X



関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】【キハ5010形】Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 18:18:03.18ID:PaFjJMsT
あげ
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 15:17:00.49ID:ky2MlB5D
取手ー守谷または小絹は直流電化してお古の電車の墓場にすれば良い
しかし系列の京成と台車が合わないのは痛い
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 17:26:04.54ID:veLXRcHq
T武とかS武辺りの2両編成辺りをかき集める、あるいは気動車のエンジン外してモーター装備。車庫線がないかw
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 22:17:44.15ID:4FLKVRCY
だがら新守谷辺りまで電化しるっつう話だっぺ
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 22:22:39.21ID:kFmH5FBa
電化工事、減価償却、採算
このあたり検討しまくった結果が今なんだけど

新幹線開業で3セクになった路線で
電車からディーゼルに変えたところも
保守費用、電気代、ガソリン代など検討した結果
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 22:57:12.47ID:5dXDT9yC
ディーゼル車の性能が格段に向上しているから電化なんか不要じゃね?
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 06:46:12.68ID:OPzlNljr
>>75
軽自動車には軽油ですよね
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 06:57:35.22ID:2aMDMKrr
つうか電化より廃線の心配をしてた方がいいんじゃないか?
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 09:05:25.77ID:OPzlNljr
鬼怒川氾濫を乗り越えたから暫くは廃止しないよ
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 03:09:00.86ID:N7t6tZIH
台風3号の影響で運転を見合わせていた守谷〜下妻は0時10分に運転再開
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 09:44:36.64ID:MNJjZkX/
8月1日から取手〜小絹で完全禁煙になるとのこと。
今までホームに灰皿が有ったことにも驚くが
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 14:06:38.17ID:OS0YYsRR
7年前に完全禁煙したオイラには関係ねえっぺ
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 22:11:50.40ID:7WWgCxko
ねえっぺ→あんめ

だねーげ?
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 09:17:21.73ID:wKKFDEHK
下妻の隣り、八千代町の親戚で法事があった

俺 TXと常総線で下妻、そこからタクシー
A 新幹線で小山、水戸線で結城、そこからタクシー
B 古河からタクシー
俺を含めて東京および神奈川に在住

AとBに言わせると常総線は遅い、高い、本数が少ないと言う
AとBのルートでは待ち合わせして数名でタクシー乗り合い、俺は1人
ABはワリカンにすると俺と同額くらい

ジジーババー共は水海道から先は1時間に1本の時代で止まっている
結城から来た連中に水戸線より本数が多いぞと言っても信じてくれない
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 10:20:52.42ID:3IlETQvn
>>86
ジジーババー共は快速があるのを知らないのけ?
八千代町行くのに新幹線はかなりお高くつくだろ
しかも水海道から先は1時間に1本じゃなく30分に一本だし
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 13:55:09.51ID:4F875Zfw
>>86
けーりはどしたんで?
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:22.24ID:4/DSrnG0
田んぼでケロケロゆってだり、自販機で虫食ってだりしてっと。
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 03:00:29.58ID:1SKfLi9W
「けーるめ」ごど「けーり」っつーの?
県西弁げ?おらほは県南だがらちがーのがな
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 07:47:27.88ID:MmgsoFtS
けーりはどーすんだ、歩きか?
って取手競輪あたりに屯するおっちゃんがよく言ってるけど
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/07/11(火) 12:23:46.68ID:1SKfLi9W
けーりはどうすんだ?は、鹿島でも古河でも
北茨城でも大子でも同じだど。
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 17:42:49.02ID:TBz5JqJw
自衛隊を「じえったい」と言う父ちゃっんいたが、じえいたいと突っ込むと「じえったいじえったい」本人本気で回りは大爆笑
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 18:38:18.24ID:TBz5JqJw
>>95
けーんのけっ?で通じるよね(けはやや濁る)

茨城では女性を口説くとき「すっけ?」で済むもんね
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:08.69ID:utX6wqo0
でれすけ!
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 07:10:58.53ID:0uUx8d5g
ここは茨城語の講座かw
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 08:58:35.31ID:NKK42twz
いじやける
いじゃける

これは栃木県出身の少女漫画家が自虐ネタで描いたことがある
東京では通用しない、これを使う人を見ると同郷の人を発見したと安堵感
登場人物が小山くん宇都宮くん鹿沼くん
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 16:57:44.28ID:MLx4s/vc
関鉄3ぽいか?

