X



東北の鉄道利用者は転換クロスシート一般車両を熱望しております [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山陽民
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:04.85ID:2SVs81uw
早く転換クロスシート車両を投入したれや!
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 22:05:07.57ID:P2NCId6U
485系ジパングとか行楽客には受けてると思うが。
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 22:09:51.03ID:zdO1dJ0/
>>132
運転日少ない上にその時間じゃないと乗れないだろ。
せめてリゾートしらかみ並みに走ってないと。
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:52.65ID:4HhhKCT3
>>131
激しく同意
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 18:41:51.32ID:QWjvaaSh
>>131
静岡はロングはともかくダイヤはまともだからな。
完全なパターンでないにしても、静岡近郊で約10分間隔、それ以外の区間も概ね20分間隔くらいで運転してるから、まあ地方にしては結構便利。
東海は接続も比較的ちゃんとしてるし、束みたいに福島や一ノ関で数分の差で接続せず50分待ちとかあり得ないよなw
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/10/18(水) 19:13:47.34ID:2jyIyb/I
>>131
高山本線なら田舎路線だしまぁ・・・・のはある。が、
西の場合はそうはいかん(セミクロなり場合によってはオールロング改造が必要)ぞ。
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 04:28:47.59ID:8r9ameJB
田舎に詰め込みはイラネって事だ
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 18:38:54.86ID:z9z+pEFQ
ばんえつものがたりとかきらきらうえつとか
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 11:15:28.46ID:YHcM9Gbi
age
0140むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/25(水) 11:25:56.74ID:9Czy8fDA
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
地域対立スレはヽ
::DAT落ちしろ:l:ヽ::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?ageンナ 'い
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/10/25(水) 22:21:20.79ID:VGHsxrFl
>>137
そうだね
賛成
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 20:18:23.49ID:Hz6khzZr
リクライニングシートの近郊電車まだ〜?
全車5両編成以上にしよう
座って楽々しよう
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 20:26:44.42ID:vSMsA79T
熱望してるの18乞食とか、まともな運賃支払わない乞食だから無視でよい
0144むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/31(火) 20:26:46.89ID:0j2da+Uk
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
地域対立スレはヽ
::DAT落ちしろ:l:ヽ::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?ageンナ 'い
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 20:35:51.91ID:TA4ctD6R
>>143
18きっぷでくらいしか利用する価値ないって事だろ。
701系なんかに詰め込んで減便続けてる間に、高速バスがどんどん発展して都市間利用者はそっちに逃げちゃったから。
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 20:37:25.66ID:Eh+AIV6n
>>147
仙台ー山形は719系が不評で高速バス全盛になったんだっけ?
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:22.22ID:TA4ctD6R
>>147
仙台ー山形は高速バス全盛とはいえ、まだ鉄道利用者も残ってるほう。
路線自体も比較的古くから存在した。
そこはどっちかというとバス会社の頑張りが大きいだろうな、15分間隔だっけ?
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:04:36.17ID:Eh+AIV6n
>>148
JRが人気ないからバスが大人気。
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:09:50.74ID:kOgo7v11
仙台、山形ならばバスが楽。
最近は椅子も広い
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:11:57.53ID:Eh+AIV6n
>>150
仙台ー山形は719系が人気なかった。
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:12:59.61ID:TA4ctD6R
仙山がバスに惨敗したのは、さっさと複線にしなかったのが大きいだろう。
単線の為、客が増加した仙台口での増発が難しく、快速の各停化や鈍足化につながった。

ただ仙山だったら俺は鉄道使うがな。
何度かバスも使ったが、客が多くてほぼ席が埋まり、渋滞で鉄道以上に時間かかる事が多かった。
似たような仙台ー福島でも俺なら鉄道だな。

