X



【臨海副都心】東京臨海高速鉄道りんかい線&ゆりかもめ18【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 00:36:03.61ID:WJmlK/Hz
>>215
>非常時のためにお金かけてまでY線を作るとは思えない
いや、非常時には途中駅での折り返し運転は必要になるはず。
その為に多少金かけても備えをしておいた方が良い。
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:02:56.84ID:CA5Gs1BN
>>216
作ったら作ったで維持費が掛かるから、
費用対効果ありとJR東が判断したら非常用としてではなく、常用として作るでしょ。

『非常用』なんて言ってたら、いざという時使えないよ。普段から使わないと。
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 08:55:49.96ID:3OsPE1Qp
>>219
>費用対効果ありとJR東が判断したら・・・
いったい何をもってその”費用対効果あり”と判断するか?
その基準はどこにある?
>常用として作るでしょ。 ・・・いざという時使えないよ。普段から使わないと。
常用うんぬん言うなら、
朝夕ラッシュ時に、埼京線方面・りんかい線方面の双方で
渋谷始発の 列車設定すればよろし。

渋谷駅の朝は7時16分がりんかい線直通の始発でそれより前は全て大崎始発。
7時ちょうどか8時前くらいに渋谷始発が有れば快適で便利。
埼京線の埼玉区間の混雑とは無縁になるからね。
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 11:54:22.64ID:ToigVuWK
81運用って大崎始発のオタイベントすし詰め異臭列車の番号?
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 22:36:46.95ID:IXddnBy4
>>224
西の207と205をドッキングしたようなデザインやな
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 12:44:26.73ID:OuXK7udy
↑早よ死ね!
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 01:05:49.08ID:nfz+wZam
↑死ね!
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:38:35.13ID:gegIrsvH
>>234
車両使用料。相殺しきれていないんだなぁ。
むしろ、東臨救済策でわざと相殺し切っていないのか?
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 10:18:37.37ID:s2V/pBES
↑早よ死ね!
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 07:23:01.22ID:6Aq3/FMn
運用情報見るとここ最近Z1動いてない気がするんだけど
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 09:11:59.68ID:PjTcbSLZ
↑早よ死ね!
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 22:09:25.65ID:rDJXRsDJ
↑早よ死ね!
0254りんかい線ユーザー
垢版 |
2018/06/28(木) 09:44:25.12ID:XPP3POrS
りんかい線のアナウンスって、なんであんなに人をムカつかせる力があるんだろ。本当不思議。
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 12:24:04.70ID:k28x8Aol
>>255
りんかい車に自動放送は付いていないんだから、駅ホームの自動放送のことを言っているんじゃないのか?
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 11:56:58.35ID:9YV0V2jS
↑死ね!
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:01.00ID:jY85n/5l
羽田空港アクセス線、2028年開業予定!
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 17:54:01.12
JR東日本、東京駅から乗り換えなし約18分の「羽田空港アクセス線」構想
新宿駅からは約23分、新木場駅からは約20分
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1131078.html

JR東日本(東日本旅客鉄道)は7月3日、定例社長会見で「グループ経営ビジョン『変革 2027』」を公開、都心部と羽田空港(東京国際空港)を直接結ぶ「羽田空港アクセス線」の構想を明らかにした。

現在羽田空港の直接乗り入れているのは京急(京浜急行電鉄)と東京モノレールで、東京駅や新宿駅からはJRの山手線などを利用したうえ、品川や浜松町で乗り換える必要がある。

「羽田空港アクセス線」構想では新線が山手線と直結、東京駅からは乗り換えなしで約18分、新宿駅からは乗り換えなしで約23分で羽田空港へアクセスできるようになるという。
また、新木場方面の臨海部からも直通を設け、新木場駅からは乗り換えなしで約20分でアクセスが可能になる。
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 17:54:52.68ID:67+q3ToP
まだ構想段階
決定事項ではないし
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 17:57:51.43ID:allXWNvG
新宿方面や新木場・京葉線から羽田まで直通できるようになると運賃計算どうなるんだ
買収してJRと同じ運賃にするのか北総のように上下分離式にするのか
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 21:37:02.41ID:lqFsfaKs
JRりんかいJRでべらぼうに高くなるんでしょ知ってる
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 18:03:48.37ID:vbMcidRr
>>266
新木場-大崎はJR扱いにして運賃もJR電車特定区間と同じにして
そのかわり羽田空港は加算運賃取ってそこから建設費を償還するんでしょ
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:45.56ID:ccH2FnkG
>>271
おそらく新木場〜大井町〜大崎間を直通する場合はは八丁堀・品川経由と同一運賃扱いじゃね
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:12:06.05ID:P7KCW0Zb
赤羽から羽田まで大崎・りんかい線経由か田町経由か判別できないな
大崎からもりんかい線を使わない田町経由のが安くなりそう
羽田の改札をりんかい線を経由する新宿・新木場方面と田町方面で分けるのも面倒だろうし
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:08.18ID:kqzIkWdJ
どこ経由でもいいように最短経路でもそれなりの運賃取るんじゃないかな?
JRの運賃に〜10km 200円、〜20km 240円みたいな感じで
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:35.01ID:AZSKgjN+
まずは埼京線・大崎→大井町経由→羽田空港(すべて、りんかい線の運賃)のみ先行開業させるんじゃないの

