のぞみ
停車駅 東京、名古屋、新大阪、広島、博多

そもそも都市間を速達する使命をもつ東海道(山陽)新幹線で、下位互換の種別ならまだ百歩譲って納得が出来るけど(観光用で必要なのは分かる)
最高種別ののぞみが、都市圏内である東京、品川、新横浜と京都、新大阪、新神戸に停まる必要があるのかが全く分からん。
新横浜と新神戸は少し離れてるけど、それでも各都市の通勤圏内だしな。
品川、新横浜と京都、新神戸に停めるんなら名古屋都市圏内である岐阜羽島や三河安城にも停めなければならないって話になるだろうし。