俺的に高速バス使うのはもうちょっと長距離、新越谷ー郡山や仙台ー盛岡、郡山、会津若松、秋田や列車本数の少ない盛岡ー大館や高速ではないが106急行など。

因みに元仙台人。
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:26:12.68ID:Eh+AIV6n
高速バスが増えたのは
701系が原因でないことは明白だな。
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:48.98ID:lWWlUVLU
>>146
18乞食の意見を聞く必要はない。
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 22:34:37.03ID:Hz6khzZr
>>153
701ならば間違いなくバスを選ぶ。
バスならば気持ち良く寝られる、ロングはだめだめ
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 22:36:07.73ID:Hz6khzZr
>>151
いいや本数少なく、各停が多くて嫌だからだよ
快速が鈍足化したから。
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:07.62ID:TA4ctD6R
>>153
秋田や岩手方面はロングシート化も一因
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:54.27ID:TA4ctD6R
>>154
転クロの長距離快速などがあれば18シーズン以外でも鉄道を洗濯する層が増えるだろう。
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 01:42:46.61ID:4DvkqI7F
>>146
だから、お前みたいな乞食の為にクロスシートやボックスなんか勿体無いんだよ、分かれや、金にならないアホが
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 03:04:20.07ID:1iLJCOAH
束社畜発狂www
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 05:37:59.01ID:d9KDfXxL
たしか似発狂中
0163むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/11/01(水) 07:59:05.33ID:JCQEmDmw
:::::::::::::::::::::``ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` メクソハナクそ
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 21:10:06.04ID:05zcbFAl
>>161
お前にしたって『701廃車しろ』と発狂してるじゃん。
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 21:16:00.59ID:d9KDfXxL
あーあ泣いちゃった
クスクス
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 21:16:21.12ID:d9KDfXxL
>>163
べっちょ
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 22:15:31.92ID:Hd/1atUv
おらほの汽車っ子も転換クロスにしてけさいん。
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 22:29:03.51ID:81Kw7ple
>>155
455系や719系の仙台ー山形もバス。
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 22:32:54.69ID:81Kw7ple
>>157
701系が多い秋田や岩手は高速バスが発展してない。
むしろ455系や719系のころから宮城・福島・山形では高速バスが発展していた。
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 23:19:06.54ID:EeGNaK+q
そもそもクルマ社会
桜交通が引き金となった事業者間競争
高速道路網の整備
仙台と地方都市の直通需要
在来線のやる気ないダイヤ

主要都市間でも公共交通機関は新幹線と高速バスの二択
在来線に求められるのはせいぜい50kmの移動需要

仙台からの距離
鹿島台、野蒜、大河原、山下  約40km
小牛田、石巻、白石、坂元   約50km
山形、田尻、渡波、藤田、相馬 約60km
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:08:42.57ID:qvsESQrs
仙台ー福島は一時期束が大減便して2時間間隔にしたのが高速バスの入るスキを与えてしまったんだな。
仙山はともかく仙台ー福島は701系率も一時期高かったし、仙台ー一ノ関に至っては殆どが701系。
更には新幹線もなく仙台から行きにくかった横手やら酒田やら大船渡といった小都市へも高速バス網が行き届いてしまった。
これは全国的な事ではあるが、その中でも束管内が特に高速バスに惨敗してる区間が多い。
西へ行くほど鉄道もまだ健闘してる所が多い。
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 00:47:10.51ID:qYZanzWZ
くりこまとか千秋とかあさひとかあぶくまとか地域輸送型の列車はあったけど、
自動車化はこの頃から進んでいて、既にこれらの列車から乗客を奪っていた
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 03:51:54.41ID:PAetOvVq
>>171
惨敗するだろ
ロングじゃまったりできないし、他の乗客と目が合ったりで落ち着け無い
更にバスは3列シート化で、ゆったりになった。トイレも完備で料金安い。鉄道の対抗措置無しでは乗る需要は通学くらいで、不便なダイヤを知らされたら免許取り就職したらクルマにまっしぐら。
結局のところ、鉄道が怠慢で乗客取られたって事だな
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 11:55:36.56ID:e2p5l3QY
18切符と北東パスをさっさと廃止したらいいよ
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 15:42:07.45ID:ZYnyQHgf
鉄ヲタ、高速バスに対抗して…
JR、当社も高速バスを走らせればいいんですね
一般客、おっけー
鉄ヲタ、ぐぬぬぬ
0176名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 16:58:52.73ID:lUy1UfSh
>>171
701系にほぼ統一されている北東北は平行する高速バスが少なくて,
セミクロスが多い南東北が高速バスが多いから
701系のせいで高速バスが増えたというのがウソとわかるな。
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:24.02ID:B6hScIos
>>1
荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwwww
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 19:49:26.45ID:PAetOvVq
束ゴキブリロング正当化したくて泣きわめいてる。
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 19:50:28.02ID:PAetOvVq
>>175
束に乗らなくなるから良いな

