X



東急電鉄車両総合スレッド104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(2級) (ワッチョイ 93d4-lpKC [58.138.62.246])
垢版 |
2017/05/12(金) 12:15:44.47ID:XbfccbQ10


ついに、田園都市線に、待望の新型車両の導入が発表!
2020年の東京五輪に向け、「2020系」と命名
まずは、2018年春に30両(10両×3編成)が入り、以降、順次増備される計画。

5月10日に、2003Fが恩田に入場。
ただの検査入場なのか?それとも?

2017年の東急電車について語ろう。試運転報告、長津田検車区・長津田工場報告大歓迎。

[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。

その他にも、『今井 雅之』や『きゃりーちゃん』、『辻 太陽』等、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。

東急8500系・2000系や東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止、《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。

前スレ:東急電鉄車両総合スレッド103
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489788066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無し野電車区 (スッップ Sd9f-rrVU [49.98.141.230])
垢版 |
2017/05/13(土) 00:14:05.28ID:aEwHResQd
早いニュース
東急8500系が廃車予定が出れば、他私鉄に廃車が発生するかも。
第一位
秩父鉄道
第二位
富山地方電鉄
第三位
北陸鉄道他。
とにかく東急8500グループを欲しがる私鉄は多い。
0007名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-IfFh [182.251.247.3])
垢版 |
2017/05/13(土) 01:55:27.79ID:vLsiOpaVa
何かとくに車両新造の方は何編成導入とかは書いてないんだね。
2020系30両と6000系6両で終わりかな?
東横に4000でも入れて車両に余裕を持たせた方のがいいと思うけど。
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa6-SU9n [101.111.84.130])
垢版 |
2017/05/13(土) 07:52:01.20ID:exwyacVn0
防犯カメラは8500や9000にはつきません

2017年度は、33編成(151両)に設置し、約31%
の編成に設置が完了します。

151÷0.31 ≒487両なので

世田谷線と池多摩線の7000・1000・1500と
田都、横東、目黒の5000、大井町線の6000、こどもの国線
以上。

∴8500は京東五輪までに全歯医者。

なお、本日はその8500で地獄っております。




151/33 ≒4.58
0012名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa6-SU9n [101.111.84.130])
垢版 |
2017/05/13(土) 07:57:18.99ID:exwyacVn0
>>10 少し訂正

防犯カメラは8500や9000にはつきません

2017年度は、33編成(151両)に設置し、約31%
の編成に設置が完了します。

151÷0.31 ≒487両だがすでについているものもあるので、約600両か。

世田谷線と池多摩線の7000・1000・1500と
田都、横東、目黒の5000系列、大井町線の6000、こどもの国線
以上。
2000が30両、7700が18両、8500が280両、9000が75両の
計403両は間違いなく付かないかなと。
1000N系、2000系も微妙。

∴8500は京東五輪までに全歯医者。

なお、本日はその8500で地獄っております。
0015名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.161.49.157])
垢版 |
2017/05/13(土) 11:05:18.93ID:7OYQsvL0r
>>13
出力増強すれば無問題だろ。
0017名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/13(土) 11:56:01.47ID:MygPoDPiK
渋谷〜菊名急行の話が出た時、9101・9105・9110・9112を残すのかと思った。
何せ、4110〜4113の話が流れたばかりだったから。
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 6fa6-VU2o [175.177.59.95])
垢版 |
2017/05/13(土) 12:38:07.88ID:tQHChzVd0
ウィキぺディアにも書かれてるけど9000系は当初乗り入れる予定だったけど副都心線直通対応工事をする場合、車両新造並みの改修が必要になる事が判明し取りやめになった。それなら最初から5000系列の電車を投入したほうが合理的
0030名無し野電車区 (ワッチョイ 93d4-lpKC [58.138.62.246])
垢版 |
2017/05/13(土) 15:58:55.26ID:/6R1u0K/0
ttp://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&a=MZ

に、2003Fが99Kとあったけど、恩田にいるはずだし、あり得ないよね?
2002Fならともかく。
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 93d4-lpKC [58.138.62.246])
垢版 |
2017/05/13(土) 16:00:25.56ID:/6R1u0K/0

と思ったら、今消えた。
今のは、気にしないで。
0032名無し野電車区 (ワッチョイ 6f84-287W [223.133.3.176])
垢版 |
2017/05/13(土) 16:27:32.90ID:hLXdbfPR0
6000の中間車は太めの横ラインだけにすれば矢印ぽくなる
0033名無し野電車区 (ペラペラ SD9f-lpKC [49.109.184.153])
垢版 |
2017/05/13(土) 16:29:06.52ID:yjNKx0GvD
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』 PV
https://youtu.be/9dCCJdH0jw4
東急不動産ブランズシティ久が原問題
https://youtu.be/GudxvMzcZ70
0034名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.161.51.69])
垢版 |
2017/05/13(土) 16:39:13.11ID:tW1Qnw/Ur
>>16
池多摩1500系ぐらいの改造できるなら可能でしょ。
9000系はどちらかというとATO改造するぐらいなら置き換えたほうが得策という判断だったのでは?

