X



【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ59【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 19:32:51.88ID:hFYn4jSk
東海道線の名古屋口(二川〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。

頭のおかしな方、アスペの方は専用スレがありますので
そちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。


前スレ

【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1470560830/
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:06:09.98ID:l1ekNW2M
14時に岡崎から名古屋に戻ってきた。
クソっ、もう少し遅く岡崎を出てたら俺も巻き込まれたのに。
マジで線路を歩きたかったわ。
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:22:17.99ID:peSDV+pS
でたっ
倒壊お約束の再開予定時刻になると
さらに延長発表

間に合わないとわかった時点で
さっさと発表してくれ
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 16:54:04.13ID:WCsfHlju
運転再開が18時時に伸びてるけど17時頃から始まる帰宅ラッシュを名鉄に押し付けてるように思える
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 17:28:31.51ID:XVlNQsI8
キハ75かき集めて運用すればいいのに
場合によってはキハ85も動員して
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:11:14.09ID:iqYXfEof
>>991
JRは名古屋折り返しできないん?
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:12:08.74ID:iqYXfEof
すまん安価はミス
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 19:22:47.44ID:Z3f+/koT
愛知県内なのに各駅に停車する新快速…
そりゃ遅れ広がりますわ

なぜ種別変更しないのか
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 20:30:40.20ID:xpdHZn+Y
名鉄犬山線利用者だけど帰りに名古屋方面から来る列車が軒並み遅れていたのはこれの影響か。
みんな名鉄に殺到してたんだろうな。
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 00:31:53.28ID:dwgfQqbc
神戸製鋼改ざんは東海道新幹線N700Aの一部にも
https://thepage.jp/detail/20171019-00000020-wordleaf
>JR東海が東海道新幹線の部品について調査を進めたところ、
>N700Aの台車の一部強度が日本工業規格(JIS)基準に達していなかったことが判明しました。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 07:15:26.52ID:Bl4uHktz
最近のJR東海は緊張がなさすぎる感じがする。
保線をしてたと思われる人間が、踏切内の軌道間にコーンの台座を落としていって放置してあった。
車で通りかかって見つけたけど、忙しかったので車から降りることなく、
あとでネットで調べてJR東海に電話しようとしたけれど、JR東海のホームページでは
「踏切の異常を見かけたとき」の電話連絡先がまったく掲載されていなかった。

