だから、元々は各線とも毎時6本はあった区間なんだが
京葉線や埼京線はそもそも路線自体が無かった所
比較対象が全然違う

JR東日本なら、快速系2、各駅停車1とかいう究極の糞ダイヤは絶対に組まないね
特に大阪環状線なんか馬鹿の関西人は必死になって否定するけど、大阪版山手線だ
いわば大阪の顔となるべき路線だからね

そんなところをいつまでもオンボロ103、201、221なんかで放置しないし
そもそも優等運転さえしないね

通過運転したところでどれだけ変わるんだよ。
追い越しもできない癖に何考えてるんだか

むしろ場違い3扉車ラッシュこそ優等運転して遅延を防止するべきなのに
正反対の事をしてるからな

停車本数が少ないからみんな逃げてるんだよ
仮に各駅停車をE233系クラスの車両にして5分おきに運転すれば
確実に倍増するだろうね