X



寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART73 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(6級) (ワッチョイ 126.2.227.182)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:26:06.72ID:yHrg5/XG0
東京〜高松(琴平)・出雲市を走るサンライズ瀬戸・サンライズ出雲・サンライズ出雲91,92号をみんなで語ろう。
質問の前に先ず検索。

他人に言いがかりをつけるのはやめましょう。

自分の発言には責任を持つこと。

複数の端末を使っての自演は禁止です。
不自然な書き込みタイミングによりすぐにバレますのでやめましょう。


前スレ
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART62
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1477380158/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART63
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483267840/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART64
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485429817/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART65
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486649362/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488286679/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489260228/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART68
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1492187978/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART69
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494432837/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1496318003/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART71
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498274959/
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART72
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501343164/

1行目に「!extend:checked:vvvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0933名無し野電車区 (ブーイモ 210.149.251.110)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:31.96ID:YcQjDLHxM
今所用で上野に行ったんだけど、エキュートできた後の夜行は楽しかったな、と思い出したよ…色々喰って、寿司と酒買ってあけぼの乗って。ああいう時代はもう来ないのかな。
0934名無し野電車区 (スププ 49.98.49.168)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:30:28.06ID:DVykXrCKd
>>933
ecute今半の2000円くらいの弁当を奮発して買って、北斗星に乗り込んだな。
肉が激ウマだった。
北へ行く夜行が全くないのは寂しいね。
サンライズもシンプルで好きだけど。
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 27.135.196.38)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:46:34.53ID:NMc8iP9T0
北に行くのは採算も取れてたし(少なくともカシオペアは)、北海道新幹線のせいでしょ
その北海道新幹線が赤字ってんだから世話ねえわ
0939名無し野電車区 (ガラプー 07001130757112_mc)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:14.52ID:wmyvh6nwK
北海道まで行くのは無理としても、上野〜青森や大阪〜青森で夜行寝台列車設定して欲しいね。

新幹線でも結構時間かかるから、夜の間に寝ながら移動したい人も多いでしょ。
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 180.63.196.179)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:02:10.13ID:AO0MjLAW0
>>939
それはわかるね
サンライズ形式で黒だせるかなあ

最大のネックが並行在来線が三セク分離されたことなんだよなあそれ
JRの夜行列車が三セク区間を走ると、運賃や按分の特別料金が三セク側に
落ちるは落ちるけど、三セク側は車両使用料を払わなきゃいけないうえに
旅客列車の本数が増えるから三セクが貨物から取れる線路使用料が減るらしい
それが経営苦しい三セク側には結構痛いって聞いたことある
0945名無し野電車区 (ワッチョイ 210.149.153.213)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:25:36.76ID:un1c+lrG0
日中の普通列車は2両編成で、カシオペアや北斗星は10両以上つながってたから
列車が1本でも使用料は普通列車の5本とか6本分に相当したんじゃないの?
ガラガラでも使用料は定員で計算するって話をどこかで聞いた覚えがあるんで、かなり大きかったはず
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 183.86.181.94)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:07:08.30ID:7p1tmVfU0
>>940
間違ってるよ
ttps://mainichi.jp/articles/20151217/ddl/k02/020/302000c
ttps://mainichi.jp/articles/20160210/ddl/k02/040/120000c

ttp://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/soumu/gyokan/files/H26houkokusy03_03-aoimori.pdf
今般のJR東日本の寝台特急「北斗星」の定期運行終了の決定により、
当法人がJR東日本から得ていた寝台特急収入が減収となる。
平成25年度決算における寝台特急収入額は、「北斗星」を含め全体で約3億9千万円で、旅客運輸収入の約20%を占める規模であり、
0949名無し野電車区 (ワッチョイ 202.215.178.42)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:31:56.90ID:1HLDTDJC0
1編成しか持ってないとか1往復しか動かしてない、動かせないのだから儲けなどたかが知れてる
寝台列車の運行、という事業への投資(車両開発製造運用整備から始まり、実務に就く従業員の教育、切符の設定や遅延etcへの備え)
なぜこんな事業を続けなければならないのか?俺がまっとうな経営者なら即切り捨てるわ
サンライズなんて趣味の盆栽みたいなものだわ
JR3社さん、やってくれてありがとうでしょ

東京ー大阪でサンライズが毎日5本は走るくらいじゃないと寝台列車事業で元は取れないし今のサンライズがガタが来た時に更新して継続しますか?という判断ができない
0951名無し野電車区 (アウアウアー 27.85.204.140)
垢版 |
2018/01/07(日) 06:49:18.44ID:8PbmUVfVa
>>928
労組も夜行列車の運行を嫌がってる
0956名無し野電車区 (ワッチョイ 222.13.36.119)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:42:42.81ID:GqIwn4ZG0
>>948
青い森は上下分離方式だから特殊過ぎて参考にならないよ
他所は旅客が減って貨物の割合が相対的に増えるとその分貨物補助金が増えるから痛くない
青い森は線路を保有している青森県に補助金が入って旅客減収がそのまま減収につながる唯一の三セクだから

