>>785

>>781, >>782

>>四国新幹線は四国民しか乗らないという想定はおかしい。
>>その想定で行くなら山陽側も関西から西の沿線人口で比較すべき。

>四国新幹線のルートの取り方は、四国民、あるいは四国と大分の住民が大阪と行き来するための路線だと思うが。

それ言い出したら山陽新幹線だって同じ。

>山陽新幹線のルートの取り方は、山陽民、あるいは山陽と福岡の住民が大阪と行き来するための路線だと思うが。

>すでに、東海道・山陽・九州が機能しているため、たとえ北陸と四国が接続したところで、大回りの支線から脱却できないだろう。

新幹線はネットワークにしてナンボなのだから、既存の新幹線網は有利に働くだけ。
東海ー山陽ー九州とは関西と九州で連絡するのだから相乗効果しか無い。