X



武蔵野線利用者やけど快速や新車導入や大宮行き増発せいや! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 06:37:15.33ID:+17fl+Ko
>>98
本数が同じという部分には反論できてないな
スレチなんで延々と続けるつもりはないけど

ただ、しもうさイラネ
浦和や北浦和に行けないやつはいらん
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 06:48:09.33ID:+DlqmlxP
>>101
しもうさいらんはわかった。
前半は何したい?
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 06:54:03.24ID:+DlqmlxP
束は接続とか全く考え無い糞だとわかった。
ランダムダイヤ辞めれば、使いやすいのにな
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 07:05:25.42ID:i9RovH20
>>100
>>77が嘘八百であることにかわりはない
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 07:07:46.61ID:i9RovH20
>>101
本数が同じだろうと結局ロクに接続がとれていない
→本数を合わせるための時間6本なんて何の意味もない

ってことじゃん。なんでそんなに「同じ本数」にこだわるの?
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 11:18:26.84ID:+36nMvPT
だったら八高線や五日市線、成田線などもそれぞれ接続してる路線に本数同じにしてほしいもんだ
同じ路線内でもそうだよな
小田原過ぎたら宇都宮過ぎたら土浦過ぎたら本数減るとか、もっと言えば取手過ぎたら本数減るとかやめて同じにしてほしいもんだ
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 12:03:31.97ID:i9RovH20
>>106
それ言ったら少ない方に合わせかねないのがJR東日本だぞww
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 12:22:20.84ID:2ZfcPQjs
>>99
これ酉厨が立てた奴だからw
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 13:53:21.83ID:hpPjoof9
と、束に批判的=酉厨とレッテルを貼る何時もの束犬でした
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 13:56:16.34ID:hpPjoof9
>>107
つまり中央線や青梅線、常磐線とかも昼間は一時間に二本になったりするわけ?(笑)
昼間の鉄道にも車内に都会の朝のラッシュを持ち込む「都市型」サービスを!(笑)
0111むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/09/14(木) 14:56:36.01ID:LkgavtVJ
:::::::::::::::::::::``ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>108-109::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` メクソハナクそ
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 15:16:51.41ID:i9RovH20
>>110
いかにもJR東日本っぽい糞サービスのできあがりってな。
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 16:09:40.49ID:c6/rQ1+9
それが冗談の笑い話で済まないとこがこの会社の沿線民の悲惨なとこだ
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 17:16:09.31ID:v1alOWSH
みなさんご無沙汰しています
スレ主です みなさんの意見や疑問点にお答えしていきます。 一部の方に勘違いされてますが私は東批判派西派ではありません あと>>20様へe231系はローレル賞を受賞した名車です
しもうさ号増発に関してはあまりにも冷遇されているからと野田線対抗の為です
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 18:49:38.31ID:IA5rD0q/
武蔵野線はいまだに昭和製造の車両が走っていた。
ほぼ製造当時のままで走っているのは、東京近郊では武蔵野線だけ?
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 20:03:58.03ID:DUog5XGX
>>115
東武東上線のこともたまには思い出してあげてください。
脱線した編成は、昭和の製造で、しかも修繕工事未施工。
でもほとんど昭和から平成の初めの車両ばかりで、内装は特に弄っていない
ってのは武蔵野線くらいかも
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:56.79ID:+1jgyOEf
京浜東北線や常磐緩行線との運転間隔が合ってない時代を知らない馬鹿が暴れてる
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 22:19:27.73ID:kMHpdp7T
>>114
スレ主が何派であってもそんなことは別に関係無い
スレタイ自体は束批判ばかりだし
スレ主はテーマの設定までは自由だろう
しかし一度設定したテーマについてスレ主の意見、思想に沿わなければダメだと、そこまでスレ主が決める権利があるかと言えばそこまでは俺は必要無いと思う
>ローレル賞を受賞した名車です
だから何だ?
それならば西の221を叩いてる人間にも同じ事が言えてしまう
名車、と言う言葉自体か絶対的基準の無いあいまいなものである上に、ローレル賞を受賞すれば名車なのだ、と決まってるわけでもない
たかだか友の会と言う趣味団体の少数の人間の基準も不明確な評価にヲタでも無い人間含めて利用者かみんな合わせて従わなければいけない理由も正当性も全くない
友の会の一部が何と言おうと普段乗ってる一利用者として見て比較する限り231はお粗末なボロ車、安普請車なのだ
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 22:26:10.82ID:kMHpdp7T
>>116
そして相変わらず車両の質には全く関係無く車両の評価を年式だけで決めようと言う束日本ご都合主義な奴が居る
以前俺は東武野田線8000系に柏から乗った際に目の前に座った(ヲタとは思えない)乗客同士が今乗って来た常磐線快速よりこっちの方が椅子がいいし乗り心地いいよね、と話してるのを聞いたことがある
快速はとっくに231、快速と勘違いされる可能性ある土浦方面も531に統一された後の話だ
一般人の評価は年式だけで必ず優劣がつくほど単細胞バカでは無い
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:57.44ID:+DlqmlxP
231が相手ならばあり得るな
揺れ方が不自然な時あり、椅子も硬い
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 23:32:39.89ID:xZ9NvB4J
>>120
見るからに安っぽい座席だよな。
公園のベンチに毛の生えたレベルw
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 01:54:05.54ID:A3q1XtKj
>>114
しもうさ邪魔
大宮なんて商業的にショボいから行かねぇ
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 09:44:08.70ID:7Nz9G0ge
>>123
つまり東北新幹線には乗らないと。
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 19:57:52.83ID:AOrFHPVq
しもうさは大宮誘引よりも
利用者が多い武蔵浦和-南越谷間の増強という
役割の方が大きいんだけどな
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 21:40:18.97ID:3cbVGPVf
最寄りが東浦和だけど、基本的に南浦和、たまに武蔵浦和乗り換えだから
しもうさが来たとしても特に問題はない

