X



JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線[155]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:01.10ID:zZcaokOX
>>847
つ貨物雷鳥はくとはるかがあるからこれ以上増やせない
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 20:12:42.76ID:bZSk7UlZ
混雑に関しては東海の方が酷い
特に夕方に6両で来る快速系統
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 20:28:47.83ID:3lPU9hFI
>>857
何その捻りの弱い返し
新快速いらんのか?並行私鉄がバブルを取り戻すぞ(笑)
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 22:02:04.87ID:x/othEYz
>>847
JRからの答えは大幅なダイヤ変更なし 現状のまま
ラッシュ時はどの路線も遅いのは当たり前
外側線にJR貨物の貨物列車の走行枠があり野菜などの生活必需品を運んでいる貨物列車が走っている以上は更になる外側線新快速の増発は出来ない
よって内側線の快速でしか運行出来ない
君が毎回言っているのは野菜などの生活必需品を運んでいる貨物列車より新快速の方が一番大事と言っている事になる
もう少し立ち止まって見て考えれば
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 22:03:56.56ID:4MUbd8Vf
>>833
>これ以上普通の増発は無理

朝ラッシュ時の普通は5年ほど前に減便されてるんやで。4分00秒間隔だったのが4分30秒間隔になった。だから元に戻すことはダイヤ上は可能。
ただし編成数と乗務員数も減らしてあるだろうから、実際に運転することは出来ないかもしれない。
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 22:13:42.85ID:hiwimuN8
快速の編成両数適正化は一部が新快速と混み運用である以上、無理かね
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:01.60ID:3lPU9hFI
快速を使える種別にすればいいんやろ
ならただの政治停車で無駄無意味な停車駅を減らせばいいがな
神戸方面は尼崎・芦屋・三宮・神戸・明石から各駅
京都方面は新大阪・高槻・京都から各駅、混雑時は高槻止まりの普通を京都まで
茨木は普通に乗っても速達に乗っても数分しか変わらんから我慢してもらう
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:16.12ID:3lPU9hFI
茨木は新快速・快速停車にしてもいい
15分に2本も新快速が来るとなれば停車駅が1つ2つ増えてもかまわんゆう理屈や
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 00:37:32.82ID:LzqG0sxb
快速は京都、明石まで新快速から逃げ切るダイヤにすればいい
長岡京、須磨で抜かれるから新快速に集中する
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 00:49:37.62ID:MNTzNmz4
>>869
それが無理なんだよね
京都線を逃げ切ろうと思えば、神戸線がダメになるし、その逆も
無理な話ですが新快速と快速の停車駅と見直してするくらいかな?
一度停車になった駅はよっぽどのことにならないと通過にはできないし
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 01:06:46.88ID:EYk9hbqr
大阪〜京都で快速が必ず新快速に抜かれるから、急がない人は快速で
ゆっくり座っていけるんジャマイカ。なので今のままでいい。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 02:08:10.32ID:wKaGSWoV
大阪駅で快速・新快速と普通が接続するダイヤというのがすべての基本。
大阪駅での15分サイクルのパターンダイヤからすべてのスジが引かれてるんだから
大幅な変更の余地なんてないよ。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 10:33:14.49ID:ESnCyRL/
>>874
それどころか乗るのもやっとでは?
地雷快速と呼ばれるゆえんだろう
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 10:52:43.90ID:FRLCza38
ダメ六とかバカ八とか言われてるよね、快速。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 11:05:05.22ID:RKknAZgV
なんで中途半端な6両編成なんて作ったんやろな。M車の関係で2編成を4,8に組み替えることも出来ないし
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 15:55:44.92ID:tA7+OX1w
>>870
京阪間での大きな所要時間差と、快速と新快速が大阪駅から7.5分または10分間隔で交互に出る
という新しい縛りがある以上、どうやっても無理だろうな

>>879
1年半前、京都駅から梅田に戻るときに新快速を見送って快速を待っていると、来たのがガラガラの221A(8両)編成だったので
5本しかないうちの1本に当たったと大喜びで乗ったのは言うまでもない
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 18:54:16.22ID:LAtoYL2d
今朝の尼崎駅多目的トイレ

・ドア開けるなり、強烈なウ○コ臭
・奥の方に、タウンワークが山積みになって置かれていた
・目を凝らして見ると、タウンワークの山の中にベットリとウ○コが

これ、明らかにわざとやってると思うんだが、誰がこういう無意味な事をやるのか
ガチの池沼かな
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:44:17.38ID:uUZTCdP1
>>877
221系黎明期の新快速は6両で余裕だった。
先代の117系シティライナー黎明期には新快速は4両で余裕だった。
先々代の153系ブルーライナーは4両でも空気運搬用貨物列車と揶揄された。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:23.63ID:KQlz6QYX
>>884
しかも221系黎明期までは、車販が乗務していた列車もあった