三田線6000形や銀座線01系同様の理由で置き換えられたし。

>>17
そんな説聞いたことないな。

昼間にも小杉折り返し急行が設定されるという説を僕は聞いた記憶あるぞ。
将来の相鉄乗り入れ考えたらあり得なくはないと思ったが、
結局ガセだったな。
0035名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-zcUI [182.250.251.199])
垢版 |
2017/05/13(土) 19:52:01.80ID:SNPNLBYVa
https://twitter.com/nampeidai109/status/862018288880152576
東急 新横浜開業
新造 2020I×10
改造 5000I×10→G×10+A×10
廃止 8500D×4 9000D×1 30005両

5000I×10+5080E×10→G×20
3000E×13→G×6+D×5


前スレのこれ、検証してみた
目黒線8両にすると5080系と3000系と良い処遇がなくて、
5080系に15〜19年差で中間車新造するとか、大井町線の9000系を数本残しつつ田園都市線に8500残ってるとか、今市な案しか思い付かなかった。
組み替えようとすると、先頭車廃車にする分、新車の頭数も増えるし、目黒線全部新車とかもムリムリだし

上のやつの通り、目黒線をこの26編成で回すのが、半端な新車とか半端な廃車が一番少なかった。

田園都市線の5000系が減ってしまうのが難点だけど、それまで(=オリンピックまで)に8500系が消滅してれば問題ないんだし。

さいごはあくまで勝手な予想です
平成29年度 2020系3編成 6000系2編成とバラ6両
平成30〜32 2020系 24編成くらい
平成33〜34 うえのやつ 2020系10編成
プラス適当にいけたま
0038名無し野電車区 (ワッチョイ d36e-jlIf [106.72.37.224])
垢版 |
2017/05/13(土) 22:41:05.47ID:EixmSF5v0
>>9
9000の一部は8590みたいに余剰車の一部を組み込み10両化して田都線に転用すべきだったと思う
そうすれば解体数を減らせた
0048名無し野電車区 (ササクッテロル Sp27-jlIf [126.236.68.73])
垢版 |
2017/05/13(土) 23:47:54.06ID:2n619HBfp
>>38
仮に田都転用しても真っ先に2020へ置き換えになっていたと思う。
東武1800通勤型改造・2080や小田急2600の8連のようにいくら使えるからって中途半端に延命させた結果失敗する例も少なくない。
(上記3つはいずれも改造から数年で廃車)
だから田都転用しなくて正解。
0051名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa6-SU9n [101.111.84.130])
垢版 |
2017/05/14(日) 08:25:15.25ID:BTAHhQ2b0
池多摩線の平日07運行が話題になっていますか、田都も酷いものです。
休日01、04、08、13、16、17、20、23、24運行がほとんど8500です。
12、15も8500が多く、深夜優等はほとんど8500です。

その中で、01運行はこれまでほとんど8500です。
もう地獄としか言えません。開いたロがふさがりません。
0052名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa6-SU9n [101.111.84.130])
垢版 |
2017/05/14(日) 08:27:16.54ID:BTAHhQ2b0
かといって、平日も朝だけ運行の5000が多く、何のために4ドア化したのか、意味不明。

そこまで田都の5000の使用を渋る理由あるのでしょうか?
横東線は渋ってないでしょ?目黒線も。

5101編成も早く入場させましょう。
0054名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp27-Y/UN [126.254.204.195])
垢版 |
2017/05/14(日) 09:17:55.05ID:/1AWUha7p
>>35
何年差とか考える意味ある?
5000系の6ドア置き換え車とか、東横線の5050系組み込み5000系とか、6000もこれから中間車新造するし、
実際はどうであれ東急が問題にしてるとは思えない。
むしろ15年も差が出るなら既存は組み込みに合わせて更新すればいいんじゃないの?
0057名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.237.8.190])
垢版 |
2017/05/14(日) 10:50:19.93ID:i5j3yzvQr
>>38
>>48
というか何故東武乗り入れ可否に関して一切触れないんだ?
どうせ拒否されるから不要だったろうけど。

