【黒磯】東北本線仙台口スレッド11【一ノ関】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 13:41:52.95ID:X9u4CnP9
立てた
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 17:49:37.47ID:9A11XqzO
コニチワ!
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 17:50:32.00ID:qXCR7vAM
コニチワ!
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 18:03:18.62ID:+BqePBJJ
上野東京ラインの郡山乗り入れキボンヌ
E531で
0326名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 18:15:28.63ID:/ZU9KlFk
>>322
コニチワ!
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:48:52.17ID:Y7GaNl/i
>>327
要らないのなら廃車にしましょう
但し代替車両は有りませんので減車や減便になります
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:28.05ID:QSNvuVIy
>>331
おい!それってYO!DEATH NOTEネタじゃんか!?アッアッアッ
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 19:52:40.99ID:GzvoHDBc
>>309
盛岡支社内で、一ノ関で分離した701が8両、20〜21時あたりに盛岡へ回送されている
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:37:43.78ID:9dk483Jy
一ノ関じゃなく北上な
夕ラッシュ帯の北上行きをまとめて8両で盛岡へ回送
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:28:38.46ID:DX8p7tnq
捕手
0342名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 11:31:37.03ID:BYB6tQeI
昨夜、塩釜駅17:55頃
キハ110x2 郡山へ回送かな
小牛田から郡山まで小牛田の運転士が担当かな
仙台とか福島には気動車の運転士いないよな?
2時間30分くらい継続して運転していくんかな?
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 11:37:52.11ID:ATYLLZS5
相変わらず肌寒いE721
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 18:49:43.49ID:n+jCTQH2
>>342
磐越東線のキハが車輪削正で仙台車セまで行ったりするから大丈夫じゃない。
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 21:21:12.31ID:jZ2PgWL7
今日の16〜17時位の間に長町駅付近で見たことのない長い編成の車両を見かけたのですが、どなたかご存知ありませんか?
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 17:07:00.94ID:DrMStUhS
>>349
情報ありがとうございます。
でもこの車両ではなかったです。
もっと白っぽくて独特の模様がありました。
あれは何だったんでしょうかね。
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 12:46:13.09ID:lmZTC1IQ
利府駅の新幹線基地から延びる利府支線となりのフェンスされてる
空き地っうのはなんのためなんですかね?
将来的に利府支線が増便するようであれば、複線する用地を確保してるんでしょうか
でも、新幹線基地は新幹線総局(?東にこんな組織あったか?)と仙台支社は別組織
だから新幹線と在来線組織は別ものなんかな?
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 12:54:35.56ID:dGe3gyyH
なんのためでもないただの空き地でしょう
あの辺一帯もともと旧東北本線の跡地でJRの土地なんだから、使われてない・使いどころがないなら空き地になるのは当然
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 08:27:16.17ID:dncq8TjR
イオンの利府新店舗っていつから工事始まるんですか
新利府駅の車両進入できる広場の工事もしてないっすよね
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 13:06:41.58ID:dncq8TjR
えΣ(゚Д゚)
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 08:24:02.01ID:2s+HJhQC
仙台駅構内の徐行予告標識はなんなん
貨物の表記があるけど、これは年末年始の貨物列車
運休時期を狙って貨物線の工事でもするのかな?
また撮り鉄の絶好のシャッターチャンスだっちゃ。
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 20:39:45.09ID:2s+HJhQC
なんか仙台駅からの東北本線が大晦日・元日の臨時列車が運転されない
理由がなんとなくわかった。
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 20:46:38.31ID:VcjdMvEw
>>367
仙台は客が少ないんだろうな。
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 14:40:05.97ID:RBImCXQ9
>>369
要らなけりゃ廃車にするよ
でも代わりの車両は入れないから減車か減便になるよ
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 01:30:23.31ID:ua+0ps05
近くの大学に通ってるけど
安積永盛駅は乗換駅なのに小さすぎるし高校生多すぎるし不便だと思うけど
再開発の要望とかでないのかな
まあ普通に郡山使うって手もあるけど
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 07:09:52.73ID:DsPoybbP
>>371
日大工学部?