ノロぽい
ボロぽい
安ぽい
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 15:31:27.64ID:6k9Pa0S/
車両はちゃちいけどな
客から取る運賃はベラ高w
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 22:48:39.16ID:gAkPYJbl
ちゃちいというがこの規模の会社で中古車ぞろいじゃないだけ十分立派じゃないか
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 23:11:09.59ID:n16vSkfj
駅ビル突入や水害食らっても事業継続してるしな
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 10:56:07.01ID:e5kAId6e
保守
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 10:59:46.05ID:3fbVxq0U
3710とか6000よりいいぞ。混雑に強いし、冷房も利くし。
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 21:27:36.40ID:QDbUnpaE
>>113
そんなEVA交や縦型よりはマシだが、クロスシートは欲しいね…
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 22:50:15.92ID:JW+baINe
臨鉄で8000たまに乗るけど、6000の倍近く乗れるw
あとATS-Pが付いてるのも長所。
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 21:15:51.33ID:YQ8aB8vP
風だらば弱ぐなれば運転再開でぎっけんと、雨で止まっちまったらどごが崩れでねえが、徒歩が軌道自転車での線路の巡回点検やんねげなんねがら、再開には時間がかがんだ。
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 15:17:46.85ID:v0fmPnXd
下館駅の改札(JRには南側の改札無いから繋がってる)で渋谷から1660円区間の切符見せたら凄い顔されたわ
関鉄の人、驚かせてゴメンね
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 06:53:30.02ID:d68Kci0q
そんだ凄い田舎じゃないっぺw
東北地方じゃないんだからぁ
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 06:59:27.98ID:8zWB4LZX
下館って栃木だし半分東北みたいなもんだよなw
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 09:12:19.51ID:m8hyNq0g
港区から見たら茨城も栃木も最果ての蝦夷地w
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 10:29:52.14ID:iUdAx7vn
この地に越してきた当初の印象は、北関東ってより南東北だったw

下館から見たら渋谷も九州
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 13:15:41.30ID:EF5xmUPh
常磐線(上野止まり)だと降りてから30分かかる
0128120
垢版 |
2017/07/29(土) 13:38:04.07ID:L34P1Swp
>>124
俺もずっと栃木だと思ってたわw
筑西市役所(駅の北口側にビルがある)入って茨城県だと知った
ついでに言うと下館って市がある(栃木県下館市、みたいな…)と昨日まで思ってたわ
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 14:16:50.74ID:QGyvYsNQ
合併前は下館市だし、かつては関東の大阪だった
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 14:44:41.78ID:Qy11tlb4
>>128
無能アピールもなぁ。。。
筑西市を軽くディスったつもりでも、自分自身を一番ディスってるのは恥ずかしくないか?
0131120
垢版 |
2017/07/29(土) 17:39:11.95ID:Dr39DlIq
>>130
でも調べてなきゃ
新宿駅は新宿区にあると思うし
品川駅は品川区にあると思うでしょ

東北線が茨城県通ってるなんて考えもしない
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 17:43:34.46ID:9UrKWx+k
ディスるなら簡単に、うん筑・・・・いややめた
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 18:37:12.61ID:m8hyNq0g
>>129
> 関東の大阪だった
地方によくある“○○銀座”みたいだなw
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 19:00:54.01ID:7uIlvvi9
かつて下館の商人たちは「下館商人」と呼ばれ、
彼らの力により町の整備が進み「関東の大阪」と呼ばれる商都として隆盛を極めた。