8590系も田都復帰などせず、
2013/3/15まで東横線で使い倒し、
その後は東急引退という流れのほうが良かったろう。
0058名無し野電車区 (ワッチョイ 7f72-3HV8 [27.143.121.58])
垢版 |
2017/05/14(日) 10:55:37.41ID:lJvugFrk0
新車導入 今度は、震災、五輪後の景気急速悪化とかでマタマタ頓挫しそうで不安。
0059名無し野電車区 (ワッチョイ 6359-W2zR [222.159.131.3])
垢版 |
2017/05/14(日) 11:02:42.13ID:w4xP1owg0
ポンコツ7700を全廃しろ
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 93d4-yPKk [58.138.62.246])
垢版 |
2017/05/14(日) 16:39:17.36ID:GwTBxI4a0
最近、東武スレで、「50050が近車で再生産されるのでは?」という(ガセ)ネタがあるが、
確か今回の2020系って増発用だっけ?

東武側の運用のうちの2つを東急が受け持つようになれば、それだけでも30000×2は東急から撤退させられそうなんだが…
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc8-09R8 [113.146.51.3])
垢版 |
2017/05/14(日) 16:54:10.28ID:0XkvxPTo0
大井町線の急行は、車両増やしたあと溝の口駅の折り返しって、7両は出きるのかな?ギリギリいけそうな長さではあるけど、、
0071名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/15(月) 09:40:54.83ID:6/9fbJeMK
東武の9000最高!
これぞ電車、って音がするw
0072名無し野電車区 (スッップ Sd9f-hBuS [49.98.128.148])
垢版 |
2017/05/15(月) 11:06:54.85ID:s+AdIvtvd
"無料で楽しめるインターネットテレビ局"「AbemaTV」にて5月15日より新たに『鉄チャンネル』を開設

豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」などの『記憶に残る列車』シリーズや 岡山の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ〜しまなみ編」等のAbemaTVオリジナル番組放送決定
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=13661
0075名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.234.8.152])
垢版 |
2017/05/15(月) 20:26:08.61ID:cPSi95JKr
>>70
東横特急は前走る各停に追いつきそうになってスピード落として走っていることもあるし、
車両性能が原因でスピード落ちるとは思えないんだが。

むしろ急行のほうがありそう、
まだ副直も始まっていなかった頃だが祐天寺のホームのベンチに座り電車を眺めていたとき、
特急よりも急行のほうが通過速度速かったし。

まあラッシュ時専用化か、
渋谷元中での折り返し時の各停↔優等リンク運用になっていなければ、
2013/3/15まで8590系は東横線に残れたと思う。
0077名無し野電車区 (ワッチョイ 3fa6-SU9n [101.111.84.130])
垢版 |
2017/05/15(月) 20:56:17.04ID:2NPVdpV80
横東優遇。

294 名前: ◆111HBuO8jI (ワッチョイ bf14-O3YC)[sage] 投稿日:2017/05/15(月) 20:43:00.20 ID:g9O3vjVM0 [3/3]
デントでドーン!まとめ2017 [2017/5/15更新]
【無印→人身事故、▲→触車(公式もしくはヤフー路線情報に掲載)、▼→触車(ユーザー情報のみ)】
(1) 1/10 1500 田奈駅構内 060-***列車() 60T:東武51052F
(2) 2/20 2114 あざみ野駅構内 037-202列車(中央林間発押上行き上り各停) 37K:東急8642F
(3) 2/27 1155 宮崎台駅構内 005-112列車(中央林間発久喜行き上り急行) 05K:東急5107F
(4) 3/06 1527 市が尾駅構内 075-151列車(久喜発中央林間行き下り急行) 75S:メトロ8115F
(5) 3/29 0816 あざみ野駅構内 058-082列車(長津田発押上行き上り準急) 58T:東武51065F
(6) 4/20 1355 たまプラーザ駅構内 063-131列車(南栗橋発中央林間行き下り各停) 63S:メトロ8104F
(7) 5/06 0822 鷺沼駅構内▲<ヤフー「救護活動」> 010-082列車(中央林間発久喜行き上り急行) 10K:東急5104F
(8) 5/15 2014 青葉台駅構内 029-191列車(押上発中央林間行き下り各停) 29K:東急8636F