束ゴキブリ ぐぬぬ
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 19:50:47.88ID:3t/Dt80F
>>173
クルマには勝てないよな。
名古屋圏は転換クロスが多いが自動車の圧勝。
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 20:29:43.23ID:r4EgGnhH
>>1
西の転クロ車こそ原則片側をロング化(千鳥配置)改造すべし。
日根野の223と225はJR九州811のリニューアルみたくオールロング化改造が必要だろ。
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 21:24:43.24ID:PAetOvVq
束ゴキブリの自演必死過ぎて憐れ
泣きわめいてるな
0183むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/11/02(木) 21:33:52.26ID:SM0OPTC6
:::::::::::::::::::::``ヽ
:: ID:PAetOvVq ::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 21:40:17.12ID:PAetOvVq
>>183
べっちょ
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 22:48:53.28ID:ZYnyQHgf
>>179
JRバス、まいどありー
JR東日本、子会社から上前はねれれる
お客、便利ー
鉄ヲタ、うわーん

>>180
そうか?名城線とかいっつも混んでる気がするけど?
0186名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 07:58:19.63ID:SPQTxFIe
>>1
荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwwww
0187名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 08:54:06.52ID:wHzQx4N0
いいから関西馬鹿乞食脳はさっさと死ねば?
0188むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/11/03(金) 09:28:42.90ID:02yr1ap/
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>187::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽクサイノハテメーダロノ
      `` レイシストシね
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:44.96ID:Qd98S9oR
>>180
ロングシートも同じじゃん。
秋田、岩手も車の勝ち
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 20:38:08.18ID:CRpC1Wam
ただし岩手(盛岡)のほうが秋田、青森、山形よりも鉄道利用率が高い。
中心商店街も盛岡のは生きてる。
東北では秋田が一番車社会。
0191むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:36.62ID:zsq1f9Cs
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>190::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽクサイノハテメーダロノ
      `` レイシストシね
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 20:13:15.09ID:tKLrEmr1
埼玉の久喜より北は車社会だな。
新4号バイパスが全て二車線になったのはでかい
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:24:12.97ID:zAX+C92b
>>176
東北の電化路線で全席ロング車を確実に回避出来るのは仙山しかないんだが…
仙台から福島、郡山方面も701系結構走ってるし、一ノ関や盛岡行くなら殆どが701系。
奥羽線に乗り継いで新庄、横手方面だって701系多いし。
まあ非電化のキハ110に長く乗れるルートなら車両はマシだが、今度は束のクソダイヤに悩まされるという。
九州の大村線とか見習ってほしいね。
快速だけで毎時1本くらいはあって、他に各停も閑散時以外は毎時1本確保されてる。
しかも快速は転クロで快適。
磐西(郡山〜会津若松)や仙山くらいはその位出来るだろ。
0194名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:42:12.83ID:/Asehgeh
福島の味覚を堪能できるフルーティアふくしま

SL列車を堪能できるばんえつものがたり
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:45:48.73ID:H79m6nl5
>>1
荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwwww
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:18.42ID:gPFEvE0d
>>193
仙台ー盛岡をよく使うけど,いつもE5系に乗ってる。
在来線なんて遅すぎ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:54:49.88ID:aogliz63
>>193
だから、18ゴミの為の列車じゃねーのよw
乞食は身の程を弁えろよ
0198名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:57:55.47ID:gPFEvE0d
大阪ー米原だって転換クロスだけど新幹線乗るのが通常。
仙台ー盛岡なんて普通列車乗らないって。
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 21:59:12.67ID:zAX+C92b
>>197
18きっぷなんかここ数年使ってないが?
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:21.25ID:/Asehgeh
暫定的に運転されていた455系快速くりこまは結構人気だったが、新幹線上野開業と同時に廃止された。
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:19.29ID:gPFEvE0d
>>199
常に新幹線使ってるということか?
0202名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:02.18ID:zAX+C92b
>>198
ロングだから敬遠しとるんやろ?
ただ仙台や松島ー平泉とか新幹線止まらない区間、観光シーズンは結構おるで。
0203名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:05:50.90ID:gPFEvE0d
>>202
大阪ー米原は転換クロスでも敬遠されてるけど。
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:06:48.19ID:zAX+C92b
>>200
あれは単なる急行から快速への格下げ。
快速仙山、ばんだい、むろね、こずかた、なつどまり、そとやま、など
0205名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:08:58.56ID:zAX+C92b
>>203
嘘つけ!米原どころか福井から敦賀乗り換えで新快速使う若者多いわ。
うちの実家のほうでも快速みえが近鉄に健闘しとるし。
0206名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:09.22ID:gPFEvE0d
>.>204
お前みたいな18切符愛好者には快速廃止は打撃だろうな。
0207名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:09.41ID:gPFEvE0d
>.>204
お前みたいな18切符愛好者には快速廃止は打撃だろうな。
0208名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:11:02.68ID:gPFEvE0d
>.>205
福井ー大阪はサンダーバード使うけど。
お前みたいな18切符愛好者は別だろうが。
0209名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:12:37.14ID:zAX+C92b
>>207
本数が減らないなら各停のほうが良いよ。
駅巡り、特に木造駅舎や秘境駅巡るから快速だと通過するし。
0210名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:31.81ID:zAX+C92b
>>208
最近18きっぷ使ってないが?
それはともかく何その18きっぷ利用者が悪みたいな書き方は?
0211名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:15:59.09ID:gPFEvE0d
>.>210
いつも新幹線使ってると言いたいのか?
0212名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:49.36ID:zAX+C92b
コヒ…赤字が大きいからしょうがない。
海…一部ロング詰め込み区間もあるがダイヤはまとも
西…転クロ王国、利用しやすいパターンダイヤ
四…赤字で苦しそうな割りには転クロやダイヤ面でも東北よりマトモ
九…遊び心満点の楽しい車両たち