下館市 - Wikipedia
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 21:37:23.67ID:Cgt0DnDL
小山と結城って隣同士なのに方言は全然違う
結城に入った瞬間だぢづでど、だっぺ、みたいになる
小山は点々付かないし、だっぺなんて絶対言わない
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 22:01:36.85ID:MSKpF8iD
水戸でも中心部はあんま訛ってねえど。田舎の方が訛ってる。
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 22:15:02.65ID:OQaV7Kr3
ニコン、ビクターの工場があって転勤してきた人が多い、ビクターは無くなったけど
日立関係も多いな
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 22:56:00.17ID:1pVXC+eq
>>135
東北の大阪=福島県郡山市(人口約33万人)
北陸の大阪=富山県高岡市(人口約17万人)
山陰の大阪=鳥取県米子市(人口約15万人)
四国の大阪=愛媛県今治市(人口約16万人)
関東の大阪=茨城県下館市(現・筑西市 人口約10万人)
本家の大阪=大阪府大阪市(人口約270万人)
人口は本家の4%弱かぁ…>筑西
ちなみに大阪はかつて(大正〜昭和初期)は東洋のマンチェスターと呼ばれていた
なので「茨城のマンチェスター」って名乗っていいよ>下館民
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 06:09:44.16ID:LXAIgZfW
おれはかつて渋谷〜下館の通勤定期券を持っていた猛者を知ってる
南東北は言い過ぎだろ、渋谷から1660円で来れる範囲なんだから
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 06:24:43.12ID:dkvu0ql2
下館−水道橋で通学している人がいた、猛者というほどでもない
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 10:29:41.69ID:eirRCF5S
来月松戸の工場から下館の工場に日帰りで出張というか研修に
行くんだけど社用車で行くらしい。
現地集合にして関鉄使わせてくれりゃぁ良いのに。
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 13:42:27.19ID:cl1FW+by
寄り道サボリーマンを目論んでるのでなければ
車だしてくれない方に文句言うもんじゃないのかw
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 15:18:48.87ID:kQqZolED
キハ2300+キハ2400の3連初めて見た。
今日のビール列車
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 08:45:19.97ID:8mQtLpdw
>>144
だって無料(会社負担)で関鉄乗れるし旅行気分で気分転換になるじゃん
茨城と深い関係のある会社なんだからこういう形でも茨城県と関鉄に
貢献しないと。
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 12:27:20.08ID:/FyM1kE4
上司に進言してみたら?
ここで文句言っても何も変わんないよ。
( 多分)機能材料屋さん。
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 20:52:02.34ID:+DlU6Kp2
関鉄レールファンクラブのTwitterって放置?
久しぶりに見たら全然更新されてなかった。
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 07:24:07.06ID:wA09aiCu
夕べから茨城震源の地震が何度か発生している。
2時の地震が震度4、いままた地鳴りと共に揺れた。
関鉄大丈夫か?
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/08/02(水) 18:25:13.22ID:wA09aiCu
>>152
気象庁の発表では午前2時のが観測点「磯原」近隣、
朝のは観測点「新石毛」付近の地下になってた。
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/08/03(木) 06:05:42.81ID:uWniHJ14
>>139
群馬の太田付近を日本のマンチェスターと言ってなかったっけ?
あと江戸時代に西の大坂、東の那珂湊と言ったらしいがオーバーだと思う
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/08/03(木) 13:48:31.54ID:hn50VdjR
また地震だぜ。 地鳴りが地下から瞬時に上空に響き、
少しの縦揺れと横揺れだったぜ。 すぐおさまった。
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 17:32:28.25ID:1KHqG1lq
>>134
まあな
台風銀座とかよく言っていたし。
台風の血液型は大体O型だよな。
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 19:03:54.46ID:/GZAqj1n
大阪だったら
ケツの穴から手ェつっこんで奥歯ガタガタいわしたろか?
だな
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 20:54:07.06ID:y2Yoo2fv
あんこごはん
ぼためし
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 21:00:29.93ID:LLfcf7Ap
ケヅめどのそばの穴さ○○○つっこんでヒィヒィゆわせでやる
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/08/05(土) 10:31:30.65ID:I/+JNASH
ズコバコ
  ___
 | |・∀・|=3 ←161
 | |\ |`ヘ⌒ヽフ
((|_|_ィ⌒( ・ω・)) =3
  ノ しーし─J
      ブヒイ ブヒヒイ
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/08/07(月) 21:29:46.84ID:rxZ363C3
竜ヶ崎線の車両の水海道への検査入場が定期的に見られるようになるのかな
西武多摩川線の甲種みたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況