IGRだけの言い分がどっかにあればいいんだけどね
IGRはどうも青い森につきあわされてる感があったしいさりびは名前は連ねてたけど完全に空気だった
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 27.135.196.38)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:28:08.54ID:oUcb7SE20
ああ立てなくてもPart64の方があるのか
>>962
計算上採算は取れないとおかしい、まぁもし万が一取れてなくても少なくとも人気観光列車であったのは確かだし
そりゃ他のと違って海の中通るから金はかかるがにしたって初年から60億の赤字はちょっと…新幹線こそ儲かる路線で初年度は開通特需で盛り上がるのにこの大赤字だと今年度や来年度どうなるんだよ
0965名無し野電車区 (アウアウウー 106.139.0.97)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:07:37.29ID:/hPhFqa0a
一畑電車大社線で一日乗車券持った基地外系、池沼系鉄エタが多いけど、
元京王5000系の一畑色の葬式イベントでもあんのかな?
同型であと15年使うように改造されてるのがあるから葬式する必要ないと思うけど。
まさかサンライズ出雲で出張葬式してる奴とかいんのかな?
0968名無し野電車区 (ブーイモ 163.49.212.135)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:19:27.53ID:fvaY40+ZM
>>967
じゃあ「埋まってる」わけじゃねえじゃん
それに貨物はあくまでJR貨物に貸してやってる立場でアメリカとは違うんだからこっち側で幾らでも調整は可能なんだよなぁ
アメリカは逆で旅客側が貸してもらってる状態だから貨物優先で遅れもかなり酷いけども
0969名無し野電車区 (スププ 49.98.85.78)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:33:59.66ID:XLgbAviJd
貸してやってる立場でも旅客鉄道会社の都合だけでどうでも出来る問題じゃない。
貨物列車走るから保線の基準も私鉄などより厳しい。なので地震や台風で路盤流失とかあったとき
私鉄よりも復旧に時間がかかるのだ。これは分割民営化のときの取り決め。
旅客鉄道会社と貨物会社でトラブルあれば国が指揮することになる。
0970名無し野電車区 (ブーイモ 163.49.212.135)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:05:46.87ID:fvaY40+ZM
そんな国が出てくるほど大ごとにはならなくねえか?良くも悪くもたった一本上り下り合わせても2本の寝台列車だぞ?それに今ならまず機関車方式は取らないから速度も出せるし結局はJRの気分次第じゃね?
四季島とか作ったりそれこそ東日本にとっては憎き東海所属のサンライズを自分の博物館で内部までちゃんと紹介したりしてるしそれに寝台列車の場合新幹線と同じで駅周りでの売り上げにも影響してくるし悪かねえと思うんだがな
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 128.28.48.3)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:03:22.65ID:hCpLd5B00
今日は出雲市駅周辺は風が強くない?
西出雲は歩けないくらい凄かった
海が近いから?
西出雲の車両センターで285系がドック入りしてたけど、運行前の点検?それとも予備車両?
西出雲の車両センターを跨ぐ道路の陸橋で車両センターの内側はバリケードみたいな壁で見えなくなってるけど、
撮り鉄対策?
車道に出てトラックにはねられかねないからな
0972名無し野電車区 (ワッチョイ 180.63.196.179)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:08:33.88ID:12mvhyOH0
たぶんリアルタイムなんだろうと思うけど
ツイッター検索してみつかった昨日の下り出雲に乗ったっぽい人が
あいかたの瀬戸がまだつぶれたままだったって書いてたから
臨時の運転が終わっても編成交換してないんだな

他に点検を急ぐ編成があったのかな
正月明けたばっかで必要な部品揃ってないから無駄に寝るだけになる
なら走らせとけな判断の可能性も?
0973名無し野電車区 (ワッチョイ 27.135.196.38)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:13:00.40ID:k4MuqIxQ0
いつまで潰れたままなんだろうな
一生このまんまか?遅すぎるぞおい
今8日で向こう側にいるけど次12日でまだ直ってないならもう直す気ねえなこれ
0974名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.3.145)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:35:51.15ID:5rbgahMlM
出雲市南側のラピタとか言うスーパーは18時で惣菜半額セール開催だった
コンビニ弁当よりはスーパーの弁当のが遥かにマシとわざわざ行ったら、
半額とか神社巡りの御利益が出てきたな!
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 153.225.198.1)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:17.04ID:5BWyB8Pp0
>>973
281や681と共通の寸法や形状なら修理は出来そうだけど
意匠が絡むと予備品の確保は難しくなるな
そもそも貫通扉は消耗品として想定していないだろうし