特急の間合いとか、車販基地へ戻るついでなんだけどねw
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:59:03.17ID:etRmxMhH
>>884
117系が新快速に就いていたときは6両か6+6の12両だったぞ
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 21:26:38.82ID:5U71e3ex
>>884
懐かしいな、ラッシュの大阪駅に6両の新快速が走ってた時代
滋賀まで12両なんて想像も出来なかった私鉄王国時代
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:11.77ID:vBi2Ndv+
その代わり11両の快速がそれなりに走っていた
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 21:45:51.44ID:387FXM7C
>>888
ラッシュ時に6連の新快速ってあった?
てか、ラッシュ時…とりわけ朝に新快速が設定されたのは221系が出たあとで
しかも12連じゃなかったっけ?
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:44.85ID:fgF+DPzz
>>886
デビュー当初は4両で、その後に中間車2両を増結したはず。
初期生産車は窓枠の形が2段式の旧式だったから別系列を無理矢理突っ込んだように見えた。
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:37:21.16ID:/xghfhBa
>>890
確か昭和61年改正で夕方通勤時に大阪からの新快速が運転されるようになって、その時のキャッチフレーズが「通勤新快速増発」的なものだった。
朝ラッシュ時運転開始はJR化後だね。

>>891
117系は京阪神、中京地区ともに6両で運転開始だよ。中京地区だけ、後に4両化でどちらかのクハに100番台が入る様になったが。
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:37:52.11ID:KQlz6QYX
>>891
それは違う形式じゃないか?
トップナンバー編成は川重から6連で出場しとるぞ。
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 04:47:42.97ID:HFxIjNlq
ちなみに1970.10月改正で初めて新快速が登場したときは、
113系・スカ色の7連だったな。
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 05:06:25.45ID:bFGt4VkH
117系は当初は全て6両だった。
8両化は良いとして、加速の鈍くなる4両で走行することは想定していたのだろうか。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 05:25:52.04ID:HFxIjNlq
>>895
たしか新車紹介の記事に、将来サハを増備しての8連化が想定されてる
みたいな記述があったから、MT比1:1での運用は考えられてたのかも知れない。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 18:35:17.82ID:Y/A8IMLY
茨木駅の物販施設っていつ開業するんだろう。
あれだけの駅でキヨスク1つ無いというのはさすがに不便なんだが。
てか、ラッチ内には売店できないっぽいな。
改札越えたら自販機だけかよ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:51.04ID:Qyh1rJ3d
>>898
昔中にいた人だけど、西日本のキヨスク運営会社は今ある店舗だけでいっぱいいっぱいなぐらい深刻な人不足なんで。
(従業員を大事にしない&周辺相場より安い時給で求人出す自業自得だけどw)
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:28.03ID:Qyh1rJ3d
神戸市東灘区で両親らと暮らす男(28)は、Tシャツに短パン姿で静まりかえった自宅を出た。

 目的地は同区の阪急岡本駅近くの郵便局の出入り口にある側溝。美人の女子大生が多いとされる甲南女子大の最寄り駅であるJR摂津本山駅と岡本駅を結ぶ人通りの多い場所だ。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151207/wst1512070012-s.html
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:33:16.34ID:Qyh1rJ3d
462 バカ死の電車区死ね! (スプッッ Sd7a-xFt2) 2018/01/31(水) 14:04:19.39 ID:8pDc+ZFNd
>>6生きる価値が無い高齢者ドライバー、岡山の重森智子(70)と一緒に死ねや!端末券情報を書けや!。1月29日現在垂水駅と朝霧駅MV35生存でした。朝霧駅係員の話では、今のところ置き換え予定はありません!との事です。
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 00:45:41.63ID:uJUP+U3Z
今どきホームごとに売店なんて効率悪かろう。大阪駅でさえホームにあった売店少なくなったし。
茨木駅も、工事終わる時にコンコースにセブン置いたら終わりじゃない?
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 09:45:06.80ID:pbvbwYER
>>902
朝霧駅ってみどりの窓口が廃止になってMVのみになったんだよ
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 14:52:26.26ID:ZIQ7bk5k
外国人観光客の満足度
1位京都…69.5%
・紅葉がとても綺麗だった
・寺や神社が溢れていてこれぞ日本という感じ
・食事がおいしくない
・人が不親切

