういう意味合いか
しかし四年で検査残して潰す余裕があるのか?
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 06:43:09.81ID:ET+hb+G0
EF65やDD51はともかくEF64はどうするんだろ?
EH200に置き換え出来るのかな?
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:31.70ID:+FXgx1gQ
それ以前に今のペースじゃ桃の量産が追いつかんだろ
貨物自体が大幅減便するなら話は別だけどさ
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:54.15ID:ek2R1he6
小田急甲種なんてEF65だから軌道強化して可能になったようなもの
本来なら御殿場線だからEF64だよな
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 20:01:49.46ID:A73bl5Gk
>>681
御殿場線にEF64が入線したのはJR化後からなんだけどな
EF64である必要性はないんじゃないか?
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 12:23:18.38ID:Ru/rh+bo
御殿場線は普通にEF60や65が走ってたからね
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 13:01:07.56ID:37NUW7ml
下りできついのは山北から先だし、元東海道でC53だのD52入ってたのに
軌道強化とか本来なら〜とか、ゆとりは恐ろしいな
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 18:48:44.66ID:ey0s1DN3
保線もタダじゃないんですよ。おじいちゃん。
倒壊がカマ締め出したのも、ちょっと考えたらわかるでしょ?
D52って。ww
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:06.24ID:1U/6e98w
軌道強化って具体的に何をやるのか趣味雑誌には書いてないもんね
国鉄には線路等級って分類もあったけど、厳密にはJRには引き継がれてないし

わすりやすく目に見える部分だけで言うと、

1 線路の太さ
2 枕木の材質と間隔
3 バラストの厚さ

これらの掛け算で荷重が決まってくる
あとは保線のコストと列車のスピードと重量のトレードオフで、その線路の規格を決めるんだよ

この場合「昔は大型機関車が走ってた」なんて歴史的事実を知ってても何の役にも立たない
とくにJRの場合、たいがいの路線では昔のことは忘れてギリギリまでコストを削っているからね
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:42.73ID:+DXST8bi
毎晩毎晩時速100キロ近く出してせっせと甲種輸送してるなら御殿場線の路盤強度も問題になるんだろうが…さて?
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:08.71ID:0/FCcPF6
あまり速度出して走ってるイメージがない
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 22:08:02.55ID:B6TSulJz
御殿場線はあさぎりの特急化による軌道強化(主に曲線)の結果、EF66も入線出来るようになった
少なくとも2回はEF66が14ハネを牽引して全区間入線してる

今は迂回運転やらんから知らんw
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 07:34:05.75ID:4qzdceSF
釜締め出しって、貨物は機関車に引っ張られて走ってるじゃん。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 20:27:54.36ID:hbXrQReR
その代わり最小通過半径に制約がありそう…
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 12:32:48.20ID:RG2SWJfm
>>676
前に、今年度でコキ増備完了により、ボロ65は3年ほどで淘汰されるだろうとコメントしたら、必死に反発してた酷鉄型ヲタの奴らザマァw
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 13:41:54.96ID:10vuNuft
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 17:29:53.09ID:BYND1XHn
>>699
真面目に考えてさ、後3年で64&65全廃出来ると思う?
貨物の台所事情や昨年からの全検ラッシュ、よく考えてみてね
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:49.76ID:MgjRYAwZ
まぁ、予定は未定と言いますし。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 22:28:37.02ID:r6f3yRkD
64の1022もクリームプレートに鳥海HMつけたりしたのか、中で撮影会でもやってたんだね
もう赤プレ青プレに戻されたっぽいよ
一昨年の2139の白Hゴムとおんなじだ
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 23:05:21.35ID:e8ROO6Qm
で、そのクリームのプレートがどっかのイベントでしれっと売りに出されるとw
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 02:04:45.65ID:BpANObX5
なんだよクリーム色プレートは中の人限定イベントかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況