武蔵野線増やせとかほざく馬鹿がいるが、日中毎時6本でどこが少ないのやら
マジレスしてやると、武蔵野線は千葉、東京、大宮、八王子と4つの支社にまたがり
なかなか調整が難しいようだけど。特に千葉支社は特殊なところだからな
足並みがそろいにくいんだろう。

それでも競合路線の無い路線で10分おき、それのどこが少ないのやら
混むとかほざいているけど、ちゃんとデータあるのか?
混雑率で見たらそこまでひどくはないと思うけど