このままだと、保線関連の人身事故から始まり、JR西日本のような
列車重大事故が起こる可能性もあると思う。

夜中に貨物列車が長時間停車していたり(これはJR東海の問題ではない)
線路脇(立ち入り禁止区域)は草ぼうぼうだし(見通し悪くないのだろうか?踏切設備の更新費用でお金ないのだろうか)
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 16:28:35.61ID:8h3QVBu+
>>790
試験導入とはいえこれが本番向けだろうな。
最大8連継続もこれで確定。
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 17:28:14.86ID:dm6fqUsJ
>>791
8連固定継続はまだわからんな
本導入しても前後にまた柵を増やせば10連には対応できそうだし
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 17:48:48.41ID:c7guV7rH
>>792
両端がどんな構造かによる
桜通線・東山線の場合、前側は監視スペース等があり手前に飛び出ていて延伸は難しいが
後ろ側は何もなく飛び出てもいないから延伸可能。
JRも同じ構造の場合、後ろ側に2両分スペースがなければアウト
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 17:54:27.82ID:dm6fqUsJ
>>793
車両じゃなくてホームドアの話だよね
ホームドアを見る限り新幹線と同じ形式に見えるけどもしそうだったらできる?
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 18:27:42.46ID:Sf2fCkmq
高山までTOICA使えたらいいんだけどなあ
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:11:30.85ID:ecXY/V+3
>>795
二文字目はなんかの頭文字でもなくただABCDあてはめただけでワラタ
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 19:55:07.93ID:VycLs0v8
頭文字でなくアルファベット順にしたのか。
そういえばJR西や近鉄もそうだったな。
CHを抜いたのは名鉄の築港線と被るからかな。
番号部分が01でなくJR四国みたいに00からなのはちょっと意外だった。
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:26.57ID:4ZMdTQjZ
もうなんか誰向けのお知らせなんだよって感じね
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:13.89ID:g+ta9Gi9
近鉄名古屋線も路線名と関係無く「E●●」だな。
見たところ新駅設定を考慮した欠番が無いけどもしこれから新駅が設置される場合は前の駅の番号に枝番振るのか番号振り直しなのか気になるな。
名鉄は河和線に欠番がある(高横須賀KC01→南加木屋KC03)。
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 22:18:32.87ID:g+ta9Gi9
よく見たら袋井(CA29)と磐田(CA31)の間の「CA30」が飛んでる。
ここが新駅予定地なのか。
0804亀にゃん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:16:49.31ID:SEnAC58x
>>783
昔中央線で113系の12両の回送はあったけどねw
0805うさにゃん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:23:26.27ID:SEnAC58x
>>791
ホームドアなんていくらでも改良できるだろ
難しいのはホームの延伸ができるかどうかだ
現状10両対応ホームがほとんどだから増車はあり得る
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 11:42:09.04ID:qLnh11Ge
愛環も今後駅番号にアルファベット追加したりするかな?
AKとかALとか
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 19:01:46.74ID:cl9q84Wm
増結の300番台は大垣方面に固定だよな?
今乗ってる新快速が豊橋方面に300番台が付いてるんだが。
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 21:15:39.53ID:4BuMJ3VR
大府の新駅のナンバリングは空けていない辺りまだ実現は無いと言う事か。
わざわざ駅前ロータリー先に作っているけど。
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 21:40:06.77ID:LkVKINxu
大府新駅ってJR東海サイドから見て検討の域に入っているの?
なんか大府市が勝手に作ったような
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:31.28ID:bdZmAulU
それどころか市議会内でもまだ意見割れてなかったっけ
駅とは別に新道も作ってるから区画整理がてらロータリー作ってみただけで
0812うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:01:23.45ID:TYLpbIA2
>>810
駅ができるって噂を流しておけば新規住民が騙されて転入してくる作戦だろ
0813名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 10:23:50.63ID:UWqUsRgb
あそこに駅が出来るとダイヤを大きく動かす必要があって面倒だから作りたくない
南大高のときはまだ余裕があったが次はない

野田新町や相見は普通のみダイヤ調整すればいいから簡単に出来た
0814うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:37:00.51ID:TYLpbIA2
その通り。
普通の笠寺退避を行わないと名古屋まで先行できなくなるからな。
しかし共産党がなぜそのことを理由に反対しているのかが謎だ。
普段は庶民の足ガーとか言うくせに。
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:19:00.04ID:EBy0Rg8U
共産党の本質ってどんな感じなん?
0817名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:46:47.50ID:xItwSj2J
大府新駅って推進派の構想だと副本線付き(2面3または4線)にする気なんだよな
できても普通しか停めないから通過待ち専用だが
0819名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 12:38:38.81ID:HduFh95u
権力者が騒音だなんだと駅誘致反対に回ると必ず市民の足を奪うなと反対するのが共産党
0821うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:00:57.87ID:TYLpbIA2
こりゃまた大胆な
3番線が賑やかになるな
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 16:47:13.97ID:w0+8ANIz
特急ふじさんって何だよ。富士急が黙って無いぞw
0823うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:08:22.98ID:TYLpbIA2
371をくれてやったんだから大丈夫だろw
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 17:14:18.17ID:EBy0Rg8U
371懐かしいな
個人的に東海の在来線特急の中でデザインが一番カッコよかった
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 18:54:19.44ID:HX6e/nhq
>>825
それやったら暴動物だろ。
乗り換えに間に合わないぞ。
0827うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:50:13.57ID:TYLpbIA2
>>826
言うほど乗り換え重要か?困るのは尾頭橋民だけだろ。
昔なんて中央線ホームから豊橋行きが出てたくらいだし問題ない。
0829名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 20:22:12.89ID:8IS20BPC
金山で乗り換えさせるとホームが狭いのに加えて金山から乗り込む客もいて混雑して危険だな。
ホームドア設置されるとはいえ。
0830うさにゃん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:56:26.20ID:TYLpbIA2
>>828
そりゃいるだろうがそこまで考慮しないだろう。
せいぜい双方の名古屋駅の停車時間を長めに取るくらいだろ。
0831名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 22:08:28.04ID:N0YUtFne
名駅2番使用停止で、東海道(特急・武豊)を5線で捌かないといけないけど
現状の快速系統の馬鹿停車(長時間停車)ダイヤをやめて線路開けないといけなくなるのかな?
名古屋の馬鹿停車ダイヤをやめたら一昔前のように快速系統の大垣〜豊橋間の一往復が3時間丁度に戻り
運用サイドと客には朗報だな 
(ダイヤの偏移的には、尼崎事故前までの超無謀ダイヤ→313系Y100初期編成導入辺りからの
常識的な”ゆとり”ダイヤ→313系Y113編成導入辺りからの現状の超”ゆとり”ダイヤ 
で、常識的な”ゆとり”ダイヤでも豊橋〜大垣間快速系統3時間回転運用は出来ていた)
0832名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 22:20:28.97ID:N0YUtFne
名古屋の快速系統の馬鹿停車が無くなる根拠
1番←上り普通・上り貨物
2番←使用停止
3番←上り豊橋行快速系統・終着ひだ(現状通り北部引き上げ)・終着しらさぎ(全列車熱田回送)
4番←武豊快速折り返し・始発しらさぎ(1号以外全列車熱田らか回送)
5番←下り普通
6番←下り快速・貨物 (他・始発ひだは現状通り11番)