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 00:01:09.12ID:KVny+85e
途中下車できないゾーン更に増やすつもりか
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 00:07:41.66ID:EeFIhQbz
安積永盛、橋上駅舎にならないかな…実家からの帰りがけに
駅前のブックオフ行くんだけど微妙に面倒
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 14:39:41.95ID:cf4Z7oXE
昨日は槻木〜船岡の駅でもないとこで一時間停車して大変だったわ
そこまで風強くなかったけどなぁ
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 20:34:40.50ID:+FZDNgM+
返す返すも須賀川の折り返し線廃止は痛かった
黒磯からの701系2両じゃ捌き切れない
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 20:48:59.70ID:m34FAj23
>>385
新白河からね。揚げ足取りスマソ
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 08:09:33.93ID:d4QzVnbD
>>386 せやせやありがとう
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 04:46:13.07ID:hVPGd3hS
しかし前面展望を見てる限りでは白坂とか停車場所接近標系統とかない(あっても目立たない
)みたいだが県境だから放置気味なのか、そもそもそのあたりの地域そういう仕様なのかはわからんが。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 16:37:06.46ID:0rQ4PP70
久しぶりに青春18で東北本線乗ってるんだけど
新白河分断めんどくせー
いつからこんなんなったんだよ
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:58.82ID:qwqY3sYZ
乗換したくないだけなら水郡線回りの方が
水戸だけで済むから楽っちゃ楽かな
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 20:21:40.23ID:NpBx15G6
新白河さ、在来線ホームにも中間改札設置せぇや
キセル防止のために
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 22:21:01.82ID:UfGu3WW1
>>393
(品川・東京)上野→水戸→郡山→(福島)仙台
このルート?
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 06:05:59.56ID:jk6XmkHN
>>397
郡山で東北線に乗り換えだよ〜ん
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 06:47:11.20ID:xmAc5CgQ
新白河の分断自体はまあ仕方ないとして、日中の30分待ちとかはどうにかならんのか?
クソ束
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 07:43:18.63ID:uFQQbFAU
白河分断以降仙台ー上野間は東北線経由と水郡線経由の所要時間差が少なくなった
クロスシートで行ける水郡線のほうがいい
景色もいいし
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 08:16:54.93ID:wGjUtEub
磐越東線は使えないのだな
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 08:44:42.39ID:IzgW6ZMI
水郡線は水戸〜野上原と磐城浅川〜郡山が平凡風景だからな〜
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 08:50:23.82ID:3TC8LTeU
東北線の凡庸なものよりは楽しめる
川に沿って走る路線っていいね
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 08:54:56.51ID:bobwJF0s
>>403
本線経由もたいしてかわらん
短時間かジワジワかの違い
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 12:53:31.80ID:jk6XmkHN
さっき、つかさ屋に買い物ついでに新貨物ターミナル用地を
見てきたけど、田んぼのまんまで工事が始まる気配すら感じない
建設新聞には、利府のイオン新店舗とこの新貨物ターミナルは
秋口には着工みたいに書いてあったけどもな〜。
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:34.46ID:2gCrkQ9/
18きっぷで帰省客大杉
やっぱり政府が言ってる景気回復なんて大嘘だな
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 14:07:27.46ID:OrFi1nMf
さすがにこういう時期は黒磯〜新白河のキハはE531で代走みたいだね。
それはよかった。
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:32.60ID:A2/q6sNm
>>412
キハのスジは日中の白河留置の編成を使えるような組み方してあるもんな。
早速本領発揮ですね。
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 17:33:08.68ID:PsOL7EoR
>>412
確かにE531だったわ
ずっと続ければいいんだがな
701汚物いらない
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 19:51:26.66ID:ASf7bTgh
>>399
日中は間引いたからな
あと新白河の乗り換え時間ロスで回復運転もできなくなってるような
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 12:49:02.60ID:4YuqrkB5
仙台地区のレール搬入っうのは、仙台港から臨海鉄道陸前山王駅経由で
あとどこに運ぶの?
新幹線利府基地付近にレール保管施設でもあるんですか?
なんかED75で運んでいた時も岩切駅によくレールを積んだ状態でロンチキ?が
いましたよね。
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 13:34:19.35ID:bw9XztSA
>>396
宇都宮線・東北本線・三セクルートは景色がつまらんからな
大宮以北から青森まで同じような景色がずっと続く苦行
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:09:07.73ID:4YuqrkB5
知らないから、さきほど遠くから見てきました。
造船所にあるような門型クレーン2基あるのな。
あれで積み下ろしすんだべな。
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:54:22.00ID:+C+IEDUc
>>416
俺中2で学校でも友達たくさんいる陽キャだからお前みたいにこいうところであけおめ言うしかない奴見てかわいそうやな
友達いねーオタクwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況