実際は東武もあるからもっと多い
0079名無し野電車区 (スップ Sd9f-sZ8Y [1.72.0.116])
垢版 |
2017/05/15(月) 22:30:05.27ID:KRaJrhrId
東急はPASMO10周年ヘッドマーク掲出しないのか?
0082名無し野電車区 (JP 0Ha7-QTKs [116.0.254.199])
垢版 |
2017/05/16(火) 07:06:07.82ID:XD7+IYNfH
人身事故自体は東武で起きたことだから
東横優遇でも何でもないが
老朽化して空調が効かないポンコツに
いつ着くかわからないまま長時間軟禁するのは
明らかに東横優遇
0083名無し野電車区 (スップ Sd9f-Zzl3 [1.66.105.58])
垢版 |
2017/05/16(火) 07:45:00.49ID:tt1/MYeRd
それにしても、2003Fのエアコン更新に、中間T車2両が対象外なのは、果たして何を意味するのやら...
0086名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/16(火) 10:16:28.39ID:fegCM+kDK
…まさかY516Fの補償!?
(2kが5kよりモノが良いのは確か)
0087名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/16(火) 10:23:16.77ID:fegCM+kDK
ついでに3001Fも8連復帰で3002Fをバラしたら、6000系を7連に出来ない?
0088名無し野電車区 (スップ Sd9f-sZ8Y [1.72.0.116])
垢版 |
2017/05/16(火) 11:59:48.29ID:C+jB8a9Cd
>>86
Y516Fは5155Fの無傷なやつとニコイチじゃないの?
0089名無し野電車区 (スッップ Sd9f-Zzl3 [49.98.129.23])
垢版 |
2017/05/16(火) 12:15:20.13ID:l0mHs+oXd
1つ言い忘れていたけど、エアコン更新の対象外の2003Fの中間T車2両は、室内照明LED化も見送られている件。
0090名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/16(火) 14:22:13.17ID:fegCM+kDK
1996年製だもんな…209系世代なんだよな
(サハ205-232と同じ運命を辿るのか?)
0091名無し野電車区 (ワッチョイ 7f59-SU9n [219.116.203.28])
垢版 |
2017/05/16(火) 16:19:59.88ID:Z7qaVlue0
8連にしたって東急線で使えるところないしな、20年選手だし
東横は当然ダメ、5社乗り入れしてる路線でわざわざ少数の旧車を入れるわけない
目黒はワンマン改造する必要あるしこっちも4社乗り入れだから無い、何より今は6連
海外もない、そのために金かけて更新しないし
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 93d4-os2a [58.138.62.246])
垢版 |
2017/05/16(火) 22:33:31.23ID:Eix2QSA60
>>94
8101F〜8106F???
まさか、メトロの?
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 6fa6-9kVM [175.177.5.130])
垢版 |
2017/05/16(火) 22:50:16.10ID:4kqzgtt80
車両じゃあないからスレ違いなんだろうが、
今日のニュースリリースによると、目黒線の時刻表と列車番号が間違っていたとのこと。

そこには、「2017年4月21日ダイヤ改正号」という文字と、
「2017年3月25日ダイヤ改正号」という文字が。
4月の方は一週間前に売り出して、自分も買ったけど、
3月の方なんてそもそもなかった気がするのは気のせいだろうか...普通に駅で売っていた??

時刻表通りに走っている様子を見ないデータイムの大井町線は、間違いとは認めないんだね…。
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 63ea-qYEy [222.230.59.226])
垢版 |
2017/05/17(水) 00:10:14.03ID:hrg5UnWJ0
2000系は目黒線&相鉄乗り入れ用でしょww
0098名無し野電車区 (ワッチョイ 7f72-L2MR [59.168.144.99])
垢版 |
2017/05/17(水) 00:16:39.20ID:OaaNqwA80
4108F出場後すぐに4109F入場
そうなると5163Fとかを挟みつつ4105Fが入場するんだろうけど、それまでにY516Fの代替は用意されるのやら

3月の改正で、最大使用数を33→35に増やした東急
35Kは精算か知らんが連日メトロ車代走状態

5000→4
5050→26
5050(4000)→1
Y500→5
現状でさえ、予備1なんだもんな(5162F入場中だから実質予備0だけど)
0099名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-QTKs [49.106.193.39])
垢版 |
2017/05/17(水) 00:18:10.41ID:eIV3lJ2VF
>>97
2200系の間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況