ただ、南浦和や武蔵浦和のでガラガラになった車内にはほとんど乗らず
次の西浦和方面に行く電車をかなりの人数が待ってるんだよな
大宮という街への求心力は武蔵野線沿線・利用者にはかなり薄い
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:28.99ID:Xf2kXeOq
205系がE231に置き換わるって、よく考えたら改悪じゃね?
あんなセンベイ布団みたいな座席w
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/09/15(金) 23:52:19.40ID:Xf2kXeOq
>>127
本数が少な過ぎるから使い勝手悪いのと、埼京線なんかに入るから大宮で地下ホームに着くのもかったるいよな。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:00:57.52ID:eHwVu2Bl
>>129
武蔵浦和で埼京線と線路が繋がってると思ってる馬鹿は黙ってろ?
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:33.59ID:ECgm0lLT
四の五の言わ無いで武蔵野線さっさと増発しろよ
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 00:27:48.27ID:nB8LQL7q
むさしの号、しもうさ号を毎時1本ずつに増発
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 01:39:39.76ID:6lIrKCh9
>>129
そうそう……えっ?
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 19:22:56.45ID:ldPDceGN
>>132
貨物や長野配給スジはどうるんだよ?
0138名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 21:51:22.99ID:qaXVau/k
それで限界なんだって根拠出てきたことあったっけ?
企業の「出来ない」言い訳全部真に受けるのはタダのバカです
増して鉄道業界、その中でも増して束日本なんかの言うことは
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 22:16:29.77ID:ECgm0lLT
>>137
旅客営業以外にヤレ
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 22:17:17.31ID:ECgm0lLT
>>139
スマソ
旅客営業時間以外にヤレ
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 12:53:55.04ID:TLuDXvZS
>>141

>>138はどう見ても>>137受けてるし
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 16:27:02.11ID:tS50PRai
皆に一番イラネって思われてるのは束社畜
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 16:40:26.67ID:92ew/BgV
まず、大宮云々についてだけど、基本的に都内に行きたい人が圧倒的に多いんだから仕方ないよね。
あと武蔵浦和で大宮行きのしもうさを見送る人ばかりっていうけど武蔵野線ホームにいる人の大半は埼京線からの乗り換え客だし大宮行くのに武蔵野線ホームに行くやつって金成レアだと思う。
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 23:23:37.54ID:wNQwtwDf
四の五の言わ無いで武蔵野線の増発して
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 09:30:42.24ID:oJZtMeIR
>>137
それらを考慮してもまだまだ余裕がある件