2位奈良…63.9%
・大仏に感動した
・シカがかわいい
・交通が不便
・コンビニや店舗が少ない

3位和歌山…60.2%
・熊野の自然が素晴らしい
・南紀白浜は絶景
・ラーメンがおいしい
・田舎過ぎる

4位兵庫…48.1%
・神戸牛は絶品
・外国を真似しただけ
・坂が多すぎる
・上海に行けばよかった

5位大阪…35.6%
・交通の便が良い
・人が優しくて親切
・街が臭くて汚い
・人が臭くて汚い
・食べ物が安いだけでマズイ
・ホテルがとれない
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 18:47:54.62ID:zzjOCaBd
土日祝のJR京都駅
いつも激混みだな。
あれ東京や山陽、福岡から新幹線で京都観光する人が
ほとんどかな
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 19:06:07.21ID:4275ERJr
>>913
あと京都駅近くにある人気ラーメン屋いつ行っても混んでるし
一体いつ行けば空いているんだろう
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:19.89ID:6Iedop0Y
京都の人気ラーメン店てどこも外国人に占拠されてるイメージ
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 22:17:49.67ID:IYcnrbfL
>>907
本社も工場も近畿にない(撤退する)ならもう森永製品は買わん。
多少高くても他社製品買うわ
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 23:05:14.12ID:boVlWonn
アサヒ跡地の広大な空き地どうすると思う?
当然色んな業者が市役所に押しかけて開発案を提示するも、小中学校などの容量が足りないからこれ以上市街地の人口を増やしたくないらしく、全部断られたそうだ。
倉庫でも建てるのか?勿体ない。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:20.15ID:4l8kKrLI
【確定情報】
3月10日 117緑団臨が 琵琶湖を反時計に走る
乗車するには 要クイズ参加申込み
当選したら、有名人?と乗車できるし
有名になれるょ
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 23:49:13.83ID:OYmnUuSa
>>908
大阪の人が臭いってw
あいりんのホステル街にでも行ったんだろう

京都は京料理じゃなくてラーメンとか中華系が王道だと思うの俺だけ?
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 00:35:24.14ID:J2rjgybt
>>920
容量が足らんのなら、その小中学校にしたらええんちゃうの?
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 00:38:39.32ID:wwxiZ4W2
>>923
そう思うだろ?
でも
・今後明らかに子供は少なくなるから一世代後には無用の長物
・そもそも先生が足りない

から今どき新たな小中学校作ろうって自治体は殆ど無いらしい。西宮市もしかり。
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:22.79ID:SeIfiQYU
>>922
分かりやすいところでいえば、四条大宮にある餃子の王将一号店かな。他にもいろいろあるけどね。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 05:28:58.47ID:pTUqxuKr
>>917
ラーメン屋だけじゃない。
市バスから何からあらゆるものがそうなってる
>外人による占領。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 10:08:32.65ID:nFeCPR0N
>>920
茨木でも街中にヤマトのゲートウェイが出来たしな。
名神西宮も近いし、物流には好適な場所。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 11:05:28.01ID:UUoZQFJw
鎖国日本に来てもらうのはありがたい話
こんな多様性に乏しい国、外人からしたら珍しいか
スーパーに基本日本人が食べる物しか置いてないて鎖国してんのか?
諸外国のスーパーにはもっと色んな人種用に多様な商品が置かれている
選択肢の少ないつまらなさ日本
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 12:05:37.71ID:Hd2n/JNe
明治は不買で

416 文責・名無しさん 2018/02/03(土) 03:04:11.12 ID:UJdWr6BN0
関西ヘイトでも大阪市役所は受け付けるとのこと
この場合は読売というより明治製菓が関西ヘイトをしたというべきか

@「関西の女性」を主語にして、いつものように、その特異性を強調
A予算総額、プレゼント個数で有意差が無いにも関わらず、関西の特異性を強調
Bその関西の特異性として「バラマキ」というネガティブ表現を使う
C一方で、首都圏については「高価なチョコを渡す『少数精鋭』」という良い表現
D関西にのみ「圏」を付けず

関西バラマキ、首都圏は少数精鋭…バレンタイン

関西の女性は予算を抑え、個数は多めに――。

今年のバレンタインデーに向けた国内チョコレート最大手・明治の調査で、
関西女性の「質より量」を重視する姿勢が浮かび上がった。

関西の女性1人当たりの予算総額は平均4529円で、前年から50円下がった。
首都圏は4726円(前年比523円増)、中京圏は4913円(同652円増)で、
関西のみ予算を引き締めるという回答だった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20180202-OYT1T50080.html
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 15:54:53.40ID:hdz6LQcv
>>932
ど○いりきけん たべたら○ぬで かいじん21めんそう きつねめのおとこ
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 17:20:22.17ID:pTUqxuKr
>>929
日本へ来たなら日本人の食うものを黙って大人しく食ってろ。
ただでさえ食料自給率が低く、日本食の材料までも輸入に依存してる中で、
なにが悲しくて外人向けの食い物まで用意しなきゃならん?
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 17:35:21.88ID:Hd2n/JNe
864 名無しでGO! 2018/02/03(土) 13:36:11.92 ID:SuI3rzL80
姫路車掌区近く
不動産
水まき

867 名無しでGO! sage 2018/02/03(土) 15:48:46.20 ID:+ZV8qy4w0
何かそれ聞いたことある
指定通路が不動産屋の前通るのが気に食わないんじゃなかったっけ?