大崎→大井町経由→羽田空港は500円で
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:11:08.96ID:V0RZ6xiZ
3つ同時ではなく1つずつの開業だとしたらどれから優先させるのだろう
東京方面と宇都宮・高崎・常磐線へ直通できる田町経由かな
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 17:03:46.31ID:eOm7X9Rw
>>277
田町は停車しないよ

東京駅→新橋駅→八潮ターミナル駅(仮称)→羽田空港国内ターミナル駅
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 11:37:16.93ID:4uWBbshi
りんかい線は大崎方も新木場方も全て羽田空港発着になって系統分断されるのかな?
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 01:52:53.66ID:lN/3koA5
それは無いだろうけど減便の可能性はあるかもな
京葉線への直通も東京行きの本数を維持するため複々線にする必要があるとか言ってるな
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 16:19:34.10
浜松町駅と竹芝エリアを結ぶ歩行者デッキが首都高上空を横断。
7日深夜にの橋桁を一括架設
2020年完成予定。
東急不動産と鹿島建設による竹芝地区開発の一環
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1131742.html

東急不動産と鹿島建設は、JR/東京モノレール 浜松町駅〜ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)竹芝駅〜竹芝埠頭を結ぶペデストリアンデッキ(歩行者デッキ)を整備している。
このうち、首都高(首都高速道路)をまたぐ全長約22.3mの一括架設工事が7月7日深夜から翌8日未明にかけて行なわれた。

この歩行者デッキは、東急不動産と鹿島建設のジョイントベンチャーであるアルベログランデが主体となって進めているプロジェクト「(仮称)竹芝地区開発計画」の一環として整備されるもの。
東京都港区海岸1丁目の都有地を対象とした、東京都都市整備局が進める都有地活用事業「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」を両社JVが事業化。
2015年3月には国家戦略特区の特定事業(都市計画法等の特例)に認定されている。

プロジェクトは、東京都港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地し、業務棟(A街区)と住宅棟(B街区)からなる全体延べ床面積約20万m2の国際ビジネス拠点を創出するというもの。2016年5月に業務棟(A街区)、2018年4月に住宅棟(B街区)の建設に着手している。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:09:16.07ID:1hwnZzZj
>>283
りんかい線の国際展示場駅も改称しないといけんねw
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 03:56:11.19ID:ttbqlxX6
ゆりかもめに関してだがコミケの3日間だけ使う予定なんだが1日乗車券買うより安く買える認識でおk?

有効開始日を含む7日以内に不要となった定期乗車券は、下記の計算方法によって払戻しいたします。
払戻額=当該定期乗車券運賃−(券面区間の往復普通旅客運賃×使用日数)−手数料220円
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 09:56:22.42ID:OiEVMT1y
>>287
各日1往復しかしないんじゃないの?
普通に切符買えば?
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 18:06:59.71
東京都、お台場エリアに建設中の新客船ターミナルの名称を「東京国際クルーズターミナル」と発表
Webサイトもオープン
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1132351.html

東京都港湾局は7月9日、東京・青海に建設中の新しい客船ターミナルの名称を「東京国際クルーズターミナル」に決定したことを発表した。
併せてWebサイト「東京国際クルーズターミナル」もオープンした。

東京港では現在、クルーズ客船を晴海客船ターミナルで受け入れているが、航路の途中にレインボーブリッジがあるために、ここをくぐれない大型客船は大井埠頭へ接岸する状況となっている。
これを解消するため、船の科学館の海側エリアに大型客船を受け入れ可能な新しい客船ターミナルの整備が進められている。
これに伴い、晴海客船ターミナルの閉鎖も決定している。

これまで“新客船ふ頭ターミナルビル”と呼ばれてきた新客船ターミナルについて、「東京国際クルーズターミナル(Tokyo International Cruise Terminal)」と公表。
既報のとおり、ゆりかもめの「船の科学館」駅は、2019年3月を目処に「東京国際クルーズターミナル」駅に改称する。

新客船ターミナルは2020年6月の竣工を予定。
岸壁延長は430mで、海の波や船の帆をイメージした外観と、自然採光を中心とした開放的なロビー空間を特徴とする4階建てのターミナルビルを整備する。
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:31.81ID:bMNYPCL0
>>290
市場前と同じく由来の建物の開業前なんだな
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 21:49:03.12ID:FEL4TAdv
新橋駅に悪質クレーマー出現!
今さっき、ゆりかもめ新橋駅で「券売機に金入れたのに出てこない!」と大声で文句垂れてた白髪頭の中年ジジイがいました。取消ボタン押したのにICカードは戻ってきて金だけ戻ってこなかった事に怒っているようだった。