昼間は8分+7分もしくは9分+6分の時間8本として、
間隔の広い方で時間4本の貨物スジを確保するくらいが妥当か。
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:20.06ID:ct4P+lDE
それは七福神やで
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 00:36:42.44ID:kRDF0ynJ
>>149
なんで?
乗客は普通に思うことだよ
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 01:47:17.27ID:s3fmOoJ0
>>149
都合悪いのか?
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 10:11:09.76ID:SnXtgvm9
634の号増発せいや
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 10:15:55.19ID:SnXtgvm9
5時半くらいから完全に10分以内の間隔にせいや
6時台に15分近く開くと混んでるわ。
時差通勤推奨するなら早朝の混雑無くせ。
ピークよりちょっとマシ程度では早起きするメリットが少ない。
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 12:47:43.27ID:HYIW2Zap
>>156
6時台の混雑知らん奴は黙っとれ!
0158名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 17:44:03.75ID:7C4XWH0R
>>153
あのくらいで笑ってあげなきゃいけないわけ?
>>156
時差通勤訴えてながらそんな時間帯はスカスカダイヤで大差ない混雑にしてる方がよほど無茶苦茶だな
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 21:58:43.01ID:8HlVYEJh
さんざんマジに反撃してたことを棚に上げ、マジで論破された悔しさを「マジなのはおかしい」と負け惜しみで誤魔化す
低脳で品格も無い束社畜
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 22:08:15.33ID:s3fmOoJ0
>>158
束ゴキブリの挑発だよ
何処かのロケットマンと同じだよ
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 22:18:52.35ID:4fSgUd4c
むさしの号としもうさ号を大増発して、専用の転クロ車を導入したらどうや
しもうさは知らんがむさしの号は通常の武蔵野線ほどは混まない。
だから転クロでも問題無さそう。
しもうさは南浦和、武蔵浦和通過したら良い。
南浦和や武蔵浦和から大宮行くのにしもうさ号待つ人なんてほぼ居ないでしょ。
転クロ車によって新幹線乗り継ぎ客が快適に移動できるようにする。
朝ラッシュはさすがにキツいというならば、朝だけ武蔵野(南)線直通の横浜行きライナーを設定すれば良い。
朝のライナー運用後、八王子や高尾に回送(又は営業運転)、むさしの号やしもうさ号に運用。
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 22:35:01.66ID:yTYW4yYH
>>154
634って書かれると東武っぽくなるな。
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 22:47:57.71ID:OFMgQPFe
>>162
そんなもん運行するくらいなら本線を増発しろよ
混雑区間は北朝霞〜南越谷(と新松戸以南)なんだから、そこをまず手当てすることが肝要で、
武蔵浦和、南浦和の通過なんて論外。
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 00:10:08.58ID:ZAQCl4m1
北朝霞〜南浦和を最混雑区間に含むのは違和感あるな
東上線あるから埼京線に乗り換えて池袋・新宿というのは考えづらい分
埼京線乗り換えが一般的となる東浦和方に比べて利用者数は確実に落ちる
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 06:24:53.41ID:wIKTPU5Z
東京行きなう。
今日も既に混んでます。
最も空いてる1号車ですら途中で立ち客が結構出るでしょう。
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 07:31:52.10ID:Zv1aqgh4
>>162
>南浦和や武蔵浦和から大宮行くのにしもう
>さ号待つ人なんてほぼ居ないでしょ。

乗る人はほとんどいなくても、降りる人は普通にいるんだが。
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 09:00:01.89ID:6Oj289z1
>>166
いや、普通に武蔵浦和からもたくさん乗ってくるんだが
というか通過人員が南浦和〜東浦和の次に多いのは西浦和〜武蔵浦和だろ?
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 12:50:00.20ID:8bH0xsS9
>>166
北朝霞から乗り換えた客は、武蔵浦和・南浦和で埼京・京浜東北線の下りに
乗り換えて、浦和・大宮方面に向かっているような気がするんだが。
だからむさしの号が大盛況なんだろうと思ってる。
実際には上り方向に乗り換える人の方が多いのかも知れないけどさ。
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 18:33:28.71ID:sZ7GOmF5
>>171
武蔵浦和なら北戸田〜北戸田の各駅への利用も多い
特に戸田市内は倉庫・工場など事業所が多いから

京浜東北だと川口がそうだけど、西浦和方面からだと浦和・北浦和だろうな
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 21:35:06.58ID:6hqSxYud
基本的に夜勤はないんだが、稀に夜勤やって朝夜逆方向の電車に乗ると、混雑区間が逆になってて焦ったw
日勤の帰りだと大量下車して一気に空く駅で一気に混んだw
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/09/21(木) 02:37:00.27ID:7RZeTe3h
>>170
2017年大都市交通センサス 駅別発着・駅間通過人員表による通過人員
(上り定期券+上り普通券+下り定期券+下り普通券)

1.南浦和〜東浦和 282,487人
2.西浦和〜武蔵浦和 255,608人
3.東浦和〜東川口 253,542人
4.武蔵浦和〜南浦和 251,194人
5.北朝霞〜西浦和 246,284人
6.東川口〜南越谷 231,169人
7.船橋法典〜西船橋 230,235人
8.市川大野〜船橋法典 216,157人