868 名無しでGO! sage 2018/02/03(土) 16:31:02.57 ID:ibw7deMH0
>>867
姫路 不動産 水撒きで検索したら、出るわ出るわ。通路にバケツを何個も放り投げ、メッセージ付きのパイロンを何個も並べてる。

やっぱ播州は怖いわ。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 17:36:45.91ID:Hd2n/JNe
>>935
森○側の工作員がグリコを潰すために行った作戦?
疑いが自分等に来ないよう申し分程度に自演して被害者面かな?
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 17:37:35.48ID:Hd2n/JNe
江崎グリコは塚本駅の近くに工場と本社がある生粋の大阪企業
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:24:00.48ID:82mYDlZx
そういえば沿線に巨大チョコレートがあったような・・・
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:26:25.46ID:Hd2n/JNe
>>940
その会社が>>931みたいな大阪ヘイト。
明治製品買っても東京に納税されるよ
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:04.43ID:uY8B5wuz
神戸線と今津線の交際部分の広大な空き地はなににするんだろう?
森永もその近くだし
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:58.77ID:BC93dopz
>>944
アサヒビールの跡地?
あそこはアホ市長のせいで暗礁に乗り上げてるよ。
国道2号線沿いは自動車販売店やらホームセンターなんかで工事が進んでる。
その北側の東寄りエリアは医薬品卸業者の物流センターになるとか。
問題は西宮市土地開発公社が取得した西側の1/3ほどのエリアで、
市長が計画をちゃぶ台返ししたものだから、市立病院や消防署の移転計画が宙に浮いた状態。
現市長は、私立病院の機能を県立病院に押し付けてマンション業者に売りたいらしい。
小中学校はどうするんだと問われたら、
JRの線路下に穴をぶち抜けば、北側に深津小・中学校があると答弁したそうな。
営業線の下にトンネル掘り進むのが、いとも簡単なことだと思っているらしい。
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 04:54:38.07ID:PySl0tIN
>>936
虫かごの中しか知らん奴が考えそうな意見
単一民族しかいない国の時代遅れの考え
鎖国してるようで街に溢れる物は大半が中国製と言う現実
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 05:23:40.18ID:TKw/7a8c
>>947
自分こそは虫かごの外の虫を知ってる…と勘違いしてる奴が、
なんか言ってますな。
その虫って、極楽とんぼかなにかか? w
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 11:30:36.37ID:OqUgNRvx
>>919
森永乳業の継続する2工場のうち一つは神戸工場だが。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 11:35:37.62ID:OqUgNRvx
>>924
だな。
しかし、今どき1学年10クラス近くある中学校があるらしいからな>西宮市
さすがにそれは変。
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:39.27ID:ZLuOJzA3
>>924
数少ない教師も病気や不祥事でどんどん辞めていくしなあ。

前職場の同僚が町立小学校の常勤講師(クラス担任受け持ち)してたが、休みの日にSCのエスカレーターで盗撮してお縄になって教員免許剥奪され流れ着いたようクズだったよ。
それで人としての道を外した揚げ句仕事できないくせして偉そうに小言言ってくるからよく口論になったよ。
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:37.30ID:ZLuOJzA3
>>949
それでも本社は東京だから納税は東京へなんだよな

>>945
跡地はどうなってるの?解体された?
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:00.32ID:79N5aeqf
>>953
アサヒビールの工場はもう跡形もないよ。
スバルやスズキのショールームはだいぶ前にできてるし
ロイヤルホームセンターも去年12月に開業してる。
薬品問屋メディセオの物流倉庫建設は
なにかの遺跡が出たとかでほとんど動いてないっぽい。
西宮市土地開発公社の縄張りはアホ市長のせいでどうにもならない状態。

イオンモールになったキリンビール京都工場跡や、
立命館大学になったサッポロビール茨木工場跡に比べて
西宮のアサヒビール西宮工場跡だけは跡地利用が大失敗です。
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:40.36ID:0g4WQH7s
明石から京都までスーパーはくと
チケットレスで乗った。
スピードがかなり速く、停車駅が新快速より少ないから
満足した。また乗りたい。
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:33:41.60ID:3jMo1u6H
山崎のウイスキー工場に見学に行ったことある人いる?
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:37:58.00ID:TKw/7a8c
>>956
ここでそんな事訊いても仕方あるまい。
いるとしても、蒸留所脇の線路傍で写真撮ったことのある奴くらい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。