>>974
田舎の夜は早い
0976名無し野電車区 (ワッチョイ 180.63.196.179)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:18.83ID:12mvhyOH0
予備在庫のない一品物だとしても
鉄板買い付けて切り出して曲げ加工して塗装すれば新品入手できるわけだが
そこまでになると売ってくれる会社が動くの今日からかな
0978名無し野電車区 (スププ 49.96.4.16)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:34.17ID:93C3EK2Ad
>>974
西日本は完全セブンの独占状態で、駅構内にあるから便利だけど、時間あればスーパーまでいって割引惣菜のが断然いいわな。
酒も安いし。

年始の臨時92号乗ったんだが、ホーム4号車入り口がシャワーカード目当てのヤシで長蛇の列
だったのにはびっくりしたわ。
らんぷでひと風呂浴びて乗った方が100倍気持ちいいのにわけわからんw
0979名無し野電車区 (ワッチョイ 222.13.25.139)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:04.43ID:egDWtkfa0
>>978
そういう奴はシャワーが目的とは限らんぞ
コレクション目的でカードを買うなら穴が開くシャワーには入らない
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 180.63.196.179)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:32:43.64ID:12mvhyOH0
12日で終わらないかもしれないとも思うけど、個人的に

あれ暫定的な社内向けお知らせでしょ?対外的なものじゃなくて
もし予定より早く8日で終われば終わりましたで剥がされるだけだし
12日でも終わりませんでしたなら延長の再掲示されるんじゃね
絶対動かない確定事項なんかではまったくないと思ったけど
0984名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.3.212)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:07:56.29ID:Jl6eAwP1M
定期上りの寝るタイミングは岡山駅前到着だよな?
伯備線なんかで寝れるかよ!
シャワー浴びてたけど、列車で浴びてる感があっていいな
寝るんならやっぱりロングレールに限る、ああ九州ブルトレがなつかしい
上りだと岡山からは九州ブルトレと同じタイミングだから懐かしくていい
京阪神のリーマンの短距離不正乗車とかも同じ
しかしやくもは平気なのにサンライズだとリバースしそう
スピード出しすぎ
0985名無し野電車区 (ワッチョイ 180.63.196.179)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:20.51ID:12mvhyOH0
最近山陽線のレール敷き直してたらわからないけど
前に上り乗ったときは姫路までは定尺レールだったな
ほぼずっとカカコンカカコン言ってた記憶がある
揺れも結構あった
姫路からはものすごくスムーズになって揺れそのものも劇的に減った

寝付けなかったのでミニロビー行って外眺めて
京都過ぎてから寝たなあ
0989名無し野電車区 (ワッチョイ 27.135.196.38)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:44:37.04ID:k4MuqIxQ0
悪い言いすぎたわ
ただドアぐらい予備1つ持っとけって気がする
>>981
そもそも事故って数日で貼られた臨時的、暫定的なもんだろうし(流石に事故って数日で三社連携してあそこまで詳細なプランは立てられないだろうし)な
もし暫く続くような決定事項なら電光掲示板に表示されるだろうけど少なくとも今のところその情報はない
0991名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.9.217)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:16:28.30ID:7k6aR+oAM
>>978
JR西日本の制服着た人が出雲市駅前のポプラで弁当買ってた
身内で買わなくていいのかな?
>>975
客がひくのが早いのはジジババと工場勤務と公務員しかいないから?
0992名無し野電車区 (ワッチョイ 110.132.235.75)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:02.88ID:ByTbFfzR0
>>991
トヨタの社員が日産車買っても逮捕される法律なんて無いだろ。
つまりそう言う事。
0997名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.15.40)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:17:50.35ID:jS+Jzye9M
上りサンライズが遅延して社畜タイムに突入
よく難なく走る筋があるよな
今のところは品川で運転打切り情報はないな
品川到着を東京到着とみなす特例があるから、品川に東京到着の2時間半前以内の到着なら特急券払い戻しはなし
だが上野東京ラインが糞過ぎるからまだ分からない
去年踊り子で同じ目にあって最後の上野東京ラインのトラブルで品川で事実上の運転打切りで特急料金払い戻し案件
ただしJR東日本はアナウンスしないw
0998名無し野電車区 (ワッチョイ 180.63.196.179)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:20:59.04ID:l4DO0xb00
>品川に東京到着の2時間半前以内の到着なら特急券払い戻しはなし

スマホの予測変換が暴走したんだろうけどおかしな日本語になってるぞw
「東京到着の2時間遅れ以内の到着なら」かな
0999名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.15.40)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:20:12.72ID:jS+Jzye9M
>>998
文字変換しようとしたらタップになったりして体質的にスマホは合わない
物理キーがなつかしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 10時間 12分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況