因みに定期券だけ、普通券だけを取り出しても、船橋法典〜西船橋より西浦和〜武蔵浦和や武蔵浦和〜南浦和の方が多い
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 09:42:29.18ID:smknH7tz
むさしの号、紛らわしいから死ねや
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 14:01:52.06ID:ls+t9Vhh
>>162
元のこまちリレーは新幹線より通勤客が多くて名前がかわったんだが。

それよりあとの115系の頃は良く乗ったが乗ってるのはほぼ通勤客。

よって転クロなんていらない。
新幹線に乗り換える時間が延びるだけ。
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 15:35:21.42ID:18IpI+DX
こまちリレー号にリクライニングシート車や189系が走っていたこと知らない人が多そうだな
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 17:23:23.51ID:/lyE3PFy
>>178
君が転クロいらない時間がかかるって思うのはその方が少ない車両に詰め込みで済むからでしょ?
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 19:29:11.88ID:0vsD/Pm6
>>179
2ドアの特急・急行型を使っていたけど、客多すぎで115に変わって
それでも客多すぎで今の状態、だもんね。

エアセクションに停車して架線切断って時に、トンネル内で
むさしの号の存在を忘れ去られてたことがあったよな
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 20:01:31.08ID:AfseaXyV
>>181
どうして本数や両数の増減には一切関心向けないであくまで車種や設備だけで考えようとするの?
何か理由あるわけ?
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 01:44:55.81ID:jiW7GUer
>>180
少ない車両に転クロ導入して積み残し起こした
北陸三セクの悪口は止めるんだ
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 07:54:15.89ID:4WOGohUX
>>183
誤魔化しおつ
都合悪くなると話すり替えか?
乗客が何故座る事望むのはいけない事か説明しろよ
荷物車にぎゅうぎゅう押し込まれ、嬉しいのはスリと痴漢くらいだ
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 13:28:41.87ID:B7ZMFuUe
>>184
乗客は座るために普通列車に乗るわけではないから
お前の願望を一般化するなよ
0187名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 17:45:24.25ID:D/ggW8BZ
>>185
客は座るためにレストランに入るわけじゃないけど、じゃあレストランはみんな立食でOKって話になるんですかねぇ……
0188名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 17:49:04.36ID:D/ggW8BZ
もひとついうと、>>185
服を脱ぐために風呂に入るわけではない
→風呂場に脱衣場は不要
理論ともいえるな。
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 18:41:47.34ID:B7ZMFuUe
>>187-188
通勤通学のゲタ電は目的地に向かうのが優先で、立ち食いそば屋みたいなものだろ
ちゃんと料理を味わうのは、特急の役割だ。レストランはゲタ電ではない。
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:45:42.74ID:9VaO1JLe
>>183
ロングに詰め込んでより高い乗車率にしてるのどこの会社?
乗客はそんなの大嫌い
>>185
じゃあグリーン車っていらないね
通勤のライナーも
>>186
ロング詰め込みだボッタクリだ束を否定されると、でしょ?
>>189
乗客は誰もそんなこと言ってないよね
そもそもそれでいいんだったら北陸の悪評って何?
悪評になる理由が無いじゃん、君の理屈なら
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:48:31.26ID:9VaO1JLe
同じサービス水準、同じ商品の品質ならば価格はより高くあるべきだ
同じ価格ならサービス水準や品質はより低くあるべきだ
そんな社畜さんと同じ理屈述べる顧客、消費者なんて普通居ないよ
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:49:43.84ID:9VaO1JLe
>>191
君と言う頭のおかしいちょっと変わり者一人だけ?
ならば他の多くの乗客の考え方より優先する必要は無いね
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:52:21.18ID:B7ZMFuUe
>>193
多くの乗客というソースを持ってこいよ
お前の妄想は、いらないから
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:56:31.04ID:AAYOwbcb
>>194>>196
消費者と言うのは普通は価格上昇かサービス低下を願ってます

束社畜の世間知らずの馬鹿っぷりってのは何時も普通の人の想像を超えるねえ
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 20:58:10.60ID:jD+osmYm
ってか、たばしゃちくってなんだよ
自分の中だけの造語が他人に通用すると思うなよ
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 21:21:43.53ID:4WOGohUX
>>189
立ち食いそばにしては高い。関東私鉄並みの値段にすべき。
束は高くサービス悪いからな

さっさと武蔵野線増発して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況