だが私は知っている。このジジイ、確かにICカードは入れたが金銭は全く入れていなかった事を。確かにこの目で見ました。お台場海浜公園駅で降りるとの事ですがみんなもキチガイには気をつけて!
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 01:57:31.92ID:3PZRBmgt
なんか8月11日のお台場の花火大会中止になってくんないかな
実家に帰れなくなっただろうが
中には被災地支援に行くつもりだった奴もいたのに、下らない爆竹を飛ばすためだけのイベントで行けなくなるとはな・・・
向こうは人が死んだり家に住めなくなったり瓦礫が多くてかなり大変なのにな
イベント主催者は被災地のこと全然考えてないだろ?自分が良ければそれで良しの自己中な奴らの集まりだろ
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 11:38:09.93ID:Y2v8/R7g
不謹慎厨ここに極まれり、ってか
世界中から戦争が根絶されるまで祭りは自粛せよとでもいうのかね
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 14:12:02.01ID:d6/nso9k
>>299
花火大会が何に影響するの?
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 00:43:51.64ID:EPxDz5xc
>>302
花火大会は墨田でも行われ沢山する必要はないと感じる。11日は用事があって帰省する奴が多いがそいつらの予定狂わすのはどうかと。

イベントを行うことで、
親の介護に行けなくなる、被災地支援に行けなくなる、
警察や周辺施設の清掃員・警備員の仕事がただでさえ多いのに更に増え過重労働になる、
マナー悪い車のせいでバスの運行に支障が出たり宅配業界にも影響が出る、
ゆりかもめやりんかい線の場合も無駄な業務が増えこちらも過重労働になる。
あと今年の夏は異常に暑く熱中症患者も異常に増え救急車も出動しなければならないが、救急車が足らなくなる恐れがあり、それにより本当に救わなければならない発作などの病人の命が救えなくなる恐れもある。

見る側が楽しくても、現場には無駄なデメリットばかり。口には出さないけど、現場の警察官なども無駄なことで出勤したいとは思わんだろうな。
まあ日程ずらせば(10月など)、最初の二つと最後のデメリットはなくなるだろうがな
0304303
垢版 |
2018/07/28(土) 01:00:30.67ID:EPxDz5xc
デメリットだけど現場の気持ちになったつもりで書いてみた。
昨年末のレインボー花火の時はバスに迷惑かけたみたいで苦情があったそうだな

>>301
戦争は話し合いで解決できる場合もあるが、自然災害は話し合いでは解決できない。
戦争は喧嘩で、よそが首を突っ込むことではない。普通の喧嘩もそうだがややこしくなるだけ。
自然災害が発生した場合は人を助ける必要があるが、支援に行ける奴をイベントなんてどうでもいいことに参加させるのはどうかと思う。
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 03:33:36.91ID:e/AfDunZ
お盆に休めない仕事なんて、イベント関係無くいくらでもあるだろう。
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 06:39:00.04ID:9w7k1YnQ
りんかい線、プラットホームドア、大井町、国際展示場以外の駅はいつ設置されるのかな?オリンピックまでにはつくよね。大崎駅は難しいかな。
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 14:50:46.10ID:+O4cRmf6
>>304さんはミャンマーやスペインなんかで自然災害があっても迷わずボランティアに行くのかな?
ご立派だね
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 22:45:42.66ID:EPxDz5xc
>>305
サービス業はそうだな。ただ、人員不足の所でも休日申請出せば、余計なイベントがなければ基本的に休めるけどな。

>>308
身内等がいれば支援に行くのは当たり前だと思っていたが、お前は違うのか?
まあ、海外だと金掛りそうだがな。
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:19:01.38ID:+O4cRmf6
ではそんな>>310さんの輝かしきボランティア遍歴をお聞かせ願いましょうか
数が多いでしょうから海外だけでいいですよ
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:32:20.34ID:EPxDz5xc
>>311
俺の身内に海外出身者がいるとは書いてないんだがなんでそんな話になるんだ?
そんなことより質問に答えお前の考えを教えてくれよ?
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:35:49.43ID:+O4cRmf6
>>312
ふーん。偉そうなこといって海外の災害は実はどうでもいいんですね。
あ、私は「世界のどこかで災害が起これば速やかに全ての祭りを自粛せよ」なんて過激な思想に賛同するつもりは全く無いですから。
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:48:22.14ID:EPxDz5xc
薄情者というか、守らなければいけないもの何もないんだね、かわいそうに。
海外に行っても土地勘なくても役に立つ?足手まといにならないか?それでも役に立つか?
気合だけで人を守ることはできるのか?体力あるか?
そういうのを考えたことあるのか?
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:52:08.44ID:EPxDz5xc
まあ、全てのイベント中止にしろとまでは言わないが11日は時期が悪すぎるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況