3番の快速→ひだ到着・引き上げ→次の快速と
4番の武豊快速の折り返しと始発しらさぎの輻輳回避が肝になるな
(参考・東海道の上り貨物は使用停止になる2番以外では1・3番が通過可能 他通過不可)
0833名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 22:31:25.74ID:8IS20BPC
名古屋駅東海道線上り
普通1425着
快速1428着
快速1432発
普通1434発

現行ダイヤで適当に抜き出してみたけど6分あればそんなに急がなくても階段歩いて乗り換え出来そう。
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 00:03:17.61ID:B+ZgzSJ7
昨日はブツ8の特別快速が走った、Zが米原方
2111F Y39+Y31+Y38+Z5
2133F Y39+Y31+Y38+Z3
0835名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 00:12:15.22ID:DavO2OAg
刈谷発の新設は意味あるのか…?
直前の岡崎始発が8両だから、名古屋まで座席空いてるぞ
0836名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 01:10:13.45ID:E7oOh5BX
ひだしらさぎは貨物線経由で中央関西のホームに突っ込んどけ
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 03:00:55.63ID:5jJFfnqG
2番線の使用停止はリニア関連以外の工事も併せて行うのだろうか?
0838名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 07:51:35.35ID:38hFRV5Q
今朝の中日新聞で1番線と3番線を使うと書いてあるな。
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 08:12:02.20ID:I0P/tAFO
>>835
臨時のぞみ乗り換え用
と言うか岡崎良いじゃんって思う
0840うさにゃん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:32:18.39ID:sivwaQeb
>>836
稲沢線を旅客化するとそれだけで貨物の線路使用料が下がるからな
貨物を追い出してからじゃないと難しい
0841亀にゃん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:34:18.62ID:sivwaQeb
>>837
もしかしたら2番線から順番に工事していくのかも?
1年毎に3、4、5・・・と休止していくかもね。10年かかる工事だし。
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 09:57:22.48ID:RFMMprZl
うさにゃんは、どうして味美で降りたかったの?
0845名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 16:25:32.50ID:PWBmIVU1
ホーム使用停止にしてどんなにか工事するのだろう
階段とか手をつけるのなら、片側だ停止とかじゃ中途半端だし
もう、上に人工地盤でも作るくらいやってもらいたい
0846名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 19:35:41.19ID:Ru8kIHuD
土日朝の下り普通の増発は、
朝7時代に下り普通が約30分空く時間帯の増発かと思ったのに違うのかよ
0847名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 20:20:54.33ID:lQ7bjixe
>>844
結構大掛かりだな。