束…ロング詰め込み、意味不明な超偏ったダイヤ、一番儲かってるくせに何故か一番ケチ臭いダイヤ、車両設備、グリーン車も4列(一部除く)
0213名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:25:49.24ID:zAX+C92b
>>211
長距離は新幹線か飛行機
歳には敵わん、普通列車とかかったるいわw
近場は基本はSuica(風景見てから突然降りたりするから)
100kmくらいの移動で転クロが欲しいのよね。
0214名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:25:52.81ID:gPFEvE0d
>>212
文句言う前に新幹線・グリーン車に乗れるように収入増やす努力したら?
0215名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:25:53.11ID:gPFEvE0d
>>212
文句言う前に新幹線・グリーン車に乗れるように収入増やす努力したら?
0216名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:27:15.59ID:/Asehgeh
>ただ仙台や松島ー平泉とか新幹線止まらない区間、観光シーズンは結構おるで。

ジパングの出番です
0217名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:31:44.87ID:/Asehgeh
急行から快速に格下げ時、くりこまは盛岡〜青森間を廃止し仙台〜盛岡間となったが、
2往復から5往復に増発された。
0218名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:34:52.32ID:zAX+C92b
>>215
文句では無いんだが
束を叩くネタなら何でも利用してるだけだし、転クロに関しては俺はどうでも良いんだが。
ただ他の五社に転クロあるのに束だけ無いのはネタだなと思ってなw
0219名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:13.89ID:zAX+C92b
でも何で束の弁護する奴おるんやろ?
関係者ちゃうんかw
0220名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:58.53ID:/Asehgeh
>一番儲かってるくせに

売り上げは確かに東日本が最高だが、
利益で言えば一番儲かっているのは東海。
0221名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 23:55:57.48ID:H79m6nl5
>>1
荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwwww
0222名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 01:45:26.90ID:VJ5EcNnW
1時間乗るなら721系クロスより701ロングの方がマシだぞ
0223名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 06:20:35.93ID:FTT+dkek
何処が?
701は狭いし、コシが可笑しくなる
酷いが又は721がコシを支える分マシだ
0224名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 08:48:29.33ID:82u+3gXI
>>223
>>1
荷物を座席において
占拠するから無理wwwww

網棚を使う文化が無いから無理wwwwwwwwww
0225名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 08:57:32.14ID:FTT+dkek
>>224
701も同じだったぞ
変わらん
0226名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 09:38:24.97ID:0DQgUIkJ
>>212
東…確かに大概な部分も多々ある。が、

北…赤字垂れ流し。組合が酷い。
海…東海道新幹線誘導。
西…輸送実態無視の転クロ押し付けまくり。3セク切り捨て状態。
四…早く管内全域で西瓜系使えるようにしろよ。
九…ロングに方針転換(811)キハ40改造のある意味ぼったくり特急もある。
0227名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 12:45:11.67ID:FTT+dkek
で?
0228名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 14:47:41.48ID:Kpon/Dx2
平成31年・急行そうま復活

いわき〜仙台:6往復
0229名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 15:59:48.46ID:DnE3mp4D
便利なJRバスをご利用ください
みなさんそうしてますよ?
0230名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 19:43:40.32ID:mYipQJSA
>>215
なんで乗らないのを所得のせい!だけにしたがるんですか?
世の中ってそんなに単純バカじゃないんですよ
0231名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 00:08:55.72ID:vVlVJefj
東北はデッキ付きボックスシートが似合う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況