近鉄奈良線連続立体交差事業として現在の線形に手が加えられることはない。
公共事業を理解していない方もおられるようだが、
都市計画決定が行われいない部分についても、
連続性のある事業が先に行われる場合、結節部においては予算がつき予備工事が実施される。
高速道路の未開通部分との結節部に橋脚だけ先に建設されるケースがそれにあたる。

ここで発言しているものの多くは屁理屈だけであり、全く議論に値しない。
資料上、奈良連続立体交差事業の名において軌道に修正が加えられるという根拠は何ひとつない。
2年以内に軌道修正が無ければ私の言葉が真実であるいうことになる。