児童がパンタグラフ折り畳みを学ぶ
11月7日 21時27分動画nhk

愛媛県に入線する車両を中心に、パンタグラフを折り畳む講習会が、小学生も参加して7日、松山市で行われました。
この講習会はJR四国と四国運輸局が、11月1日から始まったパンタグラフ折り畳みキャンペーンに合わせて毎年行っています。
ことしは松山市の運転所を会場に、地元の小学生約30人が参加しました。
子どもたちは、121系のパンタグラフの折り畳み方をJRの職員に教わり、真剣に練習を繰り返していました。
小学6年生の女の子は、「7000系と121系しか入れない愛媛県から抜け出したいです」と話していました。