 2番線の線路の下には、JRセントラルタワーズを建設した際の土止めの板などが深さ約19メートルまで埋まっており、地下30メートルにリニア駅を造るため、これらを取り除く必要があるという。

 1番線の下にはタワーズへ物品を搬入するための車道があり、2番線の下の埋設物を除いた後、これも一時取り除くという。
0848名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 01:20:26.58ID:t89hs+MK
つかいい加減ボロい全ホームと上屋を改修してくれ
0849名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 01:21:42.71ID:t89hs+MK
あとホーム下の通路もな。
今や広島駅よりも見劣りするようになってしまった。
0851名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 22:20:05.12ID:/rirtyuL
東海道上りの快速は1番線を中心に普通列車は3番線を中心に発着する。
また、「しらさぎ」は15時以降の3本は11番線から発車する。
東海道の「ホームライナー」も2本11番線 からの発車とする。

3番線よりも1番線の方がポイント少ないのかな?
しらさぎは武豊線と重なる列車が移動するのか。
0852名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 23:12:12.97ID:7fAqcyBF
これ名駅で乗り換え大変だな。上りの快速、全部、枇杷島に止めるしかない。
0853うさにゃん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:37:42.02ID:zQquU7QP
>>852
しらさぎの台車に亀裂が入って名古屋で立ち往生したら可能性はあるなw
0854名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 15:14:33.92ID:nnVpam5S
豊橋から下りで、快速・新快速なら、大府は必ず止まりますか?
0855名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 15:36:06.46ID:14WqIAh1
>>854
停まる
0857名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 17:21:06.66ID:nnVpam5S
>>855
ありがとう、安心して乗っていけます

>>856
新快速・刈谷下車(乗り換え)快速・大府下車でもいいですね
時刻表を見ながらキメてみます

ありがとうございました
0859名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 18:01:16.00ID:EjcDWLYA
>>857
時刻表でキメるのか…
中毒にならないように気をつけてくださいね
0860名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 18:12:00.09ID:EjcDWLYA
>>854
快速
豊橋-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-大府-共和-金山-名古屋-尾張一宮-岐阜

新快速
豊橋-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-大府-金山-名古屋-尾張一宮-岐阜

特別快速
豊橋-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-金山-名古屋-尾張一宮-岐阜

これだけ覚えておけば大丈夫です
特別停車は記載してないのでその都度ご確認を
0861名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:59.37ID:d5oHVoXx
>>851
どうせ次の改正で普通列車の待避を
一宮か熱田にするんだろ
名古屋駅は来た順に流すだけ
熱田退避だと快速止まらないけど
しつこくマイクすればいいんだし
0864名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 19:20:39.76ID:NQXRvvTr
>>861
特快以下は、「岐阜を先に発車した列車が、先に名古屋に到着する」、
というダイヤは関係機関との覚書で締結されているので、
一宮待避は絶対にない。
0866名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 20:30:35.07ID:DdLgniIF
逆向きはしらさぎに抜かれる新快速があるけどな
0869名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 22:30:13.69ID:H9QWzQmK
まぁしらさぎを移動させてまで名古屋待避にこだわる位だしホーム変わってもそこまで変わることは無いでしょ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 23:28:16.13ID:PpPJXaFz
朝の刈谷始発、下りじゃなく上りに欲しい…
0871名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 19:32:29.24ID:zPxEm9eI
グモスレより。

中日新聞より抜粋。
当該は、武豊6:26発名古屋7:17着行の区間快速2805F。

25日午前7時2分ごろ、愛知県大府市共栄町のJR東海道線共和駅下りホームで、ホームにいた40代とみられる男性が、武豊発名古屋行き区間快速電車(4両編成)に接触した。
男性ははずみでホーム側に倒れ、意識不明の重体。

 県警東海署によると、電車は駅で止まるため減速中で、先頭車両の右前部